X



中途採用で入社、その後どう? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/13(金) 09:06:00.05ID:Hs5xOCu20
中途採用で入社したあと前職と比べどんな感じ?
給料面、対人関係、メンタルな面・・・
マターリと語りましょう!
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/13(金) 09:09:18.38ID:Hs5xOCu20
ちなみにおいらは30代で初転職、内定が2社で先に内定あった会社に即答で
入社したが、今となってもう一つの辞退した会社に行っておけば
仕事面では苦労が少なかったと激しく後悔しとる
とにかく覚えること大杉でしかも中途でおさんだから教えて
くれるのも最初だけだし。

かといって数か月で退職したら転職活動の3か月が無駄になるしね


転職する30代40代かなり増加しているようで「ミドルの転職」とか
いう慣用句もある。
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/13(金) 09:13:06.87ID:Hs5xOCu20
内定から初出勤まで1か月あり、その間「内定ブルー」で
夜も心臓がばくばく。緊張して、マニュアル本とか見て、さらに緊張して。

前職では役職付でも転職先では1社員。上司ほぼ年下。

小売業ですが、周囲は誰がベテランで新人かわからない、おさんだから
ベテランとまず思われ声かけられほぼ返答できない。

同業他社だからなんとかなるだろうと思いきや、会社のルールも多いし
色々変わってるしついていけない。

愚痴ると職場環境を汚すし、愚痴らないとストレスがやばい
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/13(金) 09:19:59.66ID:Hs5xOCu20
スレ立てがへたくそであんまりレスがつかない・・・

自分語り、チラ裏でもいいんで、おまいらカキコめw
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/13(金) 15:03:59.29ID:9kGFlPif0
28で初転職
製造業役職→倉庫業行ったが肉体労働が思いの外多くて辛いわ!まだ2週間目だが他のとこに履歴書送ったわw
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/14(土) 00:58:31.92ID:2Cw9lmuL0
社労士の視点
こんな会社は要注意

・社名 労基でググると過去の2ch記事がでてくる
・交通費が全額出ない
・祝日分は土曜日返上
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/14(土) 13:15:32.59ID:jiojfOs80
「楽天に入社してもイノベーティブな仕事はできません」元ベテラン中途社員が忠告
http://www.mynewsjapan.com/reports/2076

