X



中途採用で入社、その後どう? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/13(金) 09:06:00.05ID:Hs5xOCu20
中途採用で入社したあと前職と比べどんな感じ?
給料面、対人関係、メンタルな面・・・
マターリと語りましょう!
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/06(火) 22:04:29.21ID:AnlKABEz0
上司が社長のYESマンで
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/06(火) 22:07:21.52ID:AnlKABEz0
上司が社長のYESマンで情けない。
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/07(水) 00:20:16.59ID:eaTfvDcc0
>>552
こういうやり方でちゃんと理解できるとでも思ってんのかな?と思うよ。
説明放棄というか、育成放棄の典型例だぜ。
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/07(水) 08:48:26.22ID:/Lb9SZqt0
でもさ、できる奴ってそれで出来ちゃうんだよな
あとさ、教えられるのが普通だと思ってる節あるよな
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/07(水) 12:26:45.00ID:biuWiqHS0
>>556
いやぁ、それができるのは基礎がしっかりと理解していて、かつ応用が利くぐらいじゃないと分からんと思うよ。特に未経験だったら。
教えてもらうのが当たり前ってのもあれだけど、最初のうちは教えてくれないと次に進めないし、分からん状態や放ったらかし状態が続くとモチベーションが下がり、場合には退職コースだな。
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/08(木) 20:08:26.41ID:SeVVDJ4+0
>>559
安心しなよ。死にたい人ほど長生きするよ。
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/09(金) 00:05:03.78ID:XWz4iZe60
俺は>558の 分からん状態や放ったらかし状態が続くと の後が違うな
モチベーション下がるだけならまだいい、周りからのバッシングというか風当たり
が極端にひどくなって、最後は、特にミスもないのに、俺はお前の親でも殺したのか?
ってくらいボロクソに言われて自己都合退社に持って行かれる
動作が遅いのが悪いのは確かに分かるけど、何もそこまで・・・って感じで言われるな
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/09(金) 00:47:19.66ID:66hlyw4C0
>>563
そうなったらもう辞めたくなるね。
これは精神的なダメージを受けてしまうわ。
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/09(金) 07:12:10.32ID:aOYqZawv0
まだ試用期間中だけど教育指導者から来月再来月位から休日出勤も自主的にした方がいいんじゃないかな?自分はそうしたよとかいわれたよ。一応完全週休二日制なんですが…
他にも会社の携帯まだ支給されてないなら自分の携帯番号客に伝えて、電話代?小さいこと言うなとか、備品とかは全部自費で準備して会社に請求とか無いからとか色々
仕事にたいする意識が高いのかなと思うけど、自主的に自主的にと会社からは言われてない体でやるべきみたいに話され正直そこまでして…と思う。
あとは毎日早出みたいな出勤時間で入社して二週目からはほぼ毎日残業4、5時間あってみなし残業代つくからということで相殺とか言われるけど…
転職って難しいね
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/09(金) 12:24:33.49ID:g5WK/Pvd0
>>565
社畜になる覚悟がないから、オレなら辞めるね。続ける意味がない。
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/09(金) 12:42:51.18ID:g5WK/Pvd0
入社して2週間になるけど、同期がすでに5日も欠勤してるのにまだ辞めてないらしいが、どういうつもりなのか理解できんわ。
入院してるわけでもないんだけど。
こんな悪い印象を与えた状態で、続けるなんてドMじゃない限り、無理だと思うが。
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/09(金) 13:56:32.17ID:Iu+mKvHs0
>>565
少しづつ洗脳していくパターンやな。
自腹切り出したら危ないし
個人の電話番号とか教え出したら
終わりやな。
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/09(金) 13:57:50.63ID:Iu+mKvHs0
>>571
転職活動してたら凄いなwww
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/09(金) 14:44:30.50ID:Tx1NnzCG0
>>572
いや、来てたときは普通に元気だったよ。
あまり詳しい事は分からないけど、これだけ欠勤が多いと、復帰後の風当たりの強さや、冷ややかな視線などがありそうで、オレなら無理だよ。
辞めた方が良いと思うけどね。新たなところでリセットした方が、ある意味楽だろうしね。
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/09(金) 15:01:29.69ID:IGMt3b6J0
6月入社してすぐ先日同期の親が倒れて
亡くなってその子葬式やらで少し休んだんだが
復帰したら上司と総務に呼び出されて、
まだ試用期間だから慶弔など使えないとか
入社早々に休みすぎで試用期間中だし
正社員になるのは厳しいと話されたらしい。
急に倒れて心筋梗塞だったみたいなんだが、
会社の対応あまりにもひどくないか?
心配の言葉すらなかったらしい。
同期は今日で辞めるみたい
しかし、毎日終電だし残業代つかないし俺も辞めようかと転職サイト開いてるw
ちなITベンチャー企業で社長は34歳w
上場はしてるが離職率半端ない。
年収350万
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/09(金) 15:08:18.26ID:0GhsBwIQ0
>>576
そりゃそんな会社の為に働きたくないし辞めるだろ
試用期間1カ月伸ばすとかならまだしも

