X



【英語】TOEIC・TOEFLスコアを持ってる者たちの転職 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/08/24(水) 22:16:29.79ID:NtSe03oe0
なかったので
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/24(月) 00:06:41.20ID:3AQIlwW50
毎日英語使って仕事してる人がいきなり受けて700台とかのこともあるし、
900台の人に会話させてみると全く出来ないこともある。

だから、700台=充分使えるってことにはならないし、
900台=全然使えないというのもまた、正しくないのが、この試験。

所詮代替手段だから、面接で会話させてみるのがいいけど、
そうすると喋りだけ調子よくて、
読み書きが異様に遅い、書き言葉でも話し言葉のまま、みたいな
事務処理能力の低いヤンキーっぽいのばかり採用してしまう。

非ネイティブ同士が英語で仕事してる場合は、
何年経っても700台なこともあるし・・・
それで仕事回ってるなら、充分なわけだし。

意外と、英語出来る(ことになってる)ヨーロッパのインテリが
書いた英語を読むと、母国語を引きずった英語モドキだったりする。
それでも話してる分には気にならない。
きっとネイティブなら気になるのだろう。

あとTOEICは試験形式的に短期記憶力の試験なので(LはもちろんRでも)、
中高年は、自然とスコアが低く出る傾向がある。
長いこと英語で仕事してる筈のオッサンがスコア出ないときは
その要因も大きい。というわけで益々混迷が深まる。
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/24(月) 01:22:42.19ID:XAkjenbQ0
>>48
こいつ最高に馬鹿だな
馬鹿の傑作
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/24(月) 01:29:17.00ID:wwVbLy6I0
>>122
昨年9月の書き込みにレスしちゃうお前のほうが傑作
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/24(月) 10:27:10.70ID:bKotjUZg0
大体本当にTOEIC受けた奴はその対策等苦労してる。
簡単に人に2〜3ケ月あれば900点以上取れるぞーなんて言わない。

下地があるとか後付けしてどうするよw
どんな下地だよww

試験すら受けたことのない奴がネット情報だけ見て言ってるのが丸わかり。

まあそれでも
俺900点以上取れたと言うなら全部言ったこと英文にしろ。
あと 点数アップな。
それが無い以上全て俺の言った通りだわな。
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/25(火) 19:58:22.22ID:JH/BFoyB0
なんか1人長文で必死な奴がいるなww
どんだけだよww
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/25(火) 20:11:23.16ID:6zeC/48p0
ちょっとまってな
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/25(火) 20:23:02.76ID:6zeC/48p0
ぶっちゃけTOEICはセンター試験の延長でしかない
語彙だって平易だし、大問ごとの長文は短いし、難しい倒置とか省略とかないし

形式に慣れさえすれば誰だって900くらいはとれるもんだよ
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/25(火) 20:32:37.27ID:ptnolSNa0
TOEICの点数自体にそんな意味ないよな。
英語をバリバリ使う職場で900点持っててもそれはボーダーラインでしかない。かたや技術系で800点持ってたら会社でかなり重宝される。要は相対的な評価で価値が変わる。
単に絶対的な点数で自慢や嫉妬をするのは何の意味もない。
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/25(火) 20:39:48.96ID:4qsYMzdJ0
転職の時の足切りと前の会社で管理職試験時の800点以上以外
toeicの点数とか気にされた事ないが

点数高くてま何か独占業務できるわけじゃなし
実務上はtoeic高得点だろうが低得点だろうが関係なく
最終的に実務上話せるか話せないか翻訳できるかできないかでしかないが
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/25(火) 21:07:44.21ID:6zeC/48p0
>>132
それ、ほぼすべてのことに言えないか?

