X



出戻りしようや [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/10(火) 13:50:04.83ID:uaMf7jFN0
こんな給料の安いとこで奴隷のように働いてられるかって偉い人に言って辞めたんで戻れない。今思えば高望みしてたんだなあ
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/10(火) 14:52:31.83ID:rJOvuKM40
きれいに辞めるのってなかなか難しいよな
俺も出戻り希望を伝えたが、難しいだろうなあ
見捨てて逃げたんだから
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/11(水) 15:16:25.65ID:gPMB9ThJ0
辞めた後にその会社の良さが分かるんだよなぁ!前の会社はスゲー居心地良かった。休みは多いし嫌な人は居なかったし。
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/11(水) 17:21:42.55ID:oMfQiUZ50
>>8
一緒だ
やめなければよかったよ
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/11(水) 19:07:05.13ID:04TOzMju0
>>8
そういう人って結局先を見据えた考え方が出来ないみたいね
優秀じゃないな
要らないよ
戻ってくんなが本音
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/11(水) 19:18:23.90ID:fdUf46Ol0
>>10
君はなぜこのスレに
出戻りしようや、と言われてるスレに来ていい気分はしないだろう
今後はその辺を見据えてスレを開いてみては
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/12(木) 10:34:30.07ID:tUhZHOCW0
俺も出戻りしてえな
非正規だったけど時給や手当、人間関係は良かった事に辞めてから気がついた
他の非正規求人は待遇が悪いところだらけで
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/13(金) 09:03:30.50ID:0k3zFtO+0
退職してから3ヶ月しか経ってないが、ついに前職の人事に連絡してしまった…
今度飯食ってくる予定
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/14(土) 18:25:43.88ID:IOpn/fI50
2ヶ月で出戻り決定
まあ、退職後も教えに行ったりしてたから、すんなりOKもらえた
やっぱり俺には日陰の仕事が向いているんだと実感
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/14(土) 18:32:34.04ID:cEs8cwWM0
羨ましい、家の事情で仕事辞めてハロワ通ってるけど全然見つからんわ
辞めるときに「困ったら連絡してこい」と言われたのでその言葉にすがって
連絡したけどちょっと飯食いに行くか、も無くもうすぐ3ヶ月経過する
連絡してこいってのはただのかっこつけだったんだろうなあ
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/19(木) 21:35:43.02ID:FFjzUI270
甘えでも何でも良いけど戻りたい。
頑張りすぎて働けなくなるよりははるかにマシ。
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/21(土) 11:05:37.77ID:dHTLakiI0
戻ったらまたやめたーいーになるよw
人間そんなもんです。

もっと良い環境だったのに!ってのは
そういう居場所に居られた人材なんだぞん!
ってプライドの発現でもあるんよねー

ってか、過去と未来に視線を飛ばすのは
目の前の現実を直視し向き合いたくないからだね。
これは典型的な逃避でっす。
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/21(土) 11:20:33.31ID:bU2jHuJ10
>>28
確かになあ
バスケットをしたい人達のコミュニティに現れて、つまらないから野球をやろうぜ!って人の心理解説も頼む
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/22(日) 21:24:59.70ID:9WJWtQvD0
出戻りしたいなー。転職してはじめて居心地がいいとこと実感してるよー
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/22(日) 21:25:59.05ID:BP0r0eS00
出戻りしたいがあの給与じゃやっぱり無理だ、残業代も出ないし賞与も出ないし。
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/22(日) 22:48:56.32ID:MDbmkwf/0
辞めた直後は猛烈に後悔したが、しばらくして冷静になるとあんな安給料で働かせてってむかついてた気持ちが蘇ってきた。
人間関係は良かったけどなー。
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/22(日) 22:50:21.01ID:efAsVbou0
転職先が辛くて何で前の仕事辞めたのか今すごい後悔してる。近々ダメ元で前職に出戻りできないか聞いてくるわ
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/23(月) 00:56:51.40ID:PKMSqAfn0
>>33
俺も同じような状況だわ、まあ前職戻ったら戻ったでまた辞めたいとか思う可能性も考えられるが…
俺は今週末前職の人事と飲みに行く予定、出戻り大丈夫そうかちょっと探りを入れてくる
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/23(月) 07:59:41.01ID:uRRJd0MG0
>>34
>>33だけど社員どんどん辞めていったのに全然増やさないし仕事量増えていったのがしんどかったんだけど転職活動とか今の仕事に比べたら全然我慢できたなって

>>35
自分は辞めてから連絡取ってる人とかいないからそういう機会あるの羨ましい
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/24(火) 11:32:51.32ID:g+HfWLTR0
上司に戻れないか聞いた。検討してみるって言ってくれたけど断られたらと思うと怖い、良い返事もらえると良いな
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/24(火) 11:35:53.05ID:ENFReql30
うまくいくといいね
連絡なかったら小まめにコンタクトだな
昨日は職場で出戻り面談して、ついでにちょっと仕事手伝ってきた
締め日の関係で明日から出社になった
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/24(火) 13:33:35.92ID:g+HfWLTR0
自分は辞めるとき入れ替わりで後任入ったからな
うまいことどっかに入れてもらえたら良いんだけど
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/24(火) 13:34:50.06ID:PxaquHXJ0
>>42
辞めた時のままじゃ最高!有給も辞めた時のままだったりしてなw長期のバカンス楽しみただいまぁて感じじゃねーかwもう辞めるなよw
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/25(水) 23:50:19.73ID:2BCmaMMa0
ニュースZEROで特集してたけど、出戻りを積極的に受け入れる企業増えてるんだって
働く側からしたらいざとなった時に帰れる場所があるってのは有り難いよな

もちろん、円満退職した人限定だけど
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/26(木) 18:38:06.56ID:h0s09q4V0
出戻りした会社がいきなりやばいわ
初日で経営者と俺以外の全社員が来月中に退職決定
表面上は大丈夫そうだったのに
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/27(金) 22:49:36.04ID:cICmuJQA0
出戻り検討してくれてた上司から連絡きたけど今は人手足りてるから無理だと…欠員出たら連絡するって言われたけど何年後だよ…しんどい
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/31(火) 14:43:43.57ID:lq6zcMYq0
新卒で入った会社、非正規で3年で辞めたけど、やりたいことは一番実現できてたんだよなぁ。社長にSNSで友達申請したけど、スルーされてるわ。
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/31(火) 21:41:48.88ID:7oUDExUl0
新卒で入って8年勤めて辞めて他の会社入ったが、やっぱ転職してみないとわかんないわ

俺が出戻りしたいのは
・今まで人を教える立場だったのに新人扱いが思いのほか辛い
・俺だったらこんな風には絶対教えてなかったのに、まさに一番嫌なタイプの教育をされている
・前職では自由にやってたが、新しい職場では新人だから行動をいつも監視されてるのが辛い
・職場の人にNGワードたくさんありすぎて、事前に教えといてくれないから会話に困る(離婚歴ある、流産してるなど)

前職にも出戻りの人いたけど、会社の内部の人間とうまくコンタクト取って、会社が呼び戻したみたいにしたみたいね
まぁまた新卒の気持ちで我慢するしかない、こんなストレスとはしばらく無縁だったからきついわ
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/06/30(木) 07:44:40.91ID:C9rnS59U0
>>60
辞めるパターン
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/08/01(月) 18:50:38.32ID:QJcmRHwo0
出戻りしてみっか。
また残業まみれになるんだろうが、人間関係に悩むよりは良いやろ。
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/01(木) 06:31:51.45ID:+oS2NdZP0
いろいろ将来性に疑問が残る前職だったが、自由に
仕事をさせてくれたし、退職届を出してからの経営陣の
引き留めはありがたかった。
実際、現職も入ってみれば将来性に疑問はあるし、正直、
復職も考えるよな。
教訓としては人材紹介会社は信頼するなってことだな。
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/10/03(月) 17:56:17.75ID:bZf7VqUH0
出戻りはやめた方がいい
今日出戻りしたんだが想像以上に責められるし冷たい目が飛んでくる
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/10/05(水) 12:41:37.31ID:TNTSlUB+0
>>66
円満退職してたらそんなのないぞ。陰では言われてるのかもしれないけどな。
仕事で見返していけばいいんだよ。そうしたら周りのやつも黙るだろ。
自分は再入社して半年、戻ってよかったと思ってる。
頑張れ。
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/10/06(木) 19:09:16.77ID:Q3ikqVrW0
新卒で入った会社には同期がいるけど転職先には当たり前だけどいないんだよな
同じ時期に同じ苦しみに耐えてきた同年代がいないのは想像以上に辛い
腹割って色々相談できたり愚痴言い合えるような相手は孤独な転職先ではほぼ作れない
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/10/06(木) 22:25:04.77ID:kR205UN+0
出戻りまた履歴書書くの面倒
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/10/17(月) 22:10:36.71ID:rAkxIH+40
出戻りすることになりました。

辞めたときと同じ待遇で戻ります。

転職してから戻れるなら戻りたいなって思ってました。
戻りたいって言っても、どうせ給料下げられるし無理だろうなと諦めてたら、あっちから元の給料、役職で出戻りしないかって言ってきました。

来月から戻って、頑張ります。
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/10/19(水) 12:30:08.64ID:IjiBw4R30
>>70
全く一緒の境遇です。

お互い頑張りましょう。
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/10/22(土) 15:01:36.47ID:I/e84TME0
スレ立てた者だけど出戻りした会社の従業員がみんな辞めて俺と経営者だけになったよ
経営者は遠隔地にいるから俺だけで工場兼倉庫を管理してる状況
なんかだめやね
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/06(日) 02:50:08.20ID:A2slbTJp0
出戻りできるだけすごいよ
人間関係が原因じゃないなら出戻りしてみるのは良いことだ
やたらと洗脳メディアは転職転職やってるけどアレ罠だからな
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/09(水) 11:28:25.31ID:WvYY75oA0
出戻りした方、いらしたら元はどんな理由で辞めましたか?
私は担当業務量が調整されなくてキツく、家族の介護と称して退職しました
でも転職先行ってみたら斜め上を行くブラックで
速攻退散することにしたところへ
前の会社の別職種で欠員が出たのを聞いて
元の上司か社長に連絡してみるべきか迷ってます
もちろん何も保証はないけども
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/09(水) 12:46:10.41ID:0+adv0e60
会社選びミスった
過労でどんどん人が辞める会社だった…
前の会社では他の会社をみてみたいと言って辞めたが戻ろうか考えてる…
向こうの人は帰ってこいよ的な感じだけど辞めた手前申し訳ないよなぁ…
出戻りした人してからどんなですか?
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/09(水) 23:30:52.94ID:63m7joCt0
>>77
いまのうちだもんなぁ
とりあえず明日話してくることになったわ
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/09(水) 23:33:44.88ID:63m7joCt0
>>75
連絡してみて損はないししてみましょう
同じくブラックに入ってしまい1日も早く辞めたい
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/10(木) 08:47:07.04ID:a7cqBNqN0
>>79
元上司と連絡取ってみた
時間取ってくれることになったから話しだけでも聞いてくるね
実際どうなるかはまだわからないけど
背中おしてくれてありがとう
余談ですがブラックに対しては退職届郵送して出社拒否してる
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/10(木) 21:29:15.70ID:VLJ+EmrJ0
>>80
こっちも今日部長会ってきて俺が無理矢理でも入れさせるから大丈夫だって言ってもらえた
ただ出戻りってので申し訳なさがな…他の求人田舎で全然ないし悩む
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/11(金) 06:06:02.95ID:XvRyVNa90
>>82
ありがとう
今の職場からで倒れるような職場で体力の限界だし信じて今日辞意を伝えようと思います
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/11(金) 16:21:58.73ID:1fD2iDzR0
ブラックに転職しちゃって辞めたんだけど
元職場が欠員出たということで元上司と会ってきた
元上司自身は是非にと好意的なんだけど
どうも他のメンバーで出戻りを疑問視する人もいるらしい
なので完全に無理ではないけど戻れるかは微妙な感じ
こちらも変な空気の中に無理やり戻りたくはないし
期待せず他の仕事探すことにしたわ
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/11(金) 21:46:57.21ID:XvRyVNa90
>>85
まぁよく思わない人は絶対いるわな
その職場出戻りあんまり受け入れないのか?
008785
垢版 |
2016/11/12(土) 02:26:20.79ID:V62hJNNu0
>>86
過去にも受け入れ例はあって
社長も別に気にしないタイプなんだが
事情はどうあれ1度辞めたんでしょと
大反対というわけではないにせよ
微妙な態度な人が部署内にいるみたい
元上司は俺をかってはくれてるけど
結局そういうメンバーを説得する力はなくてさ
仮に社長に直談判して無理通せたとしても
肝心な毎日一緒に働く人から嫌な顔されて平気なメンタルもないわ
008985
垢版 |
2016/11/12(土) 09:58:05.98ID:V62hJNNu0
>>88
レスありがとう
転職先のどブラックよりはマシだと思い
元上司に話聞いてはみたものの
今のままだともし戻れても居心地悪そうだから
元上司にはゴリ押しはしなくていいので
異論唱えたメンバーも含めて
欠員補充の段階で俺を戻すのもアリだな
って感じになるようならそこで推してくれる程度でいいと伝えたよ
また来週から切替えて職探しだな
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/12(土) 13:26:29.90ID:mo2ZVlJ90
>>89
新天地が自分に合ってる職場が見つかるとよいな