てか待遇悪すぎてその年収の時点で働かないわ
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/09(金) 15:54:45.01ID:gJ5S812m0
>>574
ちなみに欠勤理由は病欠なんだよね。
確かに転職活動してたら凄いけど、そこまで休むなら、辞めてからで良いと思うけどねw
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/09(金) 16:04:28.71ID:6zyRV5k/0
毎日終電なのに残業代つかない時点で辞めるわ
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/09(金) 18:06:08.52ID:IGMt3b6J0
>>577
だよな
>>579
俺も辞めるわ。体力もたん。
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/09(金) 21:30:30.86ID:ZKaP5/7T0
1社目 先物取引営業 在籍6カ月
新卒で入社。7時出勤の退社21時。休みは日祝のみ。ずっと営業電話で、怒号が飛び交う。
アホばっか。
2社目 人材派遣営業 在籍2カ月
とにかくクソばっかで人間関係最悪。低学歴のクソババアが理不尽にキレる。
3社目 広告営業 在籍2週間
クソ社長が無理だった。零細は2度とやめようと決意。
4社目 不動産 在籍1日
バリバリの営業体質に昼休みで無断バックれ。
5社目 絵画営業 在籍2週間
試用期間終わると完全歩合制になるといきなり告げられ、ブチ切れて退職。
6社目 教材営業 在籍2カ月
ヤクザまがいの社長と低脳上司が無理。仕事もひたすら営業電話。無断で辞めて、給料払われなかったから労基に通報した。
7社目 健康器具販売 在籍6カ月
毎日毎日、年寄りの相手に嫌気がさし辞表を叩きつけた。
8社目 住宅営業 在籍6カ月
休み月4回とクソ上司に耐えられず退職。

今思えば、結婚して子供もいたのに無茶だったな。毎日鬱で身体壊し自殺も考えたよ。
でも、10年後が描けない会社はすぐに見切りつけた。根性なしと言われようと、逃げと言われようと、なんで普通に働くってことができないかと歯を食いしばりながら、転職を続けた。
いまは9社目の会社で在籍10年、出世もして、年収も上がった。
将来が描けない会社にいる時間は1日でも無駄。
絶対に自分が長く勤められる場所が見つかりますんで、探し続けてください。
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/09(金) 22:31:55.45ID:pXH/sIa30
ホンマに入社してみないとわからんやなぁ