学歴がメインで効くのは、民間企業の就活時とか派閥による昇進とかで、学歴そのものは仕事できるかに焦点あてると役立たず
医師免許だって医師やってりゃ役に立つけど、それ以外はいらないし

おまいさんは東大生とか医師免許持ってる人とかすごいって思わないの?
もし思うなら、絶対評価してるし絶対的な点数に嫉妬もしてる
そして俺はそれに意味がないとも思わないな
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/25(火) 21:09:47.73ID:6zeC/48p0
>>133
それはそうでしょ
でも気にしてもらえるタイミングがある時点で意味のある資格
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/25(火) 22:19:45.50ID:oesgGIqZ0
実際馬鹿対策に点数設定してるだけでしょ?
新卒や20年前ならまだしも今TOEIC900点だから採用しますって企業なんて
ないと思うけど

海外赴任経験2年とかはだいぶ有利みたいだけどさ
TOEICの点数は触れられた事ない
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/26(水) 00:14:11.08ID:0tQGzfnK0
>>135
同感だな。
意味ないとまでは思わないが、TOEICの点数取れ実際の実務で使えるかはまた別の話。
かといって意味無くはない。決して。
上でTOEIC900を過大評価して発狂してた人いたけどそこまで発狂するほどのことじゃないしなw
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/26(水) 11:34:05.40ID:33dJmJBW0
外資入って10年たつけど、ぶっちゃけTOEICは全く必要ねえな
外人は会話力だけで判断してくる
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/26(水) 23:47:06.16ID:0tQGzfnK0
>>139
おれはジャスト900。
全く同感。
まぁこれが950,満点と近づいてきたらもしかしたら違ってくるのかもしれんが。
1つ感じたのは
英語が実際の場面で使える人は安定してTOEIC高得点取れる。
んで、その逆としてTOEIC高得点取った人がもれなく喋れるかと言うと決してそうじゃないみたいな感じかな。
あくまでスタート地点でしょうなTOEIC900オーバーは。
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/26(水) 23:57:41.53ID:PslXHwup0
TOEIC 910
TOEFL iBT 110
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/29(土) 18:33:43.24ID:tGnzxpCN0
I make it, and Test of English for International Communication 990 is true
You do not have what a really bright person saw.
I am a genius.uruse-hageHuman being wwwww
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/29(土) 18:42:56.75ID:tGnzxpCN0
>>140
I do not become able to see the movie without subtitles even
if I say that I got it by this examination more than 900 points
Therefore I want to study in the United States like me, and live English to come in contact
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/29(土) 21:53:54.97ID:YNDhB+5o0
955
外資渡り歩き20年。
アメリカの大学出てる。
業務/メール/電話で毎日使う。
TOEICの長文って、そんな事聞く?って変な質問多いから、ちょっとめんどくさい。
採用で見られるのは、点数よりどれだけしゃべれるかだな。
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/02(火) 18:49:39.49ID:o1M83t/D0
>>142,143
それだと大体600点中盤辺りかな?って感じだぞ
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/13(土) 01:26:41.23ID:G3Hi998q0
TOEICのspeaking and writing 受けて、
点数は微妙だったんだけれど、
せっかく受けたから書こうと思ったんだ
でも、リクナビも日経ナビも書く欄がねーじゃねーか!
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/13(土) 13:12:16.70ID:0irRKKg40
TOEIC(L&R)がこんだけ採用現場で普及してるのは
受験者が大勢いて、一元化された点数による比較が可能という理由だから。
そういう意味でS&Wは、今の時点ではTOEFL以下だろうなあ。
これからだよ、これから。まだ早い。
そろそろ上げるね。
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/13(土) 13:18:29.57ID:i5q7bgL50
>>148
微妙って何点ぐらいだったの?
欄にこだわらなくても備考とかに書けばいいんじゃない?
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/13(土) 13:28:57.42ID:DGy0iY+o0
ここに、what are you into?っていってググらないで
意味通じるやるおるんか?w
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/13(土) 15:33:18.25ID:U44Pc1hU0
転職のために英語を頑張って、最初400点くらいだったTOEICを4年間かけて950点にした。
が、結局転職には活かせず、純国産企業に転職して英語に関係のない日々を送ってる。
外資ほどじゃないが給料はそこそこいいし、これはこれで満足。
でも英語の勉強は勿体無くてやめられないな。
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/13(土) 16:00:59.05ID:DGy0iY+o0
>>152
通じるやつやなw
それでおるんか?w

