X



給料安くてもいいから楽な仕事★11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/15(水) 19:03:29.12ID:rNqbumZM0
前スレにどれだけ勉強すればTOEICの点取れるか質問あったけど、
それは人それぞれだろうな
1000時間で400から900に上がったとしたら、
それは相当英語のセンスがあるか嘘だと思う

実際、和歌山県が、県内の英語教師の実力を計るためTOEIC試験を課したが、
ノルマの700を取れない人がちらほら居るって感じのニュースを見た
毎日毎日何十年も英語に触れ、ネイティブの英語教師とコミュニケーションとっていてもそんな点数なんだから、
24時間365日英語の勉強を何十年続けても、800取れない奴は取れないとしか言えない
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/15(水) 19:29:41.21ID:rl0OUHf50
>>1
新スレ乙カレー
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/15(水) 20:15:08.35ID:CIy8bow+0
自分は幼稚園くらいの時からパンツが大好きで、
パンツばかりにしか興奮せず、中高の頃は校内で女子のパンチラを見たら
しょっちゅうその日のオカズ。家にいる時もエロ本のパンツばかりでオナニーしてきた。

そのせいかマンコには全然、興奮せず、むしろ潔癖症気味なせいか
この中にグロくて臭いマンコがあると思うと嫌悪感も感じる時がある。
初体験の時も、興奮せず中々イケなくて、彼女のパンツを枕元に置いて
それを見ながらピストンすると、射精感が湧いてきてやっと射精出来たっけ・・

パンツが好き過ぎると、普通のセックスにまで支障をきたすのかな?

だから買うエロ本も、
アクション写真塾とかスーパー写真塾とかの
パンチラが多く載ってるやつばかりだったな。ヌード写真とかは
無視してパンチラでばかりオナニーするという・・

でも、ああいうエロ本ってモンローパンチラしたり、
逆さ撮りされてる写真がしょっちゅう載ってて、当時は
目線も入ってるし、ガチと信じてオナニーしてたけど
まだ90年代で規制が甘い時代だっとはいえ、あれってヤラセじゃなく
本当にガチだったのかな?
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/15(水) 21:06:14.58ID:BBBUajP80
>>5
4の為の求人じゃねえか
4よ、受けろよ!!
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/16(木) 07:46:46.28ID:Py/eQwmr0
過去スレを読んでみた
給料安くてもいいから楽な仕事をするならこの仕事とか
信憑性のありそうな体験談が書かれていないし
実際に仕事に応募した人もあまりいないみたいだけど
こんな仕事があったらいいなと夢想するスレ?
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/16(木) 14:50:57.52ID:b+gRRsFB0
>>5
kwsk
雑用って何するんだ?
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/16(木) 15:11:52.48ID:mmuvgE930
>>9
撮影用の設置や後処理、キャストの送迎が主だった
免許持ってないから残念ながら応募出来ず
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/16(木) 17:39:15.44ID:fgi0m1wD0
大学職員は楽だよー。
嘱託でも手取り15は最低もらえて、
みんな生活残業で月に60時間も残業してるから、
それに合わせて残業したらもっともらえるよー。

賞与も年に50〜60万はもらえた。

大阪のFラン大学。オススメ!!!
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/16(木) 17:42:16.76ID:fgi0m1wD0
因みに仕事は、同じ部署の人たちとの雑談!
雑談しながら、皆さんとワイワイ冗談交えながらワイワイ作業をしてたらオッケー!

コツは皆さんと仲良くなること!
仕事のスキルなんて求められない!

ただただ、皆さんと楽しく仲良く仕事ができる人を求めてる!

