X



40歳以上の転職 ミドルスペック層限定 年収550〜800 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001最後の転職
垢版 |
2017/01/31(火) 19:00:02.81ID:76JU4bTk0
大卒以上、40歳以上
年収 概ね550〜800万円を狙えるスペックの人限定の転職活動のスレです。
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/31(火) 19:00:34.63ID:76JU4bTk0
よろしくお願いします。
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/31(火) 21:11:12.44ID:qCM3MCOd0
今 転職活動中。
45歳、年収680万。
選り好みしなければ、600〜670付近で
転職できそう。

今は、現職をほんとうに諦めるかの
思案中。
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/31(火) 23:04:13.02ID:Mb0f9SIX0
同じく40代2回目の転職活動中。1000は欲しいです。ちょっとレンジ外れててごめん。
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/01(水) 01:18:21.63ID:DjlnDczq0
一千万近くあったのに四年贅沢なしでもあと16万しかない。そろそろ動き出さないとな。
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/01(水) 06:47:43.60ID:uqHr7sct0
>>4
私と状況似てます。管理職です。
年齢は+2で、昨年の年収はほぼ同じです。昨年は業績不振で茄子ゼロでしたので、一昨年比で75%です。さすがに厳しい。

いま、2社書類選考中。ともに管理職待遇。

転職理由はなんですか?私は業績不振と今の経営陣では立て直せないのでは?という経営陣不信感です。

切られる訳ではないので、4さん同様悩んでます。
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/01(水) 09:47:47.94ID:okhd5HQ+0
>>10
あなたと全く一緒の状況です。
業績不振と経営陣に将来ビジョンがなし。
回復の要素がサッパリです。
自分の事業部も解体寸前です。

一社は内定頂きましたが、あといくつか受けて
再考します。
001211
垢版 |
2017/02/01(水) 09:50:47.36ID:okhd5HQ+0
4=11です。
すんません。
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/01(水) 14:34:26.85ID:cRTRG/F40
あなた様の経歴を拝見し是非ご紹介したい企業がございます
→紹介会社の担当と会う
→紹介会社経由で企業に応募
→書類選考不通過となりました。

それだったら最初から紹介したい言うなよ。
こういうの、よくあるの?
紹介会社の担当の企業とのコミュニケーション不足としか思えない。
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/01(水) 20:39:57.73ID:M2maC0Us0
>>14
そりゃ担当は会社の人事じゃないんだから。それを言ったらエージェント通さずにやるしかない
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/01(水) 22:04:45.53ID:DjlnDczq0
面接で落ちるなら分かるが、
書類で落ちてるから
そもそも人材紹介会社の担当が、企業の求める人材を全く理解してないという事だろう。
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/01(水) 23:14:43.96ID:uqHr7sct0
>>11
逡巡してる理由はなんですか?

自分は、良くもないけど悪くもない悪くない人間関係をすてて、新しい環境に飛び込んで新たに関係を作る事へのめんどくささが最大の理由です。

少し位待遇が悪化しても、あと13年くらい我慢しよっかなとか考えてしまいます。
001911
垢版 |
2017/02/02(木) 10:26:07.40ID:dvXUmpFT0
>>18
自分も全く同じです。
あと、技術職なので 育ててきた後輩達に
勝手に思い入れがあるので、迷ってる。
ただ、会社の将来は全然見えない。
既婚、子梨なので本格的に
転職に乗り出しました。
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/03(金) 10:29:56.20ID:LxvynfTO0
この歳でプレッシャーて情けないと思わないと。
ただの管理職、役員クラスじゃあるまいし。
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/03(金) 12:18:58.33ID:RH3AgZ8P0
>>22
まあ、マネージャーの意味によるかもね。ただ、この年でライン管理職でないと難しいよね。俺は経験がないから無理だなあ。
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/03(金) 17:20:46.34ID:LxvynfTO0
決内定3社出たけど、520とか570万円じゃ、120万ダウンでイマイチ納得行かない。
考えた挙句また辞退した。
今の16万円の家賃をまかなえる収入じゃないと
と思う。引越しして生活レベル下げたくないしな。
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/03(金) 18:58:19.69ID:vIxpl1UO0
>>24
残業代込?
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/04(土) 10:00:12.64ID:7PxebNkg0
>>19
天命を知る年齢に差し掛かろうというのに未だ惑う。

経営陣に不満があっても、将来性に不安があっても、信念を曲げない人間になりたい…。
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/04(土) 12:48:52.19ID:mWLwhRH30
>>19
前職は東日本大震災をもろに辞めることを後押ししてくれた。結果会社を辞めて今は別のところで働いてる。久しぶりに日本に戻ってきたが寒いな。
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/06(月) 08:17:50.97ID:AjwbZwnY0
5年前40歳の時に、メーカー販社課長から数百人クラスの小さなメーカーに転職した。
転職理由は将来性。
係長スタートで当時年収650から550にダウンしたけど今の年収は750、多分この4月からの昇進で1000が視界に入りそう。

小さな会社は立ち回り次第でグングン伸びるから面白いぞ。
将来性の見極めが大変かもしれないけど。
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/06(月) 08:33:51.16ID:SooFCo150
38の時に転職して今40だけど880万だ。
このままダラダラ組織のなかで働くのもツマラないし、独立でもしようかと考え中。
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/07(火) 03:04:18.55ID:6hCaD5S80
高卒です。
現在年収800ちょっと。スペック的にもかなり貰ってる方だと思う。
5年前に前職がリーマンで倒産して、今の会社に。
自分の実力と言うよりは元々ニッチな寡占市場で儲かってて給料高いって感じ。見る人にとってはかなり羨ましい会社だと思う。
しかし、ぶっちゃけ凄いつまんねー会社の為、もっとアグレッシブに働ける会社に行きたい。
このままだと確実にダメ人間になると思われる。年収は600位でいい。
条件の良すぎる会社も腐るよ。実際に会社長い人間はぬるま湯にどっぷりで腐ってるしね。
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/07(火) 22:17:50.41ID:aUc2aFhA0
書類選考2社同日に通過した。
来週面接連チャン。

どちらも800万のところだから頑張ろうっと。

一方は製造、もう一方は卸。ともに管理職。
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/10(金) 23:52:57.42ID:tqM7A9M70
彼女が36歳で外資のMRしてる
年収850万円

婚活で知りあった
俺は42歳で400万円

見た目で惚れさせた
あとコミュ力
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/10(金) 23:53:44.85ID:tqM7A9M70
おまえらは
彼女以下か
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/11(土) 15:33:18.26ID:464ONtiq0
若いのばかり採用してたけど、長時間仕事しないし、すぐ辞めるし
仕事は限られた範囲しかやらないし覚えないだから
中高年を採用するほうがノウハウもある……というのが理由らしい。
定年退職で管理レイヤーがいなくなったのもあるみたいだけど。
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/11(土) 22:06:23.54ID:ooocWg9I0
>>52
俺も前職同じくらいだが、転職した後の市からの住民税の請求額の高さに驚いた。
知らず知らずにはらってたんだなと。
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/12(日) 20:34:44.89ID:sRVcUD6j0
>>58
1500万円くらいなら転職したいね
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/13(月) 04:44:29.36ID:0+eVwcLL0
みんな凄いね
俺は41で年収800が最高の高卒だけど、今度は転職で500くらいのお気軽職に
ただ、ここの人たちの転職理由を見ていると、みんな転職して後悔するんじゃないかなって気もする
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/13(月) 07:24:39.96ID:7SI2r4Br0
給与と仕事は比例しないからなあ
安くていいから楽な仕事なんかない。
あるのは高給ホワイトと、激安ブラックばっか
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/13(月) 07:38:59.88ID:CzyXhZNG0
>>63
確かに中央値よりは高いが管理職である以上、残業もつかんし。ホワイトではない。一般は残業つけられるからホワイトかもしれん。
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/13(月) 08:42:32.77ID:SSBW6+TM0
月68万で勤怠は9時から18時かな。
まぁラクだけど、何だかなぁと思うよ。
メインの仕事はインフラ維持だけど全てサーバーにアプリ組んで自動にやらせてる。
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/14(火) 20:35:55.56ID:e5rq4XVO0
バレンタインデーのチョコは何個もらった?
今年は少なくて4個だ。凹むな、
この数だけ内定出ればと思っている
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/15(水) 08:53:25.71ID:0vra7JPU0
>>67
規模、ネーム、待遇、そこそこの企業になると、

取引先が協力的すぎて、対外的にはしがらみがない。
今を失いたくないから、社員は紳士的。
コンプライアンス重視で、環境がいい。
安定して利益でるから、賞与が期待できる。

となる。楽だと思う。
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/15(水) 09:01:01.07ID:xvinLYfB0
>>68
ほんこれ。
基本的にグループ内なら派遣、請負の下っ端に優しい。
下手して出世街道潰すより、仲良くやってた方がよいから。
007168
垢版 |
2017/02/15(水) 12:33:21.28ID:SigD6qXd0
>>69
仲良くしてる方が全然楽。
面倒な仕事は取引先か、派遣非正規一般職が全部やってくれる。

>>69
メーカーにもよるけど電器業界は殺伐としている。
大型設備が必要な石化製品、窯業、製鉄関係は新規参入がないから、ノンビリしてるわ。
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/15(水) 16:34:22.85ID:nyY6bUIj0
紹介会社から紹介してもらって面接行ってるが、
最近は辞退ばかりしてる。
紹介会社の担当から何か嫌なんですか!と
切れ気味に言われるけど待遇条件もらって年収が50万100万下がって普通やってられるか?
600〜800の案件で、750以上と面接でも言ってるのに600提示なら誰でも辞退するだろに。
贅沢とか世の中甘くないとか歳下のくせに説教じみたこと言ってくる始末。
あいつら親身になって紹介してない気がする。
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/15(水) 16:46:32.79ID:mDYwacTi0
>>73
エージェントも人入れて幾らだから、そりゃそうなる。無視して使い潰せばよし。
またはガチ紹介してくれる信頼関係をつくるとかね。
逆そっちは時間かかるよ。
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/15(水) 19:15:53.36ID:KsBof31b0
信頼出来る担当てなかなかいないな。

俺のスキルはそんなに高くないよ。
800超える案件は紹介される事もあるけど、
自分の経歴からは難しいと思ってるし。
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/15(水) 20:24:45.95ID:nEJq0b6H0
俺は外資系コンサルばかり紹介される
国内最大手ITにいるけど、外資系はあまり興味ないっていってるのに

手数料狙いだわなぁ
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/16(木) 13:30:23.91ID:B6MtPFTm0
キーエン◯を去年退職した
いまは中小管理職で人間らしい生活だ
年収は300ダウンだがな
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/18(土) 08:54:24.49ID:D0ND43q90
所得税55万。
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/18(土) 09:28:19.68ID:pwD9WmbR0
上には上がいるなあ。やっぱり効率よく稼ぐのは海外がいいね。もちろん国によるが。
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/18(土) 09:39:31.47ID:k7QoQ9j70
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-68.html

20代なら優良企業の正社員に転職可能!!
既卒フリーター、ニート、中退でもOK!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-88.html

職歴無し、転職回数が多くても採用に有利になる履歴書の書き方
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-90.html
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/18(土) 15:50:23.44ID:p4KPguqs0
手続きする際に、源泉徴収票を転職前と後で比べて、
所得税の累進性感じたわ
一昨年は90万円  年収は1100万
昨年は約23万円 年収は670万

まあ、精神的に疲れたかし、割増退職金結構もらったから、下がっていいんだけどね。
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/18(土) 16:53:16.66ID:pHDYQnhS0
>>64
残業してもわりましがないから、管理職は誰も残業しない
当たり前
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/19(日) 05:25:53.07ID:kv4hv1OZ0
人によるかな。
自分は月180hまではつかない。
それ越えると時間単価つきだすように契約している。
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/01(水) 07:48:59.90ID:IbHhTy390
昨日面接した。
言いたいことたくさん言ったお陰か、来週役員面接予定。

700スタートは厳しいといったら、役面で伝えてみてくれと言われた。輸送機械部品製造。
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/01(水) 23:03:38.88ID:KV8WVEHu0
おいおい社名晒しはやめとけ
折角順調に進んでるんだから

色んな意味でリスクあるからさ
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/02(木) 06:48:52.44ID:H4MqysjL0
上司になりそうな部長がクソだって役面で言うつもり。

あれがいると、統制が進まん と感じた。

我々くらいのレベルで求職してるんなら、課題認識は意見として述べるべき。役員もそんな求職者をまってるはず。
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/05(日) 12:26:48.81ID:eAIt5MXq0
一年後に管理職登用する前提で内定が出た。信用していいのだろうか。

一年間は年収が昨年比15%ダウン。
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/05(日) 13:36:42.07ID:tZtyB8Cz0
15ダウンなら良いんじゃない?
しかしアップって人は少ないね。
足元見られてるんだね。
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/10(金) 07:46:56.87ID:HctLOtVM0
応募先の総務部長から直メールで入社オファーあったんだが、悩んでる。評価されたことは正直うれしい。が、収入がな。
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/11(土) 12:34:32.57ID:HmpeWMWg0
いや、募集要項の年収に幅があり、その下限で提示されてるのだ。

っていうか、募集の年収はエージェント会社がある程度決めており、募集企業の本音と異なることが多いらしい
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/11(土) 22:58:33.21ID:JRDiLYgu0
>>99
応募者の年収の3割くらいがエージェントの取り分になるらしいから、エージェントとしても年収が高い方が良いはずだが
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/12(日) 17:08:13.13ID:ivcFyR5k0
>>99
世の中のはそういう会社もあるのかも知れないが、通常は年収レンジをいじる意味がないと思う。リクをはじめとする大手はいじってない。
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/13(月) 10:20:08.77ID:OD1Dzc1q0
>>104
俺の知る限り募集会社の年齢に応じてレンジがせっていされている。面談結果から問題ない場合は、その会社の年功序列に近い給与になるかな。もちろん、上下はある。
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/15(水) 07:08:46.24ID:qsofmGOw0
本日役員面接。
顔合わせみたいなもんだと総務課の人に言われている。現専務で次期社長がお相手。

ここは売り込み時と思ってる。
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/16(木) 07:33:46.13ID:kVkRhxqp0
>>109
ざっくりとした経歴んば
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/18(土) 10:19:56.62ID:RXRLFjhf0
3社内定出たけど、全然折り合わずで全部断りだよ・・・
一応上場とか大きなとこ受けてるし大した高望みしてないんだけど・・・

来週役員面接のは下限がわかってるからそれ受かればいいんだけど・・・
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/18(土) 21:32:53.45ID:felRImQp0
頑張れ!
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/19(日) 08:14:26.32ID:fi8p4Uvq0
>>95
40代になると少ない
ちなみに俺は34のときにリストラに遭ったが
10パーセントくらい、給与が増えたよ
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/20(月) 21:25:41.40ID:hrYFQFBD0
40過ぎた転職ってやっぱりマネジメント経験求められるポジションが多いと思うんだけど転職して長がつくようなポジションて無理があるよな
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/21(火) 07:39:05.60ID:hvJiJ5ti0
自分は840万だが、この辺りが限界と感じている@40歳
まぁ生活できるし、いいかな。
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/21(火) 08:33:46.31ID:WqE96t4n0
マネジメント職がどうして辛い?
この年なら普通は経験してるし、企業側もそれを期待して採用するんだろうし
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/21(火) 08:34:01.02ID:KHBG/kpz0
>>129
1月に役職付きで入ってきた45歳のオッサン、部員を全くコントロールできずに2ヶ月で辞めたわ。適性見抜けずいきなり任せたウチの方針にも問題あるよ。「周りの目や感情もあるから、まずはヒラスタートで」くらい言ってくれる所がいい。
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/21(火) 08:50:53.74ID:5uuMATIP0
>>134
ラインマネージャーの話をしたんだよ。俺の会社では45くらいにならないと課長職になれんのよ。もちろん例外もある。また近年上が詰まってるからねえ、昇格してもなれんのさ。
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/21(火) 12:07:08.28ID:fpMVDfFn0
経験してても管理職は嫌だな。
前職課長、今ペーペーで満喫してんのに、
昇進させようとする周囲がうざい。
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/21(火) 14:18:08.22ID:Wa7KadRf0
↑いくら管理職経験ありでも、商品知識とか会社特有の知識ないのにいきなり管理職はつらい、という意味だろ
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/28(火) 17:56:18.38ID:YaGzgEjt0
600万〜1000万のレンジでヘッドハンティングが来て、実際の提示は550万。
来季は入社年度だから賞与出せなくて480万と言われたんだが…
さすがにこれはバカにされてるとしか思えん。
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/28(火) 20:51:32.97ID:cKkwunQf0
仮にそういうスペックだとしても、自分から600-と声かけといて、
480っておかしいだろw
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/31(金) 21:44:33.25ID:qncq3wvK0
43でゲーム業界いて800貰ってるけどここらが上限の気がしてきた…
倍以上貰ってる人もいるけど、間に越えられない壁を感じる
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/01(土) 12:34:48.38ID:V0TtQW6J0
>>150
そう、渋谷でもヒルズでもないところ。
DよりPの方が報酬高いってなんだろうね。
無闇に海外持ち上げるのは嫌いなんだけど日本の変な文化だ…
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/01(土) 17:32:58.29ID:V0TtQW6J0
>>152
Pは異業種からや新人でも商才があれば乗り切れると思うけど、外れて凄い赤出して立ち直れなくなる人もいる。
それを受け止めて潰れなければ残れるんじゃないかな。
Dは現場の最新の知識を更新できる好奇心があってメンバーのゴタゴタを収められれば大丈夫。

どちらも仕事の8割は書類に埋もれて地味で面倒な作業だから情熱があることは前提かな…
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/01(土) 18:10:50.49ID:ZUIdkdRA0
>>153
知ったかぶりすんなよ…
ソシャゲのディレクターならKPIも読めないとまずいし、
イベントのトレンドも知らないとできないだろ。
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/01(土) 18:56:58.41ID:PnETMAR20
>>154
そんなの当たり前だよね…
KPIに関しては一言言いたいんだが、数字の見方だけ知っていてもそれを見て勝手なストーリー作る人間が多過ぎるから、あまり持ち上げない方がいい。
競合製品を研究するのはゲーム業界でなくても基本中の基本。
言われてからやるような人間は周りにはいないね。
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/01(土) 19:10:03.93ID:ekXop8VG0
そもそもディレクターの仕事は書類に埋もれることじゃなくて
現場での指示出しや判断が多いだろ
ちゃんと仕事してるヤツなら、それくらい知ってて当然だと思うけどな