出戻りって辞め方が余程酷い辞め方じゃなくて、普通に辞めたり円満退社なら出戻りを受け入れる側はそんなに気にはしてないものよね
むしろ喜ばれることもあったりする
その傍ら、どこかで出戻りしてきたのを気にする輩も少数いるわけだけど、一番気にしているのは出戻る本人が考えすぎているだけだったりする気がする
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/12(土) 20:35:15.34ID:PueHrQt30
>>90
それは確かにあるな
前職は出戻り多かったけどひどい辞め方じゃなければ大して気にしならなかった
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/15(火) 06:51:34.31ID:8hNm9Edm0
>>90
でも実際には難しい。
オレもひそかに内情を探ってもらっているけど、経営層は
復帰を期待、ただし直属上司だった人は裏切られた思いが
強く相当抵抗を示しそう。
この状況で戻って、八方丸く収まるとは思えん。
しかし、他の企業を見つけるのも手間だし実際困難だしな。
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/15(火) 11:53:55.05ID:Ll9F/XA10
>>92
出戻りで丸く上手く収まるってこともないでしょ
戻るからにはそれなりの覚悟して戻らないとだよね
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/15(火) 20:38:55.81ID:8hNm9Edm0
>>93
そうだな、八方丸く収まる訳はないよな。
我ながらアホな書き方したもんだ。
冷たい目で見られる部分は覚悟はしているのだが
逆に「あいつが戻るなら辞める」というのが出てくると
立つ瀬ないんだ、それだけだな。
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/16(水) 04:21:12.25ID:N+e6o3sA0
>>94
もどるなら辞めるまでいうか奴はさすがにおらんやろ
よっぽど嫌われてなければ
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/16(水) 06:00:37.67ID:ZGIwrtos0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/indexhkn.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

http://www.rui.jp/message/31/01/40_903d.html
https://t.co/SbSemFXkoh

売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/16(水) 06:31:22.53ID:mR4/nuRj0
>>95
前職で実例があったぞ。
出戻りを戻したら、その人の上司が辞めた。
で、その上司の後任に出戻りがなったという。
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/16(水) 14:08:03.67ID:N+e6o3sA0
>>98
そんなことあるんやな…
出戻り先の面接受けてくるけど同期やらいたので話してきたら今の会社の状態めちゃくちゃだから辞めた方がいいってみんなから言われた…
んーほかも探してるけど正社員はなかなかない…
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/16(水) 20:25:09.65ID:mR4/nuRj0
>>99
同じ境遇だな。
オレの場合は、むしろ親しい同僚に内々に打ち明けて
相談したが、前職の放漫経営を聞いて止められた。
もともと、前職は数年先は危ないと思って転職したの
だが、転職先は来年頭までもたないとみている。

かといって40歳を超えたら、よほどのスキルがないと
正社員の仕事なんかないし、仮に見つかっても
人間関係、経営状況、残業等、全て満足できる案件
なんか奇跡でも起きない限りないと思われる。

正直、負の連鎖に入ってきてしまった感はある。
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/17(木) 00:03:31.36ID:gI55YQWB0
>>101
難しいとこだよな転職先が必ずいいとは限らないし
自分のとこは過労で倒れたりハードな職場だわ業績はいいみたいだが
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/17(木) 06:49:01.99ID:7eW6v4mM0
>>102
そうなんだよ。
復職された人も、元々は何がしらの問題が
あって辞めているケースは多いし、転職先が
それ以上の問題を抱えていると、その後の
選択肢はどの道がリスクが一番少ないかの
選択になるかと思う。
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/17(木) 22:51:17.97ID:cUb6ys+r0
転職して2年で上手くやってたけど会社自体が日本から撤退することになった。
前の会社の上役から忙しい仕事になるけどポジション上げるから戻ってこないかとの打診を受けて迷ってるんだけど、
皆さんはどんなところを基準に出戻りするかどうか判断されていますか?
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/18(金) 06:50:32.24ID:SKNI/ULD0
>>104
出戻りの基準は自分は何かしら不満があって退職してるからその不満がなくなったor我慢出来るなら戻るわ
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/18(金) 06:50:45.04ID:Xaq/+bnC0
>>104
外資だよね?
会話力があるならば年齢高くても、新しいところ
で条件の良いところが見つかる可能性があるので
他への転職と復職を並行して動いた方がよいと思う。

出戻りは
・在職中社内の評価が高かった
・円満退職している
のであれば受け入れてくれると思うが、人事的に
プラスにはならないと思うので、他社と総合的に
見比べて判断したほうが良いと思う。
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/18(金) 08:04:35.93ID:tcwL7tYd0
>>105
前職の大きな不満は昇給が低かったこと、上が詰まっていたこと、そもそも上のレイヤーのスタッフのレベルが低い(まともなマネジメントをできるマネージャーが少ない)と感じていたことですかね。
ポジション上がっての出戻りなので、当面の不満は解消されそうです。

>>106
前職は内資で、現職は外資です。
既に転職活動して数社内定は貰っていますが、どれも給与は現職より劣り、悩んでいました。
その折、前職から他内定を出した会社以上の給与・ポジションでの出戻りを打診されて、さらに悩んでいる状況です。
前職退職時にはトラブルも特に無いですし、引き継ぎも十分に行えたと思うので円満退職だったとは思います。
しかし、出戻りで高いポジションだと必要以上に厳しい目で見られるだろうと思いまして。。
改めて長期的な視野で総合的に考えてみます。
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/18(金) 21:14:09.07ID:Xaq/+bnC0
>>107
そこまで分析できているのであれば戻っても
大丈夫のような気がするよ。
全く新しい会社であれば、人間関係、将来性、
勤務時間とか賭けになるし、ましてや待遇面も
元の会社のほうがよいならば、断ったほうが後悔しそう
かな。
最後は自分での判断になるけど、貴方ならば
何とかなるように思う。
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/19(土) 22:31:56.86ID:rTWyvCgq0
今度出戻り先の面接受けてくる。
出戻りってどんなこと聞かれる?
会社によって多少違うとは思うが
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/20(日) 11:57:18.81ID:yuUwn0W90
>>110
それはあるよな
ありがとう
それ以外に来そうな質問あるかな?
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/20(日) 11:59:03.57ID:6BxFJJOO0
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/20(日) 17:25:19.61ID:YAlxmbdi0
>>111
「転職先を辞める理由」
「転職先での経験で、戻ってから活かせることは何か」
「戻った後、自分をどのように変えようと思っているか」

特に上二つははっきりとした回答を用意しておいたほうが
いい。
我慢が出来ない人みたいに思われないように。
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/20(日) 21:35:03.68ID:sReA+6W80
>>114
すごい勉強になったわマジありがとう
回答考えとく
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/20(日) 21:35:38.16ID:sReA+6W80
>>113
辞めるなら受けませんって言ったらさすがに落ちるか
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/20(日) 21:44:04.58ID:oq0yV3pp0
>>111
・今後のキャリアプラン
・退職時と同じ境遇になったらどうするか
・当時の部下や後輩が上司となっても上手くやれるか
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/20(日) 22:54:35.64ID:sReA+6W80
>>117
ありがとう
そのあたりは覚悟してるし頑張っていくわ
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/21(月) 20:51:18.25ID:BnIoP1nR0
>>120
そういうのスルーできないと厳しいよ。
態度にそれとなく出たりするから。
出戻り面接とか特にそのあたりの耐性とか
確認される覚悟をもったほうがいいよ。
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/21(月) 23:11:17.87ID:Btjd8tzZ0
>>121
今度受ける出戻り先につい最近出戻りした人が他にいるらしいから面接情報探ってくるわ
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/22(火) 02:33:17.62ID:Nmrh5x5n0
>>121
そんなおちょくった返しするようなヤツがいる所に出戻ろうとする人はいないと思うがな
会社を崇高な場所として滅私奉公を強いるカルト経営者か狂信者かよ
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/22(火) 06:47:31.86ID:xiqkO4/i0
>>123
転職回数の多い人の面接の場合、出戻り面接じゃなくても

「もう辞めませんか?」
「辞めません」
「でも今回もA社を辞めるわけですよね?」

ぐらいのやり取りはたまにあるよ。
相手はその反応を見ているわけで。

ちなみに企業が本当に実力を評価していた人の出戻り
面接はそこまで聞かずに、現状確認ぐらいで終わる。
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/22(火) 13:24:44.09ID:SIgPbyZD0
出戻り面接じゃなくても、というクズ人種特有の話のすり替えはいらねえんだよ
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/25(金) 21:16:18.68ID:2ViPFgV40
出戻りで内定もらえました。

>>114に加えて、
「なぜ他社への転職ではなく戻ろうと思ったか」
「退職したときと同じような状況になった時に次はどう乗り越えるか」
ここらへんを明確に言えれば大丈夫だと思う。
0127114
垢版 |
2016/11/25(金) 22:50:33.19ID:GlUJXnPI0
>>126
おめでとう。
戻してくれた寛容な人たちのためにも次は
頑張るしかないよね。
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/26(土) 01:51:29.46ID:O2pM52qb0
寛容ねぇ・・・・
質問からしてただの利益を生む歯車、奴隷として再利用されただけだろ
しかも出戻りという弱点がある分、忠実な下僕確定だしな
個人的に俺はフレンドリーな出戻りじゃないなら戻らんわ
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/26(土) 02:39:04.82ID:xtMhey++0
>>126
自分も同じこと聞かれたから笑った
どこも同じなんだな
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/26(土) 02:40:38.01ID:xtMhey++0
>>128
出戻りはそんなもんやろ
1回出戻りしたらもう倒産しない限り辞めれないぐらいの気持ちでいくしかないな
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/26(土) 08:06:44.20ID:egYZeK930
円満退社であっても、一度辞めた人間が戻ってくるって正直ほとんどの人は良くは思わないよね。
自分達は嫌なことも我慢してるのに、お前は我慢できずに他に浮気したんだろ?って思うよね。
都合良すぎだと思われる。
辞めた理由が家庭の事情とか本人の意思じゃない部分とかは別だろうけど。

仲良かったメンバーには誘われてるけど、やっぱり難しいのかなぁって感じてる。
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/26(土) 08:26:28.51ID:snfwj5m40
そらそうよ。
お前は相手の浮気で自分が手酷くフラれた相手に
ヨリを戻したいと言われていい気しないだろ?
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/26(土) 08:40:44.61ID:48WZGtlr0
>>132
だよなぁ。
実際に前の会社で戻った人いないからなぁ。
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/26(土) 10:38:15.95ID:zBy0fH7S0
>>131
会社の風土にもよるけど、「人の噂も七十五日」って
ことわざもあるから、出戻り直後は大騒ぎになるけど
2月もたてば表面上は平穏になる。
広島の新井さんと同じように。

とは言っても出戻りは一度出て行った分、人事評価
上でプラスになることはないが、かといってこのご時世
で次を探して満足なところが見つかる可能性も高くは
ないし、どちらのリスクをとるかだと思うよ。
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/26(土) 21:28:02.84ID:egYZeK930
自宅が前の会社から割りと近いから、たまに偶然会うんだよね。
すげー落ち着くし、嬉しい。

やっぱり俺は前の会社が好きだったんだなぁ。
0136名無し
垢版 |
2016/11/26(土) 23:22:11.81ID:+yygQMkt0
>>1
出戻りなんて
相当神経が図太くないとできないな
0137名無し
垢版 |
2016/11/26(土) 23:27:36.31ID:+yygQMkt0
>>131
最低条件が未だみんなに愛されて惜しまれて
仕事が出来た人だよね
この前テレビで出戻りの会社の特集してたけど
誰にでも出戻りの権利があるわけじゃなく
未だみんなに愛されて惜しまれてる人にしか
手紙は出さないとか
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/26(土) 23:47:41.79ID:xtMhey++0
>>135
戻れるなら戻ったがいいぞ
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/27(日) 07:15:24.68ID:sF0drbNw0
>>138
悩んでるよ。
戻っても後悔しないか。
時間が経って嫌なところを忘れてるのもあるだろうから。

転職するときもすげー悩んだけど、まさかまた逆の悩みが湧くとは。
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/27(日) 09:01:50.54ID:TZH/mzhP0
>>139
何らかしらの問題があったからこそ転職して
いるわけだから、その問題が解決されたか、
あるいは許容できるようになったか、っていう
ところはよく考えた方がいいと思う。

あと、その出戻り先に以前にも出戻り者がいて
その人が現在どういう待遇受けているか、とか。
その会社、またその出戻る個人のスペックにも
よるのだけど、一般的にいい話は聞かないから。
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/27(日) 09:17:48.68ID:HckrfWsD0
>>140
前の会社よりもしっかりとしたところに転職したけど、どこに行っても大した違いはないのかなぁって感じてる。
良いとこがあれば悪いところもある。
それが自分にとって合うか、合わないかだけ。

そして辞めて思ったことは前の会社のほうが肌に合ってた気がする。
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/27(日) 17:15:19.16ID:fZuaqfP90
【応募】
辞めた会社に再就職を申し出る→門前払いされることが、まず大きい。出戻り希望って面接してもらえるって思いがちだが、まず甘くない。
履歴書を持ってこいと言われる→転職先(眼職場)が割れる。個人情報が割れる。
面接を受ける→職務経歴を盛れないし、圧迫や嘲笑の可能性大。嫌な奴との再会の恐れもある。

不採用→履歴書で個人情報、現職場名が割れるわ、採用されないわで、旧職場に話の肴にされて恥の上塗りで、寝た子を起こす。

【採用されても・・・】
元同僚→元同僚は少なからず出世しているし、過去の自分の振る舞いとかを悪いように解釈される。
前退職理由との再格闘→嫌な奴との再会や、そいつが出世していたらさらにグレードアップの精神的苦痛が有るし、トラウマがよみがえる恐れ大。
新規の同僚→自分がいない間に入社した同僚がいた場合もまず年下で、出世した元同僚の手前足元を見られる。
業務→自身で率先して嫌な業務をこなさなくては居場所がないし、できても評価されず「それが当たり前」的な目で見ら続ける。
異動→一度辞めているので、やはり嫌な事業部門に優先的に送り込まれる。「イヤ」とは言えない空気が付きまとう。
時間が経つにつれ、周囲も変わってくると思うが、元同僚とのキャリアの差は埋めにくいし、これが定年まで続くことになる。

【やはり退職】
履歴書→出戻ったもののやはり辞めざるを得ないとなった場合、退職はできるにしても、履歴書を書く際に同じ会社を2回退職している特異なものが出来上がり、次の就職に影響する。
退職金→同じ会社から2回貰うことになる。出戻りが横行されても社内秩序が崩れるし、企業としてはこれが出戻りを嫌がる理由の1つかもしれない。

「出戻りは仕事を知っているから研修コストを抑えられる・・・云々」というが、あくまで経営陣の意見で、本当に重要なのは、毎日顔を合わせて働く現場の上司や同僚とのことを考えなくてはならない。
人は比較する動物と表現されることから見て、他人との優劣を感じながら自己を確立するので、社内競争から出戻り自体ナメられてしまいがちになると思う。

まあ、再就職をお願い知り電話自体で、旧職場内で笑いものにされてしまうかも・・・と言う訳で出戻りは、ほぼほぼ良いことがないと思う。
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/27(日) 17:18:18.52ID:fZuaqfP90
つづき

<出戻りで成功する実例>
今の会社で出戻りが成功した例が実はあるが、レアケース。
・家庭の都合で早期退職で辞めたが、資格を持っていたり、人脈が有ったりで嘱託で、会社側から三顧の礼で来てもらっている。
・寿退社でパートとして会社から来てもらっている。

寿退社や家事都合とか合理的無理由と人脈、資格とかで、周囲が納得し、三顧の礼で企業が呼び戻したくなる人でしかWin-Winにならない。

説教じみてスマンが、同業他社よりも、未経験の方が先入観や失敗に臆することも少ないし、精神的に楽と思う。
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/27(日) 18:20:03.22ID:Gpk4Hdtv0
屁が出そう
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/28(月) 15:52:27.49ID:09USpfwh0
出戻りとかありなのか・・・・・

仮に出戻ったとしても冷遇されるオチだろ

絶対居心地悪いって
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/28(月) 17:35:02.72ID:CIcxIbNW0
大体冷遇されるけど個人的な人生観を基準にして決めつけるのは無意味
本人次第で中には皆大歓迎で迎える会社も当然あるからな
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/28(月) 21:06:03.78ID:AEwDLSYg0
>>152
マジで?
会社側から戻ってこいって話があったの?
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/28(月) 21:50:29.31ID:qceW8ssX0
違うよ。いわゆるジョブリターンとかカムバックとか言われるちゃんとした制度使った。
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/28(月) 22:28:02.25ID:AEwDLSYg0
>>154
いいなぁ、そんな制度があって。
戻りたいけど、なかなかそんなきっかけやタイミングもない。
たまに昔の仲間と飲んだりはするんだけどね。
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/01(木) 21:34:10.08ID:bsUuVaJ50
>>144
不満が有った会社に出戻っても続きが始まるし、余計に足元見られて、また嫌になって、同じ会社を2回辞めた経歴ができるだけ

確かに「同じ会社を2回辞めた経歴」って履歴書を書くとき更にツライな

>>156

確かに!

