出戻りしようや [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/24(金) 14:08:55.31ID:vYJzeV1e0
>>524
給料、会社の将来性、自分のスキル、色々かな。
一つだけの理由ってわけではない。
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/25(土) 21:32:16.95ID:PMJ/e66l0
>>526
俺もだが、その理由が一番失敗する可能性高い気がする。
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/27(月) 08:20:25.34ID:JIMb7qk70
スキルが身に付かないと、環境のせいにしてる奴は他に行っても同じだよね。
今の職場でできることはほとんどやったと自信持って言えるなら転職すれば良い。
俺は環境のせいにして転職。
見事に失敗して、毎日後悔の日々。
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/27(月) 10:09:17.59ID:WG00zxFo0
10年前に辞めて他社で色々経験を積んで、今まさに戻りたいと思ってるけど、辞めたとき若干砂かけた上司が偉くなってて躊躇してる
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/27(月) 18:15:29.44ID:XfSYShs10
人間関係で躊躇するならオススメしないわマジで
人間なんて悪魔でさえ信用できないって言われるレベルだからなw
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/01(土) 09:09:56.81ID:yiSA95yl0
>>530
10年も経っていたら戻れる可能性低くない?
完全に過去の人だよ。
俺は二年経つから、そろそろ戻るにもタイムリミットかと感じてる。
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/01(土) 23:18:23.16ID:wUUotV/j0
俺は10年ぶりに出戻ってみたけど、システムが変わっていて覚えるのが大変…
基本的にやる事は変わらないけど、細かい部分で昔とは違う。
それに何だかんだで人も入れ替わっていて同僚自体少ないし、新人扱いだから会社にもよるだろうけど、昔のイメージではやっていけない…
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/02(日) 00:00:48.89ID:/i51RyiK0
>>534
10年も経ってたら別会社だよね。
逆に10年経って変わってなかったらやばい会社だよね。
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/02(日) 11:25:55.72ID:c+1AYCgK0
出戻りって普通にエントリーするんですか?
それとも個人的に連絡とって面接してもらうのでしょうか?
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/02(日) 21:07:33.47ID:Wtp3QfS70
出戻りの人が今日来たけど教える手間かからないし正直助かるわ
嫌いな奴ならなんで戻ってきやがったってなるんだろうけど
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/02(日) 22:43:16.99ID:8jp7eC6l0
>>537
今日ってサービス業?
サービス業の出戻りってのはまた解釈変わってくるわな
忙しいとこだったら、仕事できる奴の出戻りはWinWinになりやすい
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/02(日) 23:26:29.31ID:/i51RyiK0
出戻りってやっぱり恥ずかしいのかなぁ?
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/03(月) 02:14:21.86ID:dkmabzU60
会社が頼み込んで戻ってきてもらったなら別だけど
普通、出戻りは他で通用しなかったから、逃げ戻って来たって自分で白状してるものだからねぇ