楽な仕事したい人にはマジでおすすめ!
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/16(木) 18:09:38.32ID:d0gE3kbR0
>>13

これが、まぎれもない事実なんだな^ ^
ただ、ポイントは「職場の人と馴染めること」かな。

とにかく仕事をする時に、雑談で盛り上げる!
そしてよいしょする!
それができれば長く働けるよ。
私は職場の人に気に入られなかったから、社内ニートになってしまって、辛くてやめるけど。

とにかく楽な仕事!ってなったら、
この職場を声を大にしてオススメしたいよ!
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/16(木) 18:15:28.83ID:d0gE3kbR0
>>15
楽な仕事を余生ずっと出来るなんて、それはむしがよすぎるよー。

三年の期間に9時5時の生活でお金もらえるだけなら、大学の経営がどうなろうと自分には関係ないじゃなーい。

潰れたらまた次探せばいいだけさー。
ただ、その楽な仕事をしたことから次の職へのアピールは難しいだろうけど。
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/16(木) 21:31:43.57ID:wiGP7TTw0
>>17
Oh, No!!!
ポイントってのは、
職場でうまくやっていくためのポイントは、
職場で馴染めることが必要と言うつもりだった!

ちゃんとした日本語がかけてなくてすまない!

こんなんだから、嫌われちゃったのかなー泣^ ^
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/16(木) 22:14:57.26ID:Yp6RQGj00
苫米地卓也、覚悟せぇよ!
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 03:13:52.68ID:a4s3KaVc0
真面目に仕事するより上司の雑談にダラダラ乗ってあげる方が評価される場合もあるで
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 06:03:36.09ID:3rQfJ5Sd0
飯田康之が日本の会社で生き残っていく為に、
資格とかスキルを磨いて自分の市場価値を高めるのと、周囲との関係をメンテナンスして会社に立ち位置を作っていく2つのやり方がある、と言っていた
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 07:22:30.13ID:3rCFbWZ90
>>8
> 2ch自体そんなのばかりだから

私立大学職員になりたい
財団法人・社団法人への転職

の両スレを読んでから言ってみろ
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 07:35:39.86ID:3rCFbWZ90
>>18
中途採用でしかも非正規雇用なら
生え抜きがやりたがらない面倒な仕事を
させられるのは民間企業でも同じ
中途で仕事のスキルがないのに誰が採用する?
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 08:16:51.25ID:wSjWGbfc0
>>22
まさしく。
ちゃんと仕事をしたからといえど、それが評価されない環境もあるし、
上司の雑談にダラダラ乗ることが、上司に気に入られることもあるし。

ようは働く職場の環境が何を求めるかやないかね
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 08:19:54.30ID:wSjWGbfc0
>>21
真面目に仕事することが、逆に敬遠されちゃったんだよねこれが。

楽な仕事を紹介するスレだと思って、自身の経験を共有したんだけど^ ^
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 10:00:10.21ID:3rCFbWZ90
いまどき恵まれた職場では?
中途が仕事しなかったら誰が仕事を片付けるのかと
雑談だけでいいなら中途を採る必要がない
まして経営の苦しいFラン大学で雑談要員?
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 10:15:19.23ID:aBcJ0Aef0
派遣で大手メーカー本社勤務 基本残業無し 一般事務が楽だよ
残業無くても中小企業正社員のときと年収変わらないし、理不尽に怒られることもないから悲しくなったりイライラすることもないし、疲れてないから毎日自炊できるし、その後漫画読んだりゲームしたりする時間もあって毎日楽しいよ
男性の派遣さんもいるから年収300万円位で良いなら選択肢にいれてみたら??
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 11:05:19.10ID:3rCFbWZ90
> 理不尽に怒られることもないから悲しくなったり
> イライラすることもないし

大手メーカーの派遣社員は
プライドの高い正社員から見下され
ストレス解消のサンドバッグ代わりにされて
人権なんかないけどな
特にひどいのがあの東芝
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 11:43:02.69ID:3rQfJ5Sd0
>>24
両方とも有名スレじゃねーか
業界職種が定まっていればスレも進みやすいけど、このスレはざっくりと「楽な仕事」だから
比べるのが野暮
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 17:32:54.65ID:QhhMc5uD0
>>29
楽な仕事はみんな女に取られる Part2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gender/1406119840/14
2月24日に、岡山市契約職員2次試験の発表がありました。
結果は次のとおりです。
◆任期付短時間勤務職員
 ・一般行政事務:29名程度
  2次試験受験者:男30名、女50名
  最終合格者:27名(男 0名、女27名)
 ・戸籍入力等事務:8名程度
  2次試験受験者:男 2名、女17名
  最終合格者:10名(男 0名、女10名)
http://www.city.okayama.jp/contents/000177167.pdf