イベントとKPIの関連を軽視してる時点で、年収800万どころかど素人もいいところだ
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/01(土) 20:35:55.72ID:PnETMAR20
>>156
学生かな?
Dの仕事が現場の指示出しと判断ばかりだと思ったら大間違いだよ。
企画の立ち上げでは資料作って(ここはP主導もある)、軽く初期設計して工数だして、Pの金勘定に併せてチームビルドして、予算通ったらプリプロに入る。

プリプロではゴール設定と検証しなければならない項目を洗い出して作業をチームリーダーに伝えて割り振ってもらう。
作ってる途中では貴方の言う指示出しとジャッジの繰り返し、本プロ通った時のことを考えてプリプロの経過を見ながら仕様書を作り始める。
メンバーの進捗はリーダーが管理しているけど、上がってきた進捗をPと相談して予算に収まるように仕様を調整するのはDの仕事。

本プロに入るとPはゲームを売るために様々な施策を行うので、Dに対して最初に映像が上がってくるのはいつか、それがリアルタイムで動くのはいつか、実際のプレイ映像がPVとして出せるのは?
プレスや取引先(コラボ先など)が触れるのは?、TGSやE3にはどんな状態で出せる?、CBTは?、最終的にリリースできるのは?と、聞いてきてそれぞれのタイミングには納品物を求められる。
チームメンバーも増員されて、人が増えるということは問題も増えるわけで、プログラムの設計、ゲームデザインやアートの方向性に関するジャッジ、
メンバーが病まないためのサポート(日々の雑談レベルから個人面談まで様々)、初期の構想のまま完成まで行くプロジェクトなんてないから仕様変更も当然入る。

更に今はリソースを全て社内で賄える会社はほぼないから、外注会社も使わなければならない。
契約や進捗管理はPがやるが、納品物の監修とチェックバックは現場の仕事になるのでDがチーム内の担当のアサインや、組み込みまでのフロー作りをリーダーと協力してやる。

制作が進んでいくと今のゲームは運営もセットだから、リリース後の施策も並行して動き出す。
施策はリソースだけでなく機能そのものだったりもするから、限られた人員の割り振りもやらなければならないし、ゲームが形になるに従って工数管理の精度も上がって時間単位になっていく。

この中でどれが自分の席でモニターに向かって黙々と作業するものか考えてみて欲しい。
全部一人でやるわけではなく、自分がやった方がいいところ、任せられる人材がいるか等チームの状況によって配分は多少変えるけどね。
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/01(土) 20:49:03.84ID:a/Y1RH6U0
お前らみんな、きちんと仕事してきたんだな。
俺は年収840万だったけど、要領だけの口八丁でのし上がったので中身空っぽ。
嫌気がさして転職して年収400万になったけど、期待に応えられないで400万分の仕事ができてない。
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/02(日) 05:38:21.57ID:LCZr2z+j0
>>158
安心してください
上で書いてる事の流れはわかるけど
ディテールは俺もわからん
業界変わればそんなもんでしょ
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/09(日) 15:14:37.14ID:+6Wyc2dX0
でも精鋭メンバーの中にどう見ても実力じゃなくて口八丁で上手くのし上がったなって言うの必ずいるよなw
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/26(水) 11:17:22.61ID:6V6QLguQ0
>>158
なんの仕事?
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/26(水) 13:06:58.84ID:Wab6HCUj0
40前半、超氷河期世代、大手電機メーカー課長クラスで、完成車メーカーから内定もらえた。年収は15%アップ。運が良かったのかな。ミドルスペックじゃないかもだが、一応ご報告。
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/26(水) 21:34:25.60ID:Wab6HCUj0
あまり書くと身元ばれそうなのでこの辺にしときますが、一時負け組と言われた三大弱電メーカーからの転職で、マネージメント待遇です。
転職業界には自分と同スペックの人間溢れてるみたいですね。
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/27(木) 18:28:31.90ID:gzXiegxa0
すごいなあ。
転職成功したと思ってるけど、
叶わない
40歳700万役職なしだわ

前は600満課長だった。
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/27(木) 19:18:01.09ID:p0G5ngj40
大学中退専門卒38歳で東証一部メーカーに係長750万。

まずまずと自分に言い聞かせてるw
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/28(金) 21:52:38.03ID:eMv+4ckU0
>>180
スレタイも読めないようじゃ、続かないな
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/29(土) 16:08:57.46ID:73eKiLRe0
>>178
非組合役職ついてでしょ
ノルマも厳しいし、プレッシャーあるよ
ただ、リストラ対象者になりやすいよ
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/29(土) 16:56:34.48ID:VlW0X7eM0
>>183
レスありがとう。今ちょうどそのくらいで同じ規模の会社に転職することがいいのか悪いのか。しがみついてもいいなあとも思ってね。
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/17(水) 17:57:24.31ID:ns35EHV80
上げる!
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/27(土) 22:17:28.41ID:lcG5aMF+0
>>190
そうかー、よろしくね。こっちは工務関係だよ。来月同業の面談があるんで決まったらそこで働きたい。
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/02(金) 08:28:14.75ID:w/tj/s6c0
都内なら仕事はいくらでもあると言うが
在職しながら1年職探ししても内定取れなかった。
東証一部で長年働いててもこれだ。

30前半だと仕事できなくてもすぐ決まるんだなと
転職していく後輩を見て羨ましく感じる。
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/08(木) 20:16:35.55ID:P3XVmeJJ0
あげ
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/15(木) 20:34:59.98ID:HrGUxjUd0
>>198
貴様、ITだな?
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/23(日) 02:00:04.22ID:yyFZSUNb0
みんな凄いな
スペック高くて羨ましい
俺も勉強して、このスレの下限くらいになりたい
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/28(金) 10:59:51.07ID:68fS4qGf0
来週、最終面接2社残ってる。
現在の年収580万円、決まれば年収は転職先では550万円くらいにダウンしそうだが、残業が激減するみたい。
お盆前には決めたいな。
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/28(金) 21:21:11.92ID:c4aejXY50
今日エージェント面談。
5件の紹介貰ったが、今は売り手市場な分、ライバルも多いんだとか。
そりゃそうだよなあ。

この週末は職務経歴書ブラッシュアップして、まずは書類通過頑張るわ。
エージェントに直接会えるだけでもありがたい年齢だし。
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/29(土) 04:43:20.81ID:4gHSzhLM0
転職一ヶ月だけど、ヌルさが最高だ!ホワイトって感じする。社員は気づいてないみたいだけど。
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/24(木) 13:17:33.41ID:48xOUDsE0
立派に働いて、高収入を得ている社会の奴隷(笑)には敬意を表しますが
焼き肉と言ったら牛角や安楽亭https://www.youtube.com/watch?v=a9S_SUvdAkI寿司と言ったら回転寿司のような残飯食い漁ってるような生活水準の奴は虚しくならないのか?
飲み行って会計が数万円になったくれーで痛々しい顔するhttp://ameblo.jp/toney0407/image-10374804565-10288694032.htmlとか、てめー自身が痛々しいっちゅーのw
世間的に「無職(笑)」と指差されて笑われようが、知的障害者級の低学歴でもない限りは年間600万は楽々稼げて最低限度の性活ができるスロプの方がマシリト博士かなと。


http://ameblo.jp/mr-atype/entry-11993125104.html
2-1〜2-14|Mr-Aのスロプ生態系調査
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/24(木) 16:37:42.69ID:ZtzhNxFh0
みんなもらってるね。
羨ましい。40で550万だからギリギリこのスレにいられるよ。
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 22:12:54.68ID:90burGYm0
年収550超えると、
生活レベルとか、人種が同じようになる気がする。
下っ端で残業とか必死にして稼ぐ人の上限が550ぐらいで
優良企業の役職者のスタートが600ぐらいだからだと思う。
だから同じ550でも、場合によっちゃ全く別ものだと思う。
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/27(日) 19:50:32.48ID:ZHgxcMRH0
51歳。機構設計を20年以上やってき
た。ソリッドワークスは使える。エクセル、ワードもまあ普通。あるとしても、やっぱり派遣ぐらいかな?
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/28(月) 18:56:48.21ID:J6Qghhmp0
>>217
一応捕捉しておくと年齢による。
スタートの話なんで
一般的に、早く、例えば30代で管理職になると、
管理職とはいえ800はいかない事が多い。
もちろん標準的な年齢であれば、800はいくことが多いでしょう。
日本企業の給与体系は年齢に密接(いわゆる年功序列)
なんで、そうなってます。
年齢関係ない外資はいきなり1000とか普通。
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 21:06:59.70ID:VpaqWQVV0
今780万だけど辞めたい。転職活動中。
希望は800〜。7社面接には呼ばれるが全敗中、
うち2社が最終面接でダメだった。
最終面接まで3回も行ったのにショック
転職活動て疲れるな
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 21:24:53.85ID:0vnHH/ls0
43歳780万なんだけど、
40代の再就職ってスレに書き込んだら、妄想といわれてしまって、こっちに誘導されますたw
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 21:29:57.12ID:rlhBGk8n0
>>223
どの転職スレも年収300万の独身が自分が中心値だと思ってるからね
俺は53才営業で750万、もう営業辞めたいんだけど生活できる案件が全然ねえわ
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 22:18:11.69ID:tMHAdHMZ0
>223
ご苦労様。
大体どのスレか分かるわ。あそこの連中て、
土日祝休みだけど460万の提示だったから辞退したと書いただけでネタ扱いされたからな。
もう300万以下かブラックしか無いとか書いてる奴もいるけど、世間は全然そんな事ないのにな。
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/13(水) 01:02:17.45ID:BQseXxNB0
>>223
課長以上の経験ある?ないとほぼ無理。800は企業によっては余裕で超える。課長待遇なら900くらいからイケるかもね。
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/13(水) 19:38:57.51ID:bY+5zPBH0
管理職で530万激務が嫌で転職。
今は組合員で730くらい貰ってる。

昇進ししたら900は堅い。
ようやく生活が楽になってきた、
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/13(水) 20:44:48.90ID:fz9sHdZC0
日本は中高年になる程
人をまとめる力が無いと昇進や転職出来ない国。
でも管理職経験と実績あって転職回数も少なければ
中高年でもかなり転職しやすい。
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/15(金) 07:18:17.58ID:7YIWB2QC0
証券会社の契約社員で年俸850万円なのに

妄想ギャッツとバカにされてこっちに来たわwwwwwww
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/15(金) 07:29:19.10ID:r8U3Rh4p0
マネジメント経験求められるの多いよね、
実際知らない人たちの組織で
マネジメント経験活かせるのかいつも疑問
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/15(金) 12:55:55.98ID:Lb65QmBf0
>>230
おまえの居場所はどこにもねぇから
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/15(金) 15:51:03.25ID:waQozx420
すごいなぁ

みなさんは都内なの?

地方でそんなのあるかな?
ハロワ見てもそんな高給くれるとこないけど

そんな高給くれる場所何で探してるの?
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/15(金) 16:34:12.08ID:MLt3ifCz0
地方が本社の大企業ならあるよ
あとは本社東京で地方の事業所配属

後者は将来転勤あるかもしれないけど。

リクナビとかマイナビ、DODAかな
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/15(金) 18:54:46.45ID:waQozx420
ハロワいってもロクな求人ないのに

なんか他の40代求職中とは違うね

十万二十万の世界じゃないし

どういう働き方したらこんなに給与で差ができるんだろう
働く時間は大体同じなのに
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/15(金) 21:17:30.59ID:PVEoMxj00
>>228
俺は逆のパターンになるわ
今はギリギリ組合員で900
昇進して管理職になると730に下がる
残業によるところが大きいから逆転現象が起きるんだよな
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/15(金) 23:59:43.66ID:7YIWB2QC0
諸君!

転職活動頑張りたまえ!

俺からのアドバイスは1つだけ!

【自信を持て!】

自分に自信がない奴は駄目だ!

俺なんか、転職活動の際の面接なんか、


【オウ!!!神にも等しい俺様が面接に来てやったぞ!】 くらいの態度で

面接に臨んでいたからなw

企業から

 【 面接当日は、面接担当者はノーネクタイのクールビズの服装で出席させていただきます。ご理解をお願いいたします。 】 

とかメールきた時なんか、

【 オウ!上等だわw じゃあ俺もクールビズで面接に行くわw 文句ねえだろ?】 みたいに思って、

ジーンズにTシャツ、下駄で面接行ったこともあるw

マジな話なw

それでも、きちんとした内容の話をすれば、合格するからなw
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/16(土) 06:38:49.76ID:sqiAw32M0
193名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 93db-XDX8)2017/09/15(金) 21:25:14.12ID:tSplgiMS0
あと、過去に何回もした転職活動で色々とムカついたことがあった。

色々あるが、例えば・・・・


   ↓

某保険会社に、〇〇〇ビを通して応募した。

そしたら、是非会いたいと返信きたんで、履歴書と職務経歴書持参して
会社行った。

そしたら、面接では説教されたw 

【何でこんなに会社を転々としているの?最短で9ヶ月で辞めた会社もあるね。どういうことなの?

会社を転々としているような人を雇う気はない】

って言われた。

頭に血が上った俺は、【どういうことなの?って、そういうことだろw 会社を転々としているような人を雇う気はない って

ほざくんなら、何で面接に呼んだ? 俺が応募した時点で選考から外せばよかったのによ。履歴書読めばわかるだろ?

姑息な野郎だなおめえはw この面接の内容は、全部ICレコーダーで録音しているからなw しかるべき人間に相談させてもらうぞw 】 

って答えてやったわ。
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/16(土) 07:23:38.06ID:sqiAw32M0
諸君!!!!ギャッツ様のご帰還じゃ!!!!

今宵は彼女とカウンタックでドライブするぞ!!!

ドライブ祭りじゃ!!!!!
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/16(土) 08:11:21.31ID:sqiAw32M0
484名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 22db-XDX8 [125.172.61.43])2017/09/15(金) 20:53:55.46ID:tSplgiMS0>>494
会社帰りにセブンで色々買ってきた!

飲むぜよ!w


https://dl1.getuploader.com/g/baunce/386/xsd11.jpg

しかしさ・・・。

転職してから飯が美味くて仕方ないわw

無職の時は、メシマズだった精神的にw

やっぱ男たるもの、バリバリ働いてナンボだわ。

男たるもの出世しないとな。

天下とっちゃうぞオイw
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/17(日) 08:14:14.62ID:GgiITowE0
諸君!  愛し合ってるかい?

デートから帰宅!

俺じゃ!ギャッツじゃ!

昨日は、某店で彼女の服買って、某店で俺のスーツ買って、コーヒーとケーキ食って、釣り堀で釣りして

寿司食べて帰宅!今回も寿司だけで約3万円払ったが、最高の時間を過ごせて満足!

うなぎ美味すぎて泣きそうになったw

今日1日で26万使ったが、いい生地のスーツも注文できて大満足だw

仕上がりが楽しみだぜw

ただ、年収850万円の分際で、ちょっとお金使いすぎたかと後悔してるw

だけど、スーツには金かけなくちゃなあ・・・w

https://dl1.getuploader.com/g/baunce/380/f1.jpg

https://dl1.getuploader.com/g/baunce/379/f4.jpg

https://dl1.getuploader.com/g/baunce/378/f5.jpg

https://dl1.getuploader.com/g/baunce/381/f3.jpg

https://dl1.getuploader.com/g/baunce/382/f2.jpg

明日はセミナーなんで、日帰りで名古屋まで行ってくるw
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/17(日) 11:58:24.12ID:WWySNR/l0
ずっと600半ばだったけど、
残業抑制あり、今年は600切りそう。
残業削減は続くだろうし、40前半のうちにとベースアップ狙いで転職活動してる。
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/17(日) 18:31:17.97ID:GgiITowE0
ただいまであるっ!

ギャッツビー様の帰還である!

雨すげえなオイw

これからピークだろ?

なんか、ワクワクしてきたぞオイw

こんな日は出前でもとるか?w

昨日も出前頼んだがw
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/17(日) 20:57:16.98ID:GgiITowE0
https://dl1.getuploader.com/g/baunce/387/ggr3.jpg

さあ!

食うぜ!!!!!!!!!!!!!

チャーシューメン 1350円

レバニラ炒め 1050円
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/18(月) 09:49:11.09ID:OqEocr2H0
この世代になると管理職経験がないと、難関資格ホルダーでもない限りは、ここから先には進めないんだな。
はあ、現職で頑張るしかないんだろうな。
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/18(月) 22:50:26.28ID:OzCgWuvp0
諸君・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


俺じゃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ギャッツビーなのじゃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日は上司と怒鳴り合いの大喧嘩したわw

もし解雇されたら、このスレの正式な住民になるんで、

よろしく頼むぞw
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/19(火) 09:14:35.12ID:ZNtmai+x0
ここ凄くレベル高いな 年収550で死にそうな程ブラックで350位で良いから転職しようと思ってるのに 高卒で800とかよっぽど優秀なんだろな 自分のできの悪さに嫌気がさしてきた。北関東
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/19(火) 14:56:02.86ID:lxAoW2VX0
俺は高校中退+高卒認定で最高600(管理職だった)
職種が変わってSEになったので今度は500から、いずれ800を狙ってる

俺にとっては実力主義の今は恵まれていると思っている
諦めずにガンガれと言いたい
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/20(水) 07:21:36.26ID:XgGiXTPT0
740名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 43db-XDX8 [114.159.76.228])2017/09/19(火) 20:24:20.37ID:/VWUoqKJ0>>743
帰宅じゃあああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!

今日は会社帰りに、つまみ色々買ってきた!

