X



【夢も希望も】青森で転職 37【無いんだよ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/18(日) 08:54:12.63ID:Cbi0uRYW0
なんか久々に来たら結構レス増えてんな
同世代のアラサーもいるし、脱北民のワイの実話でも書くか

大卒後に大きな怪我して仕事辞め仙台から青森に戻り完治
テレビ見てる奴、もとい知らない人間いないんじゃないかってくらい某有名会社の子会社に就職
(大元→大元の各メーカー→それを売るメーカー子会社)
3年くらいいたがボーナス2回で320万くらいか
ただルート営業なのにアホみたいな莫大なノルマあるし、パワハラに宗教にサビ残も月60時間くらいやった
年休記載も120日以上だが実際は展示会や現場管理やらで110日くらい、休みでも電話なるし
有給休暇は勤めてた期間で好きにとれたのは2日ぐらいか?(メーカー指定で長期連休の間に1日とらされたが)
宗教に関しては無神論だし、やってたの会社で1人でウザかったがスマホゲームしたただけでそこまで苦ではなかった
てか神とかくだらな過ぎて笑える、特需あるか探ったが何も無いし時間の無駄だった
県内では金ほぼ使わずに寝台はまなすやフェリーで北海道旅行に使ってた
家には毎月5万くらい入れてたが・・・

だが年齢的に未経験職は次が最後の転職だろうと思い色々我慢の限界で脱北を決意
営業だけはやりたくないから製造業やビルメン希望だがエージェントでもくるのは営業だけだった
なんでハロワで資格セットの大型特殊やフォークを青森・弘前・八戸で取りながら職務経歴書をマイナビリクナビで仕上げる
面接経験が過去2回しか無く不安だったのでアスパムとハロワで一回ずつ受けたがレベル低過ぎてかなり自信ついた
んで実際に転職サイトから応募したが結果は5社中2社合格
ガム工場・トヨタ系・イベント管理が書類でアウト
トイレ系は1日で筆記面接・デンソー系は筆記と面接の2日
デン筆記→愛知観光青森帰る→デン面接→京都観光→トイレ→青森帰る前に2社合格
青森小牧経由で一度の往復3万未満、宿は前日面接以外はネカフェやカプセルで金抑える
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/18(日) 08:55:01.84ID:Cbi0uRYW0
デンソー子会社に中途入社、トヨタカレンダー夜勤あり借上げ社宅全部込みで1R月5万
1年目はボーナス半額?と中途だから350万の有給5日消化
2年目は500万超え有給10日消化
3年目は休出減りそうで500万いかんかも〜
でも有給さらに消化しろと厳命され歓喜(笑)
1年目に青森から家具やら乗せて来た車を売って新車一括購入、貯金100万切ってワイ地味に焦る
2年目はヤバいと思いつつも東京群馬栃木神奈川静岡愛知岐阜三重京都島根を複数観光したが150万貯まる
3年目は大阪兵庫観光したが結婚考える相手できたからしばらく毎年200万ぐらい貯めたい、でも最後に一人で広島一周旅行したいw

コレが現在のワイ
結構ドライだが挨拶と軽い世間話と仕事一生懸命やれば国家資格無くてもそこそこやっていけるよ
悩みは大都市でなく八戸の人口半分くらいに住んでるから出会いがかなり少ないこと(笑)
ダチは別に多くなくても良いが女の子は大都市ばかりw
名古屋まで電車で30分くらいだから不自由はあまり無いんだけどな
県内から県外かで迷ってる人がいたら参考にしてください
ただ、学歴関係なく「30前なら色々と間に合う」とだけ
今の会社も大卒なんてむしろ珍しいくらいだしな
因みに青森にいるよりは期間工の方がマシと思い、次決める前に仕事辞めています
資本金関係で絶対に潰れない会社でしたが、精神的にもそこまで追い詰められた状態でした

参考になれば幸いです
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/18(日) 15:31:25.11ID:++azxg4/0
うん 何を言ってるか?なにを言いたいか
意味不明
>>786
年齢関係なく期間工で愛知などにいくのやめとけが持論
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/18(日) 20:35:41.34ID:zZ6GISYP0
今年30歳の俺、月給基本給21万
残業代が5〜9万でたまに30万
手取り24ぐらい
賞与年間で100万ぐらい