人間関係は自分の努力だけでは解決にならない

人間関係で辞めたら好きな仕事でも出戻りできても続かない 
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/03(土) 00:21:33.99ID:WjC4f6Tx0
人間関係だと、退職に追いやった主犯がふんぞり返って待ち構えてるからな
出戻れたとしても弱みに付け込んで嬉々として陰湿な虐めを始める可能性大
荒んだ世界を好むヤツらは本当に醜いぞ
毎日毎日誰かを憎しみ、争いたがる低俗な生物だからね
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/03(土) 11:01:36.35ID:pOQ9O30j0
>>158
いるんだよね、常に敵を作りたがる奴って。
なんで友好的にやれないのかねぇ。
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/05(月) 23:29:08.42ID:k1tkS6pf0
戻りたいよぉ
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/05(月) 23:45:24.30ID:NzpRcbvB0
辞めてはじめて分かるその会社の良さ...辞めて分かったが今更恵まれてたなと思うわ...
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/07(水) 12:40:46.50ID:Q6007n0B0
人間関係で辞めた → 出戻り → 以前の対人関係が再スタートor更に悪化 → 結局退職

対人関係以外で辞めた → 出戻り → 足元を見られる&対人関係が悪化   → 結局退職

出戻りできても、退職理由は、出戻りに伴う人間関係の悪化になると思う

未経験で1から出直そう
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/08(木) 19:54:48.84ID:IwjZtJKs0
出戻りに当たるかどうか疑問だけど、
某鉄道会社に勤務しているが、駅→車掌→運転士と、職制上でステップアップするんだが、
車掌でリタイアして駅に戻ってくる者が少なからずいる
運転士の国家資格基準に満たないとか、健康上やむを得ない場合があるんだけれど、
それ以外の対人関係等で鬱になって駅に戻ってくるとかの個人的な理由の場合、駅では「出戻り」の烙印を押され
居辛くなって退職する者もいる
結局嫌な奴とかと社内で再び足元見られて仕事しなくてはならないリスクがあるからそうなる
辞めた奴1人知っているけど、別の業種に行って頑張ってる
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/08(木) 19:55:54.92ID:HZYFRz4w0
>>162
それはあるよな
よほど人間関係良くない限り足元見られるがそんないい職場ならまず辞めないわな
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/08(木) 20:31:00.02ID:t6h0y2cO0
経営者側から、出戻り受け入れたくない理由
出戻りが、でしゃばる事により、彼より年下の社員が委縮する
社内の雰囲気が悪くなる
後輩が上司になってるので、上司が扱いにくい

明日 出戻り希望社員の面接なんよ 門前払いしようとしたら
会長が話くらい聞いてやれと

やめた後も、近況報告しておくと、出戻りできる可能性があがるぞ
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/08(木) 20:37:00.90ID:pV6yBTrK0
>>166
やっぱりそう見られるよね。
俺も管理職までいってから辞めた。
戻りたいけど、かつての部下からしたらうざいし、辞めた後に入った奴らもなんだこいつって思うよなぁ。
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/09(金) 00:46:45.10ID:4xsrrgVt0
俺は否定派では無いけど、外国人みたいな完全ウェルカム以外は辞めといたほうが良い
陰気で精神面がクソガキなジャップに期待しないほうがいい
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/09(金) 19:16:50.23ID:hbcAV4o60
166です
話聞いたけど、圧迫面接になっちまった。
だいぶキツイこと言ってしまったが、それに耐えられるなら、履歴書持ってこいと言った。
彼がいなくても、会社は回るけど、即戦力は魅力。
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/09(金) 20:49:17.75ID:cflzTr0Q0
辞めた会社のメンバーからたまに飲みの誘い受ける。
社員とは仲良いけど、上の人間とはそこまででもない。

戻れるかなぁ?
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/10(土) 07:41:58.71ID:12RcW7Kf0
出戻りして良かった人と後悔する人の割合って、どのくらいなんだろうね。
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/10(土) 10:52:50.48ID:JPeL5Tda0
>>174
あまり比率で計算しても意味がないと思うよ。
正直、世間一般的には冷や飯食わされる人も多いらしい。

ただし、戻ろうとする会社の社風による。
あまり人の意見に左右されないで、戻ろうとしている
会社が出戻り採用実績がどれくらいあるか、その人たちが
どのような待遇を受けていたか、自分が在職時にどのような
実績があったか等をケースバイケースで考えるしかない。

まあ出戻りするのであれば最初の数か月は居心地悪いし
逆にそれを見返すつもりで実績だすしかないわな。
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/10(土) 11:54:47.72ID:zlAZzLiM0
ほとんどの人が転職したけど、うまくいかなくて逃げるように出戻りするんだろうね。
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/10(土) 20:41:45.39ID:GAPFKko+0
>>170みたいな明らかにクズがいる所に戻るのはさすがに判断ミスってると思うわそいつ
まぁ人の人生それぞれだがな
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/11(日) 07:20:29.48ID:ghpdj7hG0
出戻りなんてしないほうが良いのだろうか。
実体験を聞きたい。
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/11(日) 08:59:07.37ID:7FKWEj/50
>>180
このスレの最初の方に成功例もあると思う。

出戻りして成功→このスレから卒業
出戻りして失敗→ほかのスレに異動

このスレにいるのは、主に
・ 出戻り打診をするかどうか悩んでいる
・ 出戻り出来ない組
・ 冷やかし
の3パターンだよ。

だから、悲観的な意見が中心になるよ。
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/12(月) 00:17:37.02ID:11K2G0700
>>180
自分は直属の上司だった人(現在役員)から連絡をもらって出戻りしたよ。退職理由が家庭の事情だったから、3年ぶりの復帰だったけどあたたかく迎えてもらえた。

うちの会社の場合だと、円満退職していて復職依頼があったらしい人は、復帰後は長く続いてるね。
逆に前回の退職理由が、人間関係とか、給与面の不満とかの人は、応募段階で落とされたり、採用されたとしてもまた同じ理由で去って行く人が多い。

要は出戻りが成功するかどうかは、
・円満退職だったか
・前回の退職理由が完全に払拭されているか
なんじゃないかな。

ちなみに上記の出戻り失敗例の、応募段階で落とされたのは自分の旦那の話だから信憑性あるよw
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/12(月) 01:04:09.77ID:5rsCL56l0
>>182
会社側から連絡くれたらいいよね。
自分からはなかなか戻りにくいしなぁ。
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/12(月) 16:54:38.26ID:GU0z4Prk0
自分の気持ちに従って判断すればいい
話をして嫌な感じがしなければ進めていけばいいし、そこらへんの雰囲気はわかるだろ
たとえば、「実はいつか戻ってくるかなと思ってたよ〜」とか、
「出戻り?辞めたのに?」とか、どっちの返答で出戻ったほうが良いかわかるよね
無理だったとしても、どうせ会うこと無い可能性のほうが高いし、それで陰口のネタにされてもそういう人種と関わることがなくていいだろ
行動だけでもやって、はっきり答えを見ればいい
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/12(月) 18:59:24.26ID:Y5jN0OZm0
出向・・・会社の業務として会社外に有期で人事異動した後、帰属必至。
出戻り・・自主的に業務以外で会社外に無期で、異動した後、帰属未定。

この違いを認識すべし。
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/12(月) 20:24:51.02ID:9fwBf6O90
辞めた会社からリクナビの特別オファーが二回きてワロタ
職歴の会社名とかそのままで、辞めた会社を在職中で放置してるから向こうも俺の事を確信してると思う

今の会社がいいから、倍の給料貰わない限り絶対戻らない
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/15(木) 08:44:31.15ID:aGR1rXV20
戻りたい。
スゲー後悔してる。

大好きな彼女だったのに、一時の過ちで他の女と付き合ってしまったあの時の気持ちに似てる。
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/17(土) 07:38:33.80ID:C3+lCCUd0
>>188
戻りたい会社は何故辞めたんだ?俺は給料の安くそれだけで辞めちまったが戻りたくても戻れねー。給料以外は超良かったが!出戻りしたい旨を話してみたらどうだ?
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/17(土) 14:44:11.26ID:ZHrw2LJO0
>>189
給料も不満あったが、会社の将来性という考えすぎても仕方ないとこを人一倍心配してしまった。
今から考えるとそんなに悪い会社ではなかった。

戻りたいけど、いち早く脱出した奴と思われてるんだろうからなぁ。
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/17(土) 18:06:28.35ID:l+TZlaXR0
出戻りでもしもやめた場合は履歴書やばくないか?面接の時心象が最悪だぞ。ステップアップ(笑)とか言うのか?
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/17(土) 20:05:10.69ID:ZHrw2LJO0
>>191
たしかにね。
強い誘いがあって出戻りしたとか言うしかないよね。
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/23(金) 17:55:07.09ID:oX+tTlI90
親の介護を理由で退職した同僚がいるよ
退職前から介護を理由に早退や欠勤していた
しかし、医師や社会福祉士等のヒアリングや証明書、家庭の事情を会社の上司や人事、総務等に相談したうえでの早退や欠勤だった
症状が重くなり、親が老老介護に近い状況で、やむなく子供の自分が介護のため退職せざるをえないという事情だった
周囲も事情を分かっているし、真面目で、人事も「ひと段落ついたら・・」と受け入れを容認している感じで連絡をたまに取っている模様
勿論私も事情が事情だけに受け入れに賛成している

こんな感じで無いと「異論の無い出戻り」は不可能と思う
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/24(土) 12:56:22.85ID:F86ZjjDZ0
出戻りってタイミングもあるよね。
自分が戻りたいと思ってる時に向こうも必要としてくれてなければ。

戻りたいけど、俺がやってた仕事を誰かが穴埋めできてしまってたら無理だよなぁ。
辞めてから時間が経つほど必要とされなくなるだろうし。
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/31(土) 20:05:37.62ID:D2QEsykQ0
市役所を上司と喧嘩して辞めて、その市の交通局に入った奴は知ってる
局内からの人事院転職試験を目指しているのだが、実施されていない
まあ公務員だけラッキーだと思う
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/05(木) 07:51:37.09ID:2HcKaPiT0
今日出戻り先に初出勤だわ
前は他の会社をみたいとか今となっては変な理由で辞めたから不満はもうないし上司から要請あって戻るんだがやっぱ同僚からは白い目で見られるだろうなぁ
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/06(金) 01:05:24.55ID:yQLP617F0
>>198
行って来たけど全然だったわ
むしろウェルカムだった
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/06(金) 01:30:38.85ID:OzdIi/x4O
出戻り入社1回だけ経験あるわ。
5〜6年前だけど小さな鍛造工場で、辞めて10ケ月位かな〜社長から連絡来て「またやってみないか?あの日給12000円で勤務してくれないか?」と言われその時自分まだバイトだったから即辞めてそっちの鍛造工場に出戻りしたわ。
結局半年でまた辞めたけどね。
人間関係悪くして。
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/06(金) 01:57:57.97ID:yQLP617F0
>>200
社長は良くても同僚がよく思わなかったパターン?
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/06(金) 09:37:36.09ID:D/4ZKxgC0
辞めるとき
表向き、実家で親の介護で円満退職
裏では、こんなクソ会社いつまでもいないでと親しい同僚にはいいまくってた

こんな状態で出戻りとかできるわけない
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/06(金) 21:23:32.93ID:yQLP617F0
>>202
揉めて辞めると戻った後余計気まずいしまず戻れるかも分からんな
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/07(土) 23:56:28.00ID:al00t9To0
出戻り・・・もういい加減、諦めたらどうだ・・なぁ・・・
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/09(月) 06:54:17.70ID:UhDFIN3i0
>>204
ここにくる人はそんなこと言ってられんくらいつぎがないと人だろう
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/09(月) 13:56:55.35ID:i9t/ruOm0
アルバイトとして雇った部下がいましてね。あのころは僕、そいつの頭を何度もスリッパでひっぱたいていました。それでも十数年はついてきてくれましたが、
8年ほど前に辞表を出したんです。追い込まれて、潰れたわけです。その後は海外で居酒屋をやっていたと聞きました。

ところが先月(7月)になって、その彼がうちに戻ってきたんです。辞めたときは部長でしたが、今度はヒラ社員として、グループで配送の仕事から始めてもらっています。

いまは45〜46歳でしょうか。もう一度挑戦したい、定年退職までここで働きたいというんですね。

一度は追い込んで潰してしまった男です。でも彼は、僕の言動の裏側に愛情を感じていたから戻ってきた。その意味で、僕の叱り方は間違っていなかったと思います
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/09(月) 19:49:27.83ID:UhDFIN3i0
>>207
本音と建て前やな
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/10(火) 18:26:13.07ID:flanXu700
辞めて三年。戻りたい
製造部長も取締役もokしてるのに人事部長が反対してるせいで戻るのは無理みたいだ
我慢すべきだった
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/10(火) 20:47:32.59ID:rwbJv9YG0
退職金を同一人物に2回も支払うことになると言う前例を作りたくないのか?
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/10(火) 20:55:49.68ID:flanXu700
>>210
前例無かったかな。縁故はよくあるが
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/10(火) 21:15:35.59ID:SVv/CJbD0
俺はこのリングのど真ん中に立ってるんだ
長州や健介みたいにはいかないな
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/11(水) 01:45:15.52ID:kpwR/y/50
出戻り出来たなら一回辞めたのも無駄にはならないよな。世間を知ることが出来る

