X



外資ってどうよ★15 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/27(火) 22:31:50.58ID:OL73jrjo0
>>847
職種自体はもろやりたいことだから。
しかも未経験でもOKというレア求人。
ポテンシャル枠みたい。
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/28(水) 00:06:11.99ID:iu+LtSTR0
一次面接からそろそろ1.5ヶ月なんだけど合否確認した方が良い?
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/28(水) 08:54:36.71ID:QPwXlzpc0
>>854
やっぱ地雷かぁ。管理部門なんだわ。
ちなみに、おれ自体も30代前半で職歴約一年、空白期間5年以上という地雷っぷりだから、選んでる場合じゃないのかなと思い。
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/28(水) 08:57:01.36ID:aQA5fSrp0
>>856
いま仕事してるのか?現職で問題なければ今の方がいいぞ。
その候補は絶対ウンコ。普通は失礼で申し訳ないが貴方みたいな経歴の人間が応募してしても面接なんかしない。
買収されたってことは先も怪しい。しかもアメリカの企業なら搾り取られてポイだよ
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/28(水) 09:02:05.58ID:QPwXlzpc0
>>859
既に離職中。
一応関連分野の院出てるから声がかかったのかと思ったが、そうでもない感じだね。
ありがとう。
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/28(水) 09:19:33.20ID:aQA5fSrp0
いえいえ。
無職なら面接してもらえるならとりあえず探る意味でも受けたらいいよ。
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/28(水) 11:38:15.80ID:qN/AILji0
>>856
>選んでる場合じゃないのかなと思い。

分かってるなら空気読んでくだらねー質問すんなよ。他に選択肢がないヤツが選ぶって…そういう選択なら無職ダメ板で質問しろw

ブラックの人事はそういう小賢しくてまだるっこしい中年高学歴無職を一番嫌うんだよ。
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/28(水) 20:06:11.15ID:DY2MgJ/90
>>860
862のようなゴミは無視して気軽に書き込んでくれな。
おそらく社会に出るのは遅かったけど元々のスペックが高いタイプだろうし、
職歴・経験を積んでステップアップできると思うよ。そういう人はたくさんいる。
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/28(水) 20:31:57.24ID:o2nZLCA30
>>865
彼のような新人がキミの職場に来たら、自分の業務を犠牲にしてでも仕事教えるんだろうな?
知らない奴に聞こえのいいことを言って素晴らしい自分に酔うだけならサルでもできるぞ!
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/28(水) 20:41:49.71ID:DY2MgJ/90
>>866
経験が浅い中途を教えるって別に珍しいことじゃないんだが。

教える立場としては経験の有無よりも性格(プライドが高い、素直じゃないetc)のほうがよっぽど重要。
お前みたいな性根の奴のほうが上司としても部下としても関わりたくないね。
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/29(木) 02:51:43.96ID:0SQ71WEH0
そうだね、それは外資云々ではなく人間としての基本資質の問題。
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/29(木) 06:38:48.15ID:HEKer+aV0
いずれにしろ外資は教育環境は整ってないからオススメはしないw
でも職務内容マッチしてて根性あれば大丈夫。
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/29(木) 08:39:20.99ID:uh3GztHd0
>>869
中小だとそうだよね。全世界で1000人弱の会社にいるけど、どこの国のオフィスでも入社して1〜2年で辞める人達と、適応してずっといる人達に二分されてる印象。
0871677
垢版 |
2017/06/29(木) 09:54:32.75ID:ts8rlaix0
4次面接終わって結果待ちだったけど他にも候補者がでておりインタビュー中だと言われると始末(う´ω`し)流石に厳しいな
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/29(木) 11:27:56.77ID:2ALpTcdZ0
内定を辞退しても「考え直してくれないか」と
連絡がくるのはブラックなのでしょうか。
エージェント通してますが、初めてのことで分かりません。
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/29(木) 11:33:17.87ID:PWlqoTRC0
>>870
俺は世界で1万人くらい、日本は100名弱の会社だけど、教育なんて無いよw
いきなり現場に投入されて何とかしろの世界。
適応出来ない人は辞めてくね。