今年1月、年明け早々のことでした。部屋に呼ばれて行くと、所属部門のトップから、
突然、「転職先を探してほしい」と言われたのです。
確かに、担当役員だった武田和徳氏は年末までに飛ばされていたので、不穏な空気はありましたが、
まさかこのタイミングで自分がリストラされるとは思っていませんでした。
なにしろ、つい1カ月前までは、「シンデレラ」と呼ばれる倉庫内の自動化装置を楽天の物流施設に順次、
導入していく方針が決まっており、それを担うエンジニアリング本部の人たちは、
円滑に導入・運用するためにフランスやドイツにも視察に行くことになっていて、海外出張の準備も進めていたのです。
【Digest】
◇ああ、クローザーがやって来たな、と
◇楽天に転職して、かなり後悔しています
◇三木谷がチキンだった
◇朝礼「任意参加なのになんで出欠とるんだよ」
◇複数の収入源を持つべき
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/14(土) 13:44:09.80ID:+T2l6Q4Z0
無職歴4年7ヶ月(35歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、5月9日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて12日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/14(土) 14:03:07.90ID:sjfufaN/0
このコピペ居酒屋の前の介護コピペの方が面白かったよな
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/16(月) 20:11:58.23ID:+OAcXqDE0
公務員に転職したアラフォー
前職は東証だけど口だけ社長の弱小企業
基本給アップで残業時間は減って年収アップ見込
職場の雰囲気はなかなか良好
研修等しっかりしてて新卒の同期とも交流あり
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/18(水) 19:38:17.79ID:sNot9bnb0
10年前に中途採用されたんでねーの
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/19(木) 01:25:35.67ID:hE5EmXWH0
公務員でも経験者採用ならアラフォーもいるだろうよ
59までオーケーってとこもあるし
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/20(金) 20:16:55.34ID:4AlPcHRe0
転職してまだ2ヶ月目
7月に結婚予定だった彼女が妊娠したっぽい
待遇は前職より何もかもがよくなったけど、貯金もほとんどないし、まだ試用期間で本格的に仕事も任されてないからちょっと不安だ
今のとこで骨を埋めるつもりで本気で頑張らないと
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/21(土) 01:31:47.23ID:OEUQPUKJ0
証券→大手地銀
毎日がハッピー
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/27(金) 10:58:39.41ID:6GG9w0PM0
今深セン。吐きそう。
反吐がでるというのはこういうことか。
ボーナス貰って辞めるつもりで
今、次を探しております。
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/27(金) 19:22:05.71ID:KJRRx/5I0
岐阜市にある会社「岐阜多田精機」超絶ブラックです。
去年、8月過労死発生。サービス残業100時間以上、身障者を
連日徹夜させ廃人にさせた。10年以上のベテラン社員に対しては
限度を超えた仕事をさせ自主退職にさせます。
うつ病発症率50%。長良川に身を投げた人間7人。
監督署の手入れ複数回あり。新卒5年定着率ほぼゼロ!!
怪我も多い。一番ひどい怪我は、両手親指以外計8本持っていかれた
奴がいる。それを見た同僚は、ケラケラ笑ってました。
10年で200人以上退職。また採用の繰り返し。
あと九州から一家そろって岐阜に来てもらったのに、うつ病
にさせ、強制送還。恐ろしい会社です。
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/27(金) 21:55:38.20ID:vz9Xuh/S0
岐阜県は観光に行くところであって働きに行くところではありません。
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/06/02(木) 21:58:08.45ID:KmQrUCL+0
一部上場だけど小さな会社はブラックだった
サビ残80とか続いてたし
今は公務員、気楽にやってます
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/06/05(日) 13:13:10.63ID:t8UTF1bp0
中堅から最大手へ転職。
プライドは得られたけれど、給料も福利厚生も前職とほぼ変わらず。
しかもサビ残は月60時間。利益率の良さは最大手だからではなく、サビ残で人件費が少ないからだった。
このまま働き続ければこれが一生続くと思うと・・・前職のぬるい環境がうらやましい・・・。
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/06/05(日) 13:44:56.64ID:SivP0tuB0
こうなると単純に大手にいけばいいとは言えないよな。

中小でも良いところはいいんだな。
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/06/05(日) 22:16:38.53ID:yb88qoz+0
従業員1000人の中堅から40人の零細に転職。
前職の転勤出張の環境に不満を感じ転職。
馬鹿なことしたと思った。
転勤がいかに素晴らしいものかを失ってから気がついた。
っずっとこの小さな会社で同じ面々か・・・。
しかもへんな体質があってやりにくい。前職はひたすら言われたことをやっていれば
良かったし上司にも恵まれてたけど今はムダで意味のない作業を求めてくる。仕事以外の
全く意味のないQCとか会議とかそれで帰宅も遅くなる。もちろんサビ残。
今の上司や先輩(年下)も仕事に対しやる気がなくてその尻拭いがほとんど自分までまわってくる。
時給換算したら7割くらいに落ちたか。
入社から4年経ったけどたまに・・・・
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/06/05(日) 22:25:35.37ID:HF7TmAuM0
4年たってもそうやって思っちゃうのか、きついな
逆に人間関係に恵まれると同じメンバーでずっとっていう方が良いのかもだけど
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/06/05(日) 23:24:15.18ID:3icYkuho0
>>25
その環境で4年続いてるのがすごいよ
おれも似た環境で従業員1万人の大手→200名程度の子会社に転職。
転勤ないから一生この環境だと思うと憂鬱過ぎる。リセットのためにも転勤はあったほうがいいわ
年収は8割にダウン、残業は減ったけど、休日出勤が増えた。
感情で動く上司と同僚が多いし、仕事も遅いから必然的に自分に仕事が回ってくるのがストレスですわ。
もうすぐ2年たつし、次いこうと思ってる。
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/06/06(月) 23:18:57.09ID:Av5rjWS00
逆に数年たって慣れたって人はいないのかな
ころころ転職すると退職金も目減りするからもう転職はしないようにしようと思っているのだが・・・
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/06/07(火) 19:16:08.49ID:wPiM9yjQ0
わい、5万人規模〜1000人規模(後にリストラで600人に減)〜都道府県庁だけど、やっぱり大きいとこは資料とか基準とか充実してるよ
1000人規模はホント何も無かった
人の出入りも激しいし、技術の伝承?何それ状態
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/06/07(火) 19:57:36.04ID:aFHTioqx0
>>29
1000人規模のところは何年いたの?
転職したいけど次失敗したらと思うとなかなか踏み出せない
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/06/10(金) 12:20:00.70ID:38w3sVfd0
>>29
大きいとこの方がいいよ
中堅は、スーパーマン以外は無理
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/06/25(土) 16:25:20.33ID:Yb9AGWsY0
2年近く無職で、ようやく働きたいと思える地元の会社に入ってから約2ヶ月。