俺は出戻り出来そうだったのに枠が埋まったみたい
タイミングの悪い人間だわ
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/11(水) 20:52:20.20ID:0Vj4EJLI0
>>212
プロレスラーや野球選手は良いな
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/13(金) 18:46:57.34ID:A98qf5PI0
寿退社したけど出戻れるかな
辞めたくなかったけどバリバリな仕事で、夫の理解が得られなかった、つらいよ
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/13(金) 19:35:22.74ID:ETTN6qqg0
俺は今日前職上司に電話したよ。
辞めてから3カ月たつけど、その間三回電話あり、戻ってこないか?言われてて。
一度外で会って話きいてくるよ。
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/14(土) 22:32:38.02ID:9Z4FVxM60
>>218
向こうから言われてるなら戻っても大丈夫だな
言われるのとこっちから言うのじゃマジで違うからな
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/14(土) 22:33:37.91ID:9Z4FVxM60
>>217
寿なら大丈夫だろうけど中には嫌って人は1人はいるよ
その辺は覚悟したがいい
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/15(日) 20:10:39.07ID:7b7kQn5P0
>>221
休み以外は俺と同じ
転職を激しく後悔
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/16(月) 12:46:23.33ID:pQE/gPUu0
>>223
確かにそうだね。ある意味転職は運。
一度会って話したいと上司に電話し、スケジュール確認してまた連絡するとのことだけど、まだ連絡来ず。
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/16(月) 17:20:16.04ID:P45JZdQh0
二年前に辞めた会社に出戻りしました。が、戻ったといっても別の店舗でそこの人が最悪すぎて最悪すぎて。。もはや一週間で辞めようかと思ってますw
やっぱり出戻りなんで1年は続けてほしい的な事言われたんですが1年もやってられるか!状態です。辞めたい〜後悔〜。保険変更終わる前に辞めたい〜。助けて〜。
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/16(月) 17:42:20.30ID:0MBE4UiX0
>>224
俺もだ。製造の部長は歓迎してくれるみたいだが、総務が反対してるみたい。
今結果待ち
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/16(月) 19:04:48.61ID:Ef2B1e8N0
辞めた従業員がハローワークに登録してあったら企業から逆オファーできるらしい
これで出戻りした人もいるんだろうね
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/18(水) 21:39:42.34ID:bYpPEEaV0
履歴書とかだすの?
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/20(金) 11:58:26.51ID:b2fUi5Zw0
かつての仕事場で一回目はこっちからお願いしたけど
二回目は会社からお願いされて勤務したことはあったな。
そのとき(二回目)はすごく居心地がよかった。
結局会社が約束破ったり、ほかの職員が俺の言った上司の陰口を逐次報告するようになり
こいつらとは付き合ってらんねーわって辞めたけど。

今の仕事場で二回とも自分から雇ってくださいっていって(辞めてから二ヶ月)
今月から勤務してる出戻りの奴がいるけど
あいつ、在職中も仕事雑だったし嫌いなんだよな。
そんな同僚の意見も聞かず社長と上司が勝手に採用決めたから
すげえやりずれえ。
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/21(土) 23:14:10.96ID:x1Oi0P/J0
隣の芝生は青く
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/21(土) 23:22:14.11ID:dtPsqHXV0
出戻りした人って、それまでにちょくちょく連絡とか取ってた?
それともいきなり連絡したり、連絡きたりなの?

転職して一年。
出戻りしたい気持ちがあるから、月一くらいで誰かしらにメールや電話して繋いでる。
こんな気持ちじゃ転職してもうまくいくはずないよなぁ。
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/23(月) 19:33:45.14ID:eaNpcfXy0
お偉いさんが数名反対してるようだ
仮に戻る事が出来ても大変そうだな。

辞めなきゃ良かった
生きるも地獄死ぬも地獄か
両親より先には死ねないけど
両親が居なかったらもう解放される
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/25(水) 06:40:18.86ID:O8DBTQfS0
出戻りしたけどしなければ良かった
自分が辞めたあとに入った年下上司と合わないし
最初辞める前の雰囲気良かった時の人は辞めたり転勤でもう一人しか残ってない
その人も人格変わってしまって人間関係最悪
思い出は思い出のまま残しとけば良かった
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/25(水) 07:23:15.59ID:Q6VGDxmC0
>>236
ちなみに給料は退職時と同じで戻れたの?
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/25(水) 08:16:44.51ID:tadxDQpG0
>>237
ID変わってると思うけど
待遇面は同じと言うかもともと役職なしだし新人とほぼ同じ
円満退社だったし普通に歓迎された

ただ辞めてる間に入った年下上司とそりが合わない

慕っていた人がすっかり人格変わってしまった

もう辞めた人だけど前教えていた後輩が役職はないけどその中ではリーダー的になっていて仕事選ぶようになった
誰の仕事とか割り当てられてないのまでやろうとしたらそれやるからいいですとか言ったり
それでその慕ってた人に仕事遅いとかいろいろ言われた
その人辞めてから仕事選ぶのは無くなったからまあいい

出戻り関係ないけど戻った後にメンヘラ虚言癖女が来た
役職なしには挨拶しても無視上司には媚び売る

たぶん大丈夫だけど身バレ防止のためにこの辺で
しかし時系列がややこしいから説明が面倒だ
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/25(水) 09:00:41.65ID:CxUuMrVr0
>>238
ボクチャン一旦会社裏切ったけど、なんの御祓もなく無条件でまた同じように受け入れてー、と書かれているようにしか見えん。
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/25(水) 10:58:39.92ID:F7QSPWC10
>>234
出戻り1ヶ月たったけど自分は元上司と仲よかったからちょくちょく連絡とってたな
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/25(水) 12:07:20.82ID:uCjdNybu0
>>239
きちんとした手順を踏んで辞めてるのに裏切りもくそもないのでは
ただの契約関係なのに
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/25(水) 12:35:00.64ID:EPzjUj/50
>>241
どう書いてくれてもいいけど、嫌になったらまた逃げ出すんだろうな、と雇い入れる側は見てる可能性は高いよね。
それに一度辞めてしまうと信用がなくなるんだよ。だからさ、最悪責任のある仕事は以後任せてもらえなくなるかもね。

加えて契約って言う正論ちらつかせてもよいかもだけどそれだけじゃ回らない社会なのよ、この世の中は。
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/25(水) 14:18:56.44ID:uCjdNybu0
>>242
残念ながらそうでしょうね
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/25(水) 18:19:57.54ID:lSz+OrFM0
たまに、「辞めた=裏切り」っていうカキコもあるが裏切りって何よw
カルト宗教かwww
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/25(水) 22:07:49.34ID:rliVjTpC0
お前らは羨ましいよ。
俺は出戻りしたい会社は、もうないから・・・。
残ってるのは、二度と関わりたくない会社ばかり・・・。
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/25(水) 23:30:15.22ID:k28cMqmH0
>>245
まぁ出戻り自体最後の手段だし新規で探したほうがいいよ
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/26(木) 00:04:26.14ID:ZmERrzvZ0
>>242
最初は逃げて辞めたんじゃない
でも出戻りしてからは転職考えている
給料少ないし他にいい会社あればいいんだけど
年齢的にもキャリア的にも次ラストチャンスだと思ってる
>>246
他がいいと思って辞めたなら戻らないほうがいいと思う

出戻りで一番ややこしいのは年齢も経験も下の上司とどうやるかだと思う
立場的に下だから大人しくしてるつもりだけどうまくいかない
仕事以前に人間として嫌いだからどうしょうもない気がするけど
入れ替わり激しい職場なら出戻りしてもそれほど気にならないと思ったけどやっぱり厳しい
仕事は問題なくてもコミュニケーションが難しい
出戻り関係なく挨拶しても無視するのが二人以上いるっておかしいだろ
他の役職なしもそうされてるみたいだし空気最悪
上司には愛想よくしてるから意図的なのは間違いない
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/26(木) 01:18:46.19ID:S9SBwBEK0
この国の労働環境なんて所詮村社会だからな
まぁそれ以前に精神レベルがサル並なのが原因か

わかりやすいのが評価システムかな
仲がいい奴には仕事が遅くても高評価
滅多に会話しない奴には仕事が速くても低評価
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/26(木) 08:47:07.98ID:ZcRVjT/B0
長く勤めたし、円満退社だったから戻ることも可能だろうと、どこかで甘く考えていた。
そんな簡単ではないと実感してきたわ。
今でも仲良くしていて、たまに飲みにも行ってるけどこの前言われた。
「こうして今の会社の状態、悪い部分を聞いて安心できるでしょ」
図星だったわ。色々聞いてやっぱり俺がいないとだなと、戻れる場所があると確認したかったのかもな。
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/26(木) 13:20:56.23ID:G+llG4dO0
戻りたいっす。
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/26(木) 23:21:27.62ID:P/uMRPEi0
出戻りしたって、いいじゃない
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/27(金) 08:21:58.17ID:5rSmvZ/k0
一番の問題は他の社員がどう思うかだよな。
裏切り者として考える人のほうが多いだろうし。
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/27(金) 10:26:06.13ID:6q/GcJ+O0
>>252
それはあるかもしれないが、そんなこと気にしてたら出戻りなんて出来ないよ。
俺は今出戻り打診中だよ。
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/27(金) 10:32:07.45ID:becL2uSf0
失業して半年、
最近二つ前の会社への出戻りを考えるようになった
会社はブラックだが、人間関係は良かったので
割り切ればやっていけるかも
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/27(金) 20:37:00.46ID:Ir4x9/Jm0
>>252
そうだよな
人間という生物はつくづく醜くて愚かで野蛮に争いたがるサルに近いヤツが多いからな
特に職場だとサル山に似た権力抗争があるから非常にわかりやすい

そもそも我慢を美徳として社畜を好むジャップには「労働者」という概念が無い
会社は家族であり仲間であり命だと思っていて、会社の奴隷になることに喜びを感じるらしいからな
だから辞めた人間の出戻りに対しては「アイツは裏切り者だッ!!アイツは生意気だ!!敵だッ!!」等と排他的村社会のように喚き出すんだよなぁ
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/27(金) 20:42:33.29ID:Ir4x9/Jm0
でも中にはとても知的で人間らしく、その上温かみのある出戻り歓迎もあるよね
そういう人格的、精神的に格の高い人間達がいる所に出戻れたら素晴らしいね
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/27(金) 20:49:09.06ID:osKzaFve0
>>256
あんたが出戻ったんか知らんけど、仮にそうだとしたら
今までいる社員をバカにしたようなその態度が反感買われる原因だと思うけど。
他人の尊厳を踏みにじったり蔑むのは許されるけど自分に同じようなことをされたら許さんて態度なら
そらハブられて当然だと思うけど?
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/27(金) 21:13:35.84ID:icKkTMvp0
>今までいる社員をバカにしたような

全く内容が理解出来てないな
あと、態度がどうだの適当な妄想で話を擦り替えようとするのは良くないと思うよ^^
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/27(金) 21:15:24.28ID:5rSmvZ/k0
>>253
自分からアプローチしたの?
同僚から?上司から?
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/27(金) 21:31:06.15ID:osKzaFve0
>>259
あらそいたがるサル
会社の奴隷となることに喜びを感じる

この表現は出戻りせず働いてるものをバカにする表現
そうした表現からなされる態度だと思うが?
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/27(金) 22:55:45.88ID:7W0epWvE0
>>260
上司の方から。社長決済が必要らしいから今相談してもらってる。
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/28(土) 09:15:04.99ID:fwttkI570
>>262
上司から誘われたなら戻りやすいよね。
俺も戻りたいけど、前の会社からはもっと良いところに転職できたと思われてる。
だから俺が戻りたいと思ってるなんて考えてもないだろうな。
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/29(日) 03:03:35.32ID:SnbwyOd70
転職4社目だが、今が給料も職場環境も最高。
正直3社目に移った時に、前の会社の方が良かった、出戻りしたいなと半年くらいモヤモヤしてた。

でも出戻りしてたら、今の会社に巡り会う事はなかったんだろね。
災い転じてじゃないけど、俺みたいに福を拾うケースもあるから、出戻りはじっくり考えた方がいい
もっと良い会社に出会えるチャンスを失う事になるかもしれない
いくら前の会社が良く思えても、そこを辞めたのには辞めるに値する理由があったんだから
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/31(火) 04:18:29.49ID:vgifXJ340
出戻りはほぼ香川真司みたいになる
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/31(火) 16:19:43.43ID:2uWX+f9A0
>>265
辞める理由によるよな
自分は他の業種やってみたいて言って辞めたが後に前の業種があってたなと痛感したわ給料も人間関係も良好だったのになぜつまらん理由で辞めたのか激しく後悔中
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/31(火) 18:39:54.69ID:BT7jhHKT0
>>268
年収は安かったが、月給では今より八万も高かった。仕事もキツくなく、人間関係は全く問題ない。将来性と年収の低さが理由で転職。
辞めたこと激しく後悔してる。あの時に戻りたいよ。
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/31(火) 20:02:27.73ID:iUq39/ke0
休み多く人間関係良好で残業休出全くない所に居て給料安いだけで辞めてしまった。残業できない分はバイトでもしてカバーすれば良かったと後悔だ!
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/31(火) 20:03:59.37ID:pXOxK67n0
ハッキリ言って出戻りとか傍目から見たらクッソダサいわ。
そりゃ仲の良かった同僚達の見る目も変わるよ。
裏切ったようなもんなんだから信用なんて地に落ちてるしな。
出戻りなんて自分は世間知らずのバカでしたって言ってるようなもん。
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/31(火) 20:22:23.05ID:2uWX+f9A0
>>271
まったくその通りだ
そこまでしてでも戻ってくる人は相当追い詰められてたんだろうなぁと思う
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/31(火) 23:07:20.11ID:o0jDG7ji0
別に同僚が辞めても残念だなあとは思うが裏切りだなんて思わんけどな
定年まで一緒に働こうと約束したわけじゃあるまいし
裏切りだと思うのはブラックで人が足りないとこだけだろ
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/31(火) 23:36:54.08ID:uyH/NW/20
>>273
裏切ったなんて思わないよ。ただ会社と同僚を見切って転職するんだから裏切りも同然って意味合いでそう表現しただけ。
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/31(火) 23:56:48.07ID:TEzcXv/X0
辞めて10年後くらいに、街中で社長にバッタリ会って、今度新しい会社立ち上げるから来ないかって誘われた事がある。