さっそく飲み始めるぞ!

https://dl1.getuploader.com/g/baunce/388/%EF%BD%83%EF%BD%83%EF%BD%83%EF%BC%91.jpg



40歳以上スレのテーマ曲はこれで決まりだろ。異論はないよな。
https://www.youtube.com/watch?v=b88pxLpMZKk


>>734
日大wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも、日大は卒業生多いから、そこは強みだろ。
どんな会社でも日大卒の一人や二人いるだろうし。

そうえいば、新卒で入社した会社で、同期と創価学〇を馬鹿にして、
大作ちゃんw とか、キチガイ宗〇 とか言ってたら、所属していた部署の次長が
創価学会と知ったときの衝撃はすごかったわw
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/20(水) 20:26:00.79ID:rLK6lY6p0
年収650万で上司が団塊居残りクズ野郎なら
転職、独立考えたほうがいいかな?
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/20(水) 20:52:32.06ID:RHRI419u0
>>258
整理解雇の元IT業界の人がJin丹に中途入社、がメイン。
現社員に無いスキルを求める商社出身社長と、IT業界経験と個人スキルを武器とする中途の人が相思相愛で新しい業務を提案・開拓・・・・
現社員の微妙な反応が物凄く印象的だったわ。Jin丹の場合は社長があんな感じだから、多少尖った中途入社であっても建前上アウトプットさえあれば、社長の後ろ盾で生き残っていけるんだろうが、
まぁ〜普通の会社だとオッサンが今のやり方に異を唱えた瞬間に終了だわな。
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/22(金) 07:20:07.22ID:jdq9Czcv0
896名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ addb-hoCt [114.159.76.228])2017/09/21(木) 23:15:58.92ID:6MYlRAeX0>>904
諸君!!!!!!!!!!!
ギャッツビー様の帰還である!!!!!!!!!

今日は社内昇進試験を受けたぞ!

面接と口頭試問、筆記試験やった!

今月末には結果が分かるが、緊張したぜw

もし合格していたら、正社員に格上げになるし、給与も850万円だったのが

1000万円越えになる!

今日はめちゃ疲れたw
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/22(金) 07:21:05.59ID:jdq9Czcv0
899名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ addb-hoCt [114.159.76.228])2017/09/21(木) 23:27:40.50ID:6MYlRAeX0
しかし腹立つわ。

今日の口頭試問で、他部署の部長に色々と質問されたんだが、

挨拶すらしねえのよw


俺が、【本日はご多忙のところ、お時間をとっていただき、ありがとうございます】 って感じで

挨拶したのに、無視だからなw

浜田とかいうチンカス野郎だったわw

このカス野郎は、いつか出世して見返したるわw
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/22(金) 07:22:14.72ID:jdq9Czcv0
900名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ addb-hoCt [114.159.76.228])2017/09/21(木) 23:40:19.18ID:6MYlRAeX0
社内昇進試験を受けたら、その時の面接官と仕事終わりに飲みに行くのが慣例になってるのよ。

うちの会社は。

そんで、この飲みの場で、なんとな〜く合否の結果を教えてくれるらしいの。

俺も面接後に、浜田に 

【今日は何時くらいにあがれる?終わったら飲みに行こうや!焼き鳥は好きか?うまい焼き鳥食わせてやるからよ】

って言われたんで、

【今日はありがとうございました。せっかくですが、今日は家でのんびりする予定なんでお断りします。申し訳ありません】

って返答してやったわw




こんなカス野郎と飲みとか冗談じゃねーわw
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/22(金) 07:31:42.38ID:rwu7FTrN0
>>255
俺は高卒なので低評価スタートだけど
国立大狙いでしっかり勉強してた口なので良く分からない私大卒には負ける気せんわ
実力主義の会社なら大概いける
年収はここ数年850万を下回ったことがない
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/22(金) 21:29:54.36ID:q6TVuvam0
年収なんて700超えたあたりでどうでもよくなった。
1500位貰ってれば変わるかもしれんけど、
800だの900だので自慢する人って雑魚っぽい。

出勤中は無課金でログボためてスマホアプリ
昼は社食で40円のソバ食って、
夜は糖質ゼロの発泡酒。

出張旅費精算を別通帳にしてるから、
そのたまり具合を見るのが楽しみ。
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/23(土) 09:59:40.53ID:72UqEoRf0
諸君!

いい休日の朝だな!



昨日の夜に帰宅して、飯画像うpろうとしたら2ちゃんにアクセスできなかったわ。

だから、今さらだがうpるw

昨日の晩飯 ↓ しこたま酒飲んだぜw

https://dl1.getuploader.com/g/baunce/389/ima1.jpg
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/23(土) 11:48:35.04ID:0wHJE9o+0
しばらく中小企業にいて上場会社に移ったけど月例の給与はそんなに差がないのな
違うのはボーナス約100万が年2回出ることで、中小はボーナス無かったりあっても雀の涙、これが大きな違い
ってわけで月々の生活にはそんなに違いがない
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/23(土) 20:55:54.03ID:M4RBZQYV0
ハロワ行っても
最高で300万くらいなのに

どうすればそんなに給与稼げる場所に行けるんだろう・・・・・・・・・・
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/23(土) 21:01:15.32ID:R+qMCgo60
>>274
ハロワじゃないところで探すことだ
掲載が無料だから、ハロワには貧乏会社、ケチ会社が集まる
求職者もそれに合わせてブラック人材が集まる
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/23(土) 21:19:52.45ID:G/jHonj70
>>274
自分のスペック次第じゃないの?
学歴ないとしても、資格やスキルがあるならこの世代なら少なくとも500万円以上はいけるでしょ。
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/24(日) 06:59:54.38ID:xP3ACv580
>>277
まず、儲かっている会社に入らないと
無理だよね
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/24(日) 07:30:27.14ID:0Sg2s00E0
おはようございます。私は43歳既婚です。OA機器メーカーに12年、製薬メーカーに8年在籍してました。現在は大型ドライバーをアルバイトでやってます。焦るばかりです
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/24(日) 12:25:26.87ID:YXUQeSjG0
通帳記入して計算したら、
年400マン貯金していた。

そんな俺の休日の過ごし方は、
昼 5個298円の出前一丁
夜 ひややっこともずくと発泡酒
あと月1回のすすきの旅行

何が楽しくて生きているのか、涙がでる
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/24(日) 13:38:38.42ID:YXUQeSjG0
>>282
267も俺だわw

少しでも贅沢したいと転職したけど、
そもそも贅沢に興味がなかった。
せっかくの休みだし外へ飲みに行くかな。
サイゼか立ち飲みに
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/24(日) 13:43:07.50ID:WxcLmKdE0
>>281
おめえはギャッツにあこがれているんかい
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/24(日) 13:44:34.21ID:YXUQeSjG0
>>284
有職者なのに、日曜昼間から転職板や転職サイト見ている人間に
家族がいると思う?

実家の住所覚えていないレベルの、ボッチだ
転職して保証人欄がなくて安堵したわ
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/24(日) 14:01:13.25ID:UO6qgTZu0
>>287
俺は有職者で日曜昼間に見てるけど家族いるから、それは一概には言えない
むしろ平日は働いてるから、土日しか見れんのだわ
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/24(日) 15:02:29.28ID:J41ildaF0
>>288
寂しいことを言うなよ
収入がいくらでもいいと豪語してるわりに食費ケチって貯金しか興味がないとか空しいだろ
自ら進んでATMになるなよ
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/24(日) 15:43:13.24ID:5PnLBlQt0
食費けちってんじゃなくて、
費用対効果を感じられる舌がないだけ。

ツマミは、コーヒービート最高
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/24(日) 16:02:05.63ID:UO6qgTZu0
>>289
いや、俺は食費はケチってないよ
いいもん食うの好きだし、食費は惜しまない
むしろ使い過ぎだと思うわ
貯金は全然ないけどな!
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/24(日) 21:23:38.29ID:WxcLmKdE0
392名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 07db-hoCt)2017/09/24(日) 21:03:07.93ID:0VTDpy2j0
デートから帰宅!

浅草でお好み焼き食ってきたわw

豚玉×2、餅チーズ×2、海鮮焼きそば×1で、合計4800円!

ほとんど俺が食ったがw

彼女にご馳走になったわw




そういえば、数日前に給与明細もらったんだが、やっぱり額面70万はキツすぎるわ・・・。

https://dl1.getuploader.com/g/baunce/391/%EF%BD%82%EF%BD%87%EF%BD%87%EF%BC%91.jpg

まあ、今月は残業54時間したんで、70万円は超えるが・・・。

賞与が出るならまだしも、さすがに額面70万は恥ずかしいわ・・・。

まあ、だからこそやる気も出るんだけどな。
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/24(日) 21:47:49.71ID:oQJv5L4L0
ここの層どもうらやましいわ、本出したら売れるぞ、おまえらインタビューさせてくれ。
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/25(月) 07:21:02.58ID:KWIsNOim0
諸君おはよう!!!!!!!!!!!!

さあ!一週間の始まりだぜ!!!!!!!!!!!!!

今週も全力で仕事して全力で遊んで全力で運動して全力で恋するぜ!!!!!!!!!

バリバリ働いて1秒でも早く出世したる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!

やるぞおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!

おまいらも転職活動頑張ってくれ!!!!!!!!!!!!!!!!

俺は全力で天下を狙うぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ギャッツ様の出陣じゃあああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/26(火) 07:46:49.73ID:JIyZjd6I0
47歳 年収700 管理職。
現職の将来性に不安あり。

あと7年で子供は全員巣立つ。

どうしたもんか。
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/26(火) 17:28:02.14ID:qTOzQgD80
現職の将来性って言っても、
あと13年やれば上がりなんだから
心配しなくていいんでは?
0298295
垢版 |
2017/09/27(水) 07:18:27.92ID:+eMScEGL0
正直、会社が面白くない。業績悪化→縮小均衡策で減収増益狙い。徐々に効果が出てきつつあるが、このままだとジリ貧。逃げ切りも頭をよぎるが、楽しくない。
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 05:31:04.75ID:+J9mdVTf0
188名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f1db-asy+ [114.159.76.228])2017/09/28(木) 01:41:14.70ID:HsumzhcF0
今帰宅じゃ!!!!!!!!!


俺じゃ!

ギャッツじゃ!

ここ数日激務多忙すぎてヤバイw

昨日は帰れずに、会社指定のホテルに泊まった。

プレッシャーも凄いが、なんとか乗り越えてみせる!

これから数時間寝てまた出社じゃ!

さらばじゃ!
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 06:36:24.80ID:xOkPxRohO
>>294
なんだか「在日諸君おはよう!ケツは洗ったかね」に似ているテンションでワロタ
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/02(月) 20:11:24.51ID:9sbTj1l00
年収560の提示。。迷った挙句
やっぱ辞退した。
辞退したら今日再度電話かかって来て、
特別に5万アップでどうでしょう?一瞬行く気になって念のため、月給五万アップですか?て聞いたら、
いやいや年収の提示額を特別にもう五万アップする事に決定しました。
もうキッパリ断った
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/04(水) 00:03:22.23ID:Zwinso240
800万強だけど一千万にのせたいな
スペックはまずまずだけどね…
昨日もエージェントさんに、四十超えは
時の運なんですよねえと言われました
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/04(水) 08:18:06.00ID:JF4Uhukp0
提示された条件。
月収45万。ボーナス1.5ヶ月×4回。

なんで4回もだすんだよ?
3ヶ月二回でいいじゃん。
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/06(金) 09:48:32.46ID:Nil56IzH0
ところで皆さんのお勤めの会社、企業年金ありますか。ある場合、確定給付か確定拠出年か教えて下さい。こちらは拠出型です。
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/07(土) 12:51:18.35ID:cmCTL0y20
なかなかこのスレ卒業できないな〜
ベース800だからすこしは超えてるけど…
900は税金的にきついから、あまりその付近での提示は聞かないし、1000はやはり特別な印象あるよね
なんか壁を感じている
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/07(土) 20:36:55.05ID:ZS6m1oOf0
みんな意識高いね。
転職活動のときに、社員食堂があるかどうかを調べてた自分が恥ずかしい。
800近くになってきたけど、
夏場は毎日70円のざるそば食ってる。
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/09(月) 05:12:41.38ID:3WYbeQbq0
たまにオサレランチ食ったり、
ラーメン店いったりするけど、
普段は近くて安い社員食堂が最強だわ
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/15(日) 08:53:22.91ID:xPEFU+Nj0
前職、課長。530万。時間外月150。
いま、40歳。係長。750万。残業ゼロ。転職して三年。

独身なんで、毎日退社後ジムいって、飲み屋で一杯。
毎月有給とって三か四連休とって、旅行。

幸せな人生なのか無意味な人生なのか、
考え始めると酒が捗る。
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/15(日) 21:10:03.22ID:5psR6IbA0
所帯もったらええやん
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/15(日) 22:30:00.25ID:el04HRUj0
ここのスペックだと管理職から管理職って転職が多いんだろうけどそういうのはやっぱり外資?
係長、課長、部長と言っても肩 会社によって基準まちまちだと思うんだけどどういうアピールしてますか
ちなみに管理部門です
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/16(月) 01:17:05.81ID:jnMRXNVU0
>>279
何故辞めた?
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/16(月) 01:18:57.01ID:jnMRXNVU0
年収800万円これ以上は大きく上がらない
先は見えた
歳も歳だから転職も諦めた
定年までの先が見えすぎていてなんか虚しい
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/16(月) 06:52:17.72ID:Cyyjp3XQ0
42になったら大手からの転職オファーがパッタリ途絶えたな
いつでも転職できる自信があったんだがなあ
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/16(月) 07:15:39.82ID:MDNdTI4p0
>>323
転職前後の会社規模によるんじゃない?

自分は売上4倍の会社に転職して、
課長から係長になった。
給料は1.4倍。残業はゼロ。
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/22(日) 22:30:42.26ID:fTVw/Pqj0
>>321
年収だけ見ると1.4倍位だけど、時給換算すると3倍以上にアップだね。
やったね!
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/25(水) 01:16:08.98ID:x6anE7C00
結構40代でもオファーあるもんだな 
800→1000は行きますよと言われる
でも最後に落ちたりするんだろうなあ
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/28(土) 14:20:58.29ID:esOcxSWv0
在職中で年収700の42才だが次のとこ600万切りそう、今のとこは将来性も今後出世も望めそうにないから転職するんだけど皆な行く?
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/28(土) 14:44:14.60ID:1t17EsZD0
条件待遇面で悩むなら辞めない。
悩まない職場が見つかるまで、居座る。
ただし、退職することが目的ならとっとと辞める。
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/31(火) 21:31:50.92ID:zjlvykOv0
>>333
貴方の状況と転職に何を求めてるのかによるんじゃない?
妻子の有無と子供の一人年齢により100万ダウンが痛いか痛くないか。

何を求めてるのかは金銭なら絶対無しだし、金銭の優先度は低くても、やりがいとか、通勤時間とか、ライフワークバランスとか何かが有るから転職活動してるんでしょ?
それが行き先にあるかどうかだよね。
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/19(日) 11:54:16.41ID:D4tuRwp20
内定もらったが少し不満があるから
また辞退。ここ数年これの繰り返し。
どこかで妥協するかしか無いのか??
みんなはどうしてるのか?
550以上で内定出ても、もっと良い企業があるのでは?と思い内定をなかなか受理出来ず、
11月に内定もらった会社も返事の期限が来て、
待ってほしいと言っても辞退扱いにされた。
こういう融通きかないクソ会社が何故多いのか?
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/19(日) 14:15:22.38ID:uOBi8VEj0
>>338
550じゃ納得できねえよな
それがお前の現在の価値であることを受け入れず
数年間ありもしない採用条件を求めてさ迷ってもまだ気づかんのだ
その内に今まで内定がもらえた企業にすらそっぽを向かれるようになって初めて気付く
今まで好機を逃し続けていたことに
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/21(火) 15:45:55.20ID:qknKqAcH0
>>337
状況次第だね。
現職をないがしろにする様な無責任な人は雇いたくないけど、募集するポストから前任が抜けるまでに新しく入れたいって時もある。
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/21(火) 15:56:43.76ID:qknKqAcH0
>>340
それ20代の時にそれなりにモテてきて、いつでも結婚できるからって余裕かましながら、周りと自分の評価に差が生じてる事に気付かず、40手前でなんで結婚出来ないんだろっていってる奴にそっくりな状況だ。
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/21(火) 23:21:21.82ID:1QANGu0y0
俺たちはまだ本気を出してないだけだよな
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 20:13:03.13ID:gsr9vwpM0
書類落ちたところからやっぱり面接させてくれというオファーはよくあることなんですかね?
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 20:39:01.45ID:su7XqoqM0
基本ない、あっても断った方が良い。
不採用の後でもネットの自動システムで何回もオファーが来るらしいけど
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 11:18:42.04ID:Lt+o7n0W0
この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
https://goo.gl/aE8E3e

ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
https://goo.gl/twe8eR

フリーターからの人生大逆転
仕事が楽で、給料がそれなりに良い『お宝求人』をゲットした人の体験談
https://goo.gl/DPG1x1
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/24(金) 07:03:53.70ID:+kkiiwrH0
前に2つ内定もらって、片方を選んで入った。しかし、ブラックだったのでやり直したい…。前に内定くれたとこがまだ募集してるみたいだから、応募するのはアリだろうか?
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 19:05:35.43ID:kHXcgnVr0
ブラック組合員で600、準ブラック管理職で700へ
残業代でないけど朝の早出は無し、会議打ち合わせから直帰
目を通して判を押す書類やメールはどうしても溜まるから休日出勤
何かにつけて経費で落とせるからタクシーは基本使い放題
空き時間は雑用や事務員さんの奴隷

なんだかなぁ
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 19:07:00.97ID:kHXcgnVr0
安西先生!
仕事がしたいです!
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 22:18:55.29ID:i682lQ2J0
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 22:34:01.37ID:zmndL7oL0
おまえらは社会の勝組だよ、どうやったらそうなれたんだよ、おれもがんばったんだぞ、
何でこっちは詰んで、おまえらはそんなにもらえるんだよ、ぼけ。
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/26(日) 01:21:14.43ID:Xuntzy6L0
年収2000、3000、下手すりゃ億もらってる奴もいるんだぞ
働かなくても悠々自適な財閥のバカボンもいるしな
それに比べりゃ微々たる収入であくせく働かにゃいかんこっちは奴隷だわ

なお下流のことなんか見てないから知らん
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/26(日) 11:02:38.10ID:MmbkWNxt0
ほんとそれ。
この年齢で700〜900は世間的には低くはないが、勝ち組と言えるほど高くもない。普通だろ。
普通に勉強して普通に中堅大学出て就職したら、40前後でこれぐらいにはなる。
むしろ、これ以下の下流はみんなが普通にしてきたことを、どこかで怠ったり遊んでたりしてたんだろ。
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/26(日) 12:19:05.62ID:ck6RJ0dn0
時代のせいにすると、自己責任厨がくるから
辞めておこう。