休日100日ぐらい

青森ではいい方だと思います。
皆さんはどのくらい?
俺は転職する前は270万だった
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/18(日) 20:55:40.55ID:++azxg4/0
>>788
青森で400万ちかいなら十分かと
年齢から考えても
俺が青森にいるとき月25万総支給に
通信費、通勤費、仕事での使用ガソリン代込みだった サビ残ばっか
賞与 年30万程度
今は、県外なのでまったく違うけど
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/18(日) 20:59:01.06ID:f55Lulmz0
>>789
今はどこ?
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/18(日) 21:41:29.52ID:++azxg4/0
>>790
会社は、仙台
仕事柄6か月〜1年位で東北エリア動いてる
単身赴任と言えるかな
家族は、青森だから
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/19(月) 12:57:17.09ID:LeYHk32r0
最低限仙台の会社じゃないとな
支店がクソ田舎でも大元がまともな会社からまだ救いようはある
そうでなきゃ関東か愛知だな
札幌は大都会だが未経験者は青森と対して給与変わらないし
ただアクセスは良いし家賃も大きな差はない
青森だと家賃高いし車は必需品だからな
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/19(月) 18:14:45.91ID:0s45WT1w0
最近、ハロワでちょこちょこと全国展開の会社の青森支店とか青森営業所とかが募集出してるよ
よく見てみてね
営業とかが多いけど、よく見ればルート営業で楽そうなやつとかもあるで
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 19:15:58.40ID:77Zdda1I0
ルート営業が楽とかその県でのシェア独占してる会社だけやで
HIT◯CHIのルート営業経験者だが給料ゴミだし、アホが考えたみたいな膨大なノルマでやってらんなかったわ
マ◯タやMITS◯BISHIに勝てる気が全くせんかったし、メーカーの人間もクソ野郎しかおらんで腹立ったわ
セール達成したのに感謝もせんで目標吊り上げるし
てか上限上げ続けたらセール達成できるわけねーだろボケ
そんなんだから合併吸収されんだろーがw

東日本の震災特需無かったらかなりキツかったんじゃね?
社員の中に震災有難がってたのを酒の席で聞いた記憶が・・・
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 19:39:45.26ID:ACROeh1l0
塗装職人募集してたが日給8000円かよ、これだと月16万ちょいだろ?激務でこれは少ない同じ激務なら期間工の方がいいな。
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 07:08:23.46ID:NHwhGxL10
>>797
しかも天候に左右されるから16万稼げない可能性がある。勿論12〜3月は仕事休み。
正社員で採用するとこは少ないしね。
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 10:20:52.03ID:wzbyzB2v0
>>796
青森だと長年の人間関係が物をいうところはあるから
簡単には同業他社のシェアを切り崩せないというのはあるだろうね・・・。
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/22(木) 06:08:56.49ID:N7Wu9NQ30
結局、青森に限らずだが最初からシェアが高いとこに入っとくのが一番楽。
その分仕事量は多いかもしれないがまだまし。
逆にシェアが無いのに目標ばかり高くてって会社はどうしようもない。
シェアが無いから目標少ないってんならまだマシだろうが。
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/22(木) 06:49:44.20ID:Iw2BYfV+0
そーそー、足りない分をサビ残で埋め合わせるとか本末転倒なことするからな
特に有名なメーカーなら他メーカーに負けない様な目標組まされるし
人口流出でどんどんパイが減るのに数字は上げるとか無能もいいとこだよ
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/22(木) 12:32:30.76ID:o//dKKGT0
13万5千で募集ってほんとに応募者がくると思ってんのか?
安すぎだろ年収で200万いかないなんて舐めすぎ。
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/22(木) 16:07:10.65ID:oZTTsQcC0
俺もボーナス年2回を入れて年収230万しか行かない。同年代の友達には恥ずかしくて言えない。
因みにアラフォー。
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/22(木) 17:05:07.96ID:o//dKKGT0
>>804

それでも15万くらいでまだましじゃん、低い給与でも与えれば奴隷のように扱えると考えている経営者多すぎ。
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/22(木) 18:14:13.54ID:kSnhjoXt0
>>806
手取り16万6000円。
みんな色々理由つけて辞めるけど結局は給料なんだよね。昇給は一応あるけど期待する額じゃないし。
休み多くて残業は無しってのが救い。
社長も大人しくて何も言わない。
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/22(木) 20:28:22.50ID:wmoSJSXw0
ここ数年は青森県内の最低賃金も
上がり続けてて、昨年で最低賃金は738円まではきてるんだけどねえ。。
どれだけの企業が時給換算で最低賃金をしっかり守ってるのやら・・。
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/23(金) 19:55:43.93ID:bx+ifwJN0
八戸や青森でスロプやってる奴らってこの先どうすんだろな。怪我や病気したら無収入だし歳食ったら若い時みたく歩き回ったり何軒も偵察したりとか無理だろうし。
自由な感じは羨ましいけど。
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/24(土) 18:05:55.11ID:yJTW8zfF0
期間工はさ、東海地方にいかずにこっちに工場建ててくれんかね?んで作った車を青森県で販売なら地産地消。
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/25(日) 08:49:04.68ID:ViOzogAe0
>>810
大きい工場を誘致しようとすると地元住民が反対するんだよ
車が多くなると危ないとか
いろんな人がきて治安が悪くなるとかね
発展するわけないよね
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/25(日) 15:37:57.07ID:XSN2G8FF0
>>812

