>>57
(例)月12乗務の場合
※月12乗務という事は、早い話が一回の仕事で2日分稼がないと「割が合わない」と言える。


1乗務平均エイシュウ(総売上)5万だと仮定する。


5万×12乗務=総エイシュウ60万
約半分が自分の実入りになると仮定する(会社によって多少の違いあり)と30万。
そこから諸々引かれて手取り額…となる。

最初に『1回の仕事で2日分稼がないと、割が合わない』と記載したが、例えば一乗務でエイシュウ40000円ならば、1日当たりの日給に換算すると、
手取りで入ってくる額は1万円にも満たないワケで、最低でも『一乗務当たり平均エイシュウ5万』位はないと、「他の仕事をした方がまし」という話になってしまう。

そして、オレがやっていた頃(10年位前)は、『平均エイシュウ5万』は、簡単にクリア出来るってラインではなかった。
今現在の状況には詳しくないけど、初乗り金額が引き下げられるような状況もある現状、「昔よりイイ」「平均エイシュウ5万は楽勝」などという状況とは考えづらい。

ちなみにこの“平均エイシュウ”・・・タクシー会社のホームページを見ると、毎日『昨日の平均エイシュウ』などと、サイトで公表してるケースもあるので、参考までに見てみるのがオススメ。

長文スマソ!