時代のせい「も」あるに、全く同意なんだけど。
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/26(日) 13:17:48.63ID:X0qXZ8jf0
氷河期でもまともなやつは就職できてたから、あの時落ちてた連中は別の時代で就職できてても年収300万のレンジだよ
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/28(火) 08:52:03.20ID:B97pgr+u0
増税直撃だよなあ。
いまでも月28パーくらい天引きされてるけど、
30行きそうだわ。
手取りの半分で、250以上貯蓄に回してるけど、
老後が心配
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/28(火) 20:11:28.34ID:WJHyG7/70
俺も300前後貯金に回して7年
いつ切られるか分からないしね
4000貯めれるのか、老後不安で仕方ない
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/02(土) 21:45:57.78ID:oFLJ+ZiT0
昔の元上司から声がかかり、悩んだが転職することにした
自分は全く転職考えてなかったが、本当に今売り手なんだな
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/02(土) 22:42:08.30ID:YINtjUyi0
>>366
年収か会社規模か何かわからんけど、
自分の中で優先度合いの高い事項は相当上がった?
売り手市場って悩む気すら失せる条件がでると思うんだが
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/03(日) 02:31:46.87ID:GVWp0GGv0
俺は子供のころ 親から基地外とよくいわれた そん時は、よくわからなかった!
が奥さんからも言われるようになって、気づい やっぱり狂っているようだ

自分では普通だがな そんな基地外な俺だが、お堅い業界でかなり稼いでるぞ!
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/03(日) 10:01:23.99ID:hRY7JDBj0
>>367
まさに、悩む必要のない条件でオファーあった、これはすげえな、と
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/03(日) 10:06:44.89ID:xpC3b8+g0
暇でも850位かな、
やり甲斐求めて転職活動中。
年収の高い低いは、
個人のスキルより、働く企業で決まる。

サービス小売で働いてる友人は俺よりスキルも高いが
倍働いて年収は俺の半分。
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/03(日) 15:24:33.03ID:uIzjrsYs0
子供がいると金かかるよな
この間も高校生の息子の冬用の洋服、靴など買ったら2万以上かかったし
そのあと家族4人で外食したから 合わせて3万以上
数時間でなくなる 怖

金は必要だよな!
世の中の父ちゃん頑張ってくれ
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/04(月) 21:19:26.81ID:8sX4LJy70
>>374
うーん?
大丈夫か?日本語よめるか君!
家族4人と書いたぞ 確かに 怒!
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/04(月) 21:23:56.94ID:YjCTr1bz0
ビズリーチ使ってる人おる?
プラチナスカウトとか言うのがきたんだが、
来た人おる?
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/04(月) 22:15:29.62ID:HZYI1nF/0
結構くる
ベンチャーか大手企業かエージェント
ベンチャーは社長面接確定とかいう
タイトルでくる

大手企業はスカウト出してくる企業がリクナビ、マイナビ、DODAとたいして変わらないように思う。

ただ、上記3社は転職会社が採用事務局を代行してる企業が多かった。
一方でビズリーチは人事部直結だったから話が早かった
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/05(火) 01:03:01.14ID:a42uHWHd0
>>379
できたばかりの大手資本の子会社から。
メールは人事からきてるな。
役員面接かぁ。どうするかな。。
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/07(木) 03:04:20.14ID:NoFF9ilm0
検索かけて送ってきてるだけだから
受かるとは 、か ぎ ら な い よ!
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/19(火) 22:03:56.90ID:6DOd2+HX0
現職450万だけど実際は急に辞めた役職者(年収600万)の仕事兼務してるんだけど
今受けてるとこ希望年収550万とか言ったら高望みしすぎと言われるのかな
一応同じ職種なんだけど
エージェント行ったら転職者の次の年収の相場は現在年収の9割程でその後の昇級を見越して転職するもんだと言われた
それ転職の意味あんのかって思ったんだがそんなものですか?
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/20(水) 08:34:54.99ID:kgHLsZm+0
面接内で希望給与に値する人材だとプレゼンするだけだろ。その辺あいまいだから明確に言い切れないんだよ。そんなフワフワした意識で大丈夫か?
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 12:34:48.14ID:KBsuwQvA0
参考までに、転職しなくても自分で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。

グーグル検索⇒⇒『木下のアイラスメ』

CDBF4S2CES
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/24(日) 09:55:44.88ID:uuK5Ic0Y0
今年収800弱で公務員の経験者採用受かった。
激務が嫌で受けたとはいえ、公務員も今時楽では
無いだろうから、悩むな・・
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/24(日) 10:34:56.78ID:YjB8XrNJ0
中年なんだなあ俺らって
0391388
垢版 |
2017/12/25(月) 20:56:10.86ID:Beg4ncsV0
>>390
同じ位で安心した

今年、一万越した買い物って、背広、自転車、時計位なのに、全く残らん。
まあ毎日1人で飲み歩いて、月一は泊まりで旅行行ってるからなんだが、
異常かなと。
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/26(火) 10:11:42.02ID:oYPQckiU0
出張が多い。
前職 日当2000円 宿代は請求書清算
現職 日帰り3000円 宿泊2000円×日
宿代は9000円わたし切り。都心は11000円

みんなどんな感じ?
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/28(木) 20:49:54.43ID:C+xJTbs/0
日当4000円はいいな。
一泊したら8000円、宿代のお釣りで10000円。
ぼろ儲けじゃないか
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/29(金) 12:34:25.21ID:8vHEWRK80
>>395
そんなもんじゃないの?
うちは中小だけど、普通に4,000円。
海外出張行く時は、プラスになって帰ってくる。
食事は社長に出して貰ったり、メーカーに接待されたりで
ほぼ金使わないし。
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/07(日) 19:58:17.36ID:lKHZPBwJ0
5,000,000の求人ならいくらでもあるんだけどさぁ&#10549;&#65038;
裁量労働制とか言って残業がブラックなんだよな
年休も100割そうだし
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/07(日) 21:48:12.66ID:AcEoFa1S0
「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら要注意! こんな悪質会社もあります。

今は武蔵野市中町1-12-10-2505が本社 日本テクノ株式会社(新井誠社長)

※ 同名の会社が全国各地にあるので間違えぬよう
※ 「日本テクノ 新井誠」で検索!

月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前で退職希望ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)を浮かせるケチでセコいブラック企業!
月末日に勤務させないなら「よくある話」だが、このブラック企業は月末最終日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。

※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち

後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。
事実を書くことに何ら問題はなく、社長名も同社公式ホムペで世界に向かって発信している名前。個人情報は関係ありません。
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/24(水) 21:29:01.83ID:ThQWzDj50
高卒の専門商社営業です。過去に会社が倒産し数年前に現在の会社、年収800です。
英語はそこそこできるのと、専門分野の高い知識あります。俺スペックではかなり好待遇なのだと思います。
近頃大変困った事があり待遇が下がっても良いので転職するつもりです。現在転職の難易度はどんな感じですか?
希望は600ですが、最低でも550あればいいです。
神奈川県住みなので都内勤務可能です。
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/24(水) 22:28:13.75ID:ThQWzDj50
>>405
確かに800貰えればじゅうぶんだ。
しかし俺のスペックでの転職では学歴フィルターによって、同じ待遇は現実的には難しいと思う。
これから探すからまだじゅうぶんな情報は得ていない。
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/24(水) 22:59:08.21ID:r8AxI8Z10
学歴フィルターも糞もあるか
800万分売ればそいつの年収は800万だろ
転職の難易度は、底辺ゴミには相変わらず厳しく
能力が高い者にとっては易しい
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 04:01:46.44ID:nVhvtzSo0
俺はいま営業で年5000万利益出して(売上ではなく)年収800だなぁ
少なすぎると思うけど会社が客用意してくれてるし、会社飛び出たら絶対にこんなに稼げないし仕方ない
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 12:55:08.40ID:gYKCqQu10
>>408
そこから諸経費を引いたらそんなに残らないよ
君が社長なら会社は倒産してる
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 16:30:14.44ID:I4A6lXGt0
>>410
粗利5,000万円で人件費800万円に福利厚生20%と交際費など300万円ほど経費を見ても3,700万円は利益になる。
それが全て販管費で溶ける会社なんてあるか?
通常粗利20%として売上25,000万円で粗利5,000万円だろ。
全社販管費10%でも2,500万円だから充分利益確保出来る数字だ。
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 18:02:08.63ID:Nh8hAHWb0
>>409
横だけど、やっぱ1億で2000万強の粗利出してるだけでもその会社だとトップセラーだよなぁ。
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 18:26:18.40ID:thr/vzKA0
煽り抜きで、ひとりで10億利益あげてるけど、
自分じゃなくても出来る仕事だから誰も評価してくれんから、年収800万くらい。
その事業を起こした人は、噂では2500万ほどもらってるらしい。

反対に赤字事業だけど、赤字額をよく抑えてると評価される人もいるわけで、
売上利益なんてあんまり関係ないわ。
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 18:54:59.26ID:UjpJKh4u0
>>412
にっち商社だと、それくらいは珍しくないけど、2億以上あげるのはなかなか凄い。
営業もさることながら経営も凄いもんだ。なお、キーエンスとかはもっと凄い。
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 22:36:26.54ID:qUgai4Vf0
>>413
たまたまアンタが担当してるだけのこと。
会社から見た希少価値を見いだせないと年収は上がらない。

by経営者
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 22:42:52.21ID:Pu3dHrFR0
>>415
大手自動車だと、係長で900。課長だと1000超えるよ。まあ、大手からは転職しないだろううし、大手にこの年齢から入りたいと言っても限られるだろうね。
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/26(金) 05:35:52.20ID:ZONH19/u0
>>410
あんたの言う通りなら今頃ほとんどの会社は倒産してる
ケチつけたいからってあまりに現実離れしたこと書いても無意味
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/26(金) 06:09:47.48ID:mY0pAv0Z0
>>417
それはもともとの基本給と昇級率高いんだろうか
1000万とは言わないけど中小からもう少し上げたいってのは無理な話なのかなあ
マルチタスクで幅広くやりすぎててもう少し専門的な方向に行きたい
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/26(金) 12:21:34.21ID:1bPsKYH40
>>420
中小で定期昇給でその金額はキツいけど、那須で調整する事でそれくらいになるのは珍しくないよ。
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/26(金) 12:59:23.13ID:BxqrMWCj0
手取り16万が30万になっても喜ぶのは一瞬。
しばらくすれば、手取りが少ないと言い、
50万になっても、時間経てばもっと欲しいと思う。
人間の欲は底なし沼でキリがない。
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/26(金) 19:16:38.16ID:hTF0JWwx0
>>425
確かにそうだな
面白みがなくなった
日頃年収をひけらかすことがないが
不動産を買うときに源泉をバーンと突きだして
翌日速攻で事前審査に通った時だけ面白いな
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/27(土) 11:25:04.33ID:/bIlWV5F0
女性でここのランクにいる人はどんな仕事してる人ですか?
現在中小管理部門で450万程だけど550は欲しい
英語できれば変わるかな
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/27(土) 11:38:27.34ID:to4ZEa8I0
どんな仕事と言われても、年齢次第では今更資格取ったり、キャリアを積むことはできない。
てことは、厚遇の企業探すしかないんじゃないかな。
おいらは超大手の企業の子会社。
無資格無能の生産管理でも800近く貰える。
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/28(日) 11:12:24.12ID:uFNuqoIy0
>>427
英文メールをEU7ヶ国やりとりしていて750万もらってる
輸入食品の品質保証。クレーム対応ばっかりで骨折れるけど
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/30(火) 12:54:39.01ID:DlZbwatz0
>>427
語学力よりも仕事の幅を広げたり、専門を深めるほうが良いと思う。
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/30(火) 17:58:19.17ID:0uEuZjfc0
色々スレあるけど、35から45未満とか派遣契約社員、再就職スレって無職の人が多いのかして見てるとしんどくなる。

在職中だから収入レベル変えないで転職できないかなぁと希望を持っても奈落に落とされる気分だわ。
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 14:22:42.01ID:/Gvz/fMW0
>>437
そういう沈没中の船だから逃げた人の空きがあったんだろうね。
年収が高い大手ほど中高年のリストラも容赦なくやる。
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 14:38:25.86ID:/Gvz/fMW0
>>411
いや、営業マンしかいない会社なのか?
アパートの一室で個人経営?
設備投資や税金もあるし配当金もあるだろ。
会社に貯金も必要だろ。
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 17:04:57.25ID:EyR9ZyZo0
前の会社の同僚から、◯◯という会社から電話あってどんな人で勤務態度とか聞かれたそうだ。
今も前職調査するとこはするのかね?
お陰で天職活動してるてバレるし
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 00:42:50.03ID:bMbJb6pB0
>>441
電話して問い合わせるのは良いとして、勤めてる会社はどこのどんな会社が問い合わせてきたかもわからないのに、
社員や元社員の勤務状況をペラペラしゃべって情報漏らすとか普通にヤバいんだけど。

辞めて正解な会社だよそれ。
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 01:12:28.38ID:5kjGx3L60
俺の同僚は、部長と応募先が話すの聞いてたみたいだが、俺は部長とソリが合わなかったから
ちょっと問題があった人とかあまり良い事は言わなかったようだ。だから不採用通知届いたんだろうけど。
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 12:10:43.40ID:AtKTJdn30
思うんだけどさ
応募してきた人間の上司にその社員がどうだか聞くのなんて不毛だよな
だって、その上司が糞で転職活動してるかもしれんのにw
ポジティブな話が聞ければ安心するのかもしれないが、何の意味ないだろ
そもそも、その上司が嘘言わない保証なんて微塵もないじゃねーかw
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 12:32:38.76ID:pSm5vd+R0
転職の調査なんてしても、個人情報流出でしかないからやってないよ。ってかやってる時点でヤバい会社だぞそれ。
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 12:38:54.11ID:hqLYK3wS0
在籍してたかどうかはわかるよな
嘘松履歴書のフィルターにはなりそう
あとコンプライアンス糞の企業出身者は、使えないからいらないし。
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 16:11:44.39ID:+G8VhGp80
10時半自宅発
11時取引先到着し12時発。
ランチ休憩に1.5時間
14時から16時までセミナー
現地解散。

前職なら、一旦出社して、会社にもどってたわ
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 17:54:19.59ID:gwumz1wO0
>>448
在籍してたか否かも漏らしたらダメだぞ普通。もし知るなら年金手帳の実績とかそういうのから割り出さんと。
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 00:57:34.44ID:w06yKsRF0
外資系で転職していたら
リファレンスチェックいわゆる前職調査は当たり前なんだけどな。
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 08:35:29.81ID:ajOxRiXm0
45才。前職は一部上場で400、環境は良かったが鬱になり辞めた。次600の所面接行く。ここの人達のようにレベルアップしたい
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 10:16:38.12ID:PBmhx53L0
>>449
わかる。
俺も今の会社は給与に不満(700ちょいだが永久に上がらない)だから転職考えてるけど、仕事自体は管理も緩く自由にできてストレスフリーだから悩む。
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 12:59:37.36ID:o1wtcYpG0
37歳主任、去年は年間残業計80時間くらいで年収600万
今後上がる見込みはほぼ無い
業界的に5〜10年後やばそう
さっさと他に逃げないとやばいと思ってるが、現状困窮している訳でもないの踏ん切りが付かない
が、そうも言ってられないので、真面目に転職活動しようと思う
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 20:06:51.18ID:oiq1qP/w0
今は大手の事務系で年収650
でも一般事務って感じで。
俺としては専門的な例えば経理とかしたいから転職検討中。簿記の資格も今は三級の勉強中です。
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 20:14:26.74ID:oiq1qP/w0
転職活動は紹介会社がメインが良いって聞いた。
ハローワークも考えたけど、相当優秀な人でも給料が下がるとか。実際端末で見ても給与の低さにビックリしたし。それでもなぜハローワークで皆探すんだろ??自分はやっぱ条件良い紹介会社経由が良いと思うんだけどね。
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 20:37:33.46ID:u4fyg9hD0
ハローワークを使うのは工場のオペレーターなどの現業職につきたい人。

ミドル・ハイクラスの人は、紹介会社もリクナビ、マイナビのようなところではなく、ミドル・ハイクラス向けの専門のエージェントが多いと思われる
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/16(金) 08:03:42.43ID:XyvZUYju0
>>455-456
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人94人目
358 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3362-yGJ1 [133.206.132.224])[]:2018/02/15(木) 00:01:10.24 ID:oiq1qP/w0
バレンタインデーか
今年もチョコ2個もらったぜ


120名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4362-E5s5 [133.206.132.224])2018/02/11(日) 12:23:37.41ID:5kjGx3L60
高校でてから長年自営で飲食してたけど、オレ短気で客と何度もケンカして客商売向いてないから一年前に廃業したのは良いが就職てなかなかだわ。
面接で趣味は?とか廃業したのなぜ?とか関係あんのけ?
それ聞いてどーすんの?何の関係あんの?言うた。
昨日も説明会で概要と歴史とか意味ないけ、
途中で月に何日働いてナンボくれるかそれだけ教えれ、言うたら、当社の概要も理解していただきたい、、とか無駄だわ。俺はパソコンとかは出来ないけどそれ以外は何でも出来るし
するから月いくらくれるか仕事何するかや!言うた。
嫁と子供食わせにゃいけんのだよこっちは!
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/16(金) 14:34:58.63ID:hca67rAO0
俺はこの歳で転職活動するとは思わなかったが
会社が傾いたら仕方ない。でも紹介会社から太鼓判押されてるから未来は明るい
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/17(土) 17:00:43.84ID:oU5xm54u0
ホワイトだけど将
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/17(土) 17:04:20.05ID:oU5xm54u0
ホワイトだけど将来に備えてスキルアップや実績作りは意識してる。
ただどこの求人見ても今より条件が悪いんだよなぁ。
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 01:12:44.69ID:CYvGA7Mx0
50歳近くて 転職なんて出来るのか? 世間一般的に
少しは転職出来るやついるのかなー
どう
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 15:22:23.64ID:xcUuhOFI0
>>425
俺の友達が年収750万くらいだが、こんなもんかって言ってる
嫁さんと子供が居て住宅ローンに車のローンがあって、
それなりにキツし思った程には金は残らないけど、
500万以下の人に比べたら、全然恵まれてるから贅沢は言えないと言ってる
嫁さんはパートで10万ちょい稼いでるらしいけどな