>>872
好きにしてください
それだけじゃ誰もわからないから答えようがない
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/29(木) 12:33:02.94ID:zJpfOTGQ0
>>870
うちは世界20万人、日本1万人だけど教育なんて殆どないよ。
中途採用で外資って即戦力が基本だから、当たり前じなない?
スキルも能力もない人が間違って入ると、辛い思いすると思う。
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/29(木) 15:22:01.27ID:N5wjAE2v0
>>869
国内だけで数千人規模の外資にいたときはちゃんとしてたな。
社員数が減る毎に劣化が急激に進む。
今いるところは大手外資から分離した会社だけど、モラルもコンプライアンスも昇給も何も無い。
有るのは陰湿ないじめとリストラくらいか。

>>871
スーパーマン待ちに気づいても良い時期ではないかと。
待たされたあげく採用凍結って結構あるから。。

>>872
何のためにエージェント挟んでるんですか?
0879677
垢版 |
2017/06/29(木) 17:29:54.84ID:ts8rlaix0
>>877
そうですね、最終的には凍結されるかもしれない…。スーパーマン待ちと考えて別のとこもみてみます
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/29(木) 22:35:55.07ID:IY1qUd960
外資のオファーレターって内定でてからどのくらいでもらえるもんでしょうか?
他社選考があったから最終面接翌日の火曜日にに内定と年収定時を
メールでもらったんですけどね・・
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/29(木) 23:30:13.32ID:8ZaNUlW+0
国内企業でも教育なんて無い
OJTのみ
あとは教えてくれる上司や仲間に当たるかどうかだけ
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/30(金) 00:23:27.52ID:WSAMD2RO0
急募!という触れ込みで昨年7月からあいてるポジションがあるんだけど、まだ埋まってない。
自分はその昨年7月に応募してNGだった。
その後も、ビズリーチやエージェントからそのポジションの案内が継続的に情報がくるんだけど、要件がどんどん高くなってて逆に驚いた。
普通、決まらないとハードル下げると思うんだけど。
どんだけハイスペックな超人を求めてるんだか。
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/30(金) 05:12:42.51ID:a8ebpqXs0
給料は安くてもいいから中高年を採用する会社はないでしょうか
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/30(金) 07:35:02.79ID:eiV0r+y20
>>883
日系は後輩などのトレーニングを評価してくれる場合が多いけど、
外資だとおまえの仕事じゃ無いとか言われて評価されることはないかな。

>>884
俺の勤務先だな。
欠員補充許可が出ても選り好みしているうちに凍結を繰り返す学習能力0の組織。
ハードル下がったところで期待値は高いままだから苦しんで最終体に辞めることになるよ。
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/30(金) 08:21:13.51ID:8RfX2dZE0
直接募集に多いね、そういう待遇と要求スペックが全く釣り合ってない選り好み求人は。
エージェント経由だと現実を教えてくれるからそんな勘違い求人は少なくなる。
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/30(金) 13:45:04.71ID:IlhH7Ids0
ロバートウォルターズの色々なエージェントからしょっちゅう電話きてウゼェ!
みんな番号違うから着信拒否追いつかないし。
持って来る求人はいまいちマッチしてないし、こっちの要望あまり反映されてない。
技術営業やってるけど、どいつもこいつも技術内容わかってない素人としか思えない。
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/30(金) 18:42:13.78ID:eiV0r+y20
外資系エージェントは英語が出来るだけでやりくりしている感じが強い。
RW以外も似たような感じ。業務時間内にかけてくるのが非常に迷惑。
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/30(金) 18:52:09.36ID:piNTppA+0
RWまじでうざい。
メールでJD送ればすむところを、いきなり「ハーイ!XXって仕事、興味ある?」みたいな電話かけてくる。
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/30(金) 20:51:55.84ID:3GaUjmr50
新しく上司がやってきた
言動見てたら行動力のある馬鹿、のタイプ

今でも月300h以上働いても仕事終わらんのに、どんどん風呂敷広げて余計な仕事振ってきやがる
本人は定時ですぐ帰宅、キーボードもタッチタイピングすらできない
いわゆる口だけの老害ってやつ

