X



北海道の転職事情 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/03(日) 18:51:19.74ID:j/bvQzFu0
久しぶりに会った友人が年収でマウント取って来たんだが
30歳で年収300万超えたって威張る事なん?
30歳年収400万円だけど友達と張り合いたくないから凄いねで済ませたけど。
飲食業だと凄いのかな?
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/03(日) 20:25:57.72ID:pfRyQq6C0
年収300万か
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 00:35:44.36ID:s/IFvxeh0
>>892
どこで求人探しました?
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 07:14:30.46ID:QJ9jYepP0
>>897
マイナビ、DODA、リクナビ併用して、これはマイナビだった
エージェントは使ってない
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 08:52:48.16ID:N8IdUeF30
>>899
クソではないけど、直接応募求人少ないね
企業と、大卒にとってはいいんじゃない
リクナビマイナビと更新日違うから、参考程度に見てたよ
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 08:54:29.09ID:mlyo5O1f0
>>899
他のエージェントや転職サイトはまあまあの確率で書類が通っていたけど
DODAだけは殆ど通らなかった
途中でムカついて辞めたら理由聞かれたから
「御社経由だと時間の無駄だから」
と言ってバッサリ切った
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 11:50:14.14ID:LXy5ze0U0
いや、DODAはマジでダメだわ
担当者のレベルなのか知らんけど、他のルートでアッサリ内定出たし

元々ダメだとは聞いてたけど、本当にダメだと思ったわ
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 13:51:44.76ID:zYLDCJgdO
大学(東京の私大、日大ではないw)のOB会の食事会が来月あるんだ
○○大学校友会札幌支部的な組織で
爺さんから新卒までいて会社の経営者も多い
去年までは参加してたが今年は無職なのでどうしようか迷ってる
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 15:33:53.39ID:LXy5ze0U0
>>904
行ったら何かしら仕事の情報があるかもよ
出た大学なんて社会にでりゃー関係ないと若い頃思ってたけど
意外と助けられたりしたことあるから
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 21:04:00.91ID:2dJYfyHT0
今週の転職フェアもクソだな・・・仕事休んでいかなくていいのは良いけど
ついに昼間しかやらなくなったか、イミフに受付だけ早いけど
>>905
結局コミュ力ないと活かせなくない?
無難な会話しかできなくていつも最後は・・・になるから夢のまた夢だわ
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 22:23:38.80ID:zYLDCJgdO
>>905
「え、仕事探してるの? じゃあウチ来る?」と言われた時の
ベストな対応方法がわからん
先に自分の希望を言った方がいいのか?

日をあらためて相手の会社に話を聞きに行って
条件合わないわーってなった時に
「で、いつから来れる?」とか言われたら詰まるし
断ったら断ったで
「同窓のよしみで世話してやろうと思ったのに断るとはけしからん!」
と激おこされそう
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 23:39:15.97ID:e2rKmnmg0
>>907
そこは雑談の中で探りなよw
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/05(火) 00:27:48.70ID:+UpoMki80
今働いてる会社はDODAとリクナビ両方から応募してDODAは数週間放置の末書類で落とされたよw
入社後に人事と飲んだ時に会社に応募の連絡すら入って無かったと知って呆れた
提灯アフィ記事ばっかりな時点で察するべきだったな
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/05(火) 11:46:37.08ID:oHEWmVDF0
転職して二ヶ月経ったけどもう辞めてーわ

ほぼ残業無いとか言ってたのに残業だらけだし
一ヶ月研修しただけであとは全部やれとか雑すぎだし
業務フローも無駄に複雑怪奇だし

ホント失敗したとしか言いようがない
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/05(火) 13:04:07.43ID:ahrOAq570
910はウチの新人かもしれん。
一ヶ月後放置が一緒だ。

ウチの会社の新人はまだ誰も辞めてないが、前職がブラック過ぎる人ばかりだからだろうな。
俺は辞めるつもりで動いてるが。
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/05(火) 13:26:31.03ID:Qx+70rVC0
>>910
残業代はでるの?
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/05(火) 14:17:57.44ID:ktgWO/vx0
>>910
そんな会社辞めちまえよ


