X



ルート営業専用2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/23(土) 18:52:14.31ID:5jNvbeVF0
教科書ルート営業って少子化で売上確保難しいんじゃないの?
しかも教科書なんて年間通して売れるわけでも無いだろうに。
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/24(日) 09:10:36.49ID:JaRbOt0f0
雑貨のルート営業は重労働も無ければ大して忙しい事も無いし楽。
単価安いから食品屋と比べたら売上はかなり少ない。なので給料も安い。
食品屋に転職したら給料もっと貰えるのかな?
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/24(日) 09:46:39.80ID:sz+vfGl+0
>>366
うちはめちゃめちゃ忙しいぞ
土日出勤当たり前だし
数字取ってこいと毎日詰められて精神的におかしくなりそう
給料は普通くらい

雑貨は雑貨でも、カテゴリによって違うのかな
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/25(月) 11:50:01.85ID:Exnmo9sd0
学校に備品を卸すルートはキツイんだろうか?顕微鏡とかなんだけど
納品とかも自分でやってたらキツイんだろうかなぁ
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/17(日) 22:49:39.57ID:hABZPJ3K0
医療のルート営業辛いわ。
しかも糖尿病専門で総合営業よりも知識必要だし。きっついなー
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 06:30:27.93ID:L0SWFkil0
ルートってある意味飛び込みよりキツいかも
人間関係築かないといけないし
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 07:41:16.87ID:Yw/fvtM60
>>372
それが人間関係出来上がってしまうとこんな楽な仕事無いって思うよ。
最初はちょっと大変だけどな。相手も最初だけ軽くかましてやろうっていうの
時々いるしな。
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 22:40:55.85ID:+1d+D0R90
ルートは電話とメールで何とかなるから、日中はヒマになった
納品無いルートはオススメ
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/21(木) 08:34:46.85ID:ovHd4NfZ0
仲良くしてもらってる店があるんだけど、そこに行くとまるで友達の家にいるみたいに
リラックスできる。注文が少なかったり仕事早く終わり過ぎた時はずっとそこで
コーヒーでも飲みながらくだらない話して時間潰してる。
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/21(木) 20:48:17.77ID:D2qsOBzR0
ルートだけど得意先が忙しいからそんな感じにならないわ
競合他社も多くて気を抜くと他所に流れるからし気楽にぐだ喋りできるのうらやましい
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/23(土) 01:07:54.93ID:2Atc8wfN0
>>381
この前面接行ってきたけど、競合他社が多過ぎるし価格勝負がほとんどなのとみなし残業だけでは賄えないから面接段階で辞退した。
見積もりも自分で作れって言われて何のために事務員雇ってるか意味不明だった。
あとは客が客なだけに(職人気質だから)罵声が飛んだりするから俺には向かないとも思った。
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/23(土) 19:08:13.88ID:AETqSNpk0
建設絡みは今日頼んだ商品明日持ってこいみたいな奴らが多いから絶対やだ
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/23(土) 21:51:43.45ID:lPe0tKRK0
見積もりに手間がかかる業界は帰りが遅くなる
配達ばっかりの業界は日中忙しくなる
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/28(木) 01:17:40.02ID:/l5jV0tC0
仕事のしかたで定時上がりなんていくらでも出来ると思うけどな。そりゃ毎日なんて訳にはいかないだろうけど、
自己管理出来て人間関係作れれば
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/29(金) 19:56:39.79ID:nKZZ84qH0
定時17:30で18:00には基本的に帰れる営業所だけども、同じ会社でも営業所変われば雰囲気変わるからな
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 15:49:11.98ID:GjvYxOw90
ルート営業の面接受けたら、いきなり社長面接で驚いた。
で、面接ありがとうメール書き終えたら、採用通知が来た。
大丈夫なんだろうか?
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 22:57:42.53ID:qZ/nKIL00
面接ありがとうメールとかみんな送ってるんだ
新卒の時手紙書いたくらいで久しくそんな事してねえ
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 22:58:49.07ID:1hnbEsf00
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 23:12:36.02ID:GjvYxOw90
>>391
年商25億、従業員数50人
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 23:31:50.11ID:+0e4azNT0
俺は年商不明の従業員二十人の食品メーカーのルート営業から内定貰ったけど、なんか不安だわ……
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 00:44:47.55ID:kCUZdzJX0
転職でルート営業に履歴書投函したわ。通れば面接だけどホワイトだといいな…。
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 19:53:57.84ID:jkM+SEid0
>>394
それくらいの規模の会社で営業ですと、面接応募人数も少ないのかもですね
欠員補充の即時採用もありえますね
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 20:01:08.70ID:0BOz5/gE0
店舗器具レンタル、販売のルート営業ってどう?ほぼ配送って感じ???
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/16(木) 00:56:02.09ID:E3BQBuQs0
ペーパードライバーですけど、後輩がそう言った場合どう思いますか?
ルート営業してみたいけどペーパーは辛いか
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/17(金) 01:12:45.57ID:dyJM4tZz0
俺はペーパー(5.6年乗ってない)だったが教習所に初心者講習受けにいったよ
バイクは乗ってたから交通ルールは大丈夫だけど車の距離感と駐車が不安だったからね
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/25(土) 12:23:45.13ID:R0tCrpEu0
47歳、現在接客業でルート営業に転職考えてるんだけど、過去には5年位経験してるけど、食品卸なんだけど、食品関係は全く未経験...
厳しい?よね...
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 21:46:18.50ID:R8QLg41r0
食品関係は営業と言っても配達&御用聞きメインで結構な激務と聞く
これにキツいノルマが科せられると厳しいかもね
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/28(火) 16:20:03.19ID:8HOeON7X0
ルートセールスでノルマ言われても困るわな
固定ユーザーなんだから必要な量しか発注しねえよ
仮に今月多く貰っても来月その分減るわ
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 23:34:11.78ID:dNhJA55e0
酒蔵メーカーのルート営業ってどんなの?居酒屋さんとか?