このままじゃ過労死しそうなので他に行こうと決意できた
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/01(土) 00:10:18.46ID:bODlQW3z0
学生の時RWでバイトしてたわ。
まあエージェントとしては3流だわな。
どこもそんなもんかもしれんが。
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/01(土) 00:21:21.55ID:EnfxlH7J0
>>890
あるあるw
しかも業務時間中に電話かけてくるから死ねって感じ。
忙しいっていうとメールで求人送ってくるよね。
んで無視してても、返事しても電話くるから尚ウザい。使う気なくす。

>>892
うちの他所から来た日本人の新しい社長は似た感じ。PCスキルはも少しマシだが
話まとめられないくせに、風呂敷広げるだけ広げて、話が炎上したら丸投げしてくるクソ
しかも人の手柄横取りするタイプで信用ならない。
オレ部長やってるけど、彼には相談しないで事後報告に徹してる。業務には絡めないように遠ざけてる。
オレは本社と既にパイプあるから別に日本の社長(中間管理職)はどうでもいい存在
しかし彼のせいで10%くらいの従業員が辞めてったわ。

>>889>>895
失礼で頭の悪い人が多いよな。
結局求人は自分で探すに限るわ。
エージェントが持って来た求人に直接応募とか、コネ使うとか。
彼らを使うメリットが見えない。
まだ日系のエージェントのがマシだと思う。
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/01(土) 03:57:30.47ID:bODlQW3z0
>>896
まあ日系の方がマシだろうね。
だって外国人のエージェントとか日本語が話せないけど日本で暮らしたいからやってるんだよ。
昔は不良外人の就職先はNOVAかエージェントかって感じだった。
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/01(土) 05:18:08.16ID:k7HS+xCJ0
知ってる外人エージェント(♂)にフェラチオされる夢を見ちまったよ。
目覚め最悪…
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/01(土) 09:01:21.06ID:CZCAeNgP0
夢って相手が想っていることが伝わるんだとww
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/01(土) 09:07:39.39ID:CZCAeNgP0
外人エージェントって、メールする、とかいってしてこないし、
レジュメ出したのかどうかもよくわかんないし。
まともな会社への応募は日系からに限る。
職場の電話にかけてくるのは、すべてお断り。
自分が公開していないのに、気持ち悪い。
ある日、そういう電話に誰が何しているとか全部説明
している信じられない同僚を発見。これが原因と納得。
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/01(土) 21:47:53.06ID:MbAQHgZ00
>>785
なんか、ダメダメ外資の典型のような…。
バリバリやっていきたい人は、
さっさとやめるだろうね。
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 15:36:31.81ID:Y+0ykhv60
無職状態から外資に転職できました。
今回外資初めてなんですが
再就職手当の書類を会社に記載して貰う場合
ハロワから英語の書類用意してもらう必要あるかな?

人事から貰ったオファーレターは全部英語だったんで
気になりました。
0905903
垢版 |
2017/07/02(日) 16:19:06.21ID:Y+0ykhv60
>>904
なるほど、ありがとうございました。
日本人の人事担当者普通は居ますよね。

