X



【一号警備】常駐警備に転職54 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/24(水) 08:25:25.25ID:eSb3034P0
防災監視業務
防火設備日常巡視業務
防犯監視/巡視業務
巡回巡視業務
入退出管理業務(受付業務)
郵便小包受領検査業務
鍵(セキュリティーカード)管理業務
非常事態対処
要救護者の身柄を救急隊に渡すまでの一時的保護
現金、有価証券等回収、管理立会業務

前スレ
【一号警備】常駐警備に転職53
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1482491709/
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/15(木) 21:17:44.64ID:aKdA83Pa0
最近多いのは年寄りだらけの隊で若いやつよこせと言われて若いやついないんですつって
じゃあ来期から大手にするわサヨウナラっていう解約
北海道の某小売の事件や某介護師の事件があってから要求ばっか高くなる客多いね
安い警備会社に何かを要求するだなんて馬鹿みたい
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/15(木) 22:58:35.03ID:K14g9Kv60
会社側としては動きの悪い老人にかわってバンバン動いて欲しい。
病気などで休みがちな老人が出た場合には代わりに出て欲しい^^
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/15(木) 23:36:34.88ID:L48ds1tq0
契約社員で入ったら若い人以外一生契約社員
>>6が現実味を増してくる
中堅以上の会社なら正社員で入って絶対結婚せず遊びにも行かず頑張れば
10年で500〜1000万くらい貯金できるしとりあえず>>6は回避できる
底辺には変わりないけど
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 00:03:13.52ID:R1I0Im6q0
パラサイト・シングルなら給料のほぼ全額を預金できる。
そんで年金ジジイと同じ立場のヤングリタイアなんんだな^^
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 09:15:27.36ID:lyApksxCO
資格があろうが無かろうが所詮同じ警備員なのに、いつも偉そうにしてるおっさんが一人いて職場の士気が下がるんだよね。
指導教持ってるくせに、ただのヒラ警備員。
前の会社で問題起こして転職して来たらしいんだけど、とにかく態度がでかい。

内部告発して吊し上げてやろうと思う。
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 10:56:26.88ID:5Vq8H+oO0
一応、現任免除な時点で会社には金銭的に貢献してるからな
取得費用が前の会社でなら尚更
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 10:58:23.20ID:xkP5WbCO0
ビインなんて流れ者の糞が滞留する肥溜めみたいなもんだから
諦めろw
他の仕事すら務まらない中年独身実家住まいの受け皿なんだから
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 11:43:11.45ID:lyApksxCO
>>469

警備員の検定資格がどれほどのレベルのものか知らないけど、ヒラの隊員がしゃしゃり出て隊長ヅラして新人隊員に偉そうに注意するとかおかしくね?
こういう人間的に問題のある奴を採用する会社はろくなもんしゃない。
結局、社員の定着率の悪い職場は人間関係だと思うわ。
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 12:53:00.34ID:lufbLxPv0
さっき、面接した会社から内定の電話がきた。
商業施設の警備隊らしく、研修日を知らせてくれた。
このレスを遡って読むと悩む。
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 14:06:45.63ID:pA5uotSY0
>>474
いま募集してる求人はきつい商業施設がほとんどだから安心しろ
夏は退職者が多いから残業は覚悟しろよ、旅行どころか盆も年末年始も休めないから。
昼は駐車場で立哨、夜は改装工事で立哨、翌日夕方までこの世の地獄を味わえばいいよ
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 14:21:57.87ID:TeXNca5Y0
>>472
妥当な順位だな
社会的な評価と上手く比例してるわw
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 14:26:27.20ID:oWqvPkrQ0
商業施設って時点で断れば良いのに何で受けるのか
そもそも商業施設、病院、空港は止めとけっていうのは施設警備員にとって暗黙の了解なのにな
不特定多数の人間を相手にする現場は高額な現場手当て出もない限り割りに合わない
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 14:31:38.48ID:1XjtqHc80
特定の人間だけを相手にする現場でもお高い系(笑)と老人が多いマンションだと鬼門
マンション警備のとき屋上に残飯ぶちまけたキチガイ住民とかいたなあそういえば
自分でやったくせに他人がやったようにクレーム入れてくるしな
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 14:45:22.71ID:Gfhp9oah0
不特定多数の人間を相手にする現場でも博物館、美術館、図書館(いずれも駐車場無し)は楽
でもこういう当たり現場は爺が定年まで居座るから求人が中々無いし給料も激安
給料と労働環境のバランスを考えると結局事務所ビルが無難かな
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 15:03:31.26ID:lufbLxPv0
正社員に惹かれた474です。
バイトしつつ他を探してみます。
皆さんくす。
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 15:29:47.80ID:pA5uotSY0
きついと言えばデパート一択
ここ経験したら駐車場とか比じゃないよ
覚えること多過ぎて4,、50代じゃ覚えきれない
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 15:48:10.43ID:PIM16sOC0
>>484
デパートで何がきついのか?
涼しい所で女性を視姦、勃起を抑えるのが苦痛か?
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 15:57:27.07ID:2Owvyi9I0
工場の夜勤警備専門だか、年金爺さん達罷めないな。居心地が良いから10年以上も居るわ。
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 18:20:11.84ID:gJ6mgAju0
市役所は楽みたいだけどやる事少ないのに覚えることが多い
そしていざという時あたふたしたり間違えたりして飛ばされる人が定期的にいる
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 18:28:22.53ID:8RcuIbiX0
俺が経験した限りきつい商業施設の中ではデパートが突出してきついな。
デパートは昼はそうでもないが閉店業務から深夜まで動いてるか立ちっぱなし、
朝は開店業務でその逆をやる。