What are you with?
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/13(土) 16:03:42.82ID:DGy0iY+o0
Hey,men.How you been these days,huh?
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/28(日) 19:16:23.71ID:1bBA5qlw0
Frog in the well I do not know the ocean
An idiot who is in a tune with a narrow perspective
You had better blow a stroke and hit it.
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/28(日) 19:22:57.32ID:1bBA5qlw0
I want sex
Beautiful young girls are good
Bush and aunt are disgusted because their feelings wither.
I'd like to see anal with a black stocking
Did you understand?
uruse-
gomininngenndomogawwwwww
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/19(月) 11:24:52.49ID:KEL+oMPh0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。お願い致します。
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/04(金) 01:35:17.50ID:IM6vxjai0
I am a bitch. I am a woman who is held by anyone.
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/05(土) 19:07:55.61ID:RBC6TVKp0
I was born in Tokyo and grew up hip-hop and he seemed to be bad was my friend
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/21(月) 11:31:38.03ID:/7t23DNj0
本書きました。タイトルはマリファナ青春旅行です。
良かったら読んで下さい。
大麻好きには楽しめる内容です。
4冊売れました。買ってくれた人ありがとう!

https://www.amazon.co.jp/dp/B073TSXLG8
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/18(月) 17:56:26.27ID:FAdBtX/M0
誰も転職のことについて話してなくて草
なんで英語能力の競い合いしてんだよ
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/18(月) 19:31:22.32ID:YVAZtVp00
転職もなにも
800あれって英語力生かした職種で何年か働いてれば転職は難しくないだろ
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/18(月) 21:40:07.82ID:FAdBtX/M0
スレタイ・・・・
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/18(月) 21:46:08.28ID:frcoX+sj0
ハローワーク求人142,582件の平均月給198,900円〜269,400円
その中からTOEICの求人493件の平均月給216,700円〜281,400円
https://goo.gl/cgJUrW

