X



【低偏差値高出身】低学歴の転職2【高卒地平症】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/27(月) 08:07:36.70ID:0zft0pN60
『先生!』
『また地平 症くんが飽きもせず便所の壁に落書きをしています!』
『そして便所の壁が足りないと騒いています!』

「みんなよーく聞いてほしい」
「コダワリってわかるかな?」
「地平くんはコダワリを抑えられない風邪をひいているんだ」
「みんな風邪をひくと咳が止まらなくやるだろ?」
「地平くんの落書きは咳が止まらないのと同じことなんだ」
「わかりにくいとは思うけど風邪をひいてしまった地平のくんに優しくしてほしいと先生は思います」

『・・・』

「わかったかな?!」

『はーい!』

『・・・』

『はい!先生!』

「なんだい?」

『俺!知っているよ!それって・・・』

『オナニーサークル スペクトラムっていうんだろ?』

「えっ・・・」

「じゅ・・授業始めるぞ!」
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/01(水) 06:21:26.25ID:YFCIZd1r0
>>1
中卒・高卒お馬鹿にするな!!
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/05(日) 08:45:03.64ID:BhtTuUPv0
低偏差値高出身の高卒は学歴と偏差値は低いままだけど30歳を超えて歳とってくるとプライドだけは高くなるから辛いでしょ。
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/05(日) 14:10:46.67ID:uXhoXRBW0
>>5
それプライドじゃないし。もし君が高学歴だったら本当に情けないな。
誇れるもののことをプライドという。
誇れるものがなければプライドもない。

プライドズタズタにされるのは高学歴の特権。
良かったな、ズタズタにされて。
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/06(月) 20:33:40.51ID:z4j4sTf60
高卒 地平症さんがまた書き込んでますねwww
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/06(月) 22:59:35.53ID:255zEbYy0
大手40社書類送って面接受けれたの2社だけだぜ!一社は一次、もう一社は最終で落ちた…
もう受けたい会社が無くなってきたぞ
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/06(月) 23:56:21.18ID:mwwv6G2K0
大手ばかり応募するバカって高学歴だけじゃない?
低学歴に成りすまして自分のことを書いてるんですな>>12
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/07(火) 21:07:19.33ID:xIcm2LM20
>>16
>>3で書かれている通り、低学歴でも歳取ると学歴や偏差値は低いままなのにプライドだけ高くなるから滑稽なのでは?
「自分は低学歴です」ということを認めてからのプライドではないから低学歴は学歴にこだわり高学歴をバカにしているのでは?
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/07(火) 21:30:42.66ID:zQfa7kFM0
眼中にない、足元にも及ばないはずの低学歴にすっごい必死になってる高学歴。
このスレを作ったのが高学歴ってのも必死さの表れだな。

それだけ今の社会では学歴が無意味で、高学歴にとっての脅威がなんと低学歴ってことなんだろう。
せっかく苦労して得た身の丈に合わない高学歴のレッテルが泣くね。
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/08(水) 06:54:41.70ID:JRSZptIn0
確かに、高学歴は低学歴が眼中にない。
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/08(水) 13:16:10.48ID:by6iJ9li0
高学歴が低学歴眼中にないってなんでわかるんだろ?
高学歴になったこともないのに(笑)
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/08(水) 15:14:57.47ID:JRSZptIn0
>>21
そう、低学歴だからこそ高学歴から相手にされていない、眼中に入れられてない、ということが肌身で感じますよ。
貴方もそう感じませんか?
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/09(木) 08:13:17.21ID:626dlprj0
やっぱり低偏差値高出身の皆さんは日経新聞とか読まないんですよね?
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/09(木) 21:18:25.12ID:4KLvUA+f0
ペーパーという意味なら読まないね、かさばるし、リアルタイム性が無いから
電子版なら日経は読んでるうちのごくごく一部
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/09(木) 21:43:11.50ID:4KLvUA+f0
思い込みが強い人間ほど、社会では役立たずなんだよ
仕事で必要なのは柔軟な思考

>>25のように、何かしら強い固定概念を持ってる奴は
融通きかないから人の言うこと聞かないし理解もできないし
社会人的には幼稚園児以下
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/09(木) 21:47:09.71ID:N94HutoS0
>>24
低偏差値高出身なんですね。
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/09(木) 21:53:32.98ID:4KLvUA+f0
>>27
出来て間もない頃の高校でな、低偏差値高出身だよ
いつの間にか特進高になってて今はそこそこ高いけど
公務員も結構出てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況