けっこう馴染んできたし、割と可愛がられている?っぽい

ただ、20代とはいえ後半だし、未経験だからって甘えていられないので、自分の有用性を証明すべく必死に頑張ってる。

一を聞いて十を知るのは出来ないけど、十の疑問を考えるようにはして質問しまくってる。

あと、若手の増員による職場活性化ということで入ったから、出社や退社時には全体に聞こえるように挨拶したりとか声掛けもきちんとやってる。
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/06/25(土) 16:43:18.05ID:kkTxEZQu0
すげーじゃん

毎日が充実してるだろ?
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/06/25(土) 20:03:45.23ID:Yb9AGWsY0
>>34
充実してるねー

新しい会社の方が学生時代に学んだことが生かせてるとか笑えるよ
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/06/25(土) 22:19:02.68ID:BK7UjdL70
言われた通りやってるけどできてないようでミスばかりする
上司の言ってる事が前と違う
教え方が苦手なのか何言ってるのかイマイチわからない
ミスの連続で上司も言葉に出さないけど明らかにムカついとる
余計緊張して言われた事が頭に入ってこない
色んな事にムカついてぶちまける所がないから洗面所の壁思いっきり殴ったら穴が開いてその一部始終をタイミング良く上司に見られて今日解雇になった
今度こそ謙虚に誠実に頑張っていこうと思ったのにまたやってしまった
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/06/25(土) 22:59:56.30ID:tQTEVR1N0
特派正社員から、従業員1万人以上の会社の正社員になって約6ヶ月。

何もかもが変わった。

特派時代のわいは薄給で、派遣先正社員にこき使われ、たびたび人格を否定されてもぐっと堪えて、ヘラヘラご機嫌取りをする毎日だった。

そんなリアルとは正反対に、ネトゲのある世界ではカリスマ的存在だった。
高いIN率と運営への強い影響力、トップクラスのギルドマスターとして君臨し、虚栄心を満たしていた。

しかし高いIN率は当然仕事にも影響し、それが原因で派遣契約を切られること数回。

最後には地元企業への派遣先がなくなり、実家を離れて寮生活をしなくてはいけなくなった。

新たな5万以上の寮費負担は重くのしかかり、生活が成り立たなくなった。
終いには消費者金融からの借り入れも限界に近づき、、、、

第一部 特派編 完
ノンフィクションです。
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/06/25(土) 23:14:59.23ID:L5F0Wf8R0
・・・ にっき は ここで とだえている。
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/06/26(日) 10:48:39.03ID:Zmh8Ytdb0
社員数2,000くらいのユー子から、資産規模は大きい(社内の業務システムもかなり大きい)が社員数は少なめの金融系会社の情シス部門に転職して1年ちょい。

前職のユー子はユルい感じで、仕事を好き勝手やらせて貰ってたり、結構金がかかる研修も適当に受けたりと割と自由にやってましたが、他社から転職してきた奴が上司になってからまったく折り合いがつかず、15年続けた仕事を転職。
(昔暴走族上がりのパワハラ系上司の下にいたこともあったが、その時でさえノラリクラリと適当にやってたのに、こいつとはまったく合わなかった。)