友達は某大手設備管理の会社で課長職だけど、俺には十分に羨ましい年収
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 15:25:49.17ID:n65p9ld20
>>465
年齢の事なんて聞いてなくて、いるかいないか聞いてるのに
何故そういう答えが出てくるんだろう
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 21:53:41.11ID:WOj8gCTS0
>>468
入社しちまえばあまり関係ないと思う
実力と実績で判断される
出来るか、出来ないかが全てだよな
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 21:58:21.78ID:GcHcvnRH0
入社する際の話でしょ
入社しちまえば実力のみ
海のものとも山のものともつかないおっさんを書類だけでどう評価するか
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 00:43:26.13ID:RBK8be980
>>468
学歴ねー 大卒なんて 星の数ほど
いるからなー
やっぱ 職歴優先だと思うぞ この
歳では
同じような職歴の時 学歴が活きてくるかな!俺は2流大卒だし ようわからん
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 07:29:16.63ID:UN8lfYfP0
ネットでエントリーするときに、
大学名入力しないと、次すすめないサイトもあるぞん
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 08:32:08.24ID:hRMTBGJG0
>>468
職歴が優秀な大卒>職歴が優秀な高卒>職歴がクソな底辺
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 05:30:17.32ID:hR+P5Evn0
40歳。ぺーぺーで750。仕事楽。
担当課長は800で激務
課長は1000で死亡案件。
部長は1300〜で楽ちん。

昇進の推薦もらったけど、
判断つきかねて、わざと試験落ちた。
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 12:34:33.20ID:biHKrIkH0
>>485
御愁傷様。お先真っ暗だね。
0489485
垢版 |
2018/03/02(金) 16:17:15.28ID:vwIIh3a10
ぺーぺーでのほほんと頑張るよ。
転職前は課長してたけど、しんどかったし。
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 19:55:13.71ID:erK4/11N0
ハロワ行っても年収低いのばっかなのに

なんでここは景気がいいんだ?
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 20:08:05.98ID:On034mdL0
ハロワてタウンワークと同レベルだろ
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 20:15:20.18ID:Y4D5DWXp0
ハロワで探してる時点で無理

なぜならハロワで求人してる会社は採用に金かけられない貧乏企業だから
そしてハロワ募集職種はハロワに群がる底辺集団でも勤まる低生産性の仕事だから給料多く出せない
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 23:11:18.63ID:rc7hwX/I0
キヤノンがハロワで募集してたよ? 底辺なの?キヤノンは?神戸製鋼、日立金属、ハロワ求人です。
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 23:42:44.94ID:ObkETODp0
キヤノン俺にもオファー来たわ。
田舎だから行けねーよ。関東羨ましいよ
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/03(土) 14:19:41.25ID:slAiwu1B0
>>490
むしろこの年齢層なら600万前後は普通だし、むしろ低いぐらい。周りの友人でも600以下なんていないぞ。
景気が良いってのは1000万以上楽に稼げるぐらいだろ。
ハロワで探してる最下層と比べんなよ。
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/03(土) 14:46:16.70ID:TUvc5j8p0
人それぞれだけど、
地元の友人、学校の友人、同僚、趣味つながりの友人、
いろいろいるから、年収なんかばらばらだろ
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/04(日) 01:23:51.96ID:Sf471mfb0
俺 契約社員で630万だったな
今は、他の会社で正社員で働いてるw

前の会社は、契約社員 3月で全員終了だそうな やっぱ 資格とかあっても契約はダメだな・・・、、、
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/05(月) 20:09:26.73ID:T0scNLmb0
賃金構造基本統計調査も知らない人間が
何を世迷いごとをほざいてるのかと思っただけ
年収より見識の無さが終わってる
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 12:12:03.32ID:CKQoaXin0
もっとヤバいのは、
ハロワに出し続ける企業。
離職率が高いか、誰も入社しないかのどちらか
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 07:18:00.60ID:mRJL1nz40
ひとつ質問いいかな。ここにいるミドル500万以上の方の転職活動の母体はエージェントだとおもうけど、みんなどこのエージェント使っていますか?自分は、DODAとJACなんですが。
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 15:54:57.22ID:1FY+oCkE0
JACで転職したよ
面接対策 役に立った
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 19:09:04.69ID:I1SJPsnt0
>>468
35まではやっぱり影響ある
40以降は実務マネジメント経験かな
あとは未上場企業が上場時に役員選ぶときに多少影響が出てくるぐらい
これは人脈がらみ
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 22:55:12.14ID:juyEDinG0
住居費の高さと税の累進性を考慮したら
都内で年収1,000万って使える金はそう多くないよな。
それでいて激務なら最悪。
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 23:13:11.03ID:y99fFmEq0
都内は、東京出身か地方出身が住人占めてるだろ
俺は、東京に住みたいとも思わない!
1時間くらいなら 我慢して通う
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 00:08:55.00ID:+JVT14eC0
>>520
神奈川、埼玉、千葉は地方じゃないだろ
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 01:00:35.81ID:+JVT14eC0
俺は横浜育ちだが
地方だなんて感じた事もないぞ
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 09:39:48.13ID:EoKX6M3T0
もっと稼げるはずだけど田舎だから、
いやいや都会は募集は多いが応募も多い、
と言い訳して自分を慰めるしかないから。

都心にすんで田舎に通勤する俺はハイブリッドw
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 10:57:44.66ID:2LA+7FPe0
>>516
面接対策なんてして貰えない。田舎だからかな?
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 14:20:17.79ID:2LA+7FPe0
>>533
なるほど。確かに頼んだ事無かった。 ありがとうございます。
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 17:40:12.51ID:CEUOVWF40
地方(長野)だけど電話で対策してくれた。今は長野出た。地方からだと八王子などの都下とはいえ受けに行くのが大変だった
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 23:01:03.62ID:+JVT14eC0
900万もミドルでいい?
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/09(金) 14:54:25.13ID:gIIci3JU0
2000円?
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/09(金) 15:26:34.99ID:ccpQ4cF00
ナイスミドルになりたいわ
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/10(土) 17:00:06.23ID:3aOKmP9w0
面接で健康保険証をすぐにもらえるか聞いたら
試用期間が終わってからだとよ。
試用期間で辞められたら、また手続きしてかなり煩雑らしい
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/10(土) 22:28:01.85ID:fvP6kSqw0
持ち家4000万 ローン無し
貯金 1100万
退職金 60歳で1000万
ではどう 現在49歳
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/11(日) 15:23:26.04ID:xz2Cwdri0
じゃー無理だな!家族いるから
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/11(日) 15:39:43.60ID:q+zcIgST0
40過ぎて求人広告媒体の営業をエージェントって呼ぶのはかなり痛々しい
どういうキャリア積んでるとそうなるの?
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/12(月) 23:00:25.66ID:KyPrsmCT0
今回の部署はどんな人数構成ですか?と質問。

今回募集している部署は4人で、この部署のリーダーとなれる人の募集で、実は正直に言っておきますが2人ほど問題のある人がね。
2人とも仕事は良く出来るが、とにかく上司の言う事を聞かない、意固地に自分のやり方をしたり、大声で反抗したりね。普段は良いところもあるんですがね。
そんな部下もいますが、指揮してやっていけますか?
リーダーとして説得させたり、リーダーシップをとる自信のほどはどうですかね?

プレイイングマネージャー募集の面接だったが
なんて答えたら良かったのかな?
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/13(火) 20:42:28.78ID:O9BLQ+Kj0
>>562
まずは、彼らの言い分をよく聞き、その才を最大限生かせる仕事をアサインして、チームとしてのパフォーマンスが最大びなるよう活用してみます。
その上で、もあい個人の振る舞いにチーム全体のパフォーマンスに悪影響を与える部分があれば、その本人に相談する、という形で改善を促してみます。
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/13(火) 21:40:04.31ID:OSukK3X20
推敲する能力に著しく欠けていますね
貴殿の今後益々のご活躍をお祈り 申し上げます
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/15(木) 00:35:26.80ID:ALV3EcNC0
家買って、賃貸にして
年金の足しにするって人書き込み多いけど
例えば 15万くらい賃料入ってきたら
楽だろうな!
絶対年金だけじゃ 足りない気がする
ンダが
このプランのデメリットってある?ほかにもっといいプランある
生きているかどうかもわからないが
サラリーマンなので、あと10年か15年か、確実に収入ほぼなくなるだろうからな
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/15(木) 03:26:22.94ID:9JldMES/0
現金一括で買うと仮定して、
・家の経年劣化による家賃額の減少リスク
・環境変化による家賃相場下落のリスク
・借り主が入らないリスク
・借り主がトラブルを起こすリスク(自殺、家賃滞納、汚部屋化、etc)
・地震などの災害にあうリスク
・家の管理費と修繕費
・不動産会社への手数料
・不動産取得税、固定資産税、家賃収入にかかる税金

ケースバイケースだね
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/15(木) 07:06:41.64ID:IQaPEDDR0
こんだけ空き家が多くなってんのに、
常に店子を確保できるわけないじゃん
土地持ちか、
今後発展するだろう予測を立てて先物買いしてみる以外、
難しいと思うよ
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/15(木) 08:44:41.48ID:HIFJkVr/0
借金して家買って賃貸しても結局辞めてるのも多いな
騒音や人間トラブルとか夜逃げとか引越し後の高額な補修費で空きも埋まらずとか色々あって簡単にはいかないと。なんぼ管理会社に委託しても家主は自分だからな。ノミの心臓の人は辞めとけだとよ
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/15(木) 10:29:59.28ID:ALV3EcNC0
568だが
色々コメありがとう
リスクや経費が 大体わかった
自分は、戸建買って賃貸にして
将来、子供が住みたかったら住めば
的なイメージだったんだけど
人口減で貸し部屋ニーズ無くなってるかもな!引き続き副収入を考えてくよ 投資以外で
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/15(木) 19:14:53.74ID:Bli3rGyC0
喫茶店いいなあ。
会社のそばにモーニングの時間だけやってる喫茶店があるけど、
裏山しい。
経営が成り立たってるのかはしらんけど。
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/15(木) 19:54:30.20ID:EHxJyzor0
派遣のマンパワーグループ。なんちゃってリーダーの 江花博 のパワハラにより精神疾患を患い、1年以上精神科に通院したが限界がきて退職。
診断書を提示し、会社に訴えたが何も対策をとってもらえずに強制的に自己都合退職にさせられた。
労働基準法を軽視した会社
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/15(木) 20:35:08.04ID:Q2pRo6Vw0
昔は労働者の味方だった労基法も
最近労働者が負ける裁判増えてきたけど何故だろな?
監督のパワハラといい、それ以外のうつ病で訴えたのも、それくらい我慢しろって事なのかな。
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/15(木) 22:05:18.67ID:HIFJkVr/0
実際弱いやがなるからなぁ
気合いが足りないと思われても仕方がないな。
昭和でいうがっつと気合いとは言ったもんだ
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/16(金) 12:47:29.03ID:uVoTRbar0
でもさ、精神力が強くないと生きていけない世の中になりつつあると思うわ。精神力が弱い人は人の上に立てない、つまり出世も出来ないし稼げないし転職繰り返すのが本当におおいから。
鬱なったら人生ゲームオーバーみたいな世の中になってる。会社も昔と違って戦力ならん奴は不要て姿勢になって来てるよ
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/16(金) 19:58:38.34ID:6cAPkdl80
ドラクエじゃないんだから、精神力なんて寝て起きたら回復するものじゃないんだ。
気楽にいこう。

転職するまで、机に正露丸とバファリンとウイスキー完備だったけど、毎日ごりごり精神削ってた。
さっくり生きる意味を忘れてたよ。
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/16(金) 23:40:05.56ID:M3PuuPgP0
俺みたいに楽して稼げる仕事したら
鬱にはならん
1日 2、3軒訪問して900万 外回りで
直行、直帰 時間は自由だ
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 06:45:02.89ID:xPawslSb0
通勤1時間半だが、
大半クロスシートの電車で座れるので、寝たり、
本スマホ見てるので余り苦にならん。
残業もほとんどないし。

立ちっぱなしの満員電車や、乗り換え頻発とか、
拘束時間やらも考慮しないと
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 07:16:56.87ID:UHk3PNOW0
俺は前職が電車30分+徒歩30分から、一時間半の車通勤(高速使用)だけどあまり苦に感じてないね。
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 08:18:00.48ID:EkQoAwWz0
転職するかしないからまだ決めかねてる
リクナビ登録してエージェントからのメール来てるんだけど、面談やらには進んでおいた方がいい?
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 19:44:41.75ID:R8ShNkaH0
>>601
まずは自分の市場価値の確認。
そのためにも、具体的に動くべき。
もちろん自分のスペック次第だが。
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 19:46:30.24ID:a39UTQS90
日本は昭和の頃のよう国際競争力が無くなり、
中国、韓国にも抜かれつつある。
昔は休みは日曜だけが多くよく働いた。誰かが週休2日を唱え出してからどんどん普及して学校も休みが増えた。
当然その代償として企業の技術進歩が鈍る。
日本は相次いで様々な面で技術を諸外国に凌駕され
安くて高性能な中国などの製品に市場を奪われつつある。当然日本企業は昔の様に儲からないから、安い給与にせざるを得ない。
国内でのこの傾向は今後も続くであろう。

転職編 編集部
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 08:21:46.20ID:UwVERBu+0
中華のハイアールやLGは新卒給与も生涯賃金も日本の大企業抜いてるしな
新卒で35万+残業代てあり得ないや
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 22:06:54.33ID:9zdXgLJH0
内定出ました。
45歳 基本給315000円+残業手当25時間で65000円 380000円。ボーナス年間110万。年収560万。
妥協ってとこかな?
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/08(日) 19:21:19.03ID:6o4ZlaQv0
田舎で通勤片道15分から東京の企業に転職して片道45分になった。前は9:30始業のところを8:30に出勤していたが8:15に家を出ていたので
起床は7:30で間に合っていた。
今は7:30に家を出るために6:45起床でつらいと思っていたら、上司は7時出社で5:30に家を出ているとのことだった。
4:30に起床しているらしいw
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/12(木) 23:07:40.07ID:zT31zijR0
教えて下さい。
転職サイトで、応募する企業以外には
履歴書などを見られたくないのですが、
スカウト機能をoffにしておけば、
非公開にする企業の登録をしなくても
応募する企業以外に見られることはないと
思っていていいのでしょうか?
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/13(金) 07:16:28.48ID:kRUFuE0e0
いや大手優良企業からも来るよ
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/13(金) 07:16:59.63ID:kRUFuE0e0
いや大手優良企業からも来るよ
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/13(金) 19:47:28.65ID:Kb5+nCv20
>>589


そんな仕事あるのね

どんな仕事なんだろ
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/15(日) 02:26:20.33ID:UbHsNGBl0
東証一部クラスの企業にエントリーしても、審査落ちばかり。
45歳で転職でこんなに苦労するなんて。
二部クラスも視野に入れるしかないか。
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/15(日) 09:21:02.75ID:5wSGK4WR0
>>620
当たり前だろ。
45で一部上場企業ならヘッドハンティングされるぐらいじゃないと。
すぐに部長クラスにのるくらいの。

逆にその年代は一部上場企業では、リストラ始まるくらい。
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/15(日) 15:34:46.66ID:G9tGz0hJ0
一部上場から非上場に転職活動した身からすると、
上場に幻想もつなと。
当たり前だけど、
ブラック上場よりホワイト非上場の方が優れてんだから
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/15(日) 15:51:10.41ID:GAlnT49d0
かつて業界トップにいて今は東証一部上場の中堅クラスにいるけど、上場もピンキリだな
ピンとキリの落差がすごい
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/15(日) 22:28:06.37ID:7HR6y5Ne0
42歳、年収630万円。
管理職ではない営業チームのリーダーだけど、転職活動始めた場合、求人ありますかね?
外資はイヤなんですが。
リクルートエージェントとパソナあたりに
登録しようと思ってます。
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/18(水) 23:20:30.03ID:9iuJBfAW0
1回の適性テストと面接で内定出て、基本給提示されたが、もう少し基本給上げて欲しいとエージェントに言ったら、もう一度面接になってしまった。
どういうことだろう?
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/19(木) 08:25:13.03ID:yI4+L5e/0
面接で基本給の調整や算出の説明するんだろ。
エージェントから
ダメなんかの返事もらって納得するのか?
0634625
垢版 |
2018/04/20(金) 14:33:13.01ID:QOmstaqV0
>>626
>>627
>>628
レスサンクスです。
この年で、あまり上に評価されてないの
分かってしまっているので、このまま
いてもモチベーションがあがらなくて。
自分を買ってくれてる他部署の人がいて
異動できるチャンスが何回かあったのに
潰されたりもしてるし、、、。
なんか環境変えたいんですよね。
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/20(金) 14:51:50.77ID:h6xV589v0
>>631
するどいですね。
別の部署が欲しがったらしい。
厳密に言うと、同じ部の別の課。
同じ部署で何人か採用するみたい。
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/20(金) 17:47:21.25ID:Z1/bqrGM0
>>625