237 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2016/05/21(土) 10:28:48.77 ID:UR+KGin2
男女別に「専業主婦(主夫)の年収はいくらぐらいが妥当だと思いますか?」と聞いてみました。結果は以下の通り。
●女性が考える年収
1位 200万円……9.5%
2位 100万円……8.0%
同率2位 300万円……8.0%
4位 150万円……5.0%
同率4位 10万円……5.0%
平均約166万円
●男性が考える年収
1位 0円……12.9%
2位 100万円……10.0%
3位 200万円……9.5%
4位 300万円……9.0%
5位 250万円……3.5%
平均約143万円
女性の第1位が「200万円」であるのに対して、なんと男性は「0円」が第1位!
http://woman.mynavi.jp/article/160513-6/
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 18:04:53.54ID:k6AQf3GU0
普通免許って取るのに最低30万円とか掛かるのに、それを要求する求人が良くて月20万円で16-18万円が普通とか舐めてると思う
手取りで考えたら12-13万円だぞ
3ヶ月近くタダ働き
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 18:31:41.00ID:tW+zAbCO0
>>34
大抵は車欲しいから免許とるんであって
あんまその発想はないよ
仕事に使えるは副産物
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 19:23:07.98ID:trOpyXAN0
>>35
そうなの?
今じゃ通販でほとんど揃うし、ポコポコ新規開店するから運動がてらのチャリで充分じゃね
通販の方が安く上がることが多いから、送料や鮮度考えると高くつく食品や園芸品くらいしか実店舗では買わないし
車も家も固定資産税やら保険料やら色々払わされる負債でしかなくない?ボロくなって年々価値も下がるし
高いお金出して買ったのに、払わなかったら国に取られるし、資産とか言われても鼻で笑う
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 19:26:16.06ID:hVGXhN4k0
住んでる地域にもよるけどそれ以前に
車の免許は高卒ぐらい持ってて当たり前な世界なだけ

応募要件高卒なら車の免許よりよっぽど高くついてるだろ
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 19:28:49.54ID:trOpyXAN0
遠くに行くのが目的なら電車の方が安全で安くて早い
よほどの山奥じゃなければだけど
ドライブが目的なら分かるけど、それこそ景色が良いのは田舎だし
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 19:31:59.93ID:trOpyXAN0
>>37
高卒認定受けて通信や国公立や学費免除などの安く上がるところで学歴ロンダリングすればいい
俺はそれで大学中退にロンダリングした
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 22:18:46.43ID:qaf8cxSQ0
ニュースチェック11
3/17 (金) 23:15 〜 23:55
NHK総合

▽“昼寝して日給5万円”…話題となったアルバイトを追跡!
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 22:28:34.53ID:RSodoWgH0
先こされた
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 23:11:21.32ID:tW+zAbCO0
>>36
なんだ単なる嫌車家か
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/18(土) 03:18:51.06ID:TEErz2zl0
>>40
どこ住み?生活費が掛かるところなら厳しくない?趣味に使えない生活費はいくら?

>>41
それ多分カワイイJKしか受からんよなw

>>43
資産面した負債が嫌いなだけ
価値が下がるうえにメンテナンスも必要でお金も取られて払わなきゃ没収とか罰ゲームかよ(サービス終了で無駄金になるガチャにお布施するタイプには合ってるけどw)
購入じゃなくてレンタカー・レンタルハウス(賃貸かよw)

買ったら下がる売ったら上がる配当という名の低利息な端金貰える株の方がまだマシ
(企業に貸した金の3%以下が1年で貰える、その間、減配や倒産、暴落に怯えながらw)
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/18(土) 09:17:52.93ID:Bxsym0mh0
>>44
都内だよ。子供、車無しの賃貸部屋なら世帯収入600万でも暮らしていける。
趣味は夫婦揃ってジョギングとパン屋巡りだからあんま金掛からない。