転職繰り返してるとブラック体質の会社は2.3日で見極められるからな(笑)
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/09(金) 22:46:54.82ID:LyJlYdPU0
>>565だけど、やっぱりそういう反応になるよね、前職でも会社から支給された携帯持ってたけどないなら個人携帯使えなんか言われたことない。会社からの指示じゃないけど、なんで使わなきゃならないの?意味がわからない??
あと自腹については一応常識的な範囲内であれば納得するとこはあるよ?でも全部自費みたいなのは、???ってなった。ちなみに今日も土曜日出勤云々言ってたけど無視した。
貯金がないし税金払えないから今はやるしかないけどばっかじゃねぇの(´;ω;`)
手取り30以上とかあるならまだ自分ごまかして納得するかもしんないけどそんなないし社畜なんかならねぇよ(´;ω;`)
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/10(土) 00:22:13.45ID:eL2RpQPY0
>>576
酷いも何も、そんな会社のために自分の時間を使いたいとは思えないよ
俺が前に働いていたブラックでも、祖母が亡くなって葬式やらの準備で
休みたいって言って休んだ人を、影でボロクソに言っててドン引きしたことがある
離職率が高いっていうのは、何かしらの理由があってのことだよ
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/10(土) 00:22:27.78ID:eL2RpQPY0
>>584
多分営業だよね。広告営業とか、そういう類の営業かしら?
まともな会社だったら、取引先との連絡に個人携帯を使えなんて絶対に言わない
トラブルの原因になる。何かあったら、全部の責任を自分が被ることになるよ
俺だったら、試用期間中に「すみません。自分には難しくてついていけません」って
言って退職する。そんな会社で働くの、怖いわ
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/10(土) 12:03:55.36ID:J0AYusIT0
俺、中途採用3年目。
最初忙しい部署へ行くも1年半で無能と判断され、少人数で暇でいい人ばかりの部署へ。そこで活躍。あいつはやれば出来る!
みたいな評価を貰いまた忙しい部署へ。
やはり無能だと。下手な新入社員よりもダメな評価。
忙しくないところではそれなりに活躍出来るんだと自分でもわかってる。周りの人間と環境で大きく変わるんだ。
オラオラ系の人間が多く、忙しいところだと萎縮してしまう。

こんなの上に言ったらワガママなやつになってしまうし、でも、事実だしな…
このままでは崩壊してしまうわ。
あの平和な部署へ戻してくれ…
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/10(土) 12:44:13.27ID:THjqlBUH0
中途で外資行って一年経った。
感想としては仕事ははっきり言って楽。給料は200万上がった。残業も休日出勤もない。バブル期みたいな羽振りの良さだから今は最高に楽しいけど業績悪くなった時が怖い。
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/10(土) 18:49:03.02ID:rQPlK2ck0
>>589
確かに部署によって天国と地獄にわかれるよな
去年末まで俺と同じ部署にいたオッサンが今年から他の部署へ異動になったんだけど無能扱いされてて気の毒だったわ
若い奴からも哀れみの目で見られたりして・・・