半端な覚悟では出戻りしても後悔するのは目に見えてる
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/03(月) 03:04:27.60ID:WnyWfwWB0
新卒で五年働いた会社に出戻り考えてるわ。
給料と将来性に不安感じて1年前にやめたけど仕事内容とか社風が合ってたんだと思う。今の会社とギャップありすぎて限界だわ。
ただやっぱこの給料だと結婚したら共働きじゃないとやってけないんだよなー。
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/03(月) 08:59:47.47ID:vMC3hBEN0
>>541
今の会社と収入にどのくらいの差があるの?
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/03(月) 14:33:02.22ID:cOgK06ix0
別部署だけど出戻りできた…
転職ミスって半年経たず辞めてニートになって
就活落ちまくって田舎だし、もう限界と思い連絡したら、すんなり戻って来いと言われた。
後輩たちや上司からもかなり歓迎されて何であん時友人の言葉だけで辞めてしまったのか、かなり後悔した。
ただその友人とは、かなり仲が悪くなってしまいましたがね
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/03(月) 15:08:20.45ID:IbdcVmoo0
>>542
80万くらいアップした。ただ環境に全く馴染めなくてね。前の会社は仕事もやりがい感じてて人間関係もよかったけどね。どちらをとるべきか、、、
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/03(月) 19:34:10.81ID:vMC3hBEN0
>>544
それくらいのアップなら、前の会社のほうが良かったんじょないかな?
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/04(火) 17:11:07.56ID:z9LohUwd0
>>546
そうならんよう、がんばるわ
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/06(木) 22:32:16.05ID:t5mhWUsO0
>>538
サービス業だね
工場で2年働いてたそうでまだ勘が戻らないって言ってたけどやっぱり経験者はありがたい
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/06(木) 22:38:36.03ID:t5mhWUsO0
>>543おめでとう!
もう辞めるなよ!
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/07(金) 12:57:40.81ID:Ms8M2eVF0
4月から来た10年前にいた出戻りが昔から全く成長してなくて年食ってただけで呆れた
何も知識無いし新規の仕事についていけないわで使い道に困る
40近いのに何をしてきたんだろ
せめてうちに戻る前に勉強なりしてこいよ。あんまり使えんのなら辞めて貰いたいわ。
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/07(金) 13:23:45.53ID:+oe5goLx0
≫548 ≫550
ありがとうございます。がんばりますd( ̄  ̄)
≫551
面接は形式みたいな感じで雑談だけだったなー
ただ戻るから周りの目だけは覚悟しないといかんよと言われた。
戻ってきた理由は聞かれたし包み隠さず転職したが自分の能力も考えの甘さも改めてわかりました。と伝えたよ
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/15(土) 06:08:03.25ID:pRW9yOpm0
当初、育児休暇からの復帰が家庭事情でに不可能になり、仕事を辞めた。
退職は去年。でも、その事情が緩和されつつある今、前の会社に戻りたい。
販売職だったからか私がいたときから出戻りされたかたは何人かいたんだけど…
辞めた経由が育児休暇➡復帰なしの退職だから印象悪いよなともんもんしてる。
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/15(土) 11:08:38.58ID:HQc+S+AA0
>>555
出戻りが他にもいるなら戻りやすいやん
理由も育児で仕方なくやめたなら戻りやすい方だと思うけどな
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/19(水) 07:36:03.11ID:dvuhh2qr0
>>557
シラ〜ッとまた応募するべし!
そして、決してバックレたとか思わず、初めての応募のつもりでアタックすること!
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/08(月) 21:09:34.62ID:r4VOlH4E0
退職から1年、2年の経過で出戻り検討ってありでしょうか?
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/08(月) 21:11:34.04ID:X5kD0QNX0
オレも半年前に辞めた会社に出戻りたい
働いてた時は人間関係が複雑でイヤになってやめたけど
今思えばそれ程でもなかった
今の会社の方がいろいろしんどいわ・・・
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/08(月) 22:05:45.39ID:WqCOj8ZF0
>>566
出戻りは最後の手段。
一度辞めた以上は、仮に戻ったとしても、昔の
人間関係をそのまま維持できる訳ではないよ。
それでも出戻るのであればそれなりの覚悟が必要。