転職時、ベンチャー系(マネージャー職)と上位のユー子(管理職の手前)、上記の金融系会社(管理職の手前)から内定を得て、悩んだ末に金融系会社へ。(年収は前職700万残業月30→内定先はベンチャー系が800万、他はいずれも750万くらいの提示)

転職後は社員数も多くないせいか良い意味でアットホームな感じで人間関係は良好。仕事は正直前職より更にユルい。ちょっとした業務上の知識や経験が有り難がられ、くすぐったい感じ。

社員がそこまでシステムに詳しくない上にベテランのベンダーが多いせいか、ベンダーが社員を若干見下してるような風潮のある不思議な環境でしたが、そこは徐々に改善させてます。(少なくとも私は見下されてないはず。多分。)

若干想定外だったのは、社員数が少ないことで、本番障害が起きた時の顧客対応など急に負荷が上がることがあり、前職より残業が増えたことですね。
その分はしっかり貰ってるんで文句もないですが。

会社の成り立ちから中途社員も多く、その点もやり易いです。

総じて、今のところは悪くない感じです。
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/06/26(日) 11:34:48.48ID:004hIdFU0
>>39
良かったねー
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/07/06(水) 16:16:37.37ID:78rbREEM0
無職歴3年9ヶ月(34歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、7月1日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて4日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/07/08(金) 22:30:20.01ID:HKoGW8cW0
リストラから小型の一部上場へ
総務系業務
仕事、キツイっす。。
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/08/05(金) 19:21:02.56ID:vMyR7jHl0
無職歴1年4ヶ月(39歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、8月1日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪。
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて昨日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/08/05(金) 21:25:08.62ID:qpgLBwKy0
入社して2週間経って、飲み会があった。
(ちなみに自分の歓迎会ではなく、歓迎会は後日予定)本当は、断りたかったが、空気を読んで出席したが、気を使いすぎてあまり楽しくなかったな。
飲み会が好きでないから、やや苦痛でしたわ。
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/02(金) 13:05:04.97ID:8LL66ZBX0
あげとこ

早速マナーでやらかしたかも
思い返してドキドキする
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/03(土) 04:11:30.70ID:9nYBgakN0
お邪魔します

当方30歳(今年で31)
某技術者派遣会社の正社員 → 某大手自動車部品メーカー正社員

悲願が叶った。すんげえ嬉しい。ずっと派遣でこのまま行くのは不安だったから転職した。
・・・というより、しようとしている。まだ入社していないけど、今は新たな会社から条件通知が来たところ。

びみょ〜〜〜に待遇悪くなってるんだよね。派遣の時の方がまだ給料がいい。
まぁボーナスの倍率は新しい会社の方がいいから、年収としてはトントンなんだと思うし、
残業も結構あるようだから、今の時点ではなんとも言えないかもしれない。
新しい会社はさすが大手って言えるような福利厚生もついてるし、その点ではイイ。

下手すりゃ年収が下がることも視野に入れてたので、それについてはどうってことないが、
自分も派遣だったとはいえ、今までそこそこ給料もらえてたってことなのかな。
だったら無理に転職する必要もなかったのか・・・?とも思えてくるけど、う〜〜〜ん。

だけど、こうして良い結果が出たわけだし、新しい会社で頑張るのみだ。
少なくとも最初は給料下がっても、派遣よりメーカーの方がその後の伸び代がでかいと思うし・・・。
自分のこの決断が正しいことを信じる・・・。
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/03(土) 04:13:51.06ID:9nYBgakN0
>>46です。