オファーレターのやり取りとか本社(アメリカ)の外国人だったんで
書類とか全部本社に送る必要あるかなと思ってました。
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 16:29:08.85ID:NwnlxPVH0
HQに送るとすればレジュメとレファレンスくらいだから、ハロワに頼むようなものは無いですね。
0907903
垢版 |
2017/07/02(日) 16:40:50.28ID:Y+0ykhv60
>>906
再就職手当支給申請書に事業主の印鑑必要みたいですが、
日本支社内で手続き可能ってことですね。
雇入時の健康診断も英語表記にする必要なさそうですね。
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/03(月) 01:17:55.58ID:Y+0XmxZu0
>>907
書いてくれる人の能力を考えると無理だと思わないか?
医者は書けるかも知れないが、ハロワのおっちゃんには無理があると思うぞ。
対外的には日本語を使って、内部は英語と日本語って感じが普通だと思う。
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/03(月) 18:08:16.39ID:VlNJOabg0
メーカーでちゃんとした外資、わざわざ外資に行くメリットのある外資メーカーって全然ないね
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/03(月) 20:19:14.21ID:JZfXn1bi0
アメリカの雇用契約って、会社はいつでも社員をクビにできるし、
社員も辞めていいよ、っつー定型の文言あるよね。
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/03(月) 20:55:30.15ID:FE1j94Qu0
>>910
雇用契約より国内の労働法と判例が優先されるから、本気で労働争議すれば、日本で解雇される事はない。
まぁそこで戦えるだけの知識と能力のある人だとさっさと次に行った方が得なのであまりそういう事例はないけど…
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/03(月) 22:57:58.44ID:amzq7gNU0
普通はたんまりパッケージが貰えるからね。
俺もやられたけど20年残ってた家のローンを完済できたから円満退社してやったわ。
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/04(火) 03:14:31.79ID:mh4pJcG30
本社というか外部コンサルからの全員メールで360度評価するというアンケートが届き、上司、同僚、部下について評価した。
もちろん、匿名で数値化され、人事考課にもつながるものなのだけど、なぜか上司に呼び出され、自分が付けた点数に文句をつけられた。
匿名じゃないのかよ!
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/04(火) 04:17:43.66ID:KfP5GXfc0
匿名という建前なんだよ。実際には全部バレバレ。
一種の踏み絵なので辞めるつもりがなければ嘘でも高評価つけとくのが無難。
1悪い 5良いの数値化されたものだと、上司に関する項目で1−2選ぶのは辞める覚悟有りの場合。
建前では3悪い 4普通 5良い で選んでおく。実際上司に関して悪い点数でフィードバックしたら
目標すべてクリアしてるにも関わらず、きっちり悪い評価で仕返しされたこともある。
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/04(火) 07:27:15.47ID:n0nROP2+0
そういうの筒抜けだよね。ま、今オレも上司とバトルしてるからいずれ転職するつもり。いま嫁が妊娠中だから、1、2年はまだここでいいや
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/04(火) 07:35:00.22ID:FUJA2y050
田舎にある外資企業って、人の言動行動やプライバシーを気にしたり噂が好きだったり、田舎者特有なのが多いな。

都会の外資はビジネスライクな人や、関係ない部署は我関せずな人が多かった。
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/04(火) 12:21:28.44ID:I/10SBcO0
>>915
我が社でも何年か前にオール1をつけたと思われる社員が退社に追い込まれた
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/04(火) 12:32:01.62ID:ubF+qRMI0
うち、日本支社のマネジメントがクソで精神壊す人続出中。最近採る新人もエージェントに提示する待遇が低いからロクなのいない。人事と日本支社長はアホだと思う。

>>917
日本法人が田舎にあるってこと?
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/04(火) 13:17:05.89ID:83n2+qVX0
360°評価も人間関係の悪い会社でやると、さらに悪くなるだけだよね。
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/04(火) 18:46:03.33ID:70bHrtdF0
ウチも欠員補充の募集一年以上出してるわ。
たまたま紹介会社に出している求人票を見てしまったんだが、
社内にも該当する奴が一人もいないスーパーマン待ち求人。
そんな奴が仮に存在しても業界で評判悪いウチに応募するわけない。
役職つきならまだしも課員で独立してやっていけるようなスキルの人間募集すんなよ。
求人票出して待ってれば100点満点の人間が応募してくると思ってる。
外資の人事総務は英語が喋れるだけで世間知らずのアホしかいない。
0924917
垢版 |
2017/07/04(火) 19:07:32.44ID:FUJA2y050
>>922
いい線ついてるねw
自動車業界に限らず、日本法人が田舎にある外資って無駄にプライドだけ高い田舎者ってイメージw
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/04(火) 19:33:34.47ID:R05Kg+8K0
人のマネジメントって「この人についていきたい」「この人のためなら」などと思わせる求心力が大事だね。
自分の上司はそういう要素が皆無な上に減点法の思考だから全く忠誠心もモチベも湧かない。
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/04(火) 23:39:49.72ID:62P/DDQD0
>>924
もしかして三重の田舎にある会社??w
外資目指す人間は田舎なんかじゃ集まらないよなw
ちな俺は都会で転勤のない事にメリット感じて外資で営業やってるよ。