お酒そんな飲めないし、日本酒とか苦手だけど向いてない?
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 16:58:27.20ID:WMImGl2f0
能力不足を理由に正社員から業務委託へと変更を余儀なくされて、まだ業務委託の契約書書いてないけど、辞めようと思ってるところ。わざわざやる必要もない。
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/05(水) 18:43:07.76ID:uS0aJD8d0
学校に教科書を卸す仕事ってどうかな
求人票に教科書は約20kg、3〜4月の繁忙期に残業ありって書いてあって体力的にちょっと心配なんだが
給与は額面18〜20万
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 21:42:22.32ID:5HEbbOvm0
先週からOA機器販売の営業として雇われとんやが、営業の経験ないし覚えること多すぎでほんまやってけるんやろうか…頑張るけれども
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 08:36:50.04ID:/9cGTlVW0
学校に教科書や教材を卸す仕事の面接行ってきたんだけど、あれはヤバイね

自社で教材を作って「当社のを採用して下さい」ならまだしも
メーカーが作ったのを「当社から採用して下さい」だったからスキルもへったくれも無い

先生の御用聞きだし他社も同じの扱っているからタイミング外したら採用してもらない
年度末が繁忙期だから帰り遅い
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 08:22:02.89ID:N1MwQDzK0
あの業界は独禁グレーだから他社が同じ教科書をーってのはほとんど無いよ
ヤバい業界ってのは確かだけど
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/27(土) 15:48:39.60ID:9Q9PLWO+0
何でも取り扱うのやめろ
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/28(日) 08:06:24.52ID:VUpA8rva0
午前中に御用聞きして午後から配達だが、午前も午後も時間余りまくるので
休憩ばかり。特に要領かまして一気に仕事片付けてしまうと4時間とか余裕で
休憩時間作れる。
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/28(日) 21:52:26.45ID:AqPNst3p0
今週も絶対暇だわ
午前中にしなきゃいけないことは終わるね。
アポも取れなきゃかったるいとそのまま定時近くまでサボって直帰
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/29(月) 19:52:20.69ID:HQkVtWn30
暇なの羨ましい
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 15:27:09.97ID:sx8ET33l0
ルート営業って事務処理多くない?
外でやることよりも事務所での仕事が多い
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 15:47:16.06ID:podS0Eve0
多いね。見積書や請求書、発注や集金とか提案書作成したりで17時に戻れても帰れない
納品あれば積み込みもあるし
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/01(木) 01:52:39.40ID:hFWi6CBU0
ほんとやること多い
そして専門性があるわけでも無いので転職の際に困りそうで心配
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/04(日) 12:31:55.82ID:x/KCipJB0
給料安いんだよな
ボーナスも20万しか貰えなかった
その割にやることや覚えることが多いから20代とか30代前半の人たちは次が見つかり次第辞めていく
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/05(月) 11:35:25.40ID:A9RIqtYz0
>>436
手取りだよ
妻に転職してほしいって言われてる
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/06(火) 17:00:01.29ID:TS0Gsk+A0
結局同じルート営業しか転職先無いのかなあ
給与水準の高い業界に行くしかキャリアアップは見込めなさそう
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/06(火) 22:24:47.12ID:LdxBk6wV0
客には大嘘、保身のためなら平気で同僚を貶めるカス営業がいる
一見人当たりがいいからお客さんも最初は勘違いするが、3ヶ月
もすると責任逃れ、言い訳ばかりの正体がバレて、一切信用され
なくなる。なのでリピート率が異様に低い

もう一人のやつはクソ真面目なせいでお客さんには無愛想なヤツ
だとおもわれるが、とにかく物事をこまめにやるので信頼度は絶
大。リピート率はほぼ100パーセントで、この人から買いたいと
言われるほどの人物。もちろん紹介営業も当たり前

デタラメ営業はそれがおもしろくなくて会議のたびに真面目なや
つを貶めることばかり言うもんだから、いつもは黙っている真面
目営業がついに反論

事実を淡々と指摘され、必死に言い訳するカス営業がとても見も
のだった

自分が売れないことを他のせいや値段のせいににする営業って、本
当にみっともないし、醜い
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/07(水) 20:01:16.51ID:/2f9J3160
http://www.mcgard.jp/recruit.html

