X



新潟県の転職事情 Part40 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた 転載ダメ©2ch.net (ドコグロ MM37-x38P)
垢版 |
2017/05/20(土) 23:25:03.79ID:ZoTcEVzSM
前スレ
新潟県の転職事情 Part38
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1482411894/
新潟県の転職事情 Part39
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1488972220/

関連
この会社はやめとけ! in 新潟 7
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1373008825/

※次スレを立てるときは本文の一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
と書き込んで下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0007名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Sp03-qfAx)
垢版 |
2017/05/23(火) 17:06:25.56ID:1O2Ld1Skp
過疎ってる
0008名無しさん@引く手あまた (スップ Sd8a-qfAx)
垢版 |
2017/05/23(火) 17:23:49.19ID:k7gOOmd+d
高卒24歳で手取り17行かないってやばい?
将来不安でまじで転職考えちゃうけど学ないし厳しい気がして足踏みしてしまう....
0009名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa2f-FdAL)
垢版 |
2017/05/23(火) 17:33:59.39ID:yW8WmDSTa
>>8
工場か何か?少ないけど20代ならまだ許容範囲。今後もたいして上がる見込みないなら転職考えてみれば?
でも高卒で役に立つ資格とか経験もないなら下手に動かない方がいいよ。後で振り返って「辞めなきゃ良かった」って後悔するパターンだから。
0010名無しさん@引く手あまた (スップ Sd8a-qfAx)
垢版 |
2017/05/23(火) 17:43:11.07ID:k7gOOmd+d
>>9
小売なんだ残念ながら
給料もそうだけど年取るごとに劣等感がやばくてな、まあ不純な理由ですよね.....
資格って言っても危険物、ガス、簿記、宅建あるけどどれもこれも経験なし
小売以外の経験ないのが致命的だよね....
0011名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa2f-FdAL)
垢版 |
2017/05/23(火) 17:59:16.72ID:yW8WmDSTa
>>10
小売かー
劣等感ね、分かるよ。ホワイトカラーの仕事してみたいとか?それだけ資格あるなら幅は広がるしむしろ歓迎されるよ。転職サイトにでも登録してみなよ。エージェントにあれこれ相談出来るよ。
0012名無しさん@引く手あまた (スップ Sd8a-qfAx)
垢版 |
2017/05/23(火) 18:03:10.19ID:k7gOOmd+d
>>11
まあやっぱりホワイトカラーに憧れはあるものの大変なんだろうなってのも感じてる
ブルーカラーでもかまわないんだがとにかく小売が辛くてな
社員とはいえぶっちゃけアルバイトとやってる事大差ないしな
このまま一生小売やって生きていけるのかな?とか思うと色々不安でさ
劣等感で転職なんて良くないのは分かってるけど考えちゃうね
0014名無しさん@引く手あまた (スップ Sd8a-qfAx)
垢版 |
2017/05/23(火) 18:36:11.97ID:k7gOOmd+d
>>13
まじで?
他業種に?
詳しく聞きたいわ
0016名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 6fba-gnTD)
垢版 |
2017/05/23(火) 19:00:07.02ID:TdGtSpHW0
>>8
大手?

俺の友達、原○なんだけど
給料割と良いっぽいよ
(高卒でどっかの小売り→原○に25歳で転職)
長期休みは皆が休んでる時を
外して休み取れるみたいだし
小売りの大手に転職したら?
0017名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4a82-qfAx)
垢版 |
2017/05/23(火) 19:18:11.01ID:66T4UsXx0
>>15
卸か
いいなぁ
未経験でもいけるもんだね
大卒?
0018名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4a82-qfAx)
垢版 |
2017/05/23(火) 19:20:31.25ID:66T4UsXx0
>>16
小売の大手かぁ
案外そんな選択肢もあるのね
なまじ給料も安い仕事にも劣等感と両方不満あるから悩むんだろうね
せめて小売でも少なめでもそれなりの生活できるぐらい貰えたら劣等感も今ほど感じないのかな
0019名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM56-gnTD)
垢版 |
2017/05/23(火) 19:53:43.98ID:lwyk31nXM
>>18
その友達は30で年収430万くらいって
いってたから今のとこでそのくらいいかなさそうなら大手を受けてみたら?