TOEIC持っていると年収で25万円ほど違うのか。
10年だと250万円も違ってくる。
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/19(火) 10:04:54.59ID:l6FrFqaV0
外資だと年収で250万くらい違うんだけど
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/05(日) 04:08:31.42ID:fH1i1nwX0
400→500とかだとすぐに伸びるけど800→900って高い壁があるな
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/06(月) 00:04:24.95ID:7w8UYRhc0
英語のいらない職場の面接で英語力アピールしても、他社志望を疑われて撃沈する諸刃の刃と最近気づいたw
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/19(日) 18:23:49.49ID:gfbptFfE0
TOEICってやっぱ留学しないと高得点取れないよな
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/19(日) 22:53:19.46ID:eNq760Nb0
TOEICはその全求人に対するプラスアルファの評価だから
「TOEIC」で絞り込んでも無意味だろ。
比較する次元が間違ってるわ
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/19(日) 23:18:10.33ID:DDjdTDsB0
そもそも検証対象がリクエーとかじゃなくてハロワって・・w
ハイスペックを求めるのにハロワなんて使わないから
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/20(月) 02:22:22.15ID:9l3bsg2j0
翻訳(英->日)業務の求人でToeicスコアに拘ってるとこは、何も分かっちゃないなー、英語できる人材おらんのだろうなーと思う
翻訳って結局日本語力のほうが大事やから…。
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/20(月) 09:01:06.67ID:cAX2Q7Xn0
TOEICなんて英語力の何の証明にもならないのになんで受けるの?バカなの?
日本人と韓国人しか受験者いないのよ?
英語圏の人間が全く知らない試験だよ?
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/20(月) 21:26:50.48ID:iX75PW8O0
>>182
それはおいらも思う
ただ、結構大きな企業でもエージェントでも異常なまでにTOEICにこだわる
あらかじめIELTSの点数を伝えても、「TOEICは受けたことないのですか?」
「それはTOEICで何点ぐらいなのですか?」とか普通に訊かれるよ。
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 14:15:57.23ID:vjDwnK5X0
>>184
英語力を日本人に証明して日系企業への転職を成功させようってのが無駄を生む気がするけどね。
だって日本企業じゃ英語を実務で使わないだろう?
会話力を鍛え上げ、外人との英語面接を経て外資系に行くのが王道ですよ。
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 15:44:57.47ID:kG4a8XpP0
スコアに有効期限ってあるんだっけ?
10年前の学生時代に800取ったけど、転職するときの履歴書には書けないよね?
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/17(日) 11:26:02.30ID:IOB+9fUy0
>>187
友人はとある一部上場の外資企業の部長クラスだけど、
やはりそのレベルの人材でも定期的にTOEIC受けさせるみたい。一定のスコアを維持できなければ減給や降格もありえるんだって。
受けて800点以上取って満足ではもう駄目な時代だな・・
年1で受けてスコア維持をしなきゃいけない・・・辛すぎだわww
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/17(日) 12:45:48.10ID:k3ZQntc40
>>186
スコアに有効期限は無いから書いても構わないが
10年前だと評価は低いかと。
直近のスコアを訊かれる可能性もある。
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/22(金) 19:50:53.92ID:THqDtyYH0
あと、五年で350点を650点に上げないと昇格候補にもならないんだけど、助けて。
平トップで終わるから、同時に俺の人生も詰む。
どう勉強したら良くて?
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/22(金) 20:08:18.88ID:THqDtyYH0
>>191
どこから勉強したらいいですか?
単語から覚えるかと思い、まず単語ばかりしてんだけど。
あと五年とは言え、ぶっちゃけあと一年で取らないとまずい。
650点ないと入社試験すら受けれないのに、エージェントがねじ込んでくれて、
受かったものの、英語免除じゃないから。
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 03:37:18.20ID:HnDxwp8T0
>>192
一年あれは650なんて余裕でとれる
リスニングが一番点数伸ばしやすいから公式問題集を7回くらい回せ
それでリスニングを得点源にできたらリーディングを始めれば良い
TOEIC はリスニングは勉強時間に対する得点の伸びが高いがリーディングは勉強時間を多くかけても高得点はむずい
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 08:10:31.70ID:a8MaJIO/0
39歳の時に転職でもしようと思い
20年振りに英語を1週間勉強してTOEIC受けてみたわ


得点は610点www
よく分からんが履歴書に書いたら受かってたよ
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 13:14:58.83ID:KBsuwQvA0
参考までに、転職しなくても自分で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。