書き忘れたけど、俺も>>22>>23に同意ですね。
まだ入社してないのでなんとも言えませんが、
大手だから、中堅だった頃よりドン!と全てがイイ方向に変わるわけではないようですね・・・。
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/03(土) 04:22:14.13ID:9nYBgakN0
俺地元岐阜県だから>>20にも同意だわwww
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/03(土) 07:06:07.81ID:rqC/KDLo0
転職して4ヶ月目
前の会社では仕事できるキャラだったのに…。35過ぎて未経験業務は厳しいね
これ以上転職繰り返すのは嫌だから頑張って覚えるしかない
拘束時間は減ったのだけが救いだわ
気分転換に仕事終わりにアルバイトしようと思う
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/03(土) 17:07:19.91ID:lKM46dTS0
業績が低迷していたエネルギー関係のインフラ会社から、最近好調の乗り物関係メーカーに転職した。

年齢は30才。
年収は550万円から600万円へ増。
年間休日は有給消化分も含めて130日くらいでほぼ変わらず。
残業時間は年間で600時間から400時間へ減。
転職先のメーカーは、事務所や社内の情報システムが古く、その点はやや不満だが、周囲の人や上司も親切な人が多いので、概ね満足な気持ち。
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/04(日) 04:06:17.91ID:8gY783VU0
https://youtu.be/CMe7FtQ5UcA
大学卒業式 ホリエモン 感動のスピーチ
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/04(日) 15:21:22.98ID:NoE/W/rN0
鬱っぽくなってきた
辛い
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/04(日) 18:12:51.07ID:vMn8dQeo0
それを言うならこの会社だろ?


http://www.amanok.co.jp/
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/04(日) 18:21:50.67ID:EdAiGDCg0
前職キャンプ場の管理人&旅人年収(100万)→メーカー営業450万
大学卒業後、定職つかないでスナフキン生活だったんだけど初めての正社員の34歳です。
結婚してないから金は別にいらなかったんだけど、月に手取20万以上貰えるって凄いなw
物欲ないからそんな使わないから毎月15万ぐらい貯まるΣ(゚д゚lll)
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/05(月) 21:43:20.29ID:wUdCcs8L0
無職歴4年(35歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、9月1日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪。
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて昨日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/06(火) 02:49:43.52ID:vfcnmBj60
>>54
ものすごい上昇だな
結婚もできるし、良かったな
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/17(土) 20:08:42.13ID:FPbshZBm0
試用期間で業務内容覚えてないからクビって普通?
いつも辞めるよういじめられて追い出される
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/17(土) 20:42:06.69ID:ouh0yI9N0
>>57
普通じゃない
弁護士立てて争ったら金もらえるよ
試用期間中といえども、使用者は自由にクビにできないから
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/17(土) 21:14:39.77ID:ouh0yI9N0
>>59
Googleで調べた方が早くて正確
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/10/12(水) 07:10:56.95ID:sHffCBJb0
>>57
普通じゃない
弁護士立てろ
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/01(火) 07:44:26.20ID:c1GcsS6/0
未経験業務に配属後2ヵ月が経過。上司より
メールが来て「一緒に仕事している2人の人にあまり流されないで下さい!」って来て、最初は何の事だか良く分からなかったが、

その後の上司の話しではひとりは鬱病持ち、もうひとりは自己主張強過ぎて面倒な人との事だった。

確かにこの二人がタッグを組むと、
仕事をまだマスター出来て無いオレは格好の餌食にされている。

とにかく「そんなことも知らないの〜!?」
がお好きな模様で、、、イヤ、素直に教えてくれりゃ数秒で解決する話しなんだけど、暇なのかな?話を引っ張りまくるんだよ。

「イヤあ、マズイですよ〜w」
「wwwwそのツールメーカー知らない?ダメだこりゃw」(しかもご丁寧に周囲に吹聴)

イヤ、いいんですよ、知らなかった私がいけないんです、自覚しています。すいません。勉強不足でした。無知でした。幾らでも言えます。お好きな言葉はどれですか?と。

ただ、何ていうか、ことさら過剰に嬉しそうに笑って来るんですよね、それはそれは嬉しそうに。私も調子合わせて笑いで返して、バカキャラヨロシクを演じてはいるのですがね。

まぁ、いつか追い越されんのが怖くて堪らないのだろうな。んなもの上も下も実はあまり関係無いのにね。

仕事をまだ覚えていないからどうすることも出来ないが、覚えちゃってもオレは彼等の為に
押し出しは強めずにナメられキャラ通すかもです。
鬱病悪化させたらオレのせいになっちゃうし。
(汗)