出戻りの経験者より。
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/11(木) 15:45:49.08ID:7/OHkYAN0
解雇されたから
訴えて戻ってやろうかと思ってる
実際は小遣い程度で和解させられるんだろな
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/23(火) 23:01:43.02ID:pMHxNxyu0
1日でやめた会社戻りたいってダメですよね?ぶっちゃけ理由は次が決まらずお金がなくなってきたからでやめて3ヶ月たち、ぶっちやめた訳ではありません。なおやめて人足りてないけど再募集はしてないようです。
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/11(日) 13:57:57.29ID:853RhClg0
知り合いの会社の人不足で学生時代から手伝ってた会社にそのまま入社して
5年勤めて、他の仕事も経験したいということで退職
10年以上経つけど出戻りって出来るものなんだろうか
円満退社とはいえその後何年かしてからは連絡を取っていないという不義理はある
当時の知り合いも今在籍しているかどうかはわからない
ちなみに全従業員5人の超零細
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/12(月) 19:40:32.96ID:JLQAQdEu0
>>575
それは不義理でもなんでもないし全く問題無し
関係は悪くなさそうだし、できるかどうかは雇う余裕があるかどうかだろうな
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/12(月) 21:05:19.91ID:SPsZMC2W0
>>576
575だけどありがとう
勇気を出して連絡してみるよ
ボーナス時期だから都合よく誰か退職する予定になってたらラッキーなんだけど
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/13(火) 18:25:47.30ID:aJO9DlTO0
中堅→準大手転職して2年だが出戻りの打診があって迷ってる
両方メリットデメリットあって悩むわ
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/27(火) 08:26:55.11ID:751fhE6/0
先週、昔いた会社の社長に手紙を出したらその日のうちに是非会おうと
メールが来て今週会うことになったよ、頑張ってくる
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/10(月) 05:47:21.07ID:JHW4B7pS0
私も戻りたいです。
メンバーもみんな仲良く、職場環境が良かった。
子供の保育園のお迎えの都合で近いところに転職した。
今思えば、ギリギリでも間に合っていたのだから、もう少しがんばればよかったな。
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/11(火) 15:03:01.91ID:zaZ2X4yp0
>>584
一番下っ端からやり直しででも経験者だからできて当たり前の立場でいいのなら戻ればいいんじゃないの?
受け入れてくれるならだけど戻りたいと言えば戻れそうなの?
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/20(木) 17:49:06.98ID:63PKkQIq0
リーマンショックで仕事が無くなったから辞めて別の仕事してたんだけど、人間関係キツかったから、元の会社の社長に頼み込んで出戻った。
それから6年。
ただでさえ細かくてシビアな仕事なのに、最近はお客の要求が益々厳しくなって、納期をずらして貰うこともしばしば。腰痛いしもう限界。
同じく会社辞めたいカミさんと一緒に退職することにした。
引き留められてるけど、絶対に辞めるぞ。
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/22(土) 18:43:26.03ID:+lFbEHsZ0
仕事辞めたいんだけど支店長に言い出すタイミングがわからない。休日に電話して話を切り出してもいいのかな
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/15(火) 08:57:50.25ID:fJZ8iPiR0
お局複数の陰口、嫌がらせがある部署を退職して2年。
その間に新人5人が入社し、全員退職した。
長年いた上司が定年後延長勤務を拒否したため、出戻りしないか?と声がかかった。

前の在籍時より収入3割増、役職待遇になるそうだがお前らは戻る?
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/15(火) 20:05:49.77ID:fJZ8iPiR0
>>592
同族会社なのだけど上層部が能力がない、社風に合わないと判断したら解雇予告金として1か月分の給与を渡せば即日社員を首にしていいと思っている。
とりあえず採用してみて試用期間でいまいちなら切ろう、と。
新人はもちろん、長年いた社員も忽然と姿を消していく裏で不当解雇の訴訟も起こされている。

これじゃ新人入らないし、育ったら切られそうという不安しかない。。
0595人生の分岐点
垢版 |
2017/09/04(月) 11:19:37.60ID:V6rN4R6M0
挑戦しなければ人生は変わらない。
在宅でできる報酬制度の画期的な副業を
はじめませんか?
そんなのあるわけがない?
それはあなたがまだ知らないだけです。
事実、世界中に稼いでいるユーザーがいますよ。
フリーターや、主婦、社会人に大学生
ビジネスチャンスにそれらは関係ないからです。
あなたが本気でチャンスを掴みたいかどうかです。
人生の分岐点はちょっとしたきっかけですよ。
条件は19歳以上で
スマホ、タブレット、PCのいずれか1つお持ちでしたら可能です。
仕事は簡単なコピぺですが
お金の残し方のシステムがちがいます。
長期的に不労所得を構築していく副業です。
真剣な方を対象にしております。
興味あれば
フォーム記入いただけましたら
事業動画をお送りします。
https://goo.gl/Dmqk9g
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/14(木) 06:45:00.81ID:IEq4xSnR0
本当に戻りたい
時間をあの時に戻したい…
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/02(月) 04:09:45.49ID:81P3Em5a0
出戻りというか運のよい人をしっています。
ガス工事、水道工事の会社Aがありました。
会社を分離して、ガス会社は別会社になった。そのガス会社は倒産。
別会社になる前に退職し、別のガス会社Bで勤務した。ところが、会社Aは会社Bと
合併した。
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/16(月) 09:50:51.32ID:H4rSna1T0
転職先決まって現職の上司とかに辞める意向伝えたんだけどもしブラック企業やったら帰ってきてくれていいよって言われたわ
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/16(月) 18:16:36.35ID:KF/ll2Ru0
同じ会社なんですが、完全に営業所違い・部署も違い・っての再入社ってどうなんですかね〜?
1年前にいた会社なんですが、完全に以前勤めた仕事とは別場所・別業務。
応募しようか考えてはいるけど、どんなものかしら?
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 12:57:50.63ID:f3WGQfjV0
有野課長が出戻りの東島を「出戻り」と言ってた