で、どこにあるの、その会社?
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/05(火) 15:38:50.45ID:M/OfHn8t0
今、非正規だが、
年間休日70日 総支給15万
みなし残業60時間含む

ボーナス退職金なし。

正社員で内定でたが
入るべきか、、37才
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/05(火) 19:40:05.73ID:E0f5YQ5o0
>>912
もしかして同じかもなw
全員前職が激ブラック業界出身なところまで同じよ


>>913
みなし残業とか言う素晴らしいシステムが導入されてるから一日二時間以上残業してやっと出るレベル
休憩時間?そんなものありませんよ。
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/05(火) 23:34:34.58ID:vkBoByvQ0
>>910
業務内容にもよるけど、1カ月も研修あるってまともじゃない?

うちなんて新規出店で完全ゼロベースから、本当に最低限のシステムの使い方だけ教えてもらって後は放置プレーだったよw
マニュアルも無いし、いくら中途だからってそりゃ無いだろ的な。
地道に営業かけたり自分で資料作って何とかやって来たわ。
そんな状態で働いてきたから、上司にも遠慮なく楯突くし、今は好き勝手働いてるけど。

ちなみに今ジョブキタで募集かけてるけど、充実した研修ありって大嘘書いてあるwそもそも教える人いないのにどうするんだw
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/05(火) 23:57:03.43ID:vkBoByvQ0
>>915
30半ばで>>920の会社に非正規から入ったけど、年間休日120日以上、総支給月24万円(みなし残業20h込)だよ。
業務内容は先に書いた通りあり得ないくらい酷いけど、残業は月10h未満だし、待遇だけは良い。
たぶんそこに入社してもしんどくて早期離職するだけだろうし、生活かかってて大変かもしれないけどもう少し粘ったら?
中小で良いならそれなりな待遇の会社他にあるよ。
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 00:10:23.61ID:7YrGQpGC0
>>915
行けやw
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 16:08:37.79ID:Yv/FZ6pJ0
みなさん、家賃は会社持ちですか?
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 17:54:31.88ID:yOczHFJK0
手当が月3万出てるだけです
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 22:06:07.68ID:DjAgGlkZ0
ワイの会社は会社都合の転勤の場合は5万出るけどそれ以外は出ないという…
ちなみに退職金もないんやでw
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 23:51:42.70ID:HbtrmSdc0
>>915
金に困るから非正規から脱したいのに、そんな所入ってどうすんの・・・
派遣でももっと色付けてくれるところたくさんあるぞ、その待遇が比較対象なら
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 00:54:36.55ID:iqFqkIDR0
>>885
>>886
どこの転職サイト使ったの?
もしよかったら参考までに教えて
リクナビDODA マイナビあたり使ってるけど、北海道転勤なしで条件つけたらブラック丸出しのところか、不動産とか労働条件が劣悪なとこしか残らない
今も激務だから長時間労働は慣れてはいるけど、道内戻るなら給料下がるだろうし、もうちょいまったり働きたい…
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 06:58:38.41ID:o4n4rFpG0
>>927
リクナビのエージェントが持ってる求人だよ
サイトに乗ってる求人はいつも同じだしありゃダメさ
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 13:03:25.17ID:yripAv5y0
本社研修一ヶ月やった後一人で現場に放り投げられて、毎日なんでできないの?なんで把握できないの?なんでなんで?ってうるさすぎてもう辞めたいわ。
仕事量多すぎて来たもの処理するだけで手一杯なのにあれもこれもやれ。
完璧じゃなくていいとか言うくせに完璧求めてくるしマジなんなんだよ
サビ残だらけだし昼休憩らすら取れないしもうやってらんねー
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 13:13:34.33ID:nViFerrJ0
>>928
885だけど自分はアデコのエージェント。

アデコの人に、エージェントだとリクエーが一番案件持ってるからリクエーも使うと良いよって言われてリクエーにも登録したけど、
担当クソだわ自分のキャリアもクソだわで1社面接受けただけで終わった。
(最後に携帯ショップごり押しされてキレたら案件くれなくなったw)

アデコは案件少なくて、なかなか求人送られて来ないけど、ブラック求人は少ない。
最初は小売で探してたんだけど、その辺のスーパーやドラッグストアじゃなくて、百貨店のブランドショップ(警備員いる系)の求人が送られて来るという…