友人夫婦なんて世帯収入400万でやってる。
底辺と言われようが自分達が幸せならそれで良いと思うがね。
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/18(土) 13:15:15.54ID:r8yeGrRk0
自分たちが幸せでも、子供には底辺層の苦しみを感じて欲しくない。
よそはよそ、うちはうちと、
習いたいお稽古ごと、学校教育、奨学金、友達づきあいと、いろいろ制限して、損はさせたくない。
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/18(土) 13:27:47.76ID:ccpxg4NO0
習いたいお稽古ごとってwお前女か?
ほとんど親のクソエゴ押し付けじゃねえか
俺ガキの頃も進学塾だの習い事だの色々やらされたが
全部やらされた感あったし感謝しなきゃなんだが全然必要性無かったぞ
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/18(土) 13:58:00.17ID:r8yeGrRk0
子供がしたいことと、
自分が親にさせられたことを同列に話す池沼は、
低収入しか選択肢がないんたろう。
がんばって楽そうな職を探したえ。

低収入だけど楽な職より、低収入かつキツイ仕事の方が、
多いだろうけど、
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/18(土) 15:00:42.77ID:IyB8LRIZ0
そんなに気つかうなら子供つくるなよ
あとは頑張って稼ぐか、子供に貧乏を我慢してもらう
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/18(土) 22:36:34.33ID:sgw/YUkz0
パチンコ店員
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/18(土) 22:42:28.63ID:tmx9NXeF0
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/18(土) 23:12:51.57ID:Sg3fmJBG0
>>29
300万からうえにあがっていくならいいんだがなんのスキルもつかなくてダラダラ過ごすのって嫌だなーって思うんだが。
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/18(土) 23:47:53.48ID:VcSm6AHn0
楽というか楽しく仕事したい
親会社が変わってから人間関係がギスギスして、同期はほぼ退職
立上げから一緒に頑張ってきた仲間が次々と去って行って辛い...
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/19(日) 00:02:14.12ID:gsczY++I0
女が多い職場ってないのかな
半分は欲しい
男100%のところだけにいたら心理的ブラックなことに気づいた
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/19(日) 05:38:31.68ID:Y5U45t+/0
給料は安いけど、倉庫の軽作業なら女性もまあまあいるよ。ただ、ゆっくり確実にやりたいのに全力で早くやれってうるさいのが居るとやっかい。
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/19(日) 09:04:50.29ID:BBwL7OUF0
>>32
> 業界職種が定まっていればスレも進みやすいけど、
> このスレはざっくりと「楽な仕事」だから

何をもって「楽な仕事」とするのか具体的に定義せずに
11スレも使うとは、よほど無能な人間の集まりじゃね
しかもスレタイに合致する具体的な業種や職種
雇用形態もあげられてなければ、テンプレもない
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/19(日) 09:23:09.58ID:qky0hWou0
>>56
パチンコ店員
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/19(日) 09:51:08.31ID:gsczY++I0
>>61
>>64
パチンコ職歴につけちゃうとその後の転職がやばそうなんだよな
パートが多いところかか
若い子のアルバイトが多いところか
ただ接客やると咳とくしゃみ攻撃が半端なくなると思うから難しいわ

>>62
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/19(日) 10:10:07.73ID:DqUcqtbi0
>>66
直近の職歴以外は適当に書いてもわからないと思うけどね。コンプライアンスが甘い会社とか、警備防衛関連は旧在籍会社に問い合わせたりするみたいだけど
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/19(日) 15:37:02.82ID:SH6tlnXn0
女の職場は人間関係でストレス抱えやすい
味方に付けることができればいいが、できないと女社会の陰湿さをモロ食らうことになる
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/19(日) 16:32:50.32ID:29Z5TnjB0
>>71
特にお局に鬱病にされたり追い込まれて逃げるように辞めたり
パワハラがすごいからなあ
男より女社会のほうが地獄
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/19(日) 17:18:13.93ID:29Z5TnjB0
そうだよなぁ
女社会だと男は全く立場が無いと思う
女が多い方が楽だと思ってるなら行ってみるといいけど
医療系とかナースは皆優しい天子様って勘違いしてそうw
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/19(日) 17:48:27.34ID:eSJ8VPXx0
女の中でも、キーパーソンというかおしゃべりな奴がいるから、そいつと仲良くするのがコツ
そいつに印象よくすると、勝手に宣伝してくれるから、マンコ軍団全体と関係がよくなる
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/19(日) 19:00:38.37ID:Sm4ZRcD10
いわゆる溶け込み上手な雰囲気イケメンは快適な職場になるけど、マジイケメンとブサは過ごしにくい。俺の経験では。
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/19(日) 19:07:54.48ID:gsczY++I0
男だらけブラックとホワイト
女だらけブラック2個経験したが
女の方がよかったわどうみても
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/19(日) 19:13:00.11ID:LOddpw3R0
女少数の職場が最悪かも
女をお姫様にして気持ち悪い雰囲気になる
いいところ見せようと変な張り切り方するやつも出てくるし
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/19(日) 23:10:26.79ID:G+ZCTNtJ0
>>63
楽な仕事の定義は難しいよ
事務系が嫌いで体動かす仕事やってる人もいるし、暇すぎても苦痛な人もいるし
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/19(日) 23:15:41.74ID:gsczY++I0
楽な仕事