後日会う機会を設けて、新会社の具体的なプランやビジョンを聞いたが、どう考えても泥船だったので断った。
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/01(水) 08:16:59.34ID:YSuIkf6A0
出戻りしたいんだけど、自分から言わないとだよね。
たまに前の会社のメンバーと飲むことはあるんだけど、戻りたいと切り出せない。
ここ見てると、向こうから声がかかってる人が多そうだけど。
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/01(水) 10:56:53.69ID:Np3K/w2c0
出戻りなんてするもんじゃないなあ
出戻りを受け入れるということは、会社側に俺が後ろ足で砂を掛けたことを我慢してあまりあるメリットを期待してるってことだし
後悔しかない
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/01(水) 12:49:25.44ID:wpFbm49C0
前の職場は人間関係すごく良かったけど
仕事の内容がクソすぎて辞めた
次の職場は仕事は普通だけど人間関係が腐ってた
やはり、仕事の良し悪しは人間関係が重要
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/01(水) 19:20:52.59ID:YYtbs9A00
結局人間関係に行き着く感じか…
俺は今までの経験上そう感じるなぁ。しんどい、嫌な仕事でも人間関係良好ならある程度乗り越える事が出来る気がするよ。
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/01(水) 19:46:07.30ID:YSuIkf6A0
>>280
まぁ、出戻りする時にはそんなやつらが確かにいるだろうな。
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/01(水) 23:28:10.67ID:BF40bcor0
裏切りなんて思わないよ
みっともないとは思うけど
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/02(木) 00:22:17.14ID:fepcSSxv0
>>282
やっぱりみっともないと思われるのかな。
悩むなぁ
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/02(木) 01:08:08.44ID:TkmxscY00
>>278
それなら戻らない方がいいよ
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/02(木) 01:11:20.96ID:zcp9facS0
>>285
そうだな、いる前の環境がいくら人間関係が良くても
出て戻るといい人間関係がいい人間関係でなくなるもんな。

でてから前の仕事場の人と飲んでいい関係築いてるって人良く見るけど
それは部外者だからいいように見せてるだけであって、
出戻りなんかしたらなにこいつ?って目で見るし関係悪くなるもんなあ。
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/02(木) 01:34:08.07ID:TkmxscY00
あと人間関係は結構変わるからね
転勤ある会社ならいくらでも変わる
同じ人でも歳取れば変わる
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/02(木) 18:23:11.34ID:7uNIa8aR0
今無職なんだが
前の会社の同僚から復帰の打診があり
戻ってきてほしいって言われた
でもほぼブラック企業
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/02(木) 20:51:19.96ID:NRHubeSk0
>>286
前の会社で仲よかった連中と飲む機会はあるが、今の俺の立場(給与や職場環境)の方が上だから、結果今の俺が恵まれてる事を再確認する場になってる。

前の会社は確かにゆるかったが、給料がな・・・
出戻り欲が出たのは、今の会社入社時の一瞬だけだな。
もう戻りたいとは思わない。
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/03(金) 03:25:21.56ID:iqeEWe+m0
出戻りしても地獄には変わりない
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/03(金) 07:50:47.33ID:k/v6q6XX0
辞めた理由、辞め方、相手から出戻り打診されたのか、自分から出戻りをお願いしたのか
辞める前の仕事ぶりから出戻るまでに落ち度がないならWelcomeされるだろうけど、そんな都合のいい条件が整ってる訳もないんだがね
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/03(金) 08:07:07.37ID:9znZD9Ql0
結局、出戻りはしないほうが良いという意見が多いのか?
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/03(金) 10:28:59.48ID:DUR4mXOl0
>>292
うむ
何かしら不満や不安を抱いて辞めたなら、出戻り後にそれが更にでかくなる可能性は高い
辞めた直後はホームシックみたいになるもんなんだよな
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/03(金) 12:51:29.31ID:YBi8jhP70
出戻りしたい人は前職の人間関係は良好だったんだろうな。
それだけでもうらやましい。
てか出戻り許してくれる会社って多いの?
待遇も辞めた時と変わらないとか良心的な会社ばっかじゃないと思うんだが…
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/03(金) 15:50:34.74ID:/ZflIagc0
>>292
俺は否定派ではないがしないほうがいいと思う
人間関係で問題が出やすいのは間違いないからな
辞めた自分を信じて次に行くほうが自然に近い
ただ、辞めた所から連絡が来た場合は別
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/03(金) 15:52:48.36ID:/ZflIagc0
まぁ中には辞めさせた張本人の部類が出戻りを邪魔する気で意見してるヤツもいるだろうがな
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/03(金) 20:45:48.61ID:ENl8i0QZ0
>>296
>辞めた所から連絡が来た場合は別

地方のちっちゃい零細ほど電話してくる。
なあなあの関係が好きなんだろうけど、
よくわからん新人よりも、知れた奴の方がやりやすいってだけの話で、はっきりいって迷惑
良い人だから、本当だまされそうになる
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/03(金) 23:15:00.83ID:K5agsEkm0
辞めたところから連絡くるなんてなかなかないよね。
辞められた側は、自分の希望で転職したんだから、今頃楽しくやってるんだろと思うだろうし。
戻ってきてほしい気持ちがあっても、普通は遠慮しちゃうよね。
自分から戻りたいたいと伝えてるのなら別だが。
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/04(土) 00:16:21.86ID:gkZAYZJk0
出戻りしても以前と同じポジションにはつけないと思うよ
結局誰かがどうにかして穴埋めてる訳だし

どや顔で出戻ってこられたら・・・正直うっとしいな
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/04(土) 07:23:45.42ID:ZnbWuqot0
零細企業で上が詰まっているし、スキルも全然上がらずに将来の自分が想像できなかった。
30後半でそれなりに大きな会社に転職できたけど、同じような悩みに直面してる。
転職しなければ良かった。
出戻りできたとしても、同じポジションになれなかったら馬鹿だしなぁ。
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/05(日) 09:56:35.18ID:ANG9AFjK0
無職で先の見えない職探しを続けるのと
出戻りしてしまうのとではどっちがいいんだろう
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/05(日) 11:08:29.35ID:pIdsLOeP0
「辞めたあいつ元気でやってっかな」
「まだ無職だったりしてなw」
「あり得るあり得るw」
「あいつの代わりに来た新入社員も当たりだったし、あいつより仕事できそうだしな」
「まあそういう事、辞めた奴の事はもういいよ」
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/05(日) 12:58:32.72ID:HhRI1m7Z0
辞めてうまくいってない人間は、前の職場を辞めたことが良い選択だったと確信したくて状況を探る。
前の職場の奴は辞めた人間がうまくいってるのか、失敗してるのか知りたくて状況を探る。

お互い、自分の状況のほうが良ければ安心するんだよな。
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/08(水) 22:32:39.37ID:JE1o6k7/0
出戻りなんてやめとけ
人間関係は悪くなるし、出戻りのレッテルは消えない
それを超えるような仕事を求められるし今まで何やってきたんだって言われるぞ
すぐに戻るならいいが、時間が空くと余計にきつい
焦る気持ちはわかる。でも、やっぱりおすすめしない。
今の自分がそうだ
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/09(木) 00:31:20.03ID:SrllGX+m0
>>306
時間が空くとやっぱり良くない?
二年経つところなんだが、戻りたいと思ってるんだが。
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/09(木) 16:01:09.02ID:1vMCwV8b0
迷うね〜
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/10(金) 00:12:12.41ID:ZpzrHB4a0
辞めた理由によるだろ
親の介護とか持病の悪化とかで辞めたなら戻って問題ないよ
他行きたいから辞めたとかならそれなりの覚悟して戻ったほうがいい
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/10(金) 00:40:22.07ID:IVqA9zj60
>>310
上記の場合は、そういう含みを持たせた辞め方をする事が大前提。
ただ休職とは違うので、一度辞めた以上待遇はリセットされる可能性大

下記の場合はただただみっともない
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/10(金) 08:15:24.75ID:ArqA7f6P0
やっぱり出戻りってみっともないのか。
他行ってレベルアップして帰ってきてもかね。
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/10(金) 12:58:43.48ID:ArqA7f6P0
まぁ、出戻りするなら余程のことがない限り転職しない覚悟が必要だよね。
実際に出戻りした人の話をもっと聞きたい。
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/10(金) 19:17:07.58ID:lxhM6Wd/0
>>303
まさに死人に口無し状態をいいことに事実を捻じ曲げ、悪者に仕立て上げて笑い話するヤツいるよな
こういう事を職場で言ってるヤツは退職に追い込んだ犯人で間違いない
こんなのがあるから出戻りは基本おすすめできない
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/12(日) 00:18:44.72ID:iUoMNT5Y0
出戻り実績がある会社ならそこまで抵抗ないんじゃね?
自分がそこの会社史上初の出戻り社員になるんだったら相当の覚悟がいるだろうね
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/12(日) 07:31:32.54ID:+SSs33Md0
>>317
俺が出戻り考えてる会社は、俺が知る限り一人もいない。
多分、出戻りしたらなんでこんな会社に出戻りした?と思われるだろう。
でも俺は15年勤められたのは、案外良い会社だったからだと今になって思う。
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/12(日) 11:11:37.04ID:WdE/DyKw0
>>314
一度離職した会社に出戻りした上にさらに離職し
結局違う会社に転職した
出戻りした会社を2度裏切ったクズの俺の話しでよければ
出戻りは薦めないよ。出戻りを考えてるなら
その会社に骨を埋める覚悟で戻った方が良い
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/12(日) 18:36:30.71ID:os2K2YjU0
出戻ったはいいものの、どうせ他に行くとこないんだろと足下見られて昇給昇進ナシでコキ使われる可能性はないのか?
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/12(日) 22:13:17.27ID:0FSqEE4E0
>>318
ゆるかったからだろ社風が
給料ブラックでも職場ゆるいとズルズル居残っちゃうもんよ
でも出戻りは辞めといた方がいいよ
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/12(日) 22:35:05.12ID:+SSs33Md0
ここは出戻りしようって主旨のスレだけど、出戻り反対の人が多いみたいだね。
実際、出戻りは失敗するケースのほうが多いのかね。
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/14(火) 01:30:56.95ID:Fs7v8ljl0
>>307 自分の場合は出入り多い所だったから人も変わってたし変化が多いから仕事のやり方だって変わってたよ。
例え戻ったとしても慣れてしまえばそりゃ気にしなくなる
まぁ人や会社にもよるのかもしれないんだけどさ、
戻ることに関しては在籍していた時の実力や実績や辞め方によるんじゃないのか
戻ってからはスキルアップが試される
あとは嫌味に耐えれるか。一度裏切って、人手だって動かしてしまってるわけだしな
そこを乗り越えて辞めていた空白の時間を埋めるまで自分との戦いだ
その先は、すまんわからん
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/14(火) 12:40:15.60ID:VjTke1fN0
>>325
今でも仲良かったメンバーとは飲んだりするんだけど、戻ってきたら?とは言われる。
でも、それがどこまで本気で言ってるのかわからない。
冗談まじりに言われるから。
まさかホワイト企業に転職したのに、こんな会社に戻らないだろうと思って言っている感じ。
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/14(火) 14:42:49.53ID:6AtzkMlE0
少し前にテレビでやってたな
退職した後出戻りしたけど数ヶ月で解雇、でも裁判かなんかで取り消しになって今でも企業と問題になってる40代のメガネの人
300時間のパワハラ録音してたわ
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/14(火) 18:59:02.20ID:VjTke1fN0
>>327
観た。
出戻りできたのに、あれだけ罵声浴びるってことはあの人にも問題ある気がする。
社長だけではなく、社員からも言われてたよね。
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/14(火) 22:15:29.34ID:wU3YvzXC0
世界のジョブズですら出戻りしてんのに日本企業は利益よりも義を重んじすぎる
合理的に考えれないからGDPが悲惨なんだよ
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/14(火) 22:46:01.03ID:bxRs379F0
出戻り1ヶ月たった
最初は気まずかったけど慣れたわ
仲良くなれてるし(裏じゃわからんけど)全然いいな
強いて言うなら部長から主任になれて話がウザい
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/14(火) 23:15:45.98ID:9Fyn+yLz0
>>329
ジョブズはサラリーマンじゃねえよ
経営側だろ。
ここの出戻りと一緒にすんな
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/15(水) 04:57:14.08ID:wgsU83xb0
>>327
それどういうこと?
出戻りしたってことは必要とされてたんでしょ?
使えないのに戻れたの?
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/15(水) 10:19:21.69ID:gH5na+UK0
僕も出戻りだけど、僕の場合は、自分の後任の社員がミスばかりで取引先から
遠まわしに「担当を外せ」みたいなことを言われたらしいし、
それ以外の社員も思ったほど使い物にならない。
それで僕のところに連絡がきて、ものすごく悩んだけど戻った
でも今は戻ったことに関して、少し後悔してる部分もある。
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/15(水) 12:44:56.02ID:vLe9B0Wa0
>>333
なんで?
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/15(水) 20:25:19.98ID:kMJ2PKcA0
>>333
前はなんで辞めたの?
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/15(水) 20:37:10.35ID:fX8xbrjP0
短期職歴が8社あるけどなんとかして最初の会社にいるべきだった
何もかもが悪くなっていく
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/15(水) 22:06:48.73ID:Y/x24rEZ0
>>333
会社に必要とされている
という甘い誘いに引っかかったな

下手な情がからんでの出戻りだから、早期に身動きとるのは難しくなったし、下の人間育てて代わりを立てないと辞めれなくなったという現実
まさに>>336のいう呪縛だな
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/16(木) 10:40:17.04ID:AauBnJGs0
給料減 賞与減 休日減
1日の労働時間増
退職金無
生涯年収5000万から1億くらい下がるのかな
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/16(木) 20:54:42.17ID:tnBrNJZk0
>>336
1 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2016/05/10(火) 10:30:05.24 ID:wmQ/GV4U0
恥や外聞なんて言ってられないだろ

ここからの感情の変化を少し聞いてみたい。
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/19(日) 19:08:25.88ID:q4nPNCH90
前職から電話きて、出戻りオッケーになりました。
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/19(日) 20:19:27.93ID:PIxR+tjK0
俺も戻りたい。
転職先で全然結果出せず苦しい。

なんで辞めちまったかなぁ。
あの時、動かないで後悔するより、動いて後悔するほうが良いと言い聞かせてたけど、動かなければ良かった。
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/19(日) 20:37:02.11ID:7u9fqcPG0
新しい職場一週間 
もしかしたら長く勤められるかも
ストレスや人間があまり無さそう