俺は転職決まった。
在職中の転職活動を約2年弱。
給料は少しダウンだが、役職は上がった。

47歳なんで、年齢的にもギリギリっぽかったかな。
42歳でその条件なら、ゆっくり見極めながら
活動すれば、どうにかなるよ。
出来るだけたくさんのエージェントに会って
気が合う人に色々相談するといいよ。
頑張って。
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/21(土) 20:03:05.65ID:CAN718mM0
総務経理のスカウト来たけど、
よりによって経験ない病院だから
5日ほど放置してる
休みも119日しかない。
給料も490〜650と高くない。
休みは125日以上欲しいよな
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/21(土) 21:21:51.45ID:H/C78h2M0
転職してリーダとかマネージャやれるなんて凄いよなあ、仕事大変じゃん、よくそんな所に飛び込んで
いけるよなあ、みんなストレス耐性凄いんだなあ。
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/21(土) 22:45:43.79ID:CAN718mM0
たかが企業のリーダーやマネージャークラスで大げさだろ。20代なら無理だが、40のおっさんなら、部下動かしたり柔軟な動きが出来ると企業も見ているよ
同じ世代の橋下とかは、いきなり市長に飛び込んでるんだぜ。
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/22(日) 04:32:39.15ID:wXYiHBCE0
確かにそうだな。そのまんま東も、おっさんから大学行って知事か
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/22(日) 04:37:41.52ID:NhZfJatv0
何か副収入が欲しいこの頃
息子を医者にするか、不動産経営
するか はたまた娘を女優にするか
なんてな 夢物語
そろそろ、何か安心できるものを手に入れたいな
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/22(日) 06:50:42.74ID:vXshqXyn0
おれはお金よりも自由な時間をとりたい。
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/22(日) 07:08:09.19ID:vlMktCCQ0
40代の中途採用に求められるのはリーダーでも管理能力じゃなく
熟練の技能能力だよ実務能力が必要
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/22(日) 18:19:18.05ID:dApG+PZH0
>>643
俺は44だけどポテンシャル採用されたよ。バックオフィスだよ。
まあ、同じような業界で似たようなことしてたけど。
果たしてどんな職場なのか気になるが。
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/22(日) 21:14:42.16ID:NhZfJatv0
>>642
俺 仕事忙しくなく 時間たっぷりなんだな 昔っから
直行直帰が7割くらいあんのだ さぼりは
しないが、さぼろうとしたらさぼり放題
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/23(月) 05:06:15.97ID:Z60gzvsX0
ベテランでアドバイスだけしか出来ないコンサルタント的な口だけ人は必要ない
古株社員を黙らせうるコイツ等を超えた実務能力が必要
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 12:40:44.83ID:sT+ClH8Q0
enミドルの求人で「気になる」にしといたら、
ぜひ応募して下さいとのメッセージがあった
んですが、どこまで信じていいんでしょうか?
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/25(水) 19:33:12.19ID:n2GCDo6U0
約3時間かけて都内まで面接の帰りにビルのエレベーター内
ボタン付近に立ってたら
俺をエレベーターボーイだと思ってるのか閉めてもらえませんか?とかいってくるオッさんいたぞw
勝手に閉まるよて言ったけど、都会はそんな奴多いのか?俺の地方では押す奴がほとんどいない
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/25(水) 19:52:06.40ID:HHKb/MGF0
なんかさ、エレベーターに閉めるボタンも押さずに、
突っ立ってるくたびれた見かけないおっさんがいて、
キモかったわw
え、面接にきた人?
やめとけw なんか落花生臭い田舎モンだろ
ありゃ、指示待ちタイプだわw
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 13:36:12.46ID:KKifhHBZ0
43歳、転職3回目をチャレンジしてるけど、東証一部又はそれに匹敵する会社(新興企業除く)に絞って転職活動してるけど、17社エントリーして書類審査も通らない。
職種も絞ってるのに。
人材不足といっても管理部門はそうでもないのか。。。
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 13:49:57.82ID:igu//kjW0
収益部門ならすぐ決まるよ
稼げる人材は圧倒的に人手不足
非収益部門はどっちかというと削る方向‥‥
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 14:09:12.99ID:igu//kjW0
>>656
上場会社はどこも資本の論理で収益上伸&増配圧力が半端ないから、採用に関しても売上を伸ばす&費用圧縮の方向で動いてるよ
間接部門の採用はおそろしくハードル上がってるから結構な経歴の人がゴロゴロ落ちる
反面、営業職なら割とすんなり決まる
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 21:30:24.24ID:dwZAGhLL0
営業ポジションから今年間接部門の転職したけど天国のようだわ
いつも数字考えるってしんどかった
思いのほか年収もアップしたし、転職にはいい時期だ
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 21:59:04.51ID:9OsSciU50
俺も営業から転職予定。取り敢えず簿記3級目指して経理とかのが良いなと思っていたし。
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 22:05:29.95ID:JqN6OEJB0
>>661
わかる。わかる。
俺もそれ!
要は知識コラボ作戦は強いよ!
現業(業界知識、専門知識)×管理部門知識
片方だけなら大したことないけど、両方組み合わせると、凄く評価される!
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 08:09:08.96ID:OSvQsY0/0
ド素人のお勉強(資格)経験なんて、実務ではクソの役にも立たないだろう。
40才以上のオッサンには即戦力が期待されてるんだから
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 10:00:44.51ID:xRHn7OHR0
正しい会計は会社によって違います
間違わない方法は前例に従うこと
だからこの講座は資格を取れる勉強に徹します

と簿記教室の先生が宣ったわ
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 12:43:21.41ID:zmNAdO/00
友人曰く、中小なら簿記3級あれば、決算までの実務は一通り出来る様になるみたい。
だから実務経験ありと同じかと。あれは実務を勉強するのだから
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 22:36:00.59ID:msYFNqob0
2級だって転職のアドバンテージにはならんよ
商業高校の女子生徒でも取れるんだから
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 16:14:49.04ID:KjwdPwkb0
JACは外資系メインなんですかね?
外資行く気ないので登録しようか迷ってるんですが、
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 16:18:23.36ID:tGfB7HIA0
外為どっとコム [GetMoney!]

【2018年6月末まで2700円⇒7000円に大幅アップ!】
口座開設+10万通貨取引するだけで現金7,000円 (1P=0.1円)
https://dietnavi.com/pc/ad_detail.php?id=47636

※取引コストはドル円なら600円
※家族で4口座作れば合計28,000円



. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4c4572501feb16cc13d66f2f0a61b658)
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 17:06:53.16ID:2iM0Y1Vj0
>>653
書類、レジュメを見直したら?
俺もほぼ同じ感じだけど、20%は書類は通る
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 18:49:43.73ID:jtK2pXyj0
損益分岐点などを通して分析されてるのですか?

社長
うちの会社にはそんな分岐点?そんなの無い!


本日はありがとうございました。
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 19:35:41.66ID:rautBz5J0
単体で売上高1000億以上、従業員数1000人以上、新参上場でない会社(30年以上前には上場してるとこ)のバックオフィス目指して転職活動してるけど苦戦中。
20社以上応募したけど書類審査はほとんど通らず、やっとの面接もと通過せず。(涙)
営業にはなりたくないし、困ったもんだ。
中小には行きたくないし、年収もギリギリで最低でも600万は目指したい。
今年で42になるけど、似たような人いる?
0680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 20:09:13.79ID:lomtrG0F0
>>679
この年になると、
基本的には何がしたいとかではなくて、
何をしてきて、何ができるか、だよな。

若僧雇うよりメリットがいかほどあるか、
説得力に欠ける
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 20:11:05.11ID:lomtrG0F0
>>680
不人気職種だけど、
購買、生産管理おすすめ
ホワイトカラーであることは間違いない

ただし大手に限るけど
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 20:14:45.79ID:rautBz5J0
>>681
都内のそこそこ大手企業の生産管理、調達、購買がなかなかないよ。
逆に地方になる。
また、そこそこの大手なら英語力が問われる。
英検2級じゃなー。
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 20:41:04.67ID:dvgKVb5K0
前職、小規模ITで課長級570万。
現在、総合コンサル転職二年目で800万。

情報収集のために登録してみたビズリーチからのメールがバンバン来すぎて鬱陶しい。

皆さんは普段の情報収集は転職サイトは使わないですか?
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/05(土) 01:29:52.12ID:Z7r63IKK0
>>684
スカウトメールの山に対して、
相手するの面倒でも使うしかないよね。

半分分かってたことだけど、
ただの愚痴みたいなものでした。

失礼。
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/05(土) 01:41:43.10ID:hOFl1+4m0
前職エンタメ系企業の課長だったけど、業界的に拘束時間がムチャクチャで
休みが取れない+残業地獄という有様で、家族との時間が持てず、
妻が倒れたときですら休ませてもらえず、上司と喧嘩になって退職した。

退職して二ヶ月、別の業種への転身を考えて書類を出している。
面接には呼ばれるけど元エンタメ業界ってのが足を引っ張って、
ぜんぜん次が決まらない。

希望年収を200万落として、550万(ここのギリギリ)にしてるんだけど
それでも高いと言われるし、エージェントにはエンタメ企業しか勧められないし
最近だと書類を出せる会社も減ってきた。
もうエンタメ企業で突き進むしかないのかなあ……。
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/05(土) 03:19:01.60ID:MHn8EoWt0
書類選考しておいて前職が理由で不採用でおかしくないか
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/05(土) 03:33:03.37ID:zpNiagyn0
>>687
そんなとこばっかだよ。
人事や現場がOK出して面接しても、社長や決済権を持った役員がNG出すなんてよくあるし。
そういった決済者が応募の書類を見るのは面接時や決済時だから、そういったことが起きる。
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/05(土) 07:12:20.77ID:Sbtl63Sn0
逆も有るが稀
採用部門長が不採用でも社長や専務の目に留まり採用
エージェント経由で採用部門長が自分より優秀な人は採用しないと断言
エージェントが直接上の直訴すると決まる
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/05(土) 07:14:26.69ID:vPDHJdba0
俺もエンタメ系だけど他業種に行ける気は全くしないな…
幸い部長というポジションでこのスレの上限超える額もらってるが、就職する前からこの世界のことしか知らなくて、ここで培った技術力やマネージメント力は応用が利かないと思ってる。

ちなみに同業他社に移るつもりで活動中
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/05(土) 09:49:30.04ID:aDbyjUtH0
先日受けた中小企業の面接

飴が一個100円で売ってます。
固定費は◯◯円、変動費は◯円、
はい、損益分岐点は?

ダメダメ、そのくらいで考え込むようでは。
常識的に即答出来ないと。この前やった新卒面接でも答えますよ。もっと勉強してから来て下さい。


不採用。
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/05(土) 09:53:20.97ID:zpNiagyn0
>>690
どこの会社か知らないけど、同業他社に移ってもロクなことないよ。
全体的に給与レンジ下がってきてるし、役職者の採用は期末が多いから
来年まで待ったほうがいいでしょ。
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/07(月) 00:32:56.48ID:J0z7MC9F0
残業代ぬきで550万円はとても無理だな
俺のスペックと経験業種では。
残業がんばって500万かなー
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/07(月) 19:11:20.94ID:+ZxQPp8f0
売り手市場といわれてるけどそれも東京オリンピックまでと言うのは本当かね
決断するなら今なのか悩むわ
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/07(月) 19:19:07.40ID:fkye1Zk50
正直チキンレース感はある。

コンサル案件も20年の手前までのものしか見えてないし、それ以降が立ち上がるのか少し不安。
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/08(火) 07:56:13.25ID:UFPDB4hE0
景気は上々というけど、ムリヤリ作り出したバブル景気だから、
何かのはずみで弾ける可能性は高い。
なので大企業はキャッシュを貯めて体力を温存してるのだと思うけど。
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/09(水) 05:22:20.39ID:CkBaXZl50
年齢的には部長職で管理職の求人が多いが管理能力だけでは採用は無いでしょう
プレーイングマネジャーとして実務も社員より優秀で無いと採用されないよ
中途採用は口だけのコンサルタント気分の管理職は必要とされない
もちろん事業計画や戦略の能力も社員以上を求められる
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/10(木) 01:55:19.84ID:cwBheF+d0
500万スタートの求人
社員3人・・
前職の下請け・・
無理ですわ〜
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/10(木) 17:47:13.36ID:GTKnjOdw0
応募7件くらいしてようやく面接1つ決まりました。
その会社のことをググって過去の求人資料みるとその当時は40歳までとなってるんですが、当方42歳。
応募条件が合致していたので面接までこぎつけた感じですが、よほど面接受けよくないと厳しいですかね?
年齢オーバーでも次に進めている人って結構いますか?
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/10(木) 18:17:31.27ID:3fGeknLz0
転職後初めての業績面談うけた。
評価結果から、月収9500円アップ。

いろいろ不満もあるけど、
クソ無能な自分を評価してくれてるみたいだから、
もう少し頑張ってみよう

>>706
書類選考通ってる時点で年齢はクリアだろ。
面接後全く同じ評価の若い子がいたら苦しいけど
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/10(木) 20:47:55.19ID:Ji1OjMOV0
SBI証券 [ハピタス] ※モッピーでも可

【2018年5月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/53979/apn/service_bank
http://pc.moppy.jp/ad/detail.php?s_id=120788

※対象期間:2018/3/31(土)〜2018/5/31(木)23:59までに申し込み
※家族で4口座作れば合計16,000円

.
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/11(金) 05:53:37.17ID:LXaCCuMj0
応募情報の年齢制限が、昔は厳格に30歳までとか35歳まで決めて募集できたが。
今は、ハロワも含めて年齢制限も男女制限の求人が良くないと風潮があり曖昧になってる。
応募は出来るが実際は、年齢制限で書類選考落とされる現実でしょう。
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/11(金) 11:06:44.04ID:dK5rEiLw0
前職マネージャーで、入社時からの過密労働で体を壊して今年2月に退職し
以後、面接には呼ばれるものの、まったく決まらない。
内定は二社もらったけど、マネージャーで年収300万円台と、
家族を養える金額の提示ではなかったので辞退。

昨日は企業から直接声をかけられた面談のお祈りが来た。
超大手の上場企業だけに、もう立ち直れないわ。

二次面接の話とかも来ているので、そっちでがんばるわ。
長文で独白すまない。
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/11(金) 11:11:27.98ID:at34s89s0
>>711
家族が、前職が、っていうのは否定しないけど、
あくまで自分の商品価値を見極めないと、
不幸になるよ。

もしかしたら、いままで自分の価値以上の収入を得ていただけかもしれないし
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/11(金) 11:20:17.11ID:dK5rEiLw0
>>712
価値云々はそんなにって話なんだけど、さすがにマネージャーで
年収300万台はありえんと思うんだけどね。

断った話は、人事やって、複数プロジェクトの管理とプレイング両方やってほしい、
休日出勤は多めでで残業代ゼロ。
しかも三ヶ月の更新の契約社員。

>>712だったらやるかい?
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/11(金) 11:25:09.01ID:ZdF2xIFI0
企業の立場で考えると、そら身体壊すような虚弱な人材を好き好んで採らんやろ
金ない会社なら半値くらいで買い叩くかもしれんけど
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/11(金) 11:29:52.68ID:at34s89s0
>>712
つまり、711の汗の量は、市場には評価されないってだけだろう
今後、就職活動続けて皆が皆同じ評価かもしれんぞ

なお、忙しくて薄給しか貰えない仕事をそもそも検討すらしないわw
薄給しか貰えないスキルしかないなら、
内定でてだけ御の字と考えるかもしれん
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/11(金) 11:32:00.55ID:at34s89s0
>>714
まあ、健康管理できない人が部下の管理を出来るわけない、
って考え方もあるしな。

自分は身体壊す前に逃げたから、ここにいるw
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/11(金) 11:38:24.73ID:giyr170M0
つまんねえマウントの取り方してんなあ
ミドルスペックどころか、底辺層の煽りしてて
価値云々を語る知性を感じない
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/11(金) 11:57:11.66ID:giyr170M0
過疎スレで粘着してひたす、マウント取りに行き、指摘されたら開き直るってのもすげえわ
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/11(金) 12:14:51.99ID:giyr170M0
あんたみたいな他人を卑下して自分を持ち上げようとするクズが嫌いなんだよ
見てて虫唾が走ったから書き込んだ
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/11(金) 12:21:03.90ID:giyr170M0
お互い様だろ
こんな真っ昼間からネット掲示板に張りついてるのが暇人以外の何者なんだ?
自分は暇人じゃないっていうなら、ハローワークとか求人サイトで仕事探したらいい
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/11(金) 12:26:11.75ID:at34s89s0
頭悪いな。
君も暇人?と書いた時点で、暇は確定してんだよ

あとマウントって表現してるが、
300万提示に対し、自己分析をしないまま少ない少ないというのは
滑稽だろうし、分析できないな、相見積しかないんたわ

まともに働いた経験があるなら、
忙しい管理職なら認められるなんて幻想ってわかるだろ
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/11(金) 12:31:54.58ID:giyr170M0
>>724
相場観も考えずに言うのはそれこそ頭悪いだろ
複数プロジェクト横断と人事(ってのがよくわからんが)を任せる人材に
300万ってその時点でおかしいことに気づけよ
お前、マネジメントしたことないだろ?
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/11(金) 12:51:14.97ID:A/V6rHRc0
>>725
確かにマネージメントは出来ないw
せいぜい、部署運営や、リーダーだけど与えられたプロジェクトを完遂させるレベル

自分で企画立てて予算とり人を集めて推進するプロジェクトリーダーや、
課を部に昇格させるようなチームとして存在感や実績あげる本来のマネージメントには憧れる
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/11(金) 12:57:00.82ID:A/V6rHRc0
>>727
暇だもんw

君も300万が適切か過小評価か、早く見極めろよ
無職期間が長くなると、相場は著しく落ちるからな
なお、仕事に対する能力や勘も、思った以上に落ちるw
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/11(金) 13:02:03.32ID:giyr170M0
上から目線で「君」呼ばわりしてるから、さぞかしすごい経歴なのかと思えば
ヒラに毛が生えた程度の、勘違い意識高い系か
相手にして損した
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/11(金) 13:04:56.36ID:dK5rEiLw0
>>728
億規模プロジェクトのプレイング兼マネジメント数本と管理職を並行でやってみろよ。
普通に体壊すぞ。

レスを見る限り、あんま知見なさそうな意識だけエベレスト級の
レス乞食みたいだし、暴れてるの両方NGするわ。
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/13(日) 00:43:46.91ID:4spmZbpV0
300万なんて新卒の時の給料だ。バイトでも下手すりゃ稼げる。
40超えてその給料は流石に無いわ
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/13(日) 00:55:14.14ID:bvkTBKEC0
世代間の相互扶助のような年功序列は終わってる
現実には年間300万の純利益を生み出す能力のない奴は結構多い
誰でも年食ったから多く稼げるようになるわけではないので、新卒の給料がずーっと続く奴がいてもおかしくない
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/13(日) 06:20:01.19ID:4XfQQbRR0
忙しいから、たくさん仕事してるから、300万じゃ少ない、
って草生える。
正直、殆どの1000万プレイヤーより、
介護施設員のほうが働いてると、思うわ。