外資ってのもあって、クライアントの精査も割と厳しいってアデコの担当さん言ってたわ。

ちなみにジョブキタも人材紹介はじめてるよ。
紹介料激安だから、新規営業かけて希望する会社の求人取ってきてくれるかもしれない。
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 13:47:57.03ID:RJtNL3Nq0
書類上のスペックに自信ない人は、エージェント使わず直接応募したほうがいいよ
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 19:25:27.82ID:HH+Nex+QO
野口観光の事務系社員(総務スタッフ)はどう?
月給21万〜50万
年間休日105日
異動がないなら函館で応募したいわ
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 20:36:47.35ID:ISdL+Nkx0
>>934
コーポレートサイトの採用情報に、特定の地域で働きたい人はエリア社員的なこと書いてあるから、函館だけで働くなら給与落ちると思う。

地域限定社員は正社員の給与の1.5〜2割減が相場。酷いところは3割減。
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 21:51:16.36ID:nBCzmQXR0
>>937
新卒なんてそれが普通だもんね。
まずは現場を知ってから〜とか言って、永久に現場回される。
本部勤務や本当の事務は一握りの人しかなれない。
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 22:18:46.51ID:RJtNL3Nq0
>>934
移動あるよ
層雲峡とか行くことになるわ
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 00:04:11.52ID:tOewiTVyO
そうは言っても
総務や経理しかやったことないおばちゃんなのでね

親の面倒も見ないといけないし転勤ない方の社員で検討してみる
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 06:59:56.72ID:GU8KTtey0
事務とかやたらと人気だけど何がいいんだ?
書類のチェックはめんどくせーし細かい女にイライラするし辛くてしかたねーわ
体動かしたり車乗って移動したりするほうがまだ病まなそう
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 10:54:56.99ID:/obpBk/e0
陰湿なイジメは女の方が酷いからな
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 13:08:44.42ID:GXVtvccV0
>>941
同じくオバちゃんです。
昨日、採用貰ったけど、久しぶりに面接受けて思いました。
子供のことを聞かれなくなったら、今度は親の介護か・・・と。
2社受けて、どちらも親のことを聞かれましたから。
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 18:12:51.31ID:R+9pocuM0
メディアあさひかわがまだ記者を募集しているけど、
・大学卒業
・自家用車の持ち込み可能
・3年以上の記者経験
を満たす奴がメディアあさひかわを受けると思っているのかな。
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 20:43:12.92ID:bwjG005F0
事務職が楽とか都市伝説だからな
山積みの業務に思考が追いつかなくなって発狂しそうになる
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 02:08:15.28ID:E7lidC2xO
事務職ラクだよ
今は給与計算は給与ソフト
経理も経理ソフトがやってくれるから数字打ち込むだけ
「今年初めてやること」ってすごく少なくて前例がある仕事がほとんどだから
淡々とルーティンをこなすのが好きな人には向いてる
自分のアイディアや創意工夫を活かしたい人には向いてない
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 06:39:07.99ID:Id7qqYw/0
>>948
それでまともな年収がもらえるならいいけど
道内企業の事務なんて年収200万だろ
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 10:25:07.07ID:3hqKkEiU0
事務職年収550万
仕事量多すぎて辛い
色々なトラブルに対応しながらルーティンこなさなきゃならんのがキツイ。客と本社と営業所に挟まれてるからなああだこうだいわれまくりよ。
ルーティンだけやってりゃ良いとか言ってるのはエアプか派遣ぐらいのもんだろ。
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 18:06:20.19ID:jZdZjkr40
事務員って男が多い所は何でもやらされて大変そうだが
一人もいないような所だと業務自体は楽そうな所が多い気がする
逆に人間関係は面倒になるんだろうけど
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 19:08:42.74ID:ZQu+H6V20
>>951
江別市役所に群がる新卒を眺めるだけのイベントだったな
かわいい子はあんまりいなかった・・・
てか50社以上いて毎回公務が大人気って完全にイベント
として失敗だと思うけど、クライアントからクレームないのかな