>>925
直属で良い上司なんて出会った試しがないな。良い先輩、面倒見の良い先輩はいたが。
ちなみ、俺の今の上司は人の手柄を横取りするし頭が悪くて声がデカいだけのHot temperなヤツと、細かい所気にして本質つかめないアホ、無関心で既得権益でホクホクしつつどこで何してるかサッパリわからないサボり野郎。
上司は居ないに等しい。
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/04(火) 23:42:44.91ID:62P/DDQD0
>>909が言ってるけど、本当に外資でホクホク出来るメーカーって今はもうないよな
昔景気のいい時に入社した人達は当時の給料がベースだから年収すごいけど、今その待遇で求人出してるところは滅多に見ない。
あってもスタートアップ企業でわざわざ外国の物を買うメリットが見えない長続きしなそうなところ。
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/04(火) 23:44:20.01ID:62P/DDQD0
ずっと転職考えてるけど、今の業界は今の会社が一番待遇いいんだよね。
業界自体が中小企業が中心だから日系企業は美味しくない。
ガッツリ稼いでさっさと引退したいけど夢の話なのかなぁ
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/05(水) 00:40:05.57ID:cC/RW1sw0
>>811
やっぱそうかなぁ。ドメ企業の息がつまるような雰囲気が
どうしてもダメなんだよなぁ…。
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/05(水) 08:04:24.42ID:hd6pQXsl0
D傘下のトラックにいるが出てく人多すぎて話にならん
減ってく日本人、まわらない仕事、腰掛けで来る外国人の気まぐれ、減った人数で残業規制。もうどうにもならん。
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/05(水) 08:18:24.06ID:OvTAYBf30
うちは人が辞める時も引き継ぎないし、その人に仕事が依存してるから、人辞めたらいつもゼロに戻る
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/05(水) 08:27:16.90ID:OvTAYBf30
本社の人間は年に6週間必ず休めるし、平日も定時で帰る。金曜日なんて午後はないに等しい。
変わって日本支社のウチはブラックで深夜まで仕事しても追いつかないし有給なんて取れない。本社の製品の品質が悪いのも起因してる。
これで給料が日系企業と大差ないから残念だ。
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/05(水) 09:19:17.30ID:90GVc3oJ0
>>933-934
同じ環境。
会社の中に個人商店がたくさん有る感じ。廃業(退職)しても知的資産が残らないから
お客さま怒り狂うわけですよ。引き継ぎ資料A4に箇条書き1枚程度あれば良い方。
PCのデータも消して返す奴が多いからどうしようもない。
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/05(水) 23:46:20.96ID:YvZLgwBB0
外資系超大手に転職して半年
別のこれまた超大手から良い給料で誘われたんだけど、さすがに半年で再転職は無いよなぁ
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/06(木) 00:24:22.66ID:FCms/pWQ0
ジョブホッパーになりかねないし、今居心地が悪くなくて今の所で学べるものもあるでしょう。同業他社だとしたら評判回っちゃうし。
お金は後から付いてくるさ。
エージェントから声かかっただけなら無視でいいでしょう。コネがあって声がかかったなら話は別だけど。
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/06(木) 08:51:09.22ID:knhEXHvq0
>>940
だよねー
エージェントには、お断りしとくわ

けど、周りには入って3ヶ月とかで辞めてく人もいて驚くわ
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/06(木) 17:01:29.63ID:+e4VGf+M0
外資はジョブホッパーについてはあまり気にしないよね
日系だと書類すら通らないけど
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/06(木) 18:02:47.61ID:CXY6ixGi0
某有名外資からオファーでて迷ってる。

一応その職種で経験あるけど、外資での経験は一年程度。
日系での近い職種の経験は10年程度。

で、最近の年収は900万円程度で、希望もそれで出したら1,200万円のオファー出た。

提示が高すぎて逆に心配なんだけど、受けるべきか??
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/06(木) 18:04:54.08ID:pe/JydP/0
それだけの情報じゃなんとも言えないのわからない??
リスクマネジメント出来なそうだから今のままがいいよ。
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/07(金) 09:00:05.13ID:ABarPX4K0
>>935
> >>933-934
> PCのデータも消して返す奴が多いからどうしようもない。

普通消して返さなきゃいけないだろ、業界によるのか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況