鍵の種類がやたら多いし、閉店で閉めるとこ、開店で開けるとこ100か所以を時間ごとに
行うから50過ぎじゃまず覚えらず、新人来てもすぐ辞めてく。安い給料と割に合わなすぎ
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 20:17:38.27ID:i5KW6SHs0
デパート警備は募集もやたら多いしね。
客で行っても店ん中で迷うのに
警備なら尚更迷うだろ。デパ地下とか
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 21:06:25.29ID:1XjtqHc80
イーアイデムに夕方17時〜翌朝9時までの16時間拘束で日給7000円の求人あって糞ワロタ
これやる奴いるのかよw
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 21:13:14.88ID:5WB/eZ640
>>490
待機・仮眠時間が10時間ぐらいあるのかそれw
時給換算すると438円か..
「16時間のうち10時間は無給で拘束だよ♪でも事案が発生したら対応よろしく♪」ってか
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 21:16:22.25ID:4zJhYxuG0
16時間拘束で8000円でも衝撃的だったのにさらのその上をいく求人があるのか
最近ビックリしたのは24時間勤務で11000円のやつw
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 21:20:08.03ID:wppkonhT0
俺さ、規定で深夜休憩4時間とかクソだって思ってたけど
自分のある程度恵まれた環境に感謝する事にしたよ
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 21:22:57.40ID:wppkonhT0
俺が今まで一番アホかと思ったのが立体駐車場監視員の時給800円
どうせ誘導とかあるし立駐とか事故多いじゃねえかと
誘導時給1000円、常駐時給800〜900円が相場の県
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 21:30:16.83ID:1XjtqHc80
>>494
駐車場警備とか場所と季節によっちゃ魔境と化すのに800円は酷い
固定残業手当てとか勤務手当てで割り増しでもしないなら絶対に誰も来ないな
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 21:41:22.34ID:Ihhazuc70
自分も24時間11000円の糞求人見たことあるな>>492と同じやつかは分からないが
あまりに応募が来ないことに焦ったのか「たまーに人が来るのを受付するだけで1万1000分円貰えます!」
とか追加で記載されてて笑った
業務の内容が簡単とか簡単じゃないとかの問題じゃなくて
24時間も時間を奪われるのに1万1000円じゃ割りに合わないから来ないってこと分かってないんだな
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 22:12:13.66ID:Q4krthT90
だから言っただろ、待遇の悪い会社は今後淘汰されると。
今どき都内で契約社員やバイトでしか募集できない中小は
人が集まらず定着せずで悲惨な状況だと思うぞ。