ゼルダの時に名前を「出戻り」にしてた

ゲームセンターCXはフジテレビ関連の会社みたいだけど

東島や中山とか一度辞めた人が出戻りしている
いい会社なのかなぁ
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/30(月) 01:16:43.91ID:637VyO7p0
一年職歴が長い先輩が66歳で円満退職した、
みんなに見えないところで
色々いじめられてた

代わりに入った同業他社からの転職者が使いものにならず、一年で自滅

代わりにまた元先輩がパートで元の仕事に出戻った

最初はしおらしくしてたけど、
だんだんと態度は偉そうになった

出戻り10か月たったが
元先輩の持ってた仕事6割は
私が引き継いでいた

元の通りやろうとしたから
一喝した

一切その仕事には手を出させてない

当たり前だよ、今は私が担当だからね

いじめ返そうとは思わないが
仕事がなく、何かやることはないかと
聞いてもこない人にやらせる義務は
ないでしょ
だから出戻りは嫌い
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/30(月) 23:57:57.58ID:Wh1H5qGL0
連絡着たのでこのスレを見て自分なりに考えてみた
前職
パワハラ当たり前
休み日祝
結構な肉体労働あり
さび残あり
基本キチガイしかいない

現職
パワハラ無し
土日祝日完全休み
肉体労働無し
さび残無し
キチガイはいない
自由にやれる

考える必要が無かった
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/03(金) 02:05:10.40ID:uXjo7qow0
ここ見てる人は戻りたい会社に何年くらいいた?
自分は2年しかいなくて半人前で辞めちゃったけど戻りたいなぁ
一応辞める時に1回目なら許されるし戻ってきた人もいるよって言ってくれたけど2年しかいなかったしこちらからは連絡しにくい
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/21(火) 21:20:26.21ID:s+zLImrv0
訳あって転職したが、前の会社の社長とは個人的に仲が良く、今でも時折麻雀など打つ仲だった。
何の気なしに打った字牌がアタリ。
社長の手は国士無双だった。
社長は言った。
「役満祝儀なんていいからさ、俺にお前と言う国士無双を上がらせてくれよ」


一月後、俺は出戻りしていた。
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/24(金) 20:49:33.54ID:3mwxHA3+0
零細企業だが、解雇されたのに1ケ月後に戻ってきて欲しいと言われた
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/29(水) 07:31:30.33ID:iMg0irZW0
結構な数応募したけど全く内定貰えないので
やけくそ気味に10年前に務めてた会社の求人に応募したら内定してしまった
月給高くないしボーナス無しだけどもう転職活動に疲れたからまた勤めさせてもらうことにしたよ
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/30(木) 23:41:49.47ID:piJmEWWD0
プライベートで体壊して少しノイローゼ気味になり、半ば勢いだけで辞めてしまったけど、今猛烈に元いた会社に戻りたい・・・