だけど明日は我が身だな自分は今の部署ではそれなりに動けて人間関係もいい方だとは思うがいつそのオッサンと同じ運命を辿るかもしれないからしっかりやるわ
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/10(土) 19:50:15.92ID:XgOcumOt0
>>591
明日は我が身やな
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/12(月) 19:43:32.20ID:5Bue7y/20
本日、内定もらった会社に初出社!
仕事内容、MACを箱から出し設定、一冊本読んで仕事終わった。
どうなるかなぁ、明日が怖い
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/12(月) 20:25:05.27ID:sXPZlOHY0
毎日何気ないことで感情が揺さぶられて辛い。
良いことがあれば嬉しくて疲れるし、嫌なことや失敗があれば頭から離れなくて疲れる。
1日が終わると、疲れ切ってる。
悲しくもないのに涙が出て不安定だ。
平穏に暮らしたい。。
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/12(月) 21:10:26.96ID:zvcLWJ9d0
>>595
何でもないことで涙が出る状態になったことがあった
当時精神状態がおかしかったと思う
試用期間内だったので辞めたらすぐ治ってその後そういう状態になったことはない
個人的な意見だけど、危険な兆候なのでは?
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/12(月) 22:15:27.83ID:M0x0n0Xv0
内定出てから入社までが長くてだれてきたというか、なんとなく行きたくなくなってきた・・・
今の仕事をすぐ辞めれないからなあ
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/12(月) 22:18:45.89ID:O/7P9MGZ0
>>558
私はまさにその状態です。
毎日、ちやほやされる二年前の新卒にあからさまにちやほやする上司に対して卑屈になり、
モチベーションが下がり、さらに上司に嫌われ、もう死にたい。
今日も自分のダメすぎて
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/12(月) 22:20:16.03ID:O/7P9MGZ0
>>599
です。
もう堕ちる一方なのかな。ほんとにしにたい。
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/12(月) 23:32:24.93ID:ZnKfnE4Z0
人間関係が嫌で転職考えてる
けれど転職先も人間関係わるかったら何も変わらない こわひ
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/13(火) 14:11:00.30ID:J+P199QB0
人間関係ってほんと大事だよね〜…。
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/13(火) 17:54:44.80ID:OK6HHspo0
わかる。年収700万で激務で人間関係地獄と
年収400万で残業なし人間関係良好なら
年収400万いくわ。結局続かないのは意味がない
そのへん今の新卒や若者は良く分かってる。
就職できる時代なのかもしれないがホワイトで
給料より休みやプライベート重視してる。
今は飲み会に強制参加やプライベートな質問すらパワハラセクハラになるみたいだしw
飲み会も調整さんとか使ってwebで参加不参加は自由だし、ホワイト企業は最高だな。
来週から新しい会社に入社なんだが色々不安。
人間関係なんて入らなきゃ分かんないよなあ
転職会議では人間関係良いと書いてるけど。
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/13(火) 21:01:50.42ID:yhHJF/hq0
大手飲食業の総務事務に決まって働いてるけど、結構楽ちん

新卒で入ってきた奴らは、店舗勤務でかなり大変そう
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/17(土) 08:43:01.06ID:CoOr+/Lq0
欠勤12日という猛者がいるのだが、そこまで休むなら普通は辞めていくと思うのだが、辞めないんだよね。ちょっと理解できないが。。。
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/17(土) 13:53:38.63ID:+tLv8wDJ0
公務員様とか大手とかフェミこじらしすぎた職場の女性様はそのくらい休んでもへっちゃら
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/17(土) 17:37:44.50ID:TzSjOfPf0
>>611
普通ならそう思うよね。たまに出勤してくるんだけど、まともに1週間休まずに来た事がまだないんだが。
逆に出勤してくるメンタルに驚くよ。オレなら絶対に無理だしクビになる前に辞めるよ。
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/17(土) 18:40:48.71ID:qfsiP6PW0
それはね、2つのケースに分かれるよ。
確信犯。つまり心臓が強い奴。
もう一つは
何も考えていない、空気が読めない馬鹿。
どっちだろうね。
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/17(土) 18:49:15.85ID:KWCZMYT90
>>613
すげーな。俺は病欠とかで休んだ次の日は気まづいからそれが嫌でできるだけ休まないけど。
変に心配されるのもやだし。
ちなみにその人何歳?男か女?
休む前提で仕事進めなきゃだめだな。
それに有給も使い果たしそうw
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/17(土) 19:11:13.87ID:TzSjOfPf0
>>615
男だよ。40代かな。まだ有給はないので欠勤になるんだけどね。
別に入院しているとか家庭の事情とかでもない。
ぶっちゃけ、この状態で続けるなんて印象も悪すぎるし、みんなからの風当たりも強いだろうから、退社して違う会社に転職してリセットした方が、ある意味、楽だと思うけどね。
続ける以上は信用や信頼を復帰させなきゃいけないから、頑張りも人並み以上しないといけないから大変すぎるから、オレなら絶対に辞めて、他の会社で働くかな。
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/17(土) 23:35:48.72ID:KWCZMYT90
>>616
なるほど、結構社会人経験ある年齢なのに
なんだか意外だわwしかし入院や家庭の事情でもないのに凄いな。あなたの言う通りだわ。
前職で新卒が1週間病欠して、次の次はイベントだから休むだの彼女が熱出しただの意味不明の理由で欠勤しまくる奴で試用期間で終了w
それ思い出した
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/19(月) 00:27:57.47ID:nLHcsBAa0
仕事が覚えられない
どうせ辞めるのに無駄な努力したくない
転活を本格的に始めるべきなんだろうな
合う合わないって本当にあるんだなと実感
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/19(月) 01:13:15.18ID:6ZtAEWb40
>>616
それ多分、鬱なんじゃないか?クローズで応募してきて入社したは良いけど、
いざ内定が決まったら仕事に行けなくて欠勤ばかりしてる、っていう。
発達障害でも、そういうパターンがあるようだけど。
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/19(月) 01:22:50.55ID:cg3Mo3mS0
>>620
その可能性はあると思う。一応普通の病欠になってるけど、たぶん違うと思うので。
だったらなおさら、さっさと辞めて解放されたらいいと思う。辞めない理由が分からん。まぁこのままだとクビの可能性がありそうだが。
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/19(月) 01:43:12.80ID:6ZtAEWb40
知り合いの会社で、40代の新入社員が入社後間もなく同じように
出勤してこなくて、後になって、鬱による出勤停止の診断書を
提出してきた、っていうのを聞いたことがある。
その後は傷病手当を貰って休んでたけど、結局復帰できなくて退職。