嫌な所は参加しなくなるだけなのか、毎回見る所は御三家みたいのばっかり
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 19:22:56.54ID:XeAg5gMN0
>>953
知り合いのキャリアカウンセラーが、一度きたえーるのマイナビEXPOに来てたから見学で行ったことあるけど、その時は北電の一人勝ちだった。
役所なんて黙ってても来るんだから、一般企業だけにしたら良いのに。
ブース出展にウン十万払うんだよ…
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 19:28:58.78ID:ZQu+H6V20
おっさんおばさん世代の頃からインフラ・公務、地元志向強は確かに
傾向としてあるけど、少人数になった若者たちもそれを引き継ぐんじゃ、
やはり北海道は衰退の一途だな

彼らが企業誘致してるわけじゃないから、今の現役世代にも責任はあるけども
>>954
ただ、その辺参加してなかったらもっと酷いことになってただろうな、
時間短縮で会場もやや狭くした辺り、政令都市だから一応やってる位置づけなんかな
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 20:35:02.35ID:otTqZVJH0
知人が大企業に転職成功して妬ましい
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 10:04:31.03ID:C9YdqYAf0
>>953
行こうかなって思ったけどやはりそんなものか
行かなくてよかったわ
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 10:19:54.37ID:BIjp+5YP0
応募者を観察する側に回って思う事は履歴書の字が汚いだけで印象が悪いという事。
もうね、履歴書の字で大体の印象決まっちゃうかな。
余程字が汚くて殴り書きとかの場合だけどね。
字が極端に汚い奴は大体経歴も職歴も糞みたいだったよ。
逆に字が綺麗な人は経歴も良かった。
その他、履歴書が印刷でも写真が数百円で自分で撮ったような写真で尚且つうまく撮れてないと適当な印象を覚える。
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 12:17:19.69ID:vb6c5Kr80
>>958
すごくわかる。ってか履歴書手書きはもう時代遅れ。
自分が転職するときもエージェントに全部PCで良いって言われて、添削された通り出したら書類通るようになった。

今面接担当側だけど、大体全部PC打ちで提出してくる人の方がしっかりした経歴で、志望動機も上手くまとめてある。
手書きの方が性格的なものがわかるっていうのは一理あるにはあるけど、正直どうでも良い。
必要なのは中身。
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 18:01:52.78ID:cHWYr25z0
>>956
どこよ?北海道に大企業なんてあったっけ?
煮とり?
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 20:03:44.73ID:j4R8EXqq0
>>960
視野が狭いなあ
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 08:12:50.73ID:aYAfGsxM0
ワイの会社、事務職初年度年収330万前後昇給年二回、未経験可で募集してるのにあんまり人集まらんぞ
退職金ないからかな?
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 08:21:13.21ID:mKNkuhNU0
>>962
余ってるのが欲しがってる20代の若い子ではなく、30以上の人ばっかりだからでしょ
前に参加したセミナーでも、たまたま隣だった人から「あと5歳若かったら採用だった」
なんてこと平気で言う採用担当いるって聞いたな
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 00:38:31.97ID:5TOau8Ex0
みなさん、どうせ一橋大や東工大、京大、東大
そこまでじゃなくても
北大、東北大、名大、阪大、神戸大、九大、
新潟大、筑波大や横国、千葉大、広島大卒  、早慶上位部非推薦
とかなんだろ??

専門卒や高卒、底辺大卒の負け組の
気持ちはわからんのだろうね

うらやましいよ!!   本当にこじらせてる低学歴のなんと多いことよ
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 01:21:07.18ID:Uqg9ab4E0
>>970
なんか毎回、カテゴリーの大学群が微妙におかしいんだよ
何で東北大学がその位置なんだよ
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 02:05:24.80ID:VaiEOl4T0
とりあえず自分が思いつく良い大学をその時その時で書いてるんでしょw

今採用やってるけど、底辺大学<経理系の専門卒だね。
うちの会社は学歴よりスキルを見るけど、経理系の専門学校卒の人は業務幅広くてスキル高い人が多い。あと職歴がキレイ。
0974セイコーマート NO 1
垢版 |
2018/06/16(土) 08:20:37.10ID:3CItt83F0
アクセスジャーナル > セコマ で検索