友達曰く、小売りからだと
20代でもどんな職種も未経験なら
殆ど取ってくれないか受かっても使い捨てのブラック企業が多いって
0020名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4a82-qfAx)
垢版 |
2017/05/23(火) 20:23:54.43ID:66T4UsXx0
>>19
だよね、実際.....
はぁお先真っ暗で鬱になりそ....
0022名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4a82-qfAx)
垢版 |
2017/05/23(火) 21:15:21.14ID:66T4UsXx0
>>21
でも学歴あるからじゃない?高卒でも仕事ある?
0024名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4a82-qfAx)
垢版 |
2017/05/23(火) 21:39:11.65ID:66T4UsXx0
>>23
まじかよ
今なにしてんの?
0026名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4a82-qfAx)
垢版 |
2017/05/23(火) 22:13:05.43ID:66T4UsXx0
>>25
そっかぁ行動力すごいね、尊敬
県外出る理由とか他業種への転職とか面接で突っ込まれるところ多そうだけどどう乗り切った?、
0027名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 6fba-gnTD)
垢版 |
2017/05/23(火) 22:27:22.97ID:TdGtSpHW0
>>26
県外出る理由は突っ込む所多かったね
適当に答えてた
仕事辞めてから少し期間空いてたら
親戚の婆ちゃんの介護してたとか
殆ど口をついて出た感じだったな…

正直、後々問題にならない嘘ならついても問題ないと思ってる
学歴やら資格の詐称はまずいけど
身内やプライベートの事は印象良くするために誤魔化してOK
0029名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4a82-qfAx)
垢版 |
2017/05/23(火) 22:34:50.75ID:66T4UsXx0
>>27
空白期間あったのにすごいね
エージェントかなんか使った?
0031名無しさん@引く手あまた (スップ Sd8a-qfAx)
垢版 |
2017/05/24(水) 11:30:27.63ID:hchMTpxld
小売業や卸売業は、売上高が高くても粗利率が非常に低い(利益が少ない)為、従業員に支払いできる賃金も必然的に低くなる。
また、製造業などに比べて、景況や外部要因による影響を受けやすく、赤字倒産や経営破綻する確率は高い。
0032名無しさん@引く手あまた (スップ Sdea-qfAx)
垢版 |
2017/05/24(水) 11:41:02.16ID:vwm7b6aGd
>>31
まさにそれ
20代で小売とか不安で仕方ない
0033名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM56-gnTD)
垢版 |
2017/05/24(水) 12:20:51.53ID:wqMq4Xg3M
>>29
新潟にあるかわからないんだけど
金払うと仕事探してくれる所があるんて
無料のエージェントに関しては
自分は工業卒で資格が多少あったから
紹介してくれる所もあったけど
資格がないと紹介はないと思う
(新潟だとね。県外ならあると思う)
からあてにしない方がいいかも

有料のとこで仕事見つけて貰って
面接やらして受かって引っ越し

県外はその都度行くのが大変だから
往復交通費払ってくれる所と
ビデオ通話面接が可能な所から探して貰った
金払ってるだけあって
1ヶ月に何個も紹介してくれるから便利だった
0034名無しさん@引く手あまた (スップ Sdea-qfAx)
垢版 |
2017/05/24(水) 12:34:42.80ID:vwm7b6aGd
>>33
有料エージェントかぁ、色々あるんだなぁ
無料でも有料でもとりあえず実際に転職するかは別として相談したりするだけでもいいんだろうか?
0036名無しさん@引く手あまた (アウーイモ MM2f-FdAL)
垢版 |
2017/05/24(水) 15:13:10.01ID:DUy+5JdAM
>>16
原でバイトしてた時、新大卒のチーフ社員がコロッケ揚げてた。将来的には店長やその上の幹部候補なのかもしれないけど国立出てコロッケかあーと複雑な気持ちだった。