診断書を出されているとクビ切ることは難しいと思うな。
辞めない理由は、せっかく内定貰った正社員の仕事を手放すのが
惜しいのと、休んでいても、また頑張って働きたいっていう
気持ちがせめぎ合っているからだと思う。
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/19(月) 05:33:01.89ID:/3b48Q5x0
どこの会社もそうだけど就業規則に病気により業務が出来ないと
判断されたら解雇になるとの明記あるからな
医者がいいと言っても現場の判断はまた別だから
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/19(月) 06:15:53.16ID:IJ+UNJ0O0
ていうか休みすぎだし、また頑張って頑張りたいなら他で頑張れと思う。
辞めるのか辞めないのかハッキリしてほしいんだよね。逆にそれだけ(当日欠勤で)休んでおいて、また来ようとするメンタルがすごいと思う。ていうかもうハッキリしてほしいんだよな。
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/19(月) 17:54:36.49ID:6ZtAEWb40
鬱になった時点で人生終了だからな
発覚したら、まず十中八九クビになるし、他の会社でも採用されない
何とかもぎ取った採用だから、体調不良ってことで
引っ張ってるんだろうけど、本人も薄々分かってるんじゃないかねえ
ただ、言い出せないだけで
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/19(月) 18:12:50.21ID:NxwmehYr0
>>622
オレ、試用期間中にそんなに重度ではないけど鬱で出勤できずで相談する機会があって、診断書を見せたら、会社側も親身に対応してくれたが、正社員なら休職は認められるけど、試用期間中は難しいって言われたよ。
まぁ傷病手当を貰うつもりではなく、辞めるための材料として診断書を使ったから退社でいいけど、試用期間中に休職なんてそもそもできるのかな。まぁ会社によって様々だろうけど。
ただ、戦力にもなってないのにある程度の休職をし、傷病手当をもらうのはなんか申し訳なく思ってしまうな。
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/20(火) 02:37:16.02ID:tXGbMkmq0
>>626
知り合いの会社のことなんで中身はどうかは分からんけど、
正社員として雇用している以上は…ってことじゃないかなと思ったし、
知り合いもそんな口ぶりだった。バイトや契約ならすぐにクビにするだろうけどさ。