元旦に、札幌から茨城にきて「尾行・盗撮」に「有罪判決」がのている。
なんでもありのこの会社。
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 11:55:27.63ID:5TOau8Ex0
まじで立派な大学出てる奴うらやましすぎ

この社会は
卒業大学の偏差値レベルで、その人の価値が決まるから


専門卒や高卒、底辺大卒だと
なにやってもプークスクスで終わっちまう

つうか、このスレ
札大、学院大、情報大、国際大卒などで、苦しんでる御仁はいらっしゃらないの??
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 12:21:49.25ID:twacwIgx0
>>972
経理で見るなら、そら大学行く必要ないしな
経理だけ学びたい人は専門行くだろう
家の余裕度合いにもよるけど
>>975
何故北海と北星を除外するのかようわからん、近年で見たら
生徒の質は上がっていくどころか下がっているのに
2校の関係者様でしょうかw
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 13:22:25.52ID:5TOau8Ex0
みなさん、上智、明治、筑波あたりの
大学出身??  学歴コンプなさそうだし
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 14:46:19.88ID:I6F1GMxn0
>>978
出た
その一貫性の無い大学のチョイス
知ってる名前の大学並べるスタイル辞めたら?
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 15:34:34.70ID:5TOau8Ex0
ん??

ある程度のレベルの大学をなっらべたんだが
なんで一貫性が無いことになってるの??

全部の大学をあげなきゃならんの??
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 16:00:20.16ID:twacwIgx0
初代の中の人でない可能性もあるが

・宮廷から適当に選んで並べているだけなので順番がめちゃくちゃ
・謎の理系大軽視、理系知らない・・・?

だからじゃないの
コピペスクリプトマンだと思ったら今日は中の人いたか
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 18:38:21.91ID:KmPZvU0P0
>>981
理系軽視?
どこで、そんなこと読み取れる?

旧帝大を挙げたら理系軽視になるの?
東工大もリストに入ってるだろ(笑)
わけわからん
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 21:49:09.73ID:XJsRicaX0
>>975
可哀想なヤツだ

真面目にそう思ってるのか?

そうでもないぞ

大事なのは、人間力だよ。
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 02:05:55.92ID:RCLDvSRS0
>>983
それは理想だ。

実際は、大企業ホワイトは
一流大卒が圧倒的有利。

出版、論壇の世界でも、一流大卒以外は
表舞台に出れない
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 05:37:23.28ID:FuymNQCK0
>>980
幅ありすぎ
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 05:40:11.84ID:FuymNQCK0
>>980
上智出すなら
早稲田、慶應あたりとセットにするのが一般的

明治出すなら
青学、立教、中央、法政、学習院とセットにするのが一般的


適当に馬鹿みたいに大学並べて図星突かれて開き直ってんじゃないよ
バカか
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 09:18:03.60ID:RCLDvSRS0
>>986
どこ大卒?
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 14:07:24.63ID:KcfIvl+I0
>>970
北大の位置もおかしくね!

北大と九大は確実にもっと下だろw
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 19:13:06.52ID:FZ9pj5aD0
>>987
てめーが先に名乗れ
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 21:02:54.45ID:l11YjdcU0
所で次の日曜のジョブキタのフェア行く人いる?
俺の見立てが間違いでなければこないだのマイナビより
酷い(フェア経由で応募する意味がない所も数社)けど・・・

土曜じゃないし見送るかな・・・
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 23:51:36.94ID:Z4N69XP20
明日から掲載する会社だけど、ジョブキタは媒体の中じゃ格安なのよ。
だからうちみたいな広告媒体には金かけたくないケチな会社や貧乏会社が利用する(あとは年中載せてるような金満ブラック)

集まってる会社の質は間違いなく低いと見て良い。
集まる人材の質も低いから(ハロワよりはいくらかマシだが)北海道の老舗媒体っていうだけで微妙。
営業マンは良い人だが。
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 00:18:25.53ID:zNP722KV0
>>994
定期的にこの書き込み見るなw
自分もジョブキタの営業の人来て、インタビューみたいのもやったけど、
良い人というか無難な人だったな

腹立つこと言わなそうなのはプラスとして良いのかなんとも言えない所だけど
それは最低限だと思うだけに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況