同級生でも社員がいて待遇は小売にしては良いみたい。休みもハイシーズン外せば連休取れたりするから下手な中小に行くよりはよっぽどイイね。
0037名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM56-gnTD)
垢版 |
2017/05/24(水) 17:47:48.04ID:wqMq4Xg3M
>>36
コロッケ揚げたり肉切ってるだけで
新潟の平均より全然貰えるし
大手だから有給消化率も高いから
楽に稼ぎたい人ならかなり良いんじゃないかな
俺の友達も楽だから辞めないと思うって
言ってたしなぁ
0038名無しさん@引く手あまた (スップ Sdea-qfAx)
垢版 |
2017/05/24(水) 18:06:27.97ID:vwm7b6aGd
ごめん、原ってなに?
0040名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdea-IAyr)
垢版 |
2017/05/24(水) 22:11:39.77ID:INX7fcR9d
>>8
泣く子も黙るOh!No!性交ですねw
0041名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4a18-8zZG)
垢版 |
2017/05/24(水) 23:06:06.21ID:spnaHIt00
従業員100人くらいの中小だが半年で役職者5人辞めた。そろそろワシも脱出かな。転職先探さなきゃ。
0043名無しさん@引く手あまた (スップ Sdbf-MJsu)
垢版 |
2017/05/26(金) 12:22:22.40ID:mRk/th3sd
割と悩んでるから定期的に見てるわ
0044名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdbf-MJsu)
垢版 |
2017/05/26(金) 13:13:26.28ID:e7n5P+jVd
普通の企業は4月に新卒一括採用しているから、この時期に中途求人出してる企業はヤバイところしかないでしょう。
0047名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f67-DC4P)
垢版 |
2017/05/26(金) 19:09:41.16ID:S1WirZ+H0
完全月給制 残業なし 
年間休日 120日 (完全土日休み GW 盆 年末年始 9連休程度)
年収450万

40才でこれってマシなの?
昇給が少なくて、マジにムカついてる。昇給ないなら、転職しようかと思うレベル。
もちろん、次 見つかるまで、「辞めてやる」とかそういの、会社に一切言うつもりない。
0053名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW bbba-KGOY)
垢版 |
2017/05/26(金) 20:49:24.10ID:2UeMSx4K0
まぁ…俺の会社があがらないだけなのかもな…
最近は役職手当で50000円だからいいけど
昇給は35歳で5000円くらいだしな…
(40で終わる)
ベアで2000円だから年間7000円

周りの友達見てても昇給8000円とベア2000円で10000円くらいあがってるから
嫌になりそうだ…
0056名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0fe0-Uhxf)
垢版 |
2017/05/26(金) 22:21:27.33ID:lDeAgZ0H0
あっぱ
0057名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f82-MJsu)
垢版 |
2017/05/27(土) 05:34:16.07ID:/VKUmWhP0
27歳だけど先月の定期昇給2000円だったぞ.....
0059名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdbf-VwRJ)
垢版 |
2017/05/27(土) 09:56:49.68ID:5sVv5zwvd
>>47
ストレスが昇給なしなだけなら、そこいきたいくらいだわ
まあおれが以前勤めてたとこは50過ぎると毎年給料減ってくってとこだったから、その可能性あるのか知らんけど
57のおばちゃん社員が新卒(20万)より給料安いって嘆いてた
0060名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f2f-9J/J)
垢版 |
2017/05/27(土) 16:52:52.05ID:ECRvYJP60
1人当たりの県民所得(千円・2014年度)

01 東京都 4512  14 福井県 2973  27 福岡県 2759  40 島根県 2440
02 愛知県 3527  15 千葉県 2970  28 岐阜県 2717  41 青森県 2405
03 静岡県 3220  16 石川県 2947  29 岩手県 2716  42 熊本県 2395
04 栃木県 3204  17 神奈川 2929  30 岡山県 2711  43 鹿児島 2389
05 富山県 3185  18 徳島県 2905  31 新潟県 2697  44 宮崎県 2381
06 広島県 3145  19 埼玉県 2903  32 山形県 2589  45 長崎県 2354
07 三重県 3144  20 香川県 2890  33 大分県 2583  46 鳥取県 2330
08 滋賀県 3126  21 福島県 2861  34 北海道 2560  47 沖縄県 2129
09 山口県 3126  22 兵庫県 2844  35 奈良県 2534
10 群馬県 3092  23 長野県 2821  36 高知県 2530
11 茨城県 3088  24 宮城県 2807  37 愛媛県 2520
12 京都府 3028  25 和歌山 2798  38 佐賀県 2509
13 大阪府 3013  26 山梨県 2797  39 秋田県 2467
0061名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdbf-Z748)
垢版 |
2017/05/27(土) 18:01:30.36ID:fTlOhZeld
>>47
夏休みは無くて盆だけ?
40で450万は少なすぎ
0064名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8b2f-MJsu)
垢版 |
2017/05/27(土) 21:07:04.32ID:FQMSls1a0
ちょい低い
0070名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 9fec-nIjK)
垢版 |
2017/05/28(日) 14:27:32.48ID:/im8yJ0/0
>>67
>>68
>>69
転職でのオファーなんだよね。
首都圏からの出戻りで、新潟の相場がわからなくてさ。
もう年だから銀行とかそういう所にはいけないから、いくらくらいなら良いかな…と
院卒40って、いくら位になるの?もちろん一般企業
0074名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f67-DC4P)
垢版 |
2017/05/28(日) 20:21:21.07ID:FOkJyqqu0
47です