警備は契約で警備人数が決められてるから
新人だろうが強制的に残業させられる、だからすぐ辞める。
永遠にこの繰り返し。辞めるやつ多い夏は特に悲惨だからな
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 22:24:35.48ID:Q4krthT90
逆に言えば待遇の悪い会社は見切ってどんどん転職しろ
こんな人手不足に最低時給スレスレの警備員なんて馬鹿の仕事だ
朝から晩まで立ってるだけ、シャワーもなく不衛生な仮眠所、翌日夕方まで33時間拘束は当たり前
こんなブラック今どき誰がやんの?求人も給料も面接で追及してみればウソばっかだしな
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 22:35:48.09ID:Q4krthT90
新人は確実にきつい現場、離職率の高い現場に配属される
そのための募集だから、残業の多いきつい現場に配属されるからな
ひょっとしても、もしかしたらもない、ここでいう楽な現場はニートの妄想だ。
新人は休みの取れない、残業だらけのきつい現場の配属だと思っていた方が間違いない
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 23:17:28.71ID:tXF+CrU40
>>471
別に先輩社員が新人に注意するのは普通だろ
仕事教えるのは先輩社員なんだから
警備に限らずどんな職種の会社だって同じ事
いちいち新人に注意するのに管理職が出てくる会社なんか無い
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/17(土) 00:06:18.05ID:cOaI5Xm/0
お前ら現状の不平不満を愚痴っても、結局は警備以外の仕事には
受からないし就けないんだよなぁw
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/17(土) 01:07:28.52ID:3JS2lius0
実は楽な現場は楽な現場で困る
フリータージジイが図に乗って年下の社員をたかが二割程度時給高いからといじめたり
例えば下番ちょっと前に頼まれてしまった仕事をお願いしても
時給の高い貴様がやれみたいなことを平気で言ってくる人がいる(仕方ないから下番30分前に頼まれた仕事をサビ残してやれはめになる)
時給高い奴は出勤一時間前に来て早く引き継ぎして前番者を下番時間30分前までには帰らせろとかいう違法を強要してくる
人が辞めないから二つくらいのグループで固まってる
特定ジジイと相勤する時にはそのジジイのクソどうでもいいこだわりを真似なければならなかったり
ジジイのタバコ休憩の為に早めに開閉館作業を終わらしてタバコに行かせなければならなかったり
いちいちクソめんどくさい
こうして俺は転勤願いを出した
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/17(土) 02:01:00.91ID:8dcFkK2dO
定着率の悪い会社は年中人手不足だから年中募集かけてる。

何が原因で定着率が悪いのか会社は考えないのかね?

変な人間が残って、まともな人間が辞めていく。

他業種でもそうなのか?
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/17(土) 05:32:13.65ID:iIkr0sSD0
最近ハロワの面接行ってるんだが、求人票のすり替えが半端なく多い。
なんで23万→15万になるのw
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/17(土) 05:49:04.15ID:1OZFNof60
面接に行ったやつの告発が相次いでいるんだろw
告発喰らうとハロワが調査の上、求人を止める。
また新たな志願者にはその苦情内容が伝えられるシステム。