この歳になって質より量って、少し足りない人か?
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/13(日) 09:28:35.12ID:xK012JFj0
取り敢えずスレタイ嫁
40にもなって300万程度しか稼げないやつはヨソでやってくれ
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/13(日) 09:56:13.37ID:w7j1lO800
今の会社の給与体系だと
800万円は管理職にならないと、多分無理。
転職前の会社だと部長クラス。

自分の能力だと今以上の会社に転職は無理だろうな
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/14(月) 20:52:12.29ID:lC/e9a7R0
いやもう辞めてる。でもなかなかだよ。
先日、3回の面接をクリアして事務職内定出たけど
23万の提示で辞退した。足元見られてる
20〜45万は嘘なのか?と。
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/14(月) 20:58:18.32ID:Zg9ZEO440
>>742
応募の賃金は最低の方に近いから妥当。最高賃金を見るのではなく、最低の方を見るべき。
事務職は実績が現れにくいから少し苦戦するだろう。理由は上にも有るように競争率が高すぎる。
提示されたその賃金でも働く奴は沢山いる。客観的に自分の市場価値をもう少し分析した方がいいぞ。
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/14(月) 21:19:04.52ID:YJ4ZQCCz0
30万超えはなにかしらのマネジメント能力求められるよ
最低でも取りまとめとかチームリーダーとか
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/14(月) 22:48:17.25ID:9oxJmI2H0
40歳以上 ミドルスペックで550万〜800万のスレタイだけど、
40歳ジャストなら550万でもミドルスペックだろうけど、45歳なら600万〜700万、50歳以上なら700万〜800万くらいなきゃミドルスペックと言えなくないか?
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/15(火) 12:07:06.67ID:SKwm+cY80
なぜエグゼクティブ板が無いんだろ
ここ来る奴は相対的にレベルが低いって事かな?
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/15(火) 15:03:54.01ID:bB0qddKl0
42才建築施工管理 1級施工管理資格あり。
現在、派遣で500ちょい。

そんな贅沢いわんで600ぐらいでいいから、中堅クラス以上か地場大手はいれんもんかねー。
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/15(火) 15:42:47.91ID:j70TkRZ/0
>>752
君どこ住み?
派遣でも建築なら地方なら勝ち組じゃないかな。都心だと人手不足で建築関係の人件費爆上げだからちょっと少ないかも。
建築だと職人だから正社員とか派遣とかはどうでもいい話しなのは羨ましい。
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/15(火) 19:21:16.37ID:BDftA9nt0
>>752
入れるんじゃないか?
俺は同年齢の管工事の1級施工管理だが
そこそこの大手に入ったし毎年年収900万くらいだぞ
0755752
垢版 |
2018/05/15(火) 19:33:17.11ID:o7OlqbV70
北海道在住なんだよねー
できれば、地元いたいけどなー
900あれば、多少キツくてもがんばれるかもー
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/17(木) 09:00:54.07ID:AjyRC1xg0
ユニークで個性的なネットで稼げる情報とか
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

6I0DD
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/17(木) 12:57:50.06ID:I9MnrWbL0
書類通らないなぁ。
リーマン時に勤めてた会社がいくたびに倒産して職歴が汚れたのが痛いな。
0766752
垢版 |
2018/05/17(木) 14:58:54.02ID:YYaldKvt0
準大手で書類選考通った!
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/17(木) 17:24:26.58ID:prSi9MB20
エージェントの大手とかだと、2人募集に対して150人応募とかだからね。
ちゃんとミドルスペックで考えないとね。
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/17(木) 19:36:20.61ID:3v0E3Kh+0
>>770
やはり建築は超人手不足だから羨ましいわ。俺電機業界営業なんだが全く書類通らんから、
少し経験のあるシステムインテグレーターに枠を広げるわ。。。
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/17(木) 19:37:13.18ID:3v0E3Kh+0
ただ、電機とかエレクトロニクスは外資は凄い募集してが、エントリーする気が起きない。外資こわい。
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/17(木) 20:45:49.65ID:RHuc0Xsp0
>>773
そんなこたぁここの人は誰でもわかってんの。だから専門スレなんだろ。
その意見は転職の一般板ですること。
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/17(木) 20:49:48.67ID:ARVVZ8bz0
>>771
人出不足でも、派遣ながいから資格経験あってもずいぶんお祈りされてる。
派遣先である程度の規模の次席三席普通にこなしてるんだけどね。

まだ面接二回あるからね。
また、お祈りされないように、がんばるわ。
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/17(木) 21:04:37.86ID:INxGPzVI0
>>774
年のせいと思ってなさげな書き込みだからわざわざ指摘してんだろうが
レス読み返してみろ馬鹿かお前
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/17(木) 21:43:21.17ID:ihxv+3MW0
550万でミドルスペックって
とんでもない時代だよな。

年齢が月給で、賞与五ヶ月ってことで
40歳なら680万が当たり前と想像してたわ
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/17(木) 22:48:47.68ID:1sco0zkl0
>>780
550万:上場企業の正社員でマネージャー。退職金なし、給与12分割。出向多めで福利厚生は出向先による。
600万:中小で正社員化前提の契約社員。給与12分割。出向だが出向先が超ホワイトで、業務も超ラク。
650万:200名の会社の正社員で、課長待遇。給与12分割。ただしキツいと評判。

上場の550万のところは、いちおう管理職なんだけど、部下の時間あたりの書類作成速度や
トイレやタバコの時間まで計算して業務効率改善しろっていう業務で、とにかく疲れそうなんだよね。
嫁さんからは、前職で一年間ほぼ毎日終電帰り+休出当然の生活になって倒れて退職したから、
契約でいいから600万のところにしろと言われたけど。
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/17(木) 23:11:01.15ID:rK1+6YNS0
>>751
なんか突っ込みどころ満載だなあ
出向先で決まる福利厚生w
正社員前提なのにわざわざ契約採用ww
課長待遇って結局残業代腹痛くないんだろwww
まあ端折った情報もあるんだらうけど、
がむばれ
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/18(金) 08:48:28.12ID:T2x+/2TS0
出張手当や、渡しきりの宿代なんかは、
年収には含まないよな
小口精算用の口座みたら、
3年で200万ほどたまっててびびった。
これだけで生活できそう
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/18(金) 12:46:44.20ID:22rULft90
経費は年収に含まない。
一般的には月収と賞与が年収扱いになる。
企業によっては残業代も含む額を対象にする場合がある。

つか、それ今まで自腹切ってたってことでしょ?
プラスはわずかじゃ?
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 19:06:11.94ID:ri20fQA70
面接だけかと思ってたら
学力テストと適性試験もあるとか。

大手企業ナメてましたすみません。
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 21:14:59.14ID:Db4xlnqa0
>>792
SPIなんておっさんが今更やるなんてキツいよね。まだ専門分野の知識とかなら何とかなるけどさ。
まあ、あれ心理テスト含めた適性試験だけとさ。
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 22:40:31.60ID:E49gH3bH0
3ヶ月ほど就活した結果、550万提示の中小に行くことにした。
年収150万落ちるけど、まともな時間に帰れるようになるのが大きいわ。
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/21(月) 00:36:35.76ID:WLPslmKz0
>>794
確かに分厚い参考書を見ると嫌になる。
言語、非言語はおっさんがやるとダメだな。
大手企業や人気企業は応募が殺到するから、SPIで点数が一定基準を満たしてないと落ちるよ。
転職サイトとかの一般公募だと人気企業とか大手なら、

エントリー 200人
登録内容で審査 20人
SPI & 面接 10人
SPI&一次面接クリア 5人
二次面接 2人採用

こんなイメージじゃない?
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/21(月) 01:59:33.34ID:AneyBood0
>>796
新しい煽りスタイル?
この間も何十億だかの案件を担当してるとかホラ吹いて
煽りまくってるバカがいたけど、同一人物?
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/25(金) 18:43:34.94ID:/S7W9YIp0
10年ぶりに面接行ってきた。
実際の転職理由は消極的理由しかないけど、面接では積極的理由を言わなきゃダメだから、なんとかひねり出して説明したが、かなり面接官は怪しんでたわ。
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/25(金) 20:38:45.64ID:aIh9X+8z0
辞める事自体が消極的だから消極的で良いんだぜ。
理屈が通ってて納得性がある方が大事と言ってたけど。さっきの面接官が、面接後の談話で。
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/26(土) 09:42:59.92ID:ShCT+wYp0
この年齢になると面接で必ず上司が貴方より年下です経験も能力も貴方より数段下がりますが上司をサポートして上手く働けますか大丈夫ですかと聞かれる
出来ますと答えれば採用の道も開ける 出来ませんと答えたら採用お断りのサインで終了
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/26(土) 11:02:19.07ID:+WZ4fC6V0
>>809
組織だから年下の上司とかは別にいいんだけど、最悪なのが中小企業の社長のせがれの上司。
とんでもなく糞な奴だったとしても、それを回避する逃げ道がない。俺はそれで辞めた。
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 10:09:26.45ID:nPjKbJYH0
うちの年収一千万超え上司は勤続30年超えだけど
エクセルとかろくに使えんよ
一回人員の都合上どうしてもやってもらわなきゃいかんことがあって簡単な入力だけお願いしたことあるけど
他の人らが15分くらいでできる内容に半日かかってた
だからって管理職の職務やってんのかといえば毎日定時で帰って部下がなにやってるか知らない
仕事に偏りありまくりなのに好き嫌いだけで評価する
この売り手市場で仕事出来る奴から辞めてってるから残された奴らが阿鼻叫喚
まあわしも来月で辞めるんだがw
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 10:57:00.77ID:ibjs72sk0
>>801
侘しいな。
俺は出張中は手当と別で3食補助だし、それこそ夜は焼肉やら寿司屋とか好きなところで食事させて貰えるぞ。
コーポレートカードも持たされてるし。
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 11:18:59.95ID:Sahd///d0
>816
管理職なら普通だろ
俺の上司も自らエクセルなどしないよ。
全部下がやるから。
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 13:49:43.10ID:rJ4ZxwVS0
>>816
管理職だからね。
このクラスになるとExcelのスキルとかの末端の仕事なんてやれる奴にやらせる。
でもExcelすら使えない奴は今後管理職になんてなれないだろうけどさ。
ウチの部長はExcelなんてマクロまで動かしてとんでもないスピードで専用の集計ソフト作って展開してくるからなぁ。
部長にとってはExcel作業などに時間かけてられないから、時間が空いてて自分より早く作る部下がいたらやらせ、
時間があり自分がやったら一番早いならやる感じ。
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 16:58:58.34ID:uFoYJ0m60
今どき部長クラスでExcelが使えなくて、どうやって収支計算や決済するんだ?
その部長がまだ30代の頃にはExcelあったろ。普通にやらされてると思うが。
フェイクにしたって、もう少しマシなこと書けばいいのに。
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 17:38:45.42ID:DjXAybMT0
おっさんの方がパソコンは得意だろう
UNIXパソコンから使いこなしてる
若い連中にパソコンで負ける様なら部長になれない
とっくにクビだ
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 20:27:51.67ID:Sahd///d0
部長の仕事が収支計算て。
ふつーなら主査がやるレベル
部長レベルなら経営とか管理だろ
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 21:58:18.67ID:zlu5pZZU0
某上場企業(連結で3000億の売上)のバックオフィス、間接部門系で内定貰えた。
都内なのに、基本給(残業手当以外込み)323,000円。45歳で今年46になる。
残業が毎月25時間くらいあるから、残業手当含めて388,000円。賞与が年間1,
150,000円くらいとの。
年収にして、388,000円×12+1,150,000円≒5,800,000円。
もちろん管理職じゃない。
独身だから住宅手当も家族手当もない。
悪くはないのかな?
今の仕事とあまり年収は変わらないけど、現職続けてるとストレスで頭がおかしくなりそう。
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 23:09:22.17ID:VLY0srlQ0
>>826
このスレでは多くない
転職板では多い
2ちゃんでは少ない

自分が満足してたら、それでいいんじゃない
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/28(月) 04:48:22.32ID:rQ+Ovdjh0
部長は毎日一日中パソコンの前に座って居るだけなのにパソコン出来ないで仕事に成るのか
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/28(月) 07:34:41.30ID:rQ+Ovdjh0
パソコン使う部署の部長は当然パソコン使えるから問題ないオフィスソフトなど人に説明して頼む時間が有れば自分でした方が速い
もしパソコン使わない部署の部長なら例えば工場現場とか自分の机も無いから
部長になるにはパソコン覚える必要があるだろう部下はパソコン使えないし机も無い自分でパソコン使いこなすしかない
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/28(月) 12:54:57.16ID:60uVFyMI0
>>826
俺は42の都内非上場非管理職現場職
月の基本給 40万
賞与2回合計 150万
月の残業 70hー20万
年収630万→残業込み870万とかそんなもん
贅沢言ってられん
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/29(火) 08:20:07.48ID:APiVmCSp0
>>826
ぶっちゃけ少ないよね。
俺は中小で43歳で760万だから、このスレでは普通の方だと思う。
45でそれじゃ少な過ぎじゃない?
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/29(火) 08:32:04.55ID:tYka/n/D0
おっさんて残業時間なんて気にしないだろう
残業150時間なんて普通の時代を過ごしてきた猛者
今のように時短だ過労死だ何て問題ない時代の生きた化石
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/29(火) 12:52:47.84ID:U7puNlQj0
残業嫌だわ
生活出来るレベルで収入あったら、
もう残業代もいらね。
プレミアムフライデー導入しないことも
腹立たしい
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/29(火) 12:55:24.54ID:3wUzzDbL0
自分は好きな車や家電などにも我慢してたのを思い出す。私立の大学行ってたために
申し訳ない
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/29(火) 12:59:24.87ID:3wUzzDbL0
そこまでして、今は500そこそこしか稼げないリーマンなんて申し訳ない
1億くらい稼げれば恩返しになるのになぁ
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/31(木) 22:55:48.60ID:1RzwLepg0
転職回数多い人いる?
今40で転職4回目で650万まで来た
あと一回転職して勤めあげたい
どう思う?
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/31(木) 23:24:58.65ID:rbO8xhnH0
有名企業400社に絞って転職活動してるけど、内定ゲットできない。
競争率って何倍くらいなんだろう?
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/01(金) 02:01:09.50ID:V8U94SAE0
>>840
多いよ 4回くらいかな
50近いけどな!
40半で1100くらいまで行って リストラ
に 早期割増でね
で再就職で 職を転々と!今は、いい仕事つけたよ 空きが出て、ライバル会社に鞍替え
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/01(金) 10:07:28.66ID:tTIWy1eh0
>>842
レスサンクス
俺なりに転職って何が出来るかとか能力どうのこうのよりタイミングというか需要が高いうちに掴めるかどうかという感触だったけどちょっと不安で。
条件いいとこあったら応募しちゃうんだよねえ
今必須条件が緩い気がするからもう一ランクアップいけるかもって思って
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/01(金) 10:25:04.67ID:QIz+SzYd0
業界大手、新卒でも倍率高く中途は難関で、
紹介予定派遣月給44万円
正社員になれるかはわからない、なれたら600万、
書類選考まち。

無理ゲーぽいんだよな

大手は落ちまくり
中小狙いでいこうかと考えてる
大手ボケを一新しないとならないが
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/01(金) 10:42:39.56ID:tTIWy1eh0
>>845
大手いいじゃん
トップマネジメントには絡めないかもしれないけど福利厚生がやっぱいいよ。サビ残とかないし。
一通り受けたらどっか掴めるかもよ
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/01(金) 11:10:55.78ID:QIz+SzYd0
>>846
俺も派遣なんてありえないと思ってた
雇用形態以外、理想的だったので応募してしまった

>>847
そうだね、大手にこした事はないね
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/01(金) 11:29:11.24ID:R3tzO3lN0
大手は難易度高過ぎだぞ。
エージェント経由とて、2人採用枠に180人エントリーとかだ。90倍の倍率突破できる自信があるなら受ければ宜しい。
なおそれは一つのエージェントだけの話しで、参戦してるエージェントは5社とかだ。となると倍率500倍とかだよ。
募集要件で少しでも外れてると、フィルターで焼き払われる。
そんな世界。甘い夢は見ないで現実見なよ。
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/01(金) 11:37:00.69ID:VlEzGDTe0
大手の求人は若手だけ求人情報すらない
もしあったらおっさん採用は役員クラスか海外事業本部長
部長クラスの求人は無い部長候補は腐るほど社員が居る
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/01(金) 12:55:16.68ID:HZKmlwcF0
共同ツール 1
https://seleck.cc/685

https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり

共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://www.sketchapp.com/

ttp://photoshopvip.net/103903
ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/

Trello Chrome拡張機能プラグイン集
https://chrome.google.com/webstore/search/trello?_category=extensions

Slackプラグイン集
https://slack.com/apps

Sketchプラグイン集
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/01(金) 16:55:57.17ID:VlEzGDTe0
大手企業のリストラ対象者が40歳以上で要らない人達何だから転職は大変だよ
ソニー パナソニック 東芝はおっさんをリストラしながら給料の安い若手の募集をしてる
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/01(金) 20:50:49.18ID:OfKkcAdi0
都会。ナス入れても650弱て200近くもダウンしたらモチベーションも上がらないし。
さっき辞退電話した。
こんな高待遇で条件出してるのにどんだけ採用に費用かけてると思ってるのか?などブツブツ言われた。
世間ではそれを高待遇とは言いませんよって返したら、あなた世間ナメてるとか暴言的な捨て台詞言われたよ。辞退して正解。
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/01(金) 23:50:50.43ID:UaX58VPG0
居心地はどう?
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 03:09:17.47ID:RGeRh1px0
>>859
超ホワイトだよ。
年収はかなり下がってしまったけど、家族や趣味のために使える時間が増えたので
金以上の価値が得られたので良かったと思ってる。

なにせ前職は嫁さんが高熱を出して倒れたから休むと言ったら、
無責任だ、それでも管理職かとまで言われたからね。
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 11:47:38.58ID:Hm5KaI2y0
従業員が単体で1万人の会社から5人の会社に移ったけど、楽しくやってるよ

