ことわった意図がまじで理解できないんだけど

>>530
切られたと思ってるだけで派遣先の会社とは雇用関係はないよね
派遣会社なんだから派遣会社の従業員のはず

だから
派遣会社の従業員として派遣
→派遣先は「うちで(社員か契約社員かしらんけど)直雇用で働かないか?」と打診
→「派遣期間が終わるまでは派遣でやります」と意味不明な理由で断る
→派遣先は「うちで長く働く気が無いようなので・・・」と他の人に変えてもらうように派遣会社へ要請
→派遣会社は別の職場を紹介
→時給が安かったので断る

だから会社(派遣会社)は切ってないですよね。次を紹介してますし。
派遣先はそもそも直接の雇用関係が無いんですから切った切らないに関係ないですし、
最初から直雇用で入ってくれる人を派遣会社に要請してたんじゃないでしょうか
じゃないと引き抜きになっちゃうんで派遣会社と揉めることになりますから、
会社が仕事ぶり見て社員とか直雇用にしたい場合は派遣会社と申し合わせをしてる事がほとんどなんで。
紹介予定派遣みたいな感じだったのでは。
で打診したけど断られたんで長くいる気はないんだろうと判断されたんだろうかと