給料はやすいし休みも経るけど
前職の未練を断ち切りたい
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/19(日) 21:19:55.66ID:2dcqF6LN0
>>326 まぁ、確かに冗談やお世辞で言ってる人も居るだろうけど。
前の会社の繋がりがあると戻りたくなるもんだよ
今がホワイトならいいんじゃないのか
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/19(日) 22:21:05.09ID:7u9fqcPG0
>>342
それは本当難しいよ
動かなきゃ分からないしね
微かな期待がね
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/20(月) 00:10:24.75ID:kS48Czdi0
挑戦したい意欲でやりたい会社に面接行ったらあっさり内定決まって退職願い出したんだが
やっぱりやりがいより人だよな
いざ辞めると寂しいもんだわ
必要とされてたって分かると後悔した気分だよ
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/20(月) 00:23:48.47ID:/Uq4PxcY0
>>346
その気分は転職したら最初は誰でもあるし、時間が解決する問題。
永遠と続くようならヤバい、てか転職自体向いてないわ
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/20(月) 20:24:16.61ID:XVfFPQBR0
ここ見て、今の条件鑑みての感想。

今の会社に何が何でもしがみつくしかない。
悟った。
たとえ会社の寄生虫と呼ばれても。
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/21(火) 00:08:58.60ID:Or91KlFk0
そうだね、やめておいた方がいい
絶対に後悔する
何か犠牲にしてでも辞めたい理由あったはずだしさ
戻ったからって前みたいに同じとは限らないよ
冷静になろう
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/21(火) 09:32:21.63ID:j62Fkvag0
転職五回くらいしたけど、、、、
最初のところにいるべきだった
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/21(火) 17:45:37.81ID:KBr2MvB10
昔の上司から出戻り誘われた。
しかも以前よりも、今の会社よりも良い給料で。
悩むわぁ。
嫌な部分を忘れてるからな。
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/21(火) 18:06:16.79ID:hbSX7N/n0
恥を忍んで…出戻りしたい(o_o)
円満退社だったし、社長にうちは出戻りもいるし体調良くなったら、ね!って言われたけど…こちらから連絡しにくいね…
もう就職活動したくない、、顔馴染みのところで働きたい(;_;)
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/21(火) 20:29:10.91ID:KBr2MvB10
>>355
また戻ってこいよと言われ、帰る場所があると安心して転職した。
一年以上経って、戻りたいと思ってるけど、知らない人も増えてるみたいだし、前からいた人も良くは思わないだろうな。
転職って本当に難しいわ。
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/21(火) 20:40:35.02ID:bLYou/MD0
>>355
人間関係に問題無さそうなら有りだよ
こんな所のネガティブな文章を真に受けないようにね
環境に恵まれた他人が得するのが許せない妬み嫉み全開の卑屈な人種が多いからなこの国は
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/21(火) 22:57:22.98ID:j62Fkvag0
>>358
そうそう
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/21(火) 23:16:42.20ID:3sKFdCY50
戻ってこいよは、勤務最終日に言われる有りがちな常套句だよな
俺も言われた事あるよ

優しい言葉だが、和やかに最後を終わらす程度の軽い意味で使ってるんだと思う
言われた側も悪い気しないし

でも現実は、翌日からは辞めた人間はもう過去の人
徐々に忘れ去られていく。それが会社というもの
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/21(火) 23:24:48.03ID:s275wfii0
>>361
常套句?
新しいとこでも頑張ってとかじゃないの?普通
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/21(火) 23:56:56.71ID:I+f74VJs0
出戻りはプライド捨てられるかだな
自分は一番下っ端という態度でいればなんとかなるのでは
でも即戦力期待されるし新人扱いではないのに一番下っ端という
マイナスしかないことを理解した上で出戻りしたほうがいい
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/22(水) 00:02:23.80ID:UhiijhCw0
かつての後輩が先輩になることに耐えられるか
数年の間に変わったやり方に合わせられるか
辛いことは多いけどそれでもいいなら戻ればいい
でも一回やめてる時点でそこはあまり良くなかったんでしょ
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/22(水) 13:17:28.04ID:6MLPP4Hf0
前と同等のポジションで戻れるとしたらどうかな?
在籍してた時は良好な人間関係築けてたけど、一度辞めた奴が戻ってきて、また上司になったらうざがられるよね。
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/22(水) 18:58:54.41ID:2fwHtMK+0
出戻りしても、みんな表ではおかえりって迎えてくれるんだろうけど、裏でなに言われてるかわからんよな。それが嫌だよね。
最初のうちは、失敗あるだろうし。
新しいこと挑戦して、失敗して怒られて使えないやつと罵られるかどっちがいいのかねえ。
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/22(水) 20:36:29.55ID:6MLPP4Hf0
何か都合が悪いことがあると、辞めた奴のせいにすることあるからね。
戻った時にそれが発覚しそう。
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/22(水) 20:46:30.59ID:d3UoEqIn0
上司から電話きて、かねてから希望していた出戻りオッケーになった。
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/22(水) 22:11:13.65ID:MwIoq51w0
>>362
次決めて辞める奴ばかりと思うなよ
親の介護だの、資格の勉強するだの適当な理由つけて辞める奴ばかり
次決まったとかいう奴もどこまで本当かわからんハッタリも多いしな
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/23(木) 19:21:42.96ID:G9zWBdZs0
バイトなら出戻り問題ないんだけどね
高校でやってて受験でやめて大学でまたやるとかなんの問題もない
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/23(木) 21:21:12.93ID:dAazWxbK0
そら本業が学生だからな
出戻りのハードルは低いよ。学業優先ってのは最強の武器
ただのフリーターとは訳が違う
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/01(水) 01:15:25.63ID:tVJPasIKO
昨日久々に先輩から連絡かかってきて(元いた会社の上司から)出戻ってみる?と言われた。

ちなみに今現在求職中です。
だから今日そこの会社に行って話してくる。
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/01(水) 01:35:08.37ID:B5/kWhNR0
求職中って無職か
無職で拾われるって一番みっともないパターンだな
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/01(水) 01:54:32.56ID:tVJPasIKO
個人的にはみっともないとは思わない。
人生何があるかわからんから出戻りも有りと思ってる。
初めての経験だな。
元いた上司から連絡かかってきたなんて笑
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/01(水) 09:38:54.50ID:h8ShZnGT0
俺も11年前に辞めた会社から出戻りの声かかった。
求職中で前職よりも条件はいい状態だけど迷ってる…
年齢も42だから未経験職種は内定出ないだろうから…
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/01(水) 12:16:10.35ID:ZAcMXNIY0
>>381
俺も40。
最後の転職と思いたいから、凄い悩む。
出戻りしたら骨埋めるしかないだろうからね。
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/01(水) 12:23:57.16ID:f3A+jGTk0
いつでも戻ってこいって言われてるけど1年くらいの繋ぎで働きたいだけだから戻れねえ
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/01(水) 12:28:52.71ID:ZAcMXNIY0
出戻り打診されてる人って案外いるもんだね。
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/01(水) 12:35:18.65ID:l5DPiLW40
>>382
出戻りした瞬間、出戻り打診人が裏切る可能性もあるよ
面倒事を押しつけて自分は退職、とかね
一度裏切った人間に出戻り打診するってことは相当のメリットがないとやらないだろう
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/01(水) 16:24:39.51ID:M7LzIdAG0
裏切り裏切りwwwwwwwwwwwwwww

なにかの宗教ですか?wwwwwww
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/01(水) 20:29:56.57ID:ReZQ3TNU0
>>386
会社と宗教ってほぼ一緒だよ、何言ってんの?
ムラ社会なんだから当たり前じゃん。
それが嫌なら外資に行くしかない。
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/02(木) 00:27:48.52ID:M7L4pHeA0
>>387
60点の会社に不満で転職したが、40点の会社だった。60点(前の会社)に戻りたいってのが、よくある出戻りのパターンだからな。

出戻りして最初は平気でも、所詮は60点だから、前に辞めた時と同じような不満は出てくる
転職すれば70点80点の会社があるかもしれないのに、出戻りした以上今度は辞めにくい
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/02(木) 00:44:40.74ID:R98zMbq00
出戻りで完全な満足はないよ
ポジティブな意見としては、給料そのままだし
嫌な人は辞めてるし楽にはなった
コミュ力あればカバーできるぜ
裏では何思われて言われてんのか知ったこっちゃないけど
悪い事ばっかでもない
ただ、やっぱりおすすめはできん
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/02(木) 08:24:25.36ID:yegO3Gpk0
零細550万→大手子会社400万。
安定を求めて転職したけど、思った以上に年収下がってしまった。
会社は安定してるけど、上が詰まってる。
37歳での転職なのでこの先居場所がないんじゃないかと不安。
そんな時に700万で出戻りのお誘い。

戻るしかないかな?
どこに行っても安心できないなら、とりあえず金が良いところのほうが良い気がしてきた。
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/02(木) 09:11:12.25ID:yegO3Gpk0
>>393
辞めてみて前の会社の良さに気づいた。
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/02(木) 14:56:12.54ID:yegO3Gpk0
>>395
なぜ誘いがあったのかというと、俺がいなくなってから、俺の先輩だった人が後任に就いたんだけどうまくいかないらしい。
俺がその気なら社長に掛け合ってくれるみたい。
俺に期待しすぎてないか?と心配。
悩むなぁ。
0399382
垢版 |
2017/03/02(木) 17:33:39.19ID:gV87U6LN0
俺もそう言われて掛け合ってもらってOK出た。
その代わり試用期間設けられてるけど。
俺も悩んでるけど明後日までに返事しないといけない…
0400381
垢版 |
2017/03/02(木) 17:34:25.49ID:gV87U6LN0
間違えた。381です。
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/02(木) 19:04:16.61ID:tUBHEYmG0
出戻りしたいけど自分からは言いたくないな
何とか向こうから声が掛かるように仕向けられないだろうか
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/02(木) 19:17:22.90ID:b3UsajWB0
>>396
零細なんていつでも戻れるんだから、安定を取った方がいいと思う。
俺も大手子会社に転職して給料下がったけど、理不尽な事はないし、給料安くても安定したリーマン生活、悪くないと思う
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/02(木) 21:06:49.75ID:yegO3Gpk0
>>397
そもそも辞めた理由が安定性とスキルアップだった。
安定性は前記の通り、あまり意味がなかったがスキルは確かに上がってる。
でも年齢を考えるとそれでも社内でのレベルはだいぶ低い。
戻ればお山の大将的な立ち位置にはなれるが、会社の安定性はまったくなし。
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/02(木) 21:07:58.19ID:yegO3Gpk0
>>398
誘ってくれてる人は社長のお気に入りだから、きっと戻れると思う。
俺も気に入られてたし。
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/02(木) 21:11:53.36ID:yegO3Gpk0
>>402
俺もそう思って転職したんだよね。
でもいざ転職してみると、いつでも戻れるなんてことはないと感じた。
前の会社も何年も経ったら必要とされなくなるだろうし、知らない零細企業は怖くて入れない。
かといって今の会社では成果出せてない。
安定してるのか、してないのかよくわからん状況。
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/02(木) 22:03:30.83ID:PO9QYW5O0
11回目の転職成功したかも。
出戻りしたいところより給料激安で休みかなり、少ないけど
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/03(金) 05:27:14.35ID:RNl8Um6e0
>>407ありがとうよ
実は1ヶ月くらい前に出戻りの話しがあって、でも、結局流れてしまった。もしタイミングが合えば誘うと言われた
結果論かもしれないがいろいろ理由があって辞めた訳だから戻るのはリスキーだよね。
今はあまりストレスが無いからそんなに辛くない
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/03(金) 05:41:46.52ID:JP2EKNA20
会社に不満があってやめたなら戻らない方がいい
やむを得ない理由があってなら戻っていい
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/03(金) 05:57:32.72ID:RNl8Um6e0
>>409そうだよな。いろいろ酷い所も見たからそれにくらべればだいぶマシだけど。
ストレスやイライラが毎日あったからな。
ストレス発散出来るタイプでもないし
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/03(金) 06:55:39.48ID:/VKDZ9Qy0
>>394
>辞めてみて前の会社の良さに気づいた。
辞めてみて前の会社の悪い部分の思い出が風化した。

ともいえる。
昔の上長に誘われている人は、かつての同僚にも現状を
聞いた方がいいと思う。
オレの場合、パワハラが横行してメンタルやった人が
複数いることが判明し、他社を探した。
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/03(金) 08:42:27.46ID:argrZCbu0
実際に出戻りした人の話をもっと聞きたいね。
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/03(金) 19:38:51.36ID:KEaYRl2B0
二年前に辞めた会社から電話来たわ
折り返し電話したら間違い電話ってことで謝られたけど
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/04(土) 00:07:06.17ID:X72m9XUg0
俺は辞めた会社に今でもたまに挨拶行くよ。仲良かったし、人は良いからな。
転職はまあまあ成功したんで、戻る気は全然ない。給料ブラックだったし
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/04(土) 01:41:26.44ID:A/RoVmro0
>>234を見て思い出した。

数年前に退職した上司A。
辞める前はきちんと引継ぎをし、退職後の緊急問い合わせにも嫌な顔せず応じてくれた。
先般戻ってきたが、自分も含め皆から以前と変わらない感じで迎えられた。

上司Aの退職後3か月も経たず、「取り残されてたまるか」とばかりに退職した上司B。
引継ぎは適当、「何かあったらこれを使え」と残していったファイルは
欠損だらけで辞める前に嫌がらせで消していったのかと疑うレベル。

上司Aの出戻りを聞いて、「俺には声はかからんのかなあ?」とのたもうたらしい。
退職した会社が上場企業に買収されて、捨てたものが惜しくなった?
反りの合わない上役も居なくなって、大きな顔ができると踏んだ?
生憎だが役員にも部長にも、この人は要りませんと率直に伝えてある。
業務はすべてカバーできているし、新しい人も採用するし、上司Bの戻る余地はない。
ざまみろ。
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/04(土) 06:53:25.01ID:JtDWNAV00
いくら人間関係うまくやれてた人でも、必ず誰かしら反対する奴はいるんだろうな。
自分の立場が弱くなる、単純に戻られるとなんか腹立つとか。
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/04(土) 20:56:38.97ID:JtDWNAV00
>>418
いや、俺は出戻りを打診されてる側。
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/04(土) 22:03:46.82ID:EveD3fRC0
転職失敗し、前職に出戻りオッケーもらったから今月戻るよ。
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/05(日) 00:39:05.53ID:hJZX7uHZ0
>>415
上司Aが良い風に書かれてるが、転職失敗の出戻りじゃん。
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/05(日) 18:31:42.45ID:xtcWUh2l0
前の会社に出戻りできないか聞いてみたら、近々募集を出すからそれに応募してもらうしかないと言われた。
受理した退職を取り消すことはできないからまた最初からになるとのことで。