何処か知らんが23万稼ぐには13当務、残業30時間程度が必要
>>443で言う標準的な警備会社のレベルな

これに騙され求人を鵜呑みにして来る志願者が後を絶たない
警備の求人は給料にゲタ履かせた求人が多い
こうでもしないと誰も応募して来ないからな
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/17(土) 06:49:47.78ID:8InnmZlP0
田舎は守る物件が少ないから、求人もないなw
交通誘導やイベント警備(村祭りレベルのw)が主な仕事になる。
そういう会社が、申し訳程度に常駐もやってるって感じで、給料形態も日給。
小さい病院とか、商業施設しかないので、人員も定年した爺さんだらけ。
常駐警備は都会の仕事ですな。
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/17(土) 07:22:56.05ID:FDhShob50
いやあ、ぶっちゃけ年収400は県の平均年収とほぼ同じだったりするし他にいい仕事ないからあまり人が辞めないんだよ
県のスレだと同じ仕事なら上京すると1.5倍の年収になるとよく言われてるけど
時給より時間の警備員は全くと言っていいほど該当しないんだよな
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/17(土) 11:44:22.19ID:uVHhAmhu0
この業界は俺みたいに中卒でも精神力と体力だけ有ればいい業務だよ
とりあえず根性で施設二級、自衛消防技術、防災センター、上級救命等々取った。
とりあえず子供が成人するまで頑張るよ
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/17(土) 13:39:05.90ID:EglnifEM0
子供がいる人こそ負け組でしょう
家族を養う為に進んで毎月50〜80超勤してるのだから
34時間の超勤(月200時間勤務)を切ると隊長に文句垂れるなんて有り様だし
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/17(土) 13:59:27.63ID:vERJRHus0
今時中卒とかネタだろw
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/17(土) 15:33:19.77ID:4uL5F0o20
ビインなんて中卒高卒の低学歴で十分だろw
逆に親から高い学費支払ってもらって大学まで出して貰い
ビインにしか就けない奴こそ穀潰し&親不孝の極み
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/17(土) 15:38:35.84ID:tarSyh+d0
警備業は請負だから営業による折衝や入札ありきの世界なのだよ
異動なんてなんの保証もない、時期やタイミングで異なる
異動先の物件が天国の保証の確証も得ないと言うことだ
誰かが辞めれば、誰かが残り穴埋めの補填をする。
当然、衛生管理や労務管理は、メチャクチャで過労死か対象施設の解約かの二択だからな。
残業100hや80hなんてどこもザラね。
建物の構造は覚えられない
防災機器の使い方が分からない
PCの使い方が全く分からない
都内を散策すれば分かる事、毎度の志願者は老人だらけで既往症の再発で悪循環
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/17(土) 18:49:29.29ID:8dcFkK2dO
指導教が簡単とか言うなよ!!
月収300000円〜400000円で募集している会社がたくさんあるでしょうがッ!!!
それだけ価値のある資格って事でしょ。

なのにみんなと同じただの警備員やってるとかどうかしてる・・・。

名も無き小さな会社でも有資格者を必要としてくれてる会社に行くね僕ならば。

まあ、試験に受かっても人生経験ないからおじさん達に指導する自信ないけど。
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/17(土) 19:31:57.77ID:l5l208TK0
>>519
指導教の資格を買いかぶりすぎだろ。
あんなもんよほどの池沼でない限り取れるんだよ。
人生経験も関係ない。
その30〜40万くれるだけの背負うものの意味がわかってないで言ってるようだが、
実際に指導教取って幹部になってから発言してくれ。
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/17(土) 21:17:01.83ID:heoGufuW0
休日というか自分の時間が全く取れない事が最大の不満だ
というか明けを休日扱いするなよ公休日数足りてないがどこ行ったんだ
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/17(土) 22:49:00.99ID:u9DhiGmf0
警備員になったからには
警備に人生をささげる事だな
月に3、4日の公休で何が出来る?旅行も行けないよな?
盆もゴールデンウィークも正月も休めないよな?

旅行に行くのは辞めてから、年末年始を家族と過ごせるのは定年後
警備とは本来そんな仕事、それを楽しみに生きて行けばいいけるんじゃね?
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/18(日) 00:08:09.16ID:8WBuPMgI0
不都合な書き込みがあるたび志願者やら指導教の話題が出るなw

そんな事しても逆効果だぞ
仮眠時間の無給問題は今後も継続して話題にするし
夏に向けて退職ラッシュなのは毎年の恒例行事
まじで地獄を味わうぞ
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/18(日) 06:59:18.65ID:xBLaH+a40
>>524
寧ろ、世間が休みの時に働いて安い時期に旅行行きまくってるぞ
LCCでセールが出たら衝動買いするレベル
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/18(日) 06:59:21.68ID:Zl3I3ESy0
>>524
寧ろ、世間が休みの時に働いて安い時期に旅行行きまくってるぞ
LCCでセールが出たら衝動買いするレベル
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/18(日) 08:14:46.72ID:ymerUwsj0
>>526
>ネガティブな話題しか出しちゃいけないなら

警備なんかネガティブな話題しかねーだろwww
入社したら最後で少ない休日と残業の嵐
24時間勤務したあと夕方まで残業させられ33時間拘束もあるし
月50時間残業しても手取りやっと20万ちょい
週末やお盆、年末年始は駐車場対応で休めない
オフィスビル警備でも応援で駐車場に派遣される事も多い