3か月間の試用期間は真面目に働いて、試用期間が終わってから
1か月後くらいに鬱の診断書持ってきて休職→傷病手当申請→数か月後に退職という、
「再就職手当ゲット→休職→傷病手当ゲット」で、一年の半分以下程度しか働かないのに
お金だけ頂戴するような輩もいるんで、何とも言えないけどな。
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/20(火) 02:43:07.74ID:tXGbMkmq0
メンタルヘルス板の「鬱でたまに休みながらも何とか会社員やってる人」スレなんかでも
「今週1日しか行ってない」とか「今日も欠勤の連絡入れた」とか
書き込んでいる奴がいて、こいつらがどこまで本当なのか分からんけど、
大手や公務員あたりだと、新入社員だろうが割と休めてしまったりする。

某政令指定都市の市役所に勤めている人で、突然出勤しなくなって
一週間の無断欠勤、一か月間欠勤した人いるけど、普通に復帰して働いてた。
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/20(火) 21:37:46.40ID:WSUo2dtY0
中途で入社した会社に対して全く愛社精神が芽生えないんだけど。

ただ収入得られれば良い、ただそれだけ。俺はダメな奴なのか?
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/20(火) 23:14:28.56ID:QssR/LXM0
>>630
俺も1社目は愛着あって仕事熱心だったけど、2社目は愛着はほぼないので必要以上の仕事はしない。新卒の会社以外に思い入れ求められても無理だよ。
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/21(水) 17:41:16.42ID:Ud2Z+aML0
転職して人材エージェントで働いてるんだが
内定決まって入社日に来ないとか、入社して
試用期間中に休みまくる奴は結構いる。
特にスペック高くて内定幾つか貰えるのに
内定承諾して当日辞退とかwスペック盛ってて
自信なくしてるのか←面接クリアしてるからスペックは高いのかもしれんが。
自分でも転職活動してて、それが本命で
こっちは保険かけて内定承諾してるとか、
それか鬱とか。
ほんと企業がカンカンに怒ってたりしてヤバイ
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/21(水) 17:59:59.22ID:AHn8hGYL0
そもそもこの売り手市場のご時世、何も問題ない奴は
自力でまともなところへ転職するわけだし、昨今の転職市場に
残っている人材って、正直ちょっと問題がある人とかのほうが多いよ。

鬱の場合、過去の職歴の中で不自然な退職の仕方をしていて、
それをもっともらしい理由で隠すわけだし。
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/21(水) 18:14:41.05ID:KplkWg9h0
>>635
本当そう
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/21(水) 20:29:55.14ID:gFo+bIC/0
年収550の不動産仲介営業から
上場子会社年収400に転職
ほぼ残業無し、職場ゆるめで精神的に落ち着いた感じ

何より不動産業という糞業界から脱出できた安心感が大きい
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/21(水) 21:47:00.63ID:vVa7lHCY0
>>638
マンション管理会社?
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/21(水) 22:39:19.07ID:gFo+bIC/0
>>638
賃貸ではなく売買仲介
基本給それなりだけどコミッション少なめだったからあんまり旨味は無かった

>>639
管理業務主任者持ってたから最初はマンション管理行こうかと思ったけど総会とかで土日休めないとのことだったから止めた

年収大分下がったけど身体壊す前に転職できて良かったと思ってる
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/21(水) 23:38:09.85ID:0xsjD5dm0
>>643
あぁ、わかる。
月末締めの翌月の○日払いだと、給与は来月だけど、例えば1日に入社したとして、20日締めの25日払いだと入社した月にフルではないけど、当月に貰えるもんね。
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/23(金) 17:05:38.85ID:hQrv0p7Q0
無職歴2年2ヶ月(35歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、6月19日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて昨日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/25(日) 11:40:57.91ID:i8lJeMTO0
転職して半年経つが
未だに大なり小なりミスするわ。
ミスする→凹む→反省→元気になる
これの繰り返しで疲れて来た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況