これって、応募すれば多少の望みはあるのかな?
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/05(日) 18:58:37.49ID:xYMyq2yM0
>>416
いやいやそれはないだろ。
オレは2社転職したがいずれも、ちゃんと引き継ぎしたと思っても相手の理解度も色々だし、残していったマニュアル類だけでは分からない部分もあるだろうからと、退職後も暫くは電話対応したぞ。
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/05(日) 21:58:44.19ID:nP0aAREr0
>>422
多少な。
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/05(日) 22:02:10.70ID:nP0aAREr0
>>423
いや、普通の会社は辞めた人間には連絡しないよ。
たとえわからなくても、辞めた人間に辞めた人に電話したことはなかったな。
俺も電話きたらちゃんと答えるつもりだったけど、一回も連絡なかった。
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/06(月) 01:05:33.67ID:8wSdlXrb0
俺なんか辞めた会社から仕事の依頼が来たけどな。外注として受けてくれと
もう違う会社で働いてるから、知り合いのフリーランスの人に仕事は振ったけど
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/06(月) 19:33:34.92ID:c13jLJgk0
オレ>>425だけど
確かに皆さんの言うとおり、もう部外者だから連絡するのは良くないね。
でもなぁ〜短い期間で全部を引き継ぎするのも難しいし、相手の理解度もあるし、期間がきたからハイサヨナラじゃちょっとね。
良かれと思って言っちゃうんだよな〜。
これ以上はスレ違いなので失礼。
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/06(月) 23:49:49.80ID:M0/Y3EmY0
>>428
短い期間でも引き継ぎをするようにするのが会社だろ。
辞めた人間が全然電話に出なかったらどうすんだよ。
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/08(水) 18:37:09.93ID:NcqpZ7h20
>>433
・出戻りした当日に俺以外の社員が全員退職願い提出
・新入社員が2人入社
・新入社員2人とも2ヶ月で退職
・以後俺一人で勤務
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/09(木) 22:21:48.68ID:Q2WCg1O90
自分は去年まて勤めてた会社に21日から出戻りすることになりました。1月に社長に誘われて、その時は断ったけど昨日こちらから電話して出戻りをお願いして了承されました。

その時やめた原因は人間関係でした。
当時新しく入ってきたベテランの人がとても威圧的で、表向きは給料面の不満から辞めると言ってその時は辞めました。
その人以外はみんな大好きだったし会社も仕事も大好きだったのでそこで一生働きたいとも思ってました。

そんなこともあって、今までなるべく人と関わらないライン作業、派遣社員等職を転々としましたが、結局誰も似たような威圧系の人間に屈してしまい、退職を繰り返してきました。

結局人間関係からは逃れられないと悟り、まだ威圧的な奴が残ってる会社に出戻りするのですがやはりまだ怖いです。かつての先輩たちからは「〇〇ちゃんが戻ってきてくれたら最高だわ」と歓迎されましたがそれでも及び腰になってしまいます。
何かアドバイスを頂けたら。
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/10(金) 12:56:09.06ID:d/jP+95Y0
元同僚が飲むと戻ってこいよ、上司に掛け合ってやるよと言うんだが、戻ろうかな〜とかメールしてもいつも話は先に進まない。
真に受けないほうがよいかな?
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/10(金) 20:02:27.42ID:ao+Jf52R0
>>441
嫌で辞めた人間が、本気で戻りたいと考えてるなんて夢にも思わないからな
戻ってこいよとは言っても、本当に戻ってこられても困るかな、が本音なんだろう。
誘った側も余計な面倒背負い込む事になるからな
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/11(土) 07:19:52.99ID:jwhfaq8A0
>>443
そうだよなぁ、俺も自分が辞めるまでは戻りたい気持ちなんて想像しなかったもんな。
俺の気持ちも知らずに思わせ振りなこと言わないでほしいわ。
片想いの相手から冗談で、付き合うかと言われてるようなもんだよ。
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/12(日) 00:15:54.25ID:NzQC0s7M0
今日出戻り一日目だったけど後悔してる。
ウェイ系DQN二人が入ってきててその子らが話題の中心なってて雰囲気まるで変わってた。
自分に慕ってくれてた後輩からも冷たい態度取られていきなり居場所が無くなってしまったよ。
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/12(日) 02:31:37.55ID:0T4F6qDG0
>>447
一番下っ端の新人
そこがお前の居場所でありポジション
なんか期待でもしてたか
やり直しだよゼロから
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/12(日) 07:00:36.44ID:e2MDevqA0
>>447
やっぱりそういう危険があるんだな。
俺も出戻り考えてるけど、どうするかな。
今の会社でもうまくいかないし、なんか八方塞がりだ。
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/12(日) 08:41:24.34ID:dQi40prd0
>>449
これが出戻りの真実だよな

下っ端やるなら新たな知らない会社で下っ端やってたほうが割り切れるわな
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/12(日) 08:59:02.99ID:1WEESWlx0
辞めた時と同ポジションで戻れれば良いのかな。
それはそれで、下からの反発が大きいのか。
同じポジションで戻る誘いを受けてる。円満退社だったけど、時間が経つと色々とまた違うんだろうなぁ。
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/12(日) 12:34:01.62ID:ZXUXlY6V0
俺が辞めたら仕事が止まるって嘘みたいな糞零細なんだが
引き止められて結局情に負けて居残ったんだが、やっぱり後悔しか残らんわ。
仕事が糞忙しいだけでやりがいがない
し期待されてくれてるのは有り難いし昇給してくれるらしいんだけどさっさと新人育てて辞めたい

一度辞めたいと思ったら辞めるべきだよ。
せっかく内定決まってたのに本当に馬鹿だわ。おっさんになると情に弱くなるもんかな。
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/12(日) 12:42:44.11ID:679gM05u0
>>454
親の介護かなんかの止むを得ない理由で円満退社
会社の方から連絡きて今までの待遇とポジションで
って約束ならこちら側に弱みが無いからいいじゃね?
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/12(日) 12:55:12.69ID:HB/RtknW0
>>455
それはお前が不安と気まずさに負けただけ
俺は結局自分が最後の一人になっても給与増えないから辞めたわ
日当払うから呼んだら来てくれ、と言われたがバカがと思った
お前、2月3月の給与払わずに何寝言いってんのかと
完全に見限ったわ
バカは死ななきゃ治らない
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/13(月) 12:19:49.41ID:kFj6E0wS0
>>455
居なくなったらなったで何とかなるんだから情に流されちゃダメだよ。
ホントに必要とされてる人間なんてそんなに居ない。
代わりはいくらでも居るんだよ。
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/13(月) 22:42:23.42ID:zBtUEHK80
実際戻ってこられたらちょっと困るかも
「俺がいたときはこうだった〜」とか語られたらマジうぜえ
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/14(火) 21:26:36.72ID:QCCep52t0
出戻りできるように頼める人が何人かいるんだけど
一番仲良い人に頼んだ方がいい?
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/14(火) 22:44:54.97ID:rkgDQPSZ0
上司が何人かいる場合は仲良い人と普通な人ならどっちがいいんだろうね
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/14(火) 23:42:34.91ID:PyLEBZHW0
前提として人が足りてない事

今の人員で仕事が上手いこと回ってんなら、いくら仲良くてもゴメンなさいだろ

情だけで無駄な人員増やすって、他の社員の士気は下がるよ。その分俺らの給料増やせってなる
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/15(水) 00:05:20.17ID:VLxzEY1i0
>>464
いや戻ってきて欲しいとは言われてる
要は戻って上手くいかなかったら仲良い人に頼んだら泥塗ることにならないのかなという心配
誰の紹介にしてもらうかということ
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/15(水) 16:52:14.72ID:EZcVmQyc0
出戻りの一例として
辞めて3年経った先輩が上司のツテで戻って来た
3年の間に変わった仕事も自分のやり方を押し通そうとしたり
辞めてる間に入って来たメンバーと主導権争いで地獄絵図
挨拶すらしない状態が続いている
もともと空気が悪かったのもあるけどそれがさらに複雑に険悪になってる
辞めさせることもできず派閥みたいなのもできてわけがわからない状態
もちろん先輩だけが悪いわけではないのはわかってる
ちなみに3年前は主力メンバーだったし結構慕われてた
だから戻ってこれたんだろうけど
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/15(水) 18:52:46.51ID:eCK8gZoE0
バイトだけど以前やってた介護施設向けに食品を準備して配送する仕事に出戻りしたんだけど
何故かバイトなのにサビ残があるけど出戻りさせてくれた恩があるから気にならなかった。

しかし、介護施設が人手不足でなんと介助までさせられることになり一ヶ月ほどやってみたが
「その内慣れる」と言い聞かせているものの全然慣れずに食事も喉を通らず辞めたい・・・。
重度の人が多くてカッターシャツやスラックス(配送もするので)が排泄物でめっちゃ汚れるし
入居者から排泄物のついた手で叩かれたり触られたりするので全身ウン○だらけ

出戻りってことで少なくとも一年は続けないとと思ってたけど心折れるわ。長文ごめんね
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/15(水) 21:53:25.61ID:PN0Qkh7r0
諸事情で仕方なく辞めることになった会社
みんな惜しんでくれて自分にとっても大切な思い出になった

働ける状態になったから出戻った
今度はバイトや学生時代含めこれまでの人生で一番怨みを持って辞めることになった
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/15(水) 22:52:53.05ID:QYr4DHKB0
>>469
うちの会社は送別会盛大にやるよ
プレゼントとかも用意するし
その代わり100%出禁だけど
他部署(勤務地別)ならバレないが
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/16(木) 00:05:27.45ID:VPmolYGu0
>>471
やむおえない事情でも出禁?
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/16(木) 09:27:05.37ID:Fl29pD240
以前いた会社の当時の上司、上司の上司、同僚、部下
関わりがあった人全員に出戻りの旨を伝えて歓迎されている雰囲気を確信してから出戻った…つもりだった

俺が辞めてから管理職として中途入社していた奴
コイツが出戻り?ありえねーふざけんな!なタイプだった

しかも直属の上司になってしまった
俺の出戻りは失敗に終わったようだ
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/16(木) 14:59:24.53ID:wHK9ez7/0
出戻りして1年で辞めたけど、結局仲良かった連中
全員辞めたから、プライベートでもたまに会ってるよ。
ブラックすぎてみんな耐えられなかったパターン。
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/16(木) 20:45:00.41ID:Y4p7gemg0
出戻りするなら
会社の期待はベテラン並み
でも態度は新人と同じしないといけない
これに耐えないといけないしなかなか厳しいよ
仕事なんて数年で結構変わるし周りは継続してやってるから気づかないけど
それに戸惑いながらも結果出さなくちゃならない

出戻り成功より失敗の方が多いんじゃない?
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 00:01:18.27ID:s1gafX+M0
出戻ってきた人いたけど、当然その人がいた時とは少しずつ違っているわけで・・・
結局うまく馴染めず、そのくせプライドだけは高く、正直ウザかった
またすぐに辞めていった
他人の人生だからどうでもいいけど、なんか憐れだった
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 03:00:29.99ID:tW+zAbCO0
そら他の会社で敗走してきたんだから
プライド出せんのはそこしかない
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 13:45:15.20ID:mGigJZMu0
出戻りって前までは後輩だったのに怒られたり
自分が辞めてから入って来た年下とかにも怒られるんだぞ
それでも耐えられるかよく考えてから戻ったほうがいい
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 14:11:06.07ID:I4hTZtrE0
マジで信じられないほど後輩の態度豹変したからな
無視や仲間外れ当たり前に仕組んできてる
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 14:52:32.57ID:qC85VRP00
出戻りでも色々あるんじゃない?
下っぱに戻る人もいれば、以前と同じ立場で歓迎される人もいる。
なぜかここでは出戻り=失敗みたいに扱いたい奴が多いけど。
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 15:35:01.09ID:v5j60mk70
>>484
それもともとお前が嫌われてただけじゃね?
辞めてくれてようやくスッキリしたのに
何戻って来てんだよクソがって思われてそう。
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 20:31:00.35ID:txKBV5mn0
>>488
なんで辞めた?
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 20:48:46.17ID:UYJApSfU0
>>489
給料が頭打ちだったことと、他に通用するスキルが見に付きづらかったから将来のことを考えて…かな
転職して自分のキャリア的には貰えてるほうだったんだなと感じた
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 21:10:20.03ID:XhTLKFXS0
>>490
オレとまったく同じだな。
自分の価値を過大評価してた。
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/17(金) 22:43:24.26ID:tW+zAbCO0
>>485
転職失敗して出戻るってのは惨めこの上ないが、
転職先でも成功してて、前社からの待遇アップの出戻り打診だったら別の話。いわゆる引き抜きだから、歓迎されても当然
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/18(土) 07:09:54.88ID:xSDwHdk10
>>492
俺が今その状況。以前より年収アップで戻らないか打診されてる。
ただ、一部の人間は快くは思っていないらしい。
話してはいないが、今の会社で成功してるとは言えないから、出戻りの提案を検討しているんだけどね。
0497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/18(土) 09:00:31.89ID:el+JPJzu0
>>495
出戻りで全員が歓迎してくれることなんてなさそうだけどね。
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/18(土) 09:40:04.17ID:PAh1BjIL0
>>496
その前に
出戻りは手戻り先のところの奴で歓迎しないやつが1人でもいたらダメだと言うところを読んだか?
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/18(土) 10:38:32.07ID:2plf1Ojq0
>>494
当たり前じゃん同じ条件や下っ端からやり直すならいいけど
いなかったのに給料上がるならそうなって当然
辞めてる間に年収アップするの納得させられるもの身につけたの?
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/18(土) 14:22:24.83ID:el+JPJzu0
>>500
まぁ、辞める時よりはスキルアップしてるな。
それで良く思わない奴は、ただのひがみだと思ってるけど。
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/18(土) 18:04:53.63ID:MNf72m310
>>503
会社の判断だからあなたはなにも悪くない
でもひがみでもなんでもそのような存在は厄介だよ
戻ってすぐはブランクや変化したところに戸惑うこともあるだろうけど
その時にいろいろ影で突かれることを覚悟した方がいい
役職が上の状態で戻れるならそんなに気にしないでいいと思う
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/18(土) 19:24:15.66ID:Tmb9F0ak0
>>485
こういう所だとそりゃ多いわ