ほとんどの会社で昇給、賞与、退職金なし
シャワーもなく、布団は寝汗と失禁だらけのゲロ臭布団
これでポジティブな話題なんか出るかぁーwww

事実を知らせる事で
屁理屈ばっかですぐ辞めるニートの応募が減り
無駄な採用教育の費用が減らせるんだ
警備はこの採用コストが膨大で収益を圧迫してるからな
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/18(日) 09:36:19.95ID:95xI+dvg0
>>525
この馬鹿独特の被害妄想に笑うw
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/18(日) 09:44:51.76ID:BMyjz4Oo0
駐車場ってそんなに大変なの?
俺、駐車場担当だけど仕事は駐車場管理室での監視と1日2回の精算機集金だけだよ。
土日祝休みで9時〜18時まで。月給22万5千円・賞与年間50万円
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/18(日) 09:52:25.65ID:dVcpMXFU0
駐車場なんて簡単中の簡単、誰でも出来るスキルいらず
おいしい仕事だから悪評広めて守ってるんだよ
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/18(日) 11:00:46.81ID:xMgmMxiF0
駐車場警備なんか週末に車で出かければ
真っ黒に日焼けしてr棒振ってんだろw

24時間やって翌日も残業で夕方まで駐車場?
さすがにあればないわ、少なくともニートじゃ無理
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/18(日) 12:00:17.28ID:FumEP1EO0
四年間パラサイトのニート崩れの俺でも
現時点で四年半勤まってるオフィスビル警備がお勧めだぞ!
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/18(日) 12:28:24.97ID:4+UnOd+s0
半隠居組は4日しか仕事しないんだなw
しかも当たり現場で極楽^^
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/18(日) 13:58:10.00ID:xMgmMxiF0
>>506
23万は、みなし残業込みってやつだろ。実労働時間が不可解な警備の求人に多い

11当務で残業ゼロ、みなし13当務なら残業32時間、そのほか休日出勤32時間など
あらかじめ64時間分の残業手当が組み込まれて求人が出てたりするからな。
23万−15万=8万÷64時間=割増し時給1250円。計算ピッタリだろw

ひでぇのは3万、5万でも寸志とは呼ばず、あくまでボーナスだと言い張るところだな。
面接の時は残業なしで給料いくらか、ボーナスは何か月分じゃなく、その金額で聞くこと。
それでもボーナス出るだけマシだがねw
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/18(日) 15:04:01.24ID:OC3GbQP80
商業施設の駐車場なんて都内の常駐でも掛け持ちでやらされるレベルだぞ
>>532みたいなのはニートの妄想、だいたい週末が忙しい駐車場で土日休みってw
何年も引きこもってっから社会の動きを理解してない証拠
ちゃんと働いて納税しないと、冗談抜きで>>6みたく乞食になるぞw ニートがナマポなんてw
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/18(日) 15:41:04.81ID:l+R2nYax0
警備員?、安い!
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/18(日) 15:41:31.16ID:l+R2nYax0
5/16〜6/15、毎月15日で締めて売上計算。

6/15までの、1か月間の売上「58万円台」
給与は、総支給30万円はある筈。タクシー乗務員は給与がが低い?

会社員の平均は、もっともらっているの? タクシー乗務員は、会社より指示命令なく自由自在にうごける。(会社に因る)

会社員より、極めて極楽!気楽!! タクシー乗務員は、しんどい?アホな!
タクシー乗務員が、きつく!しんどい!なら爺は出来ない!! 爺、平均年齢がたかい現状より、「本当に、タクシー乗務員はしんどい!」と云えるか!!
※タクシー乗務員は、極めて極楽な仕事。これは絶対に云える。 「しんどい!」は体裁で云っているだけだ!

「タクシー乗場は、極楽な仕事」なので、「吠えない!」「怒号が飛ばない!」、社内が静かな普通の企業のタクシー会社へ! 「賃率が高い!会社」へ。

【二十歳台】【女性】等、ドンドンとタクシー乗務員になろう!!
そして、「考えて動く!」「よく、考えて動く!」 他のタクシー車両が少ない!、公共交通機関が少ない場所、人が多いいる場所等。

※「考えて動く!」「頭を使え!!」
トラブル、クレーム、問題人!酔っぱらい!が、いない場所へ行く!!