これまで勤めた中で一番長く続いたし、皆俺を渾名で呼んだりして弄ってくれるぐらい良い人達ばかりだったし、引き止めてくれる人もいたのに。

今思えば、あの時何故あんなに「辞めたい」って強迫観念に囚われたのか分からない・・・

恥も外聞も捨てて、こちらから連絡して平謝りしたら、受け入れてくれたりするのかな・・・
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/05(火) 05:25:01.04ID:+0ERTWj30
前の会社では比較的優等生だったのに、今の会社では怒られてばかり。
同業なんだけど組織やシステムが自分と合ってないんだろうな。
自尊心もあるし前の会社の上司に会いに行った。
また使ってくれるかはわからんが戻れるなら早々に戻る。
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/05(火) 05:36:12.14ID:N+nEQBxf0
>>611
優秀だった人は、迷い無く踏み出せていいね・・・

俺はそうじゃなかったからなあ・・・前の会社の上司に連絡したいが踏ん切りがつかない・・・
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/05(火) 07:49:19.81ID:/DGUViTO0
まず動かなきゃ。
断られたら次を考えるしかないけど何もしないなら何も変わらない
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/05(火) 09:59:44.27ID:PXa/o2wn0
前の会社に連絡する踏ん切りついてない人ちょくちょくいるけど辞めるときに「いつでも戻ってきてええで」とか冗談でも言われてないの?
0615612
垢版 |
2017/12/05(火) 19:06:38.18ID:iKp+a/S10
>>614
言われたよ。社長から。 
実際、出戻ってきた人も数名いる会社だし、平謝りすれば結構あっさり受け入れてくれそうな気はするんだけど・・・
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/05(火) 20:09:30.46ID:/DGUViTO0
>>611だけど返事きたわ。
タイミング的に今じゃないみたい。
同業だから会社同士の問題もあるし人員も全然足りてない訳じゃないから今回は見送りとな。
気持ちがあることは伝えてあるのでその時が来たら連絡するってさ。

我慢しながら続けるけど、声がかかる日が来るのか来ないのか不安だね。
社内一の成績あげた事もあるだけど40男はもうキツいかなぁ
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 18:37:07.68ID:AYNmAL6e0
鬱で自暴自棄になって辞めたのに出戻りの電話しちゃった。1年たったら歓迎するって話だったから、きっちり1年待って電話しました。
どうなるかな?
0619612
垢版 |
2017/12/06(水) 19:49:42.57ID:M0nhuhX00
>>617
体壊して、「このままじゃ皆に迷惑かかるから」って言って辞めた。多少ノイローゼ気味だったってのもある。

直属の上司と、一番世話になった上司にしか挨拶しないで辞めちゃったってのが一番の懸念材料で、
よりにもよって、「難色示すとしたら多分この人だな・・・」って相手に何も言わずに辞めたのがなあ・・・
0621612
垢版 |
2017/12/07(木) 01:02:04.90ID:YQv5SHQ10
>>620
俺が上司の立場だったら? う〜ん、微妙かな・・・
辞めた理由を払拭、解決出来てて、優秀で、嫌われ者じゃなかったんなら考えるだろうね。
俺は優秀でもなんでもなかったからな・・・

元いた部署じゃなく、閑職(?)的な部署でいいから入れてくれませんか?って頼むつもりだが、
突っ撥ねられる可能性は結構高目かも? と思って踏み出せない・・・
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/07(木) 01:28:27.92ID:ipLVS1Rj0
>>621
閑職て言葉は言わない方がいいと思うぞ...軽く考えてやがるな?て思われるかもしれんし。
連絡しなきゃ事は進まんし今日にでも電話してみろよ!
嫌な事後回しにしても仕方ないからな。
心底出戻りしたいなら思い経ったら行動よ。
0623612
垢版 |
2017/12/07(木) 01:34:20.71ID:YQv5SHQ10
>>622
ありがとうございます。
流石に閑職とは言わないですがw、コンタクトはとってみようかな、と思います
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/07(木) 06:07:55.36ID:1cOAlvZv0
今まで一番長く働いた所を辞めて、転職を繰り返し、とても後悔してる。
出戻りの連絡を入れたけど断られたわ。
次の会社決まったけど、かなり妥協してようやく決まったけど、前と比べてしまって中々前に進めなくているわ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況