なるほど〜そういう保守的な考えをなくさないとだな〜土地なんて余ってんだからさ
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/25(日) 17:29:47.68ID:ViOzogAe0
>>812
ついでに書くと浅虫温泉 あるホテルの女将と話した際に
「函館なんか料理がまずい。うちいの方がレベル高い
 なんでみんな函館に行くのか 理解できない」
と言ってたが
料金も安くない、遊び場所も無い、海だけあるところに誰がいくの?
と 思う これも保守的とも言える
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/26(月) 14:34:01.99ID:pNt1NuRN0
最近スレの流れが派遣会社持ち上げになってて気持ち悪いんだけど、IT派遣だけは止めとけ
ソースは俺
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/26(月) 20:14:57.45ID:0YmBF+6Y0
>>815
4月から無期転換ルールが適用になるから、
派遣会社自体が人集めに困ってるんじゃないの?
無期転換ルールに該当する人は当然のごとく雇止めしただろうしね。

派遣は職歴もつかないし、八方ふさがりになるから
どちらにせよやらないのが一番だよね。
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/27(火) 19:39:49.69ID:+a6sPdh10
今朝、出勤する時にマルハンの前を通ったら凄い数の無職が並んでた。将来は生活保護を貰う連中なんだろうけど少し羨ましかった。
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/27(火) 23:10:36.97ID:KlF4I2Ek0
とりあえず、県内企業でいいとこ教えてクレメンス。
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/28(水) 03:25:33.70ID:HrGyiUgd0
>>818
そうおもっても、そっち側に行かないのは
まだ恥ずかしいって感情があるからですかね?

最底辺まで落ちたらそういった感情は無くなる

それも、ある意味倖せなんじゃないかなって思える。
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/28(水) 15:52:48.27ID:OYb4DHGC0
働かないでパチ屋ばっか行ってると同じような人がたくさん居るから安心しちゃうってのもあると思う。
「俺はあいつより若いからまだ大丈夫だ」とか「あの歳になる前に働こう」とか思うけど実際は働かないし働こうと思っても時すでに遅し。
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/28(水) 16:03:31.89ID:EUFEZg3k0
>>822
実際パチで生計なんて立てれるのか?。
税金とか払らえるの?。
働いたような金額稼げるのか?。

パチンコで多額の借金してる人だっているのに。

信じられない。
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 20:35:52.62ID:RJNqiNuq0
元パチンコ業界にいたけど
生計たてるのほぼ無理です
短期間ならば可能だけどそれでも限りなく可能性低い
プロもいるけど本当に希少
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 23:19:21.58ID:q7tQjey00
4号機の時代ならまだしも
今の機械じゃ運の要素が大きすぎて食えない

食えてる人は凄腕なんだろう
特にパチンコじゃ無理ゲー
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 07:32:56.36ID:n6i0GxLm0
軍団となりノリ打ちをして負け額を減らしてるでしょ。貯メダルも共有してるし。
それでもかなり厳しいと思うけどね。
ローン組めないから中古の軽とか乗ってるからね。
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 22:10:02.81ID:8iOyDBSL0
FXでもパチンコでもそうだけど
本業と別に趣味程度でやれば勝ってる人結構いるけどね
それでも本業なみに稼げないよ
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 17:59:59.28ID:JJ8gKeki0
無職になってから家の近所にあるパチ屋の駐車場いつもすごい車混んでる。
みんなパチやれるだけ金持ってるんだね。