マックガード日本合同会社

営業職に裁量労働制
これ違法運用ねw

事業場外みなし労働時間制
時間外賃金はちゃんと払おうねw

やましいことだから求人情報に労働条件書けないよねw

出張ベース
深夜にアメリカ本社とリアルタイムで仕事しても残業代出ません。
社内の英語研修は強制参加なのに残業代つきませんw
社長公認でタイムカード改竄してますw
累積した残業代を請求したら訴訟起こすって言われたw
労働基準監督署に通報したらさらに裁判起こすって警告文送ってきよったw
労働法も読んだことないのか?
OJTの意味を知らないから無計画OJTだよw
会議はぶっ続け8時間ねw
社内で日蓮正宗に勧誘とかどんな会社だよw

おまいら気をつけろ!
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/20(火) 07:28:56.20ID:b/LDF06f0
取引先の小売店やホテルの人間って何であんなに勝手な事ばかり平気で言えるんだろ?
小売店やホテルってちょっと質の低い人間が多い気がする。
0444442
垢版 |
2019/08/20(火) 18:17:47.75ID:b/LDF06f0
>>443
多いのは八つ当たりや嫌がらせかな。売れ筋商品を返品してきたり、棚卸しの時に
いつもと違う場所に在庫を置いておいて(隠すって言った方がいいかな?)
数え漏れさせて請求書作り直させたり、休業日に携帯にワザと電話してきたり、
何かトラブルが起こった時に無理やり業者のせいにしようとするとか。
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/20(火) 20:39:30.18ID:w6mC+x7U0
営業で別の業種に転職してわかったこと

企業は営業としての経験値なんてたいしてかってくれない

営業は潰しがきかない
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/21(水) 04:55:51.39ID:djCG9wgs0
>>444
請求書作り直しって、納品時に確認し合えばズレる事なくない?
棚卸しで欠品してても相手の不手際だと思うのだが。

担当者レベルもまちまちだと思うけど八つ当たりは若干しかたない部分あると思う。
売ってくれてるからどうしても立場は弱いからね。
営業なんてシレっと聞き流しちゃえばいいのよ。
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/21(水) 19:04:19.52ID:eL5ITHig0
>>447
まぁ、根本的には薄利な業界ってことがよろしくないんだけどね
とはいえ、安い給料でわざわざ飛び込みやったり長距離移動したり真夏の炎天下に歩き回ったり酒飲んだりゴルフやったり
割に合わないよね

>>449
そう思っていたけれど、業種が変われば意味はないってことはよくわかった
元々適性があるとは思っていないし、安い給料でまたスタートするなら職種変えちゃってもいいやと思ってきた
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/23(金) 15:16:01.25ID:yNT5fydW0
転勤なし企業から、転勤ありに転職します。
支店は、田舎ばかりなので本社で働き続けるコツはありますか?
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/29(木) 14:30:11.50ID:vACqpPCX0
仕事が出来ようが出来なかろうが転勤あるんじゃない?
偶然同じ場所にいる人も中にはいるだろうけど

左遷の場合。マネージメントを経験させる場合。客との癒着防止の場合。

仕事ができるやつは最終的に本社に戻るかもしれないけど、転勤ありの会社なら転勤は覚悟するしかないよ
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/30(金) 18:46:53.89ID:BdL1R2UO0
>>448
納品時に確認しあってるからそこの点では何も無い。
問題なのは棚卸しをこちらがやるのに先方が意地悪して在庫を普段の置き場所と
違う場所に置いておいてこちらにわざと数え漏れをさせる事なんだよ。
在庫が無いものだと思って数量カウントして請求書作って持って行くと、
ここに置いてある在庫も数えてくれた?とやってくるわけだ。本当にホテルは根性の
腐った女が多い。
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/30(金) 19:51:20.78ID:kVvFIdIc0
東海圏の建設業界の人おる?
実働日数少ないのも当然あるけど4月から今月まで冷えっ冷えでマジ胃がいてえよ
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/14(土) 08:46:16.71ID:8drhIzgo0
ルート営業辞めたい
飛び込みよりマシと思ってたけどそんなことはなかった
納期とか在庫切れとか廃盤とか本当に怖い
早く辞めたい
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/15(日) 16:54:52.66ID:KN57V7hl0
前のルート営業は営業というより配送メインで、回るルートがガチガチに縛られてて
遠方まで走ってても全然自由を感じなかった。ところが今の会社のルート営業は
どこの得意先に顔出そうが全くの自由。効率考えてちゃんと売上を作ってさえいれば
まったく干渉されることは無い。なので会社出てしまえば激しい自由を手に入れられる。
こんないい仕事は無いわ。給料安いけど辞められん。
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 08:12:11.58ID:WppAKPHj0
>>459
俺も前職がそれだった
1日15件前後訪問してたよ
ただ16-17時に戻ってから日報とか積み込みあって結局残業ありきだったから辞めた
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 12:29:32.33ID:IrLm2joW0
取扱商品が多いルート営業は辞めたほうが良い
まず商品覚えられないし、客からの問い合わせや見積依頼などが多く内務作業に時間がかかり帰るのが遅くなる
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 12:58:32.30ID:IrLm2joW0
ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況