まぁ、でも、オレは人にモノを教える時は一枚上を気取ったり、ましてやバカになんかしたこと無いす。

大概はちゃんと相手の成長を願って教えれば出来るようになるんだわ。
でもそれだと追い越される危険が有るから皆簡単には教えないだけ。
相手がチャラかろうが、ニートだろうが、コミュ障だろうが実はあまり関係無かったりする。
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/01(火) 11:00:11.06ID:aEx4qp5X0
機械設計の特別派遣の会社からメーカーへ転職した。前の会社は残業月平均60、多い月で80くらい、休日出勤多め祝祭日は出勤日、基本給18万で5年働いた。
今の会社は年棒制でナスないけど年収400+残業代、祝祭日休み、残業月平均30で4ヶ月目。
入社するとき支度金がもらえたから実質年収500+残業代。
実務経験が5年しか無かったから一年目は新卒と同じ待遇だけど来年昇格が決まってて基本給は最低月7は上がることになってる。
責任は増えるけど転職してステップアップできてよかったかなって思ってる
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/03(木) 14:34:58.44ID:LDt1JoUe0
無職歴4年7ヶ月の俺(36歳)が、介護の内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会まで
やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた

で、11月1日に初出勤したわけ。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、体拭いたり、糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw
昨日無断欠勤してそれから行ってないw

ちゃんと求人票に書いとけ!ボケ!

ちなみに友人にはまだ言ってない。
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/04(金) 02:29:36.91ID:Eg3u2CsW0
>>46
46さんは派遣会社勤務の、正社員だったわけでしょう?
じゃあ社員だったしいいんじゃないの?と思った(´・ω・`)
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/04(金) 02:31:21.10ID:Eg3u2CsW0
ちなみに昨日内定もらい、転職です
今の仕事場は良いけど、小売業はもうしんどいから転職だ
29さいでもう4社目なんだけどね。。。
でもむっちゃ不安だな
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/04(金) 07:34:39.01ID:rUZrPRJj0
俺も4社目いきそうだわ
今の会社は、中途差別が激しくておかしくなりそう
何年くらいしたら、転職できるかな
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/05(土) 00:29:04.02ID:l1PzILvP0
良いのは3年はたってからだけど。。。
だめなのは1年いない(´・ω・`)
俺は2社数か月でやめてる|д゚)
それでも若さと資格とかあれば、すくわれる
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/07(月) 20:19:12.13ID:vOUlAOAC0
未経験職への初めての転職研修でもう心折れた
こんなんでこの先やっていけるかかなり不安
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/08(火) 18:46:09.79ID:77HCO+YZ0
誰の書き込みかと思ったら自分自身だった
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/08(火) 23:47:21.45ID:p8eMlsxe0
★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★★
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/10(木) 02:58:00.05ID:7naUzMcE0
48歳のおっさんが入社して半年
プライドだけは殿様級、言われた仕事はそれなりの仕上がりだが、現場のの規定に対して
何かあることに「やっても意味が無い」等のクレーム

私本日、ブチ切れて「出来ない出来ないっと言うのなら、出来るところを探してそこに行け!」
オッサンへこんだふりしてました。

反省してるなら不問
反省の色無しなら追い込みをかけます

間違ってますか?
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/10(木) 21:50:42.46ID:zhrHBrjw0
間違い
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/10(木) 22:13:06.45ID:3WHj05ew0
売上1.5兆のメーカー総務→売上5000億のメーカー人事(3年間米国駐在)→売上2.5兆のメーカー人事。