いいな〜パチやるお金あって。
それに比べて俺は受けても受けても受からないし。

金も底を尽きそうだ。
明日も面接頑張らないと。
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 15:49:22.57ID:n/NWPuHm0
ハロワ言ってるけどひでぇとこばっかりだわ
くっそ条件良いとことかたまにあるけど県内にそんな人材いねーだろ!ってのだし
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 16:22:06.94ID:R3CU2JcN0
>>830
条件悪くても無職よりはマシな訳で。。
こんな田舎で無職だと目立ってしょうがないよな。。
とりあえず正社員で働いてればOKって感じだから、そんな求人でも飛びつく人もいる。
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 22:26:20.37ID:snxFHB6l0
一時期自宅でNET関連の仕事をしていたが
いわゆるSOHOと言えるかな
田舎特有の近所から無職扱いで困ったもんだ
年1000万円稼いでいたんだけど
いくら説明しても理解してもらえず
今は、県外で仕事をしていてリフレッシュ休暇で2週間位家に
いると近所からまた無職扱い
説明しても青森の会社って有給さえも無い所があるから
理解されず
田舎特有だな
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 06:31:50.56ID:vi4njIDY0
>>832
自宅で仕事してる時には多少金かかってもパフォーマンスで看板というかプレートだけでも
玄関先に掲げるといいよ
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 17:14:04.28ID:LJqq0Tpp0
横断歩道を渡り初めて1メートルすすんだ
だろうか左折の軽トラが突っ込んできて
あぶねえなと立ち止まったら、前を
かすめるように通りすぎていった。
年配のじじい、助手席にはばばあ
この町はくるってるぜw。
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 22:30:44.54ID:k4fmq6lY0
無職だとGWとか嫌だよな。
順風満帆な生活してる近所の同級生が都会から帰省してくるから顔を合わす事がしょっちゅうある。
2軒隣りの同級生なんか帰省すると俺と同じ学校の友達を大勢集めて家の前でバーベキューとかし始めるからマジで最悪だわw近所だから俺が無職なのも知ってるはずだし。かと言ってどっか行く金もないからひたすら引きこもるのみ。
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 15:38:28.39ID:MEeoMDLj0
悲惨な例
俺大手ゼネコンで施工管理してるんだけど末端の日雇い職人で
中学校や高校の同級生が来たんだよな
3次下請けの土工事作業員
これもな〜
日給6500円と言ってたな
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/13(金) 10:09:47.60ID:vwBn5+Nz0
無理やり捏造した付加価値を加えて
うさん臭くなくいー感じのネットのページを作って
生産者の画像を猫にすればあるいは…
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/14(土) 16:57:27.30ID:kYGvYK500
4月からやっと正社員になれた。給料も色つけてくれて年収400こえるよ。
ようやく希望が持てるようになった。
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/15(日) 18:52:25.80ID:1ih4SLSB0
>>845
30前半とだけ
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 08:17:44.70ID:C7E+IBm70
>>847
その年齢じゃ現時点で県内では良い方だね。今後の定昇とベアがどのくらい見込めるかがあるけども
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 11:43:32.62ID:2Ju2zlKe0
>>849
子会社から本社雇用になる事が出来たので、昇給諸々保証されてますよ。
仕事の密度や責任は増えましけどね。
バイトや契約社員が上に行ける道を作れるよう結果を出して頑張っていきたいと思います。
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 12:16:32.19ID:MpCUvtfn0
おめでとうございます、これからも頑張り続けて。
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 15:11:55.90ID:IolunfFa0
最近、青森のコンビニ行ったら
『このままで良いのか?津軽と南部』
みたいな本あったけど、いまだに
何かあるのかww
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 16:08:09.19ID:I4dOrdve0
転職して1年4ヶ月。
20年目の人の給料を聞いて愕然とした。
アラフォーだから転職も難しいし、転職出来たとしてもまた最初からだと思うと中々踏み切れない。
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 20:02:13.07ID:7sy9OVAj0
上京して10年以上。
現在、売り手市場の世の中と聞き、転職活動をしている。
親のこともあるし、長男だし、ここで青森に帰ることも視野に入れている。
特に仕事のあてがあるわけではないが。