長時間拘束はいや。
長くて20時間残業、通勤2時間でない
汗だくになるような肉体労働でない(ご飯を大量に食べないといけないから)
但し年収500超えてくるなら話は違うけど。

試験勉強長時間とか
きついライン作業なんてのは大丈夫だわ。
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/19(日) 23:57:22.83ID:fRoSIOm00
服装は作業着(制服)でもいいが、髪型やピアス等も自由な車で外回りできる仕事ってないですか?
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/20(月) 00:52:55.36ID:6cShmV+Q0
新潟と三重は知らんけど、滋賀の話は有名だよな
00年代前半頃の滋賀は本当に凄かった
ごく一部の進学校を覗いて、ほぼ全員激ミニ、ワカメちゃん状態の子もゴロゴロ
電車で対面に座るだけでパンツ丸見え状態だった
パンチラなんか、通学時間帯に駅行くだけで、階段、エスカで嫌でも見れた

それが今では見る影も無く、9割以上が膝丈くらいの長さになってる
関西のJKマニアの間では、「どうしてこうなった・・・」と嘆かれてる

有力説の一つに、「滋賀県は全国で1番スカートが短い県」なんてニュースが流れてしまったってのがある
そんな悪評を振り払おうと、県の教育委員会が全力で高校に働きかけ出した
それでも、5年前くらいまでは、ごく一部の数校に激ミニが生息していたけど、さらにキュロットの導入などで完全に駆逐された
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/20(月) 11:05:59.84ID:6XEyK4ow0
楽な仕事ってのは仕事時間のうち半分はスマホいじくれるような仕事
もっと言うとテレビ見れたり漫画読めたり昼寝できたら最高だけどさすがにそこまでは望まない
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/20(月) 11:50:34.72ID:Pth5Podg0
ほぼ毎日定時で帰れるけど、残業が異様に規制されてるからそうしてるだけ。

急ぎのことしかやる時間が無く、上司に言われてることはほとんどやってねーわ。
デスクを整理しろって言われるけどその時間も無い。
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/20(月) 12:15:29.49ID:8dmUPLEf0
ウチは毎日残業だわ。
もう業務量にたいして、明らかに人が足りない。
人をいれるよりいる人残業させてやった方が人件費が安いのでもう
みんな総動員だよ。
他の部署とか関係なく動員される。
勤務時間後に営業が現場の製造部の仕事手伝わされるんだぜ?
信じられんわ。
何がキツイかって昼時間こそ1時間はちゃんととれるけど、定時の時間まで
息もつく暇もなくフルで働いても残業が確定してるところ。
残業は確定してるけど、それでもみんな少しでも早く帰りたいから昼間も
一生懸命働く。

残業代はちゃんとでるからそこままだマシだけど、正直お金いらないから
早く帰りたい。
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/20(月) 16:25:17.00ID:L8eDOoUw0
同僚の女のケツ丸出しになんねーかな
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/20(月) 17:43:52.22ID:gEq+PEDy0
>>93
ビルメンだけど、巡回とトラブル対応以外は待機だからスマホいじり放題だな。でも今は更に高みを目指して、正社員で寝てるだけの仕事を探している
010194
垢版 |
2017/03/20(月) 17:53:45.97ID:OGI+RMza0
>>95
そりゃひでえな。。。
営業が製造を手伝うなんてありえん。営業が納品担当を手伝うならまだしもさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況