>>61
毎週 土日休み
GW 10連休程度
お盆 10連休程度
年末年始 10連休程度
年間休日 合計120日+

やっぱり40才で450万は少ないよね。
まだ良い方とか言われても・・・・・・ちょっと良いだけで、どんぐりの背比べ。
まぁ、次 決まるまで辞めないけどさ。
0076名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM7f-KGOY)
垢版 |
2017/05/28(日) 21:02:54.84ID:7lQuIoDWM
専門職とかでも35歳までが多いし
40代だと新潟での転職はちと難しいと思う

後、毎週土日休み
長期休みが全部10連休だと
120どころじゃなくない?

土日=104日
祝日=約17日
=121日

GW=休日祝抜かして
10−5=5日

お盆休み=休日祝抜かして
10−4=6日

年末年始=休日祝抜かして
10−3日=7日

121+5+6+7
=139日(+有給)

でしょ?かなり休日多いと思うよ
0077名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f67-DC4P)
垢版 |
2017/05/28(日) 21:21:58.75ID:FOkJyqqu0
47=74です

>>76
定休は土日で、GW・お盆・年末年始に絡まない祝日は休みでない事が多いです。
長期休暇の場合は、通常の定休の土日も含めての連休になります。
そうすると年間休日は120日ちょいです。

>>75
なにが言いたいか?私が言う事なんてないです。
聞いてるんです。良い方なのかダメなのか。
ここでは450万は少ないって意見が多かったという事です。
0086名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa8f-tALc)
垢版 |
2017/05/29(月) 01:47:27.16ID:hKmA40B/a
いままでで金だけなら一番よかった仕事なら
高卒で20代の頃トレーラーの運転手してたけど完全にこれだな
年収ベースで多分500万にはなるはずだった
しかし、半年くらいで辞めたったwww
休みは月7か8くらいかな
怖いし眠いしダルいし疲れる
結論:ヘタレには無理な仕事
気付いたら三十路だぜ!HEY!
0088名無しさん@引く手あまた (ニククエ MM7f-KGOY)
垢版 |
2017/05/29(月) 13:36:05.73ID:TyU+L6LPMNIKU
>>87
新潟で第二新卒募集が
ほとんど無いからな
今より悪くなる可能性も高いし
第二新卒なら家庭の事情がない限り
県外で良い企業受けた方が絶対いい

新潟じゃ第二新卒なんて
相手にされないけど
県外なら喜んで面接してくれる
0095名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sa8f-8Hgv)
垢版 |
2017/05/29(月) 22:28:13.75ID:d5JJMJVzaNIKU
酒と米と魚
0097名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 0f83-nIjK)
垢版 |
2017/05/30(火) 10:43:45.04ID:VR55xe590
>>96
そら自分のほうが早い。

でも、とりあえずぶつけてはしてみるべきでさ…どうせ変わらないんだけど…
まぁ、次を探すか、諦めるか、どちらでも良いけど自分の値段は自分で決めるもんだよ

新潟でも年商億単位のところだってあるんだから…
0099名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdbf-49bV)
垢版 |
2017/05/30(火) 13:03:09.46ID:0Q8ycrc+d
万年人不足のコメ◯リとか、中小企業でもよければ、中越運◯送グループとか
ハローワークにしょっちゅう求人あるからそのへんで妥協しなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況