どう思う?
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 22:47:30.20ID:jFb2xpDq0
青森の中小零細企業の「部長」とかって実際のところ年収いくらくらいもらってんだ?
400万くらいしか行ってないんじゃないのか?
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 20:52:14.36ID:96f+3fMr0
>>854
地元にUターンしてそこそこうまくいっているパターンでいうと、
@都内での経験生かして親の跡を継ぐ
A都内での経験生かして独立(都内と比べて圧倒的に競争がゆるい)
B都内での経験生かして、地場の優良会社にスカウト、エージェント経由で入社
くらいかな・・(地場でもそこまで金かけてやってる会社は中にはある・・)。
あてなしでUターン転職はかなりきついかな。。
仕事は上記のような形で戻ればできないこともないが、
結婚は無理かもしれない。ほぼ浦島太郎状態だし、
同級生含め同じ価値観の人自体、なかなか見かけない。
また、Uターンして戻ったばかりはどうしても仕事に一生懸命になるので、
なんだかんだで結婚は後回しになる。
30代になって戻った人たちは軒並み独身貴族だよw
みな悪くはないし、仕事は楽しんでる人多いけどね。
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 21:24:27.58ID:96f+3fMr0
すまん。
マジレスしてしまったw
0861854
垢版 |
2018/04/17(火) 21:39:11.47ID:YUjjkUoI0
>>858
そうか、地元に帰れば結婚は厳しくなるか。そうだよなあ。
まあ、縁はわからないものだから、一概に諦める必要もないかと思っているが、楽観的過ぎるかな?
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/18(水) 07:11:20.21ID:xRtl9A2m0
>>861
仕事についていうと、
力があるのならば都内よりは競争緩いから、いいとこ潜り込めれば何とかなる。
Uターン組は@〜Bもれなく活躍している奴が多い。
結婚はほぼ無理だ。合コン日々繰り返すくらい熱心にやらんと駄目ぽい。
ソースは俺と俺の周りw結局、自分は仕事優先してしまったが。
ただ、会う人会う人地元にずっといた子でそれが駄目とはいわないけど、
なんだか価値観は合わない子が多いかな。
861みたいに、楽観的であれば何とかなるんじゃないか。
理想は都内で相手見つけて戻るのがいいかもしれんが、
Uターン時に別れを切り出された男も多いw
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/18(水) 15:38:44.16ID:ba5I4qn+0
自分にあったものやってればいいと思う
現にもうそろ30の土方派遣のワイはこれで満足
結婚もしたいかどうかはそいつ次第やし
その後のこと考えるのもつまるくらいなら今ので頑張ればいい
Uターンもしたいならすりゃいい
それだけ地元好きならいいやん
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/20(金) 22:02:21.16ID:BHGHHQqz0
Uターンで天国と地獄をあじわうだろう(笑)
なぜ短命かなぜ減っていくのか
理屈より肌で感じたほうが、勉強になるだろう(笑)
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/20(金) 22:04:46.30ID:BHGHHQqz0
県内でくるまを買ったり乗ったりして
いるのは老人、平日買い物してるのも老人
県内を支えてる産業は、ネンキン(笑)
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/21(土) 00:33:02.85ID:WhwZl/Zl0
六ヶ所村は?
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/21(土) 02:06:53.42ID:CMGYMS/w0
SBI証券 [ハピタス] ※モッピーでも可

【2018年5月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/53979/apn/service_bank
http://pc.moppy.jp/ad/detail.php?s_id=120788

※対象期間:2018/3/31(土)〜2018/5/31(木)23:59までに申し込み
※4口座作れば合計16,000円

.
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/21(土) 09:03:59.69ID:v1HL7TTm0
地元に帰ってもチャンスがないからね
結婚しかり仕事の昇給しかり
まあ愛知あたりでラインしてる方が金は、それなりだから
ましかな
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/22(日) 22:03:07.71ID:jDf4GoBd0
右折車がわざとゆっくりうごいて
交差点直進の2輪がよけるしぐさを
していた、なんどかみた光景
青森県民らしい運転だな。交差点で動いて
飛び出すそぶりでビビらす。日頃からイライラしてると無意識にやるのだろう
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/25(水) 20:40:34.66ID:aIfuVvVP0
>>866
六ケ所は仕事もあるし、所得も一番だけど、
原燃関係はちと微妙な話は聞いたことある。
よくわからないけど、施設が施設なだけに
かなり厳格らしくて、仕事するにも窮屈な環境らしいよ。
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/25(水) 20:47:48.40ID:Si4H5QC30
>>871
それが普通だと思うよ。適当にやられたら逆に怖いじゃん。

あと、六ヶ所っていっても良いのは原燃本体ね、下請けは割に合わないんじゃないかな
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/27(金) 21:37:40.91ID:i2+KVfus0
>>875
有効求人倍率すごくても青森の状況は非正規の求人とか介護系ばっかりじゃないの
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 07:45:41.58ID:O/3fnvg80
遠くから見れば大きな建物が増えて
発展している様に見えるが
街を歩けば昔と比べて空き地やシャッターが
増えたような。郊外型のせいもあるか
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 19:16:07.55ID:nvFg32Ah0
>>878
ITはまともなところほぼほぼないぞ・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況