30代前半で750万くらい。忙しすぎず、サービス残業もないし、仕事は面白いし、納得。
今の会社が合わなくなっても、どこでも転職できる自信あり。

俺より大手に入って腐ってる奴も結構いるし、まぁスキルを磨けば、良いことあるよ。
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/10(木) 22:29:25.83ID:G4lH7JRH0
院卒地元の地方公務員から都市圏準大手に2年目で転職して周りから色々止められまくったけど、全然後悔してない。むしろ今だけかもしれんけど仕事が楽しくなった。
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/10(木) 23:30:52.92ID:JW6CqMGEO
憧れの事務だ!みたいな気持ちは3ヶ月で消えた
終わりがなくて毎日ツラい
今日は頑張ったーみたいな充足感もない
成長出来ない
接待の席で張り付けた笑顔してる
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/11(金) 16:57:25.58ID:d0tPrm7a0
今年の1月に入社。
7月に昇格試験を受けたところ、来年1月での昇格が決まった。
部下なし管理職から次長級に2ランクアップ。
あと2ランクアップで執行役員。
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/11(金) 23:48:35.53ID:g9TIPaOK0
馬鹿しかいないんだな
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/12(土) 09:57:25.27ID:ZZXKuOuE0
>>76
勝ち組やな
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/12(土) 10:40:14.11ID:14r7GAB50
80>>
そう思いたい気持ちは分かるが、キミも知ってる超有名企業。
しかも研究所。
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/12(土) 10:47:18.64ID:5IcK4fMO0
>>76
凄いな。羨ましい。
ジョブホッパーではなく、自分の意思で仕事やキャリアを築いていける人は尊敬するよ。
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/12(土) 10:51:04.36ID:ZZXKuOuE0
>>83
キャリアを積んでいける人は少ないよな〜。
自分なんか右肩下がりなんすけど
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/12(土) 17:31:43.88ID:cMn0kIsN0
>>82
おれと同じ研究所かもな
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/14(月) 01:07:33.64ID:nnFZhubL0
電子カルテのパイオニア 創価学会(在日朝鮮人)系のラボテックはブラック
新興宗教に狂ったあふぉやま幹部は退職勧告をし錆残強要で部下を次々鬱病に追い込む
ミスしてもしなくても気に入らなければ威圧恫喝する。
相手を選んでいびり倒す。不自然な動機で何度でも発狂する。
自分の意見が正しいためまず人格否定から指導がはじまる。
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/17(木) 20:53:58.38ID:xolMc+nn0
中途差別が酷い
死にたい
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/17(木) 22:22:54.27ID:SgHLeGZ30
無職歴4年7ヶ月(36歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、11月7日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて10日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/17(木) 23:10:28.86ID:a72KTpcV0
中途だから中途だからって求められるハードル高くね
どんな理由があろうと一回仕事辞めてきてんだぞ
0093松本温
垢版 |
2016/11/19(土) 15:53:17.25ID:7BO19r670
この会社、最悪だわ〜
人事担当のおばはん、キチガイの精神異常者だし、
職場の連中、実に柄悪いわ〜

http://www.amanok.co.jp/
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/19(土) 21:34:55.99ID:WkfnmKC70
教育担当にメンタルやられました。
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/19(土) 22:22:39.40ID:f13hgAZI0
出版系役職から、ポリテクを経て、40歳で、機械系工場に転職し2年。
回りはほぼ年下で、とにかくみんなに頭を下げ、教えてもらいながら一歩ずつ前進。ときには嫌味を言われ、くじけそうになりながらも、とにかくこの分野で、くっていきたいという思いから、毎日必死でやっていると、1年くらいで、回りの見る目が変わってきた。
すると、自信もついたのか、自分でもどんど技量があがっていくのがわかるように。年収はちょっと下がったけど、そんなの関係なく、今は前だけみている。
辛いとき思い返した言葉は、
置かれた場所で咲きなさい
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/19(土) 22:35:44.48ID:rTWyvCgq0
>>95
ライン?
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/19(土) 22:53:15.10ID:f13hgAZI0
>>96
マシニングによる単品加工です。
ポリテクではcadcamは学んだ
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/20(日) 11:00:58.42ID:0+OIuThu0
置かれた場所で咲きなさい、か
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/20(日) 12:36:18.89ID:kBHd75vT0
>とにかくこの分野で、くっていきたいという思いから、
この気持ちがあるから咲くだのは後付けにしかなっていない
それがないと咲こうにも咲かんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況