グーグル検索⇒⇒『木下のアイラスメ』

FKDDQTVO9F
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 19:59:48.27ID:l4xTtPo40
How were you able to get 610 points without learning? If you have 610 points, you understand the meaning of this English, do not you?
I can tell a lie You are telling a lie
Why do not you return it in English?
I will believe so if you are an English speaker www
Bold
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 20:06:26.29ID:l4xTtPo40
>>194
I said to you, www
I forgot the number w w w
Because you are trash www (laughter)
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 20:11:59.04ID:l4xTtPo40
ねぇねぇ おまえらって英語勉強してるわけじゃん
だったら英文でこのスレに書き込みした方がいいのと違うの?
おれが英語で返してやっからよww
バイリンガルパワーつの?俺が見せつけてやっからよwww
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 20:50:43.04ID:l4xTtPo40
It seems there is no objection
Let's write only English sentences from now on.
That will be better for people who can speak English, do not you?
This thread's real purpose is to help you speak English normally and to help you communicate well, is not it? ww
In the future, to prohibit the use of Japanese
Good luck and think hard in English.
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 21:14:17.36ID:l4xTtPo40
おまえちょっと英語かじってんなww
まあ いいんだよこの英語力で
だって、おまえ俺が何言いてーか理解したから書き込んだるんだろ?ww
だったらこの程度の英語力でも十分海外出ても通じることを意味するんだよw
要は、てきとうーでも伝わればいいの
恥ずかしがるな堂々と間違えれないいんだよ英語なんてw
言いたいことを伝われば相手が勝手に察してくれて合わせてくれるからよwwマジで
意外とやさしんやでー外人はw
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 21:34:34.71ID:bbzjst4u0
恩着せがましいのは何故?
英語で文章を書く前に内容のある話が出来る能力を伸ばすべきではなかろうかね
脳のスペックそのものを鍛えれば英語はより効率的に伸びそうなものだと思うけど
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 21:40:25.04ID:l4xTtPo40
>>204
ん?恩着せ?何言ってるんだよ
おれはおめーより圧倒的に上の人間だろーがww
おめーこそじぶんが格下の人間であり格上のわいのような
有識者から学びたいつー謙虚な姿勢つ〜のわいに分かるように
媚へつらって土下座して教えをこいた方がいいとのちゃうの?ww
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 21:54:14.84ID:9N2P8bMx0
>>195
すげえ。英語以外が高スペックなんだろうな。
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 22:17:33.00ID:l4xTtPo40
>>206Talk in English
英語で質問しろ 的確かつ円滑に英語でアンサーしてやっからよwww
ハゲ頭がww
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/27(水) 22:08:59.56ID:qGiHRyQw0
こつこつ英語を勉強すればきっとしゃべれるようになると思う。
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/02(火) 21:56:17.90ID:CbOATlKh0
点を取るだけなら中村○子のセミナーに行けばいいんでない?
550が2年で840になった
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/04(木) 15:52:37.85ID:Huit9raH0
900超は逆にTOEIC対策だけじゃ無理なんだよな。
根本的に英語力を向上させないと届かない。
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/30(火) 19:47:51.00ID:/pUN7Sxj0
昔、間違えて2Hの鉛筆を持っていって、TOEICスコアが15だったことがある。

スコア15の成績表見せると結構笑いが取れるので、しばらく持ち歩いていた。
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/30(火) 23:10:31.05ID:FRHnLdRN0
long time ago, i scored 15 at a toeic test with a 2H pencil i wrongly prepared.
the certificate with the score of 15 made people burst out laughing quite often,
so i used to carry it with me for some time.
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 23:12:07.44ID:7ifyggcZ0
>>201
その英文を見るに君の実力はtoeicのスコアでさえ600にすら届かないと思うが、
よく4行目を書けたもんだ
normallyは変だけど、それ以外はpurposeからcommunicateまでは完璧じゃないか
helpなんて単語は自称上級者でも使い方間違ってるやつ多いのに
勉強はしてるようだなw
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 00:20:45.26ID:MD4mkSF50
>>181
そもそもToeicみたいな英語資格の中で簡単な試験で900取れない能力でプロとして翻訳なんかできない。
できても簡単な翻訳だからね。
ちなみに俺はToeic990と英検1級あるがToeicなんか遊びレベル。
無論専門知識あるからその分野て翻訳と通訳業務してるが、同じ職場でToeicの高得点スコアしかない奴なんか使い物にならない。
この技術文書訳せと依頼すると正確に訳せないし、英日なら意味不な文章で全然使えないレベル。
あんなマークシートの簡単な試験で900あると言ってるようなスレ主みたいなやつで使えないやつ腐るほど見てきたよw

てか日本の大手船会社とかオワンコ業界じゃないかw
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 14:01:13.62ID:melrKh/J0
英語塾講師は950スコアが無いと出来ないし、外国人で日本語が下手でも出来る。
通訳はそれ程、スコアがよく無くても出来るが、英から和は和のセンスが必要で、和から英は英のセンスが必要。
どっちの能力が高いかの問題じゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況