せっかく組織で働いてるんだから、家族の不調で休むのくらいカバーできる体制があるほうが働きやすくてよいよ
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 12:52:27.57ID:UKBzq/L60
嫁の為に頑張って働くんじゃないか
おっさんが子供の頃に熱が40℃くらい有っても両親は共働きで
一人で家で寝ていた それぐらいで男が仕事を休めるのか
もちろんおっさんは自分が熱が40℃有っても会社を休まず働く
インフルエンザは人に移すから強制的に休む
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 13:02:59.69ID:bIh/IBzs0
こういうこと書くやつに限ってすり傷くらいで病院に駆け込んで
オレを先に見ろと大騒ぎするんだろうな
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 13:40:02.34ID:UKBzq/L60
>>868
君の理論だと嫁の方が大事と言う人は
浮気してる家族が病気と嘘を付いて会社を休み不倫相手と遊ぶって事に成る
もちろんこんな事をおっさんは言わないよ
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 14:06:13.58ID:Py/bclQp0
>>863
馬鹿だな
家族の方が大切なのはわかってる。
だからといって、仕事に対する責任がなくなるわけではないぞ
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 14:56:48.98ID:0uVaUOqJ0
子供はかわいいが、嫁はどうでもいいよ
俺は !
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 15:55:21.70ID:k0tSYVvx0
とりあえずどちらが正論は別として、それで休めない会社は無理だな。
そんな会社じゃなくて良かった。
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 16:02:32.25ID:OCnarQpk0
>>875
個人の正論と、会社の都合が相反するだけで、どちらも正論だよ。
無責任と思われるのはしょうがないが、口に出す上司は嫌だわ
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 16:21:41.11ID:9pPbkzmt0
人が体調崩すのはある程度仕方なく完全に無くすことはできないのに、それを考慮したシステム作りが出来てないのは会社側の怠慢と思うがなあ
そんな体制できてるところは少ないけどね
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 16:38:07.22ID:OCnarQpk0
>>877
ペーペーや一般職なら兎に角、
管理職なら、フォロー体制作るべき責任もあるだろうな。

おれも休むけど
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 17:02:39.45ID:Gw1ieJep0
俺も最初は休みたい時に休めばいいと思ってたけど嫁さん大人だし熱なら休まないかなあ
嫁さん手術とか、嫁さん出産でもダメならブラックだけど。
あと自分が熱なら休む。
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 17:49:54.88ID:9pPbkzmt0
例えば嫁が38℃の熱とかなら大人しく寝てろよ、今日は早めに帰ってくるよ程度だけど、40℃超えなら自分も会社休むと思う
どうしても抜けられない何かとか、行ってしないといけないことあればせめて半休とか
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 18:14:30.18ID:Gw1ieJep0
まあ会社は何もしてくれないけどカミさんは転職活動応援してくれてるしなあ。
文句言わずに
結論 カミさんによる
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 19:09:59.22ID:YXslBc+l0
内定もらった会社が本当に大丈夫か?検証するページ
http://kmnavi.com/
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/03(日) 21:01:59.23ID:UwpXjybt0
とりあえず休む事であーだこーだ言われる会社は嫌だわ
やむを得ない理由ですらイチャモンつけるようなら尚更
優先順位や仕事内容にもよるんだろうが、今の時代オフィスじゃなくても出来る仕事も多いから、次もそういう会社がいいや
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/03(日) 23:07:32.38ID:6yFneovC0
>>878
これだよ。
自分ご休めない状態になってるのは、自分の管理職として仕事してないってことの証左
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 00:48:40.83ID:gapQrj0H0
休めないんじゃなくて、雰囲気的に休みづらいってだけだよどうせ
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 08:28:14.91ID:E/hiLNh90
40代の前半か後半かで違うような
前半で上の部長が頭ガチガチ昭和のガムシャラ親父タイプで、自分がいなくても仕事回るようにお膳立てしててもそれ否定するタイプだとどうしようもない
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 09:10:34.36ID:bDlFVxmk0
1.兎に角稼ぎたかった
2.ワークバランス考えてこの層に落ち着いた
3.休暇優先して我慢してる
4.気がついたらこのレベル

どの層にいるかによって、有給の考え方も違うだろうなあ
自分は4。休むけど、できるだけ周りに配慮してる
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 09:32:04.33ID:T47GME+x0
>>891
目先の作業に負われてる経営してるようだと破綻するよ。適度に休ませてモチベーション上げさせた方が効率上がる。
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 11:02:52.24ID:AoND1YfF0
モチベーション落ちたら、切ればいい
休み欲しけりゃ、永遠に休んでよし
仕事とノルマ終われば帰っていいよ
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 11:44:57.93ID:2QNbbtub0
何で奴隷のくせに経営者目線で語ってんだよw
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 01:44:48.39ID:al9V37kd0
今日、昔の会社の同僚に4年ぶりくらいにあった!
仕事のことで、話しが噛み合わず聞いてみたら 転職してた。
ボーナスが半分になったから転職決意したそうだが 内容が前職と少し違うそうで、同じような仕事見つけたいと言ってたな。でも50近くじゃ無理じゃね!
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 10:50:58.85ID:j+y/RTSQ0
転職して750万くらいになったけど、
金の使い道がない。
今から焼肉食いに行ってくる。
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 10:31:15.26ID:GR+8svjL0
独身でこのランクの人はどれ位貯金してる?
オレ賃貸で、手取りの半分。約250万くらい。
無職長かったから株式いれて貯金は2000万。
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 14:36:56.72ID:9cqZxo6l0
800超だから、このスレの範囲からちょっとずれるんだが、息子を私学に入れたら貯金ガンガン減ってる。
中学受験と進学後の学費で、軽く数百万は貯金が減った。
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 15:13:53.08ID:d3+Z6/640
40代以上なら4000万以上ないとダメだろ
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 17:53:26.26ID:0BM3iAmt0
新卒就職成功したら
30歳で年収1000万
40歳で年収1500万
頑張って40歳で年収3000万
30歳で転職失敗したら40歳で年収800万になる
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 22:44:11.90ID:nLIfwmJ30
>>908
そりゃ 減るよ 800超えてても
1000万でもローンと学費払うのが精一杯
絶対に貯金はできないな 俺は
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 08:33:23.78ID:0Uqt/75m0
収入が増えれば高額買い物するし
収入が減れば節約する
景気が良くならないのは個人の収入が増えないからだよ
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 08:57:28.11ID:kiCC5y8W0
大手に転職して500万が750万くらいになった。
昼飯は安い社員食堂
制服支給だし、スーツは組合から優待券貰って購入
お出かけも福利厚生

低所得層は消費するけど手持ちが少なく、
ミドルは消費する必要なし
1000万パワーになると税金多すぎ

結局消費は伸びないんだな
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 13:18:18.33ID:ixNDdOMh0
一年くらいかけてじっくり探したいんだが、相手にしてくれるエージェントはあるのかな。
転職初めてでよくわからん。
職務経歴書は作った。
今度CAと面談だが、何聞けばいいんだ?
じっくり探したいというとエージェントにとっての商品価値下がるわな。
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 18:51:16.04ID:xwCxJFTC0
>>912
800超えてから1000万円位だと、手取りはあまり変わらんよ。家族いたり控除できるなら多少増えるレベル。
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 12:16:20.64ID:K2jmRv1O0
累進課税率が900万で変わる微妙な年収層
基礎控除額も増えるので900万〜上がれば上がるほど収入は増える
1800万〜また税率が上がる
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 21:22:21.12ID:BKgYX3EJ0
今、年収750万まったり
管理職になったら、エンドレス劇務で900万くらい
部署長で死にかけ、1000万ちょい

だれも昇進したがらない
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 01:43:56.69ID:bjsqla0y0
俺 子会社勤務
よく親会社に行くが、泣く子もだまる
大手
だけど、若い女の子みんな 可愛くない
人事の考え方なんだろうけど
お客さん相手にすることもあるんだから
能力だけでなく外見も採用点に入れたら
と思う今日この頃!
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 10:46:02.36ID:7Bg39F390
今年は950くらいの見込みだけど激務だな
もうね、800以上は命と引き換えに金稼いでる感じ
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 11:00:02.01ID:+PL9LgV60
業界準大手の最終面接終わったー。
役員面接前に担当部長さんと人事担当者と話す時間もあって、役員面接は基本落とさないとかなんとか。
でも、内定の連絡来るまでは不安だなあ。
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 14:17:16.34ID:WLpeGCDu0
>>922
役員面接では基本落とさないって、どこの会社もいうけど
落とすところは普通に落とすよ。
あんま油断せず、次見ておいたほうがいいとは思う。
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 14:59:40.76ID:bk3DbNpK0
転職活動してる42歳だけど、残業代出るプレイヤーの場合の基本給がどの会社も32万程度で頭打ちで提示される。
なかには29万なんて会社も。
残業代が出ない管理職採用(課長又は課長代理)なら手当て含む基本給が38万以上提示してくる。
俺の本音としては、プレイヤー採用で基本給35万近く欲しい。
残業代が支給される非管理職でプレイヤーの場合、どの会社も基本給は32万程度で抑えられてしまうのかな?
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 15:30:53.68ID:Vo6U6q0W0
>>928
普通に考えて42のプレイヤー志望なんか欲しがると思うか?
そいつに高給を保障しようと思うか?
俺も42だけど、アホも程ほどにせんといかんぞ
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 16:12:27.14ID:Y1CdciuJ0
>>928
会社次第。
探すしかない
自分は33万で採用。いまで38。
上限は39
管理職は45から。

もう頭打だけど、
プライベート削ってまで管理職になるのは勇気がいる
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 16:36:19.74ID:zeJVWHPV0
40でプレイヤーで採用されたのが今の会社。
残業代は付くけど、残業そのものが無いから年収700ちょいしか無い。
給料上げたいから活動してるけどなかなか条件合わないわ
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 16:39:16.76ID:I+n0la4p0
>>930
プレーヤーもできるマネージャーだよ。
管理ができます!(`・ー・´)ドヤ!
なんて奴はいらないよ。
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 16:42:48.84ID:ngYhlnPn0
>>925
同じだ。
転職してから後悔しても戻れないからな。
自分は転職経験ないからなおさらかもしれん。
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 15:42:27.67ID:yk6tismx0
>>928
基本給で35万あったら、残業30時間もしたら44万くらいにならないかー?
会社によっては課長と給料逆転するかもね。
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 20:17:40.62ID:fX6gkSrA0
やった!
本命の内定来た!!
しかも、年収大幅にアップの模様。

いい話すぎて、騙されてるんじゃないかとおもうくらい。
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 07:00:44.34ID:8FMUm3RJ0
>>942
外資?怖いね本当に。
でも今、国内企業二極化してるからな。優良かそうでないかの二つだけな感じ。外資の募集はたくさんしてる。
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 07:50:02.97ID:wEiewttR0
おっさんが外資で年収800万の方がヤバいだろう
ミドルを40歳以上と仮定して外資求人見れば最低年収は1200万以上だよ
1500万は欲しい
ココではミドルの仮定年収が800万だがこれも相場より安い普通以下だよな
田舎は安いのは仕方ないが田舎を含めた平均か東京では年収1000万以上が普通じゃないか
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 08:17:29.08ID:hVsfSuS10
>>945
外資ならそうかもだが、内資だと当たり前じゃないね。
カネを持ってる外資だからこそ、日本に支社を構える体力が有るわけで。
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/22(金) 05:39:07.91ID:CkzlOQug0
求人情報で年収500万〜800万って普通だと思うがこの800万て年齢が30歳前後の年収で
40代以降は年齢制限オーバーで採用枠外でしょう
おっさんを求めてる求人は年収1200万〜1500万の求人情報で情報量はガックと少ない
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/23(土) 10:06:53.86ID:Pzia1Vjh0
地震でその日欠勤した管理職が幹部から罵声で
何があっても来いって怒鳴られてた。
管理職は出勤して、部下の安否を確認して
会社の被害状況を把握する。
これって当たり前と俺も思った
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/23(土) 12:12:51.86ID:WTWXxdMK0
求人票に年齢制限が出来ないが若い人を求める求人とおっさんベテランを求めてる求人がある土俵が違うから見極めないと応募しても無駄
若い人用の求人におっさんが受けても門前払い おっさん用求人の若い人が受けても門前払い
部長 工場長 役員の求人に応募すれば間違いは無いがハードルが高い人は
どう見極めするかだ

>>949 外資は求人を出せないだろう
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/23(土) 16:23:08.36ID:Oxrita9H0
モデル賃金載せてる求人は、ターゲット年齢か見定めやすいよね。
500〜800の求人で、モデル賃金が35歳750だと、40代は応募するだけ無駄。
30歳550万なら40代でもいけるかも。
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/23(土) 18:55:51.10ID:Pzia1Vjh0
応募前に会社をネットで調べてたら
社長の逮捕歴が出てきて、これがガチ情報で過去の新聞記事にも載ってたから
慌てて辞退したことある。
某有名転職サイトなのに
こう言うの調べないのかな?
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/24(日) 16:12:42.21ID:mwo9mtEd0
有名どころでも、
不正隠し、脱税、休業災害、労基違反、
いくらでも前科あるだろうに
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 12:39:25.11ID:not1GX9w0
ハロワは労働基準法に違反した企業は申し込めないし給料額が正確で嘘は禁止もし事実ならハロワに通報で企業は取り消しされる
民間求人情報は金を払えば何でもOKで褒めまくりPR文考えて記載するす給料も払う気がない高額想定する年収400万〜800万は
年収400万は採用する800万を望む人は能力経験関係なく不採用
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 16:55:15.81ID:s+VrN2OB0
ハロワなんて最近でこそ少しマシになった程度で、低賃金ブラック企業のオンパレードだ。
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 17:41:49.89ID:4r8v/aeE0
>>960
俺は最近そのレンジより上の提示で決まったよ
800希望でエージェントに任せてたら二社で少しづつ競ってくれた
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 08:47:12.80ID:0BCGTy3F0
人材紹介会社も派遣会社も、ハローワークに求人出した会社には営業セールスの電話の嵐。
紹介先はハローワーク求人企業、人売り業はハローワークのおこぼれ商売。
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 09:44:06.18ID:CyOom0w40
ハローワークとは無縁のスレだと思ってたけど、話についていけるってことは
自称ハイスペックの見栄っ張りが多いってことか。
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 11:28:13.56ID:CQovV5wF0
>>968
無縁のわけないじゃん。
ハロワは古来より人材紹介の公的機関の総本山だぞ。何言っちゃてんの?バカ過ぎる。とてもミドルと思えない低レベルな意見だね。
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 15:28:04.21ID:e+YZOFMS0
おれ高卒だけど、内定取ったよ。
条件合わなくて辞退したけどね。
外資で600とか安すぎる。
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 17:27:49.82ID:x9pbE7PS0
外資なんて簡単にクビになるからね。
600だと確かに安い。900貰わんと。
日本企業で安定なら600でじゅうぶん。
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 21:06:23.89ID:I2IFfeyC0
外資で働いた事ないだろ?
俺もないが、本社が日本撤退!の一声で次の日から来なくていいよ!
でクビ。
勿論退職金とか相応に積まれるんだがな。外国みたいに転職回数なんて関係無い!文化じゃないからね日本企業は。
ミドルの癖してそういうのを心配しない方がヤバいんじゃねーの?事態は突然やってくるのさ。
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 21:28:29.87ID:asQw1tnF0
>>978
だから出来る奴ならそうなっても次があるから。
あ、クビだ、やべえってなる奴がたかが知れてるって事
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 21:35:27.40ID:Be2hflgv0
>>980
甘いな。俺凄いし自信もあるし!
って奴で本当に仕事で実績上げてた奴でも現実は過酷だよ。ホントに凄い奴なら取引先が目を付けてるからあっさり人脈で転職するよ。
ただ、ここでの転職は真っ白からのスタートのスレだろ?でなければこんな所を覗きに来ないし。
若いならいざ知らず、ミドルにもなって危機感感じない奴なんて本当にヤバいぞ。それこそ独立してやっていく!
って位の心構えじゃないと。
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 08:41:05.28ID:XfDo1DQc0
ミドルの転職でスカウトして来るエージェントに職務経歴書送るのって危険?
情報漏れが怖い。
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 18:07:32.86ID:RAz/8Zw20
スカウトの応じる必要は無い、転職サイトの登録してれば200社くらいからスカウトが来る。
スカウトされたら全部受けていたらキリがない、興味ある企業を紹介されたら、お願いしたら良い。
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 19:40:01.04ID:FhDhbPK50
こないだの面接で質問は?と言われたから
会社に入ったらどんなメリットがあるかって聞いたら
人事が違うんだよ!
あなたが会社にどんな貢献してくれるかなんだよ
まずそれなんだよ!
ってキレ気味に言われたわ。
その時点でこの会社は無いと思ったわ
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 04:23:57.51ID:AJnVxMN10
妻から「会社辞めて」と言われた。今、勤めながら転職活動中。もう少しで転職先が決まりそう。若干給与が上がる予定。
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 08:28:57.33ID:sGA22szf0
給与少ない→激務で病む
残業多すぎ→生活苦しい
転職して当たり→私のおかげ
転職して失敗→判断はあんた

どう転んでも辛そう
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 08:32:38.94ID:SL4CT2ol0
共同ツール 1
https://seleck.cc/685

https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり

共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://www.sketchapp.com/
ttp://photoshopvip.net/103903
ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/

Trello Chrome拡張機能プラグイン集
https://chrome.google.com/webstore/search/trello?_category=extensions

Slackプラグイン集
https://slack.com/apps

Sketchプラグイン集
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
https://supernova.studio/
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 17:32:48.82ID:13P/bp1l0
書類選考段階で、英語で問題なく電話可能か聞かれた。
これまでの業務で経験ないから、無理というしかないよな。
実質、書類落ち。
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 18:07:24.31ID:4TIvQPuc0
>>993
俺、英語に自信はありません!
と言ったのに外人から突然電話がやってきて電話面談したわさ。
理解できたの6割位かな。
あれはなかなかビビるが、いい経験になった。
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 20:21:30.99ID:dyAmkiVW0
>>995
しどろもどろになりながら頑張って会話するんだよ。
日本人のダメな所は、英語できなきゃダメなどという脅迫教育を受けてる事。出川哲朗にならないと。
外人が好むのはダメでも何とかコミュニケーションを取ろうとする人。
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 22:41:58.64ID:KK2fdUxU0
>>998
努力…即戦力じゃないならイラネって年齢じゃね?
ビジネス英語はできて損はなさそうだから、英会話スクールでも通うかなという気にはなって来た。
とはいえ現業で使う機会ないから、アピール出来なそうだが。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 515日 15時間 54分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況