※飲食街へは一切に行かない!、ややこしい人達が多く住む・いる場所や地域には行かない!通らない!関わらない!

若者、女性、ドンドンとタクシー乗務員になろう!
普通自動車第2種運転免許証は、何処のタクシー会社も、会社の負担で取得できる。タクシー乗務員を、辞めても2種運転免許証と運転実績が残る!!
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/18(日) 17:44:52.19ID:QhD2blHo0
>>538
時給1000円の1・25倍で1250円か、完璧な計算式だね。
それだけ働いても総支給23万か
手当ついても25万かぁ、手取りなら20万欠ける計算だね
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/18(日) 17:50:49.48ID:XxA3cvtN0
隊長までになってもせっかく把握して新しく仕事覚えても3年とかで配属先変えられたらまた0から仕事覚えて人間関係も構築しないといけないってしんどくね?
うちの隊長は隊員の積み重なるミスでオーナーに嫌われたのか異動になったし新しく別の所の隊長がうちの隊長としてやってきて2人とももう年なのに大変だなって思った
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/18(日) 19:00:49.64ID:4+UnOd+s0
日勤で時給1000円なんて貰えないんだなw
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/18(日) 20:00:04.35ID:vH1orMmq0
>>519
あるね、管理者採用で
新入社員が管理者ってこの業界くらいすな
そのくらい企業側に欲しがられてはいる資格ではある
そもそも指導教持ちがいなくなったら営業できないからな
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/18(日) 21:15:08.62ID:1QOC+vTO0
>>532
俺は施設駐車場への誘導
土日祝は休み、4h/日、月約9万円、賞与なしだが
楽チンなので丁度いい。日焼けもほどほどに。
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/18(日) 21:28:14.65ID:E0MJHin90
>>540
532だけど商業施設の駐車場なんて一言も言ってないんだけど。
ニート歴が長くなると妄想レベルも高くなるのね。
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/18(日) 21:45:09.17ID:VovUK8mN0
>>546
お前も指導教だの検定だの、毎回馬鹿丸出しの自演だなw
そんな資格は警備業界の中でしか通用しない
世間から見れば警備員など間抜けなカカシ、その程度の評価しかない

社会で馬鹿扱いされて来たお前が、指導教とって初めて認められた仕事が警備か?
英検4級が限界だった中卒のお前が、指導教とった程度で嬉しいか?ばーか、ばーかwww
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/18(日) 22:12:37.21ID:VovUK8mN0
こんな立ってるだけの猿でも出来る仕事に
資格なんかイラネだろwww
そんな資格よりお前らは常用漢字の読み書きと
掛け算と割り算くらい覚えろやwww

契約先の役員様に、「ご苦労様です」とか、馬鹿丸出しの挨拶www
一緒に仕事してて恥ずかしい連中ばかり、ほんと選りすぐりの馬鹿しかいねぇよwww
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/18(日) 22:23:56.30ID:QmrRDr2d0
>>532
いいな〜都内のハロワ案件ですか?
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/18(日) 22:38:17.71ID:R8YoV96xO
イ〇ンモール施設警備ってどうなの?
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/19(月) 04:50:14.07ID:AivKXbzH0
オフィスビル以外は総じてゴミだって
イオンとか複合施設、病院なんて行くと勤務中にスマホ触れないぞ
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/19(月) 05:46:47.89ID:8XYHextkO
指導教持っていない人間の劣等感と僻みレスが多いな。

指導教持っている方々は警備員の鏡なのよ。
雲の上の存在。
黙って指示に従っていれば間違いない。
やはり会社から期待されて一週間かけて勉強して資格をした人は尊敬に値するね。
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/19(月) 07:13:16.12ID:agIycE4P0
>>555
給料は会社による
仕事内容はどうせ最悪にキツいだろ
イオンなら大半がセコムジャスティックかディライトセキュリティだな
給料は前者のほうが良いがディライトセキュリティは系列だから解約とかミスをわざわざ大事にしてくる奴はおるまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況