・嫌がらせで辞めさせた張本人が妨害
・自分中心で世界が回ってるかの様な人生観で他人を決めつける真性馬鹿の妨害
・戻れそうな恵まれた人に対しての劣等人種特有の僻み妬みによる妨害

キチガイほど粘着するのが基本だからな
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/20(月) 22:11:55.59ID:bEVtEixg0
>>508
最初に辞めた時の理由と再度辞めた時の理由って、やっぱり同じなの?
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/20(月) 22:48:12.46ID:QeLQz9Hp0
出戻りして喜んでくれる人なんてごく少数だよ
代わりはいくらでも居るんだから出戻りされてもね…
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/21(火) 01:07:28.09ID:gpD70iCn0
>>509
横レスだけど、俺が出戻りした会社は
ブラック化が進みすぎててどうにもならず
出戻りして1年たらずの間に全員辞めたよ。
もちろん自分も。ブラックだけど人間関係だけは
良かったから戻ったが、それもなくなって
メリットがなくなった。
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/21(火) 08:48:04.83ID:JrgnfEkG0
>>512
よくそんな状態の会社に出戻りしたもんだな。
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/21(火) 20:21:05.37ID:3j4WOmfg0
>>515
それを2年くらい繰り返してたよ
戻れるわけもなく他社で自分にあった会社に見つかるまで3年かかった
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/21(火) 22:48:22.36ID:13FiUlsE0
まあ結局のところ、給与休日や仕事内容、職場環境とかが、出戻りたい会社より上回っちゃえば未練なんて断ち切れるんだけどね。

俺の場合、休日は若干減ったが、他は全部上回ってるトコになんとか入れた。
とはいっても、ここに至るまで2社ほど転々とした苦労はあったけどな
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/22(水) 18:46:07.30ID:g2odPUrQ0
俺は出戻りの電話したけどな
予想してたけど既に新人入れてたから無理って言われたんだぜ
で、ブラック多すぎて今はなんと!ナマポに合格(^_^)v
あざああああああああああっすm(_ _)m
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/22(水) 20:59:55.84ID:bxZokbcZ0
出戻りする場合、現職には何て理由をつけて辞めてる?
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/22(水) 22:51:34.29ID:ehyADQai0
>>520
確かに気になるね。
出戻りするって正直に言うものなのか、適当な嘘ついたほうが良いのか。
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/24(金) 08:23:15.31ID:vYJzeV1e0
どうせ辞めるんだから正直に言ってもいいだろ。
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/24(金) 13:26:28.28ID:HR4N9nQl0
会社や職種によって意味が違ってくると思うから、
出戻り=失敗とは限らないと思うよ
僕の場合は、今いる社員がアテにならないからという理由だったし
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/24(金) 14:08:55.31ID:vYJzeV1e0
>>524
給料、会社の将来性、自分のスキル、色々かな。
一つだけの理由ってわけではない。
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/25(土) 21:32:16.95ID:PMJ/e66l0
>>526
俺もだが、その理由が一番失敗する可能性高い気がする。
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/27(月) 08:20:25.34ID:JIMb7qk70
スキルが身に付かないと、環境のせいにしてる奴は他に行っても同じだよね。
今の職場でできることはほとんどやったと自信持って言えるなら転職すれば良い。
俺は環境のせいにして転職。
見事に失敗して、毎日後悔の日々。
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/27(月) 10:09:17.59ID:WG00zxFo0
10年前に辞めて他社で色々経験を積んで、今まさに戻りたいと思ってるけど、辞めたとき若干砂かけた上司が偉くなってて躊躇してる
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/27(月) 18:15:29.44ID:XfSYShs10
人間関係で躊躇するならオススメしないわマジで
人間なんて悪魔でさえ信用できないって言われるレベルだからなw
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/01(土) 09:09:56.81ID:yiSA95yl0
>>530
10年も経っていたら戻れる可能性低くない?
完全に過去の人だよ。
俺は二年経つから、そろそろ戻るにもタイムリミットかと感じてる。
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/01(土) 23:18:23.16ID:wUUotV/j0
俺は10年ぶりに出戻ってみたけど、システムが変わっていて覚えるのが大変…
基本的にやる事は変わらないけど、細かい部分で昔とは違う。
それに何だかんだで人も入れ替わっていて同僚自体少ないし、新人扱いだから会社にもよるだろうけど、昔のイメージではやっていけない…
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/02(日) 00:00:48.89ID:/i51RyiK0
>>534
10年も経ってたら別会社だよね。
逆に10年経って変わってなかったらやばい会社だよね。
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/02(日) 11:25:55.72ID:c+1AYCgK0
出戻りって普通にエントリーするんですか?
それとも個人的に連絡とって面接してもらうのでしょうか?
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/02(日) 21:07:33.47ID:Wtp3QfS70
出戻りの人が今日来たけど教える手間かからないし正直助かるわ
嫌いな奴ならなんで戻ってきやがったってなるんだろうけど
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/02(日) 22:43:16.99ID:8jp7eC6l0
>>537
今日ってサービス業?
サービス業の出戻りってのはまた解釈変わってくるわな
忙しいとこだったら、仕事できる奴の出戻りはWinWinになりやすい
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/02(日) 23:26:29.31ID:/i51RyiK0
出戻りってやっぱり恥ずかしいのかなぁ?
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/03(月) 02:14:21.86ID:dkmabzU60
会社が頼み込んで戻ってきてもらったなら別だけど
普通、出戻りは他で通用しなかったから、逃げ戻って来たって自分で白状してるものだからねぇ

半端な覚悟では出戻りしても後悔するのは目に見えてる
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/03(月) 03:04:27.60ID:WnyWfwWB0
新卒で五年働いた会社に出戻り考えてるわ。
給料と将来性に不安感じて1年前にやめたけど仕事内容とか社風が合ってたんだと思う。今の会社とギャップありすぎて限界だわ。
ただやっぱこの給料だと結婚したら共働きじゃないとやってけないんだよなー。
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/03(月) 08:59:47.47ID:vMC3hBEN0
>>541
今の会社と収入にどのくらいの差があるの?
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/03(月) 14:33:02.22ID:cOgK06ix0
別部署だけど出戻りできた…
転職ミスって半年経たず辞めてニートになって
就活落ちまくって田舎だし、もう限界と思い連絡したら、すんなり戻って来いと言われた。
後輩たちや上司からもかなり歓迎されて何であん時友人の言葉だけで辞めてしまったのか、かなり後悔した。
ただその友人とは、かなり仲が悪くなってしまいましたがね
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/03(月) 15:08:20.45ID:IbdcVmoo0
>>542
80万くらいアップした。ただ環境に全く馴染めなくてね。前の会社は仕事もやりがい感じてて人間関係もよかったけどね。どちらをとるべきか、、、
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/03(月) 19:34:10.81ID:vMC3hBEN0
>>544
それくらいのアップなら、前の会社のほうが良かったんじょないかな?
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/04(火) 17:11:07.56ID:z9LohUwd0
>>546
そうならんよう、がんばるわ
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/06(木) 22:32:16.05ID:t5mhWUsO0
>>538
サービス業だね
工場で2年働いてたそうでまだ勘が戻らないって言ってたけどやっぱり経験者はありがたい
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/06(木) 22:38:36.03ID:t5mhWUsO0
>>543おめでとう!
もう辞めるなよ!
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/07(金) 12:57:40.81ID:Ms8M2eVF0
4月から来た10年前にいた出戻りが昔から全く成長してなくて年食ってただけで呆れた
何も知識無いし新規の仕事についていけないわで使い道に困る
40近いのに何をしてきたんだろ
せめてうちに戻る前に勉強なりしてこいよ。あんまり使えんのなら辞めて貰いたいわ。
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/07(金) 13:23:45.53ID:+oe5goLx0
≫548 ≫550
ありがとうございます。がんばりますd( ̄  ̄)
≫551
面接は形式みたいな感じで雑談だけだったなー
ただ戻るから周りの目だけは覚悟しないといかんよと言われた。
戻ってきた理由は聞かれたし包み隠さず転職したが自分の能力も考えの甘さも改めてわかりました。と伝えたよ
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/15(土) 06:08:03.25ID:pRW9yOpm0
当初、育児休暇からの復帰が家庭事情でに不可能になり、仕事を辞めた。
退職は去年。でも、その事情が緩和されつつある今、前の会社に戻りたい。
販売職だったからか私がいたときから出戻りされたかたは何人かいたんだけど…
辞めた経由が育児休暇➡復帰なしの退職だから印象悪いよなともんもんしてる。
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/15(土) 11:08:38.58ID:HQc+S+AA0
>>555
出戻りが他にもいるなら戻りやすいやん
理由も育児で仕方なくやめたなら戻りやすい方だと思うけどな
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/19(水) 07:36:03.11ID:dvuhh2qr0
>>557
シラ〜ッとまた応募するべし!
そして、決してバックレたとか思わず、初めての応募のつもりでアタックすること!
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/08(月) 21:09:34.62ID:r4VOlH4E0
退職から1年、2年の経過で出戻り検討ってありでしょうか?
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/08(月) 21:11:34.04ID:X5kD0QNX0
オレも半年前に辞めた会社に出戻りたい
働いてた時は人間関係が複雑でイヤになってやめたけど
今思えばそれ程でもなかった
今の会社の方がいろいろしんどいわ・・・
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/08(月) 22:05:45.39ID:WqCOj8ZF0
>>566
出戻りは最後の手段。
一度辞めた以上は、仮に戻ったとしても、昔の
人間関係をそのまま維持できる訳ではないよ。
それでも出戻るのであればそれなりの覚悟が必要。

出戻りの経験者より。
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/11(木) 15:45:49.08ID:7/OHkYAN0
解雇されたから
訴えて戻ってやろうかと思ってる
実際は小遣い程度で和解させられるんだろな
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/23(火) 23:01:43.02ID:pMHxNxyu0
1日でやめた会社戻りたいってダメですよね?ぶっちゃけ理由は次が決まらずお金がなくなってきたからでやめて3ヶ月たち、ぶっちやめた訳ではありません。なおやめて人足りてないけど再募集はしてないようです。
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/11(日) 13:57:57.29ID:853RhClg0
知り合いの会社の人不足で学生時代から手伝ってた会社にそのまま入社して
5年勤めて、他の仕事も経験したいということで退職
10年以上経つけど出戻りって出来るものなんだろうか
円満退社とはいえその後何年かしてからは連絡を取っていないという不義理はある
当時の知り合いも今在籍しているかどうかはわからない
ちなみに全従業員5人の超零細
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/12(月) 19:40:32.96ID:JLQAQdEu0
>>575
それは不義理でもなんでもないし全く問題無し
関係は悪くなさそうだし、できるかどうかは雇う余裕があるかどうかだろうな
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/12(月) 21:05:19.91ID:SPsZMC2W0
>>576
575だけどありがとう
勇気を出して連絡してみるよ
ボーナス時期だから都合よく誰か退職する予定になってたらラッキーなんだけど
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/13(火) 18:25:47.30ID:aJO9DlTO0
中堅→準大手転職して2年だが出戻りの打診があって迷ってる
両方メリットデメリットあって悩むわ
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/27(火) 08:26:55.11ID:751fhE6/0
先週、昔いた会社の社長に手紙を出したらその日のうちに是非会おうと
メールが来て今週会うことになったよ、頑張ってくる
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/10(月) 05:47:21.07ID:JHW4B7pS0
私も戻りたいです。
メンバーもみんな仲良く、職場環境が良かった。
子供の保育園のお迎えの都合で近いところに転職した。
今思えば、ギリギリでも間に合っていたのだから、もう少しがんばればよかったな。
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/11(火) 15:03:01.91ID:zaZ2X4yp0
>>584
一番下っ端からやり直しででも経験者だからできて当たり前の立場でいいのなら戻ればいいんじゃないの?
受け入れてくれるならだけど戻りたいと言えば戻れそうなの?
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/20(木) 17:49:06.98ID:63PKkQIq0
リーマンショックで仕事が無くなったから辞めて別の仕事してたんだけど、人間関係キツかったから、元の会社の社長に頼み込んで出戻った。
それから6年。
ただでさえ細かくてシビアな仕事なのに、最近はお客の要求が益々厳しくなって、納期をずらして貰うこともしばしば。腰痛いしもう限界。
同じく会社辞めたいカミさんと一緒に退職することにした。
引き留められてるけど、絶対に辞めるぞ。
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/22(土) 18:43:26.03ID:+lFbEHsZ0
仕事辞めたいんだけど支店長に言い出すタイミングがわからない。休日に電話して話を切り出してもいいのかな
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/15(火) 08:57:50.25ID:fJZ8iPiR0
お局複数の陰口、嫌がらせがある部署を退職して2年。
その間に新人5人が入社し、全員退職した。
長年いた上司が定年後延長勤務を拒否したため、出戻りしないか?と声がかかった。

前の在籍時より収入3割増、役職待遇になるそうだがお前らは戻る?
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/15(火) 20:05:49.77ID:fJZ8iPiR0
>>592
同族会社なのだけど上層部が能力がない、社風に合わないと判断したら解雇予告金として1か月分の給与を渡せば即日社員を首にしていいと思っている。
とりあえず採用してみて試用期間でいまいちなら切ろう、と。
新人はもちろん、長年いた社員も忽然と姿を消していく裏で不当解雇の訴訟も起こされている。

これじゃ新人入らないし、育ったら切られそうという不安しかない。。
0595人生の分岐点
垢版 |
2017/09/04(月) 11:19:37.60ID:V6rN4R6M0
挑戦しなければ人生は変わらない。
在宅でできる報酬制度の画期的な副業を
はじめませんか?
そんなのあるわけがない?
それはあなたがまだ知らないだけです。
事実、世界中に稼いでいるユーザーがいますよ。
フリーターや、主婦、社会人に大学生
ビジネスチャンスにそれらは関係ないからです。
あなたが本気でチャンスを掴みたいかどうかです。
人生の分岐点はちょっとしたきっかけですよ。
条件は19歳以上で
スマホ、タブレット、PCのいずれか1つお持ちでしたら可能です。
仕事は簡単なコピぺですが
お金の残し方のシステムがちがいます。
長期的に不労所得を構築していく副業です。
真剣な方を対象にしております。
興味あれば
フォーム記入いただけましたら
事業動画をお送りします。
https://goo.gl/Dmqk9g
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/14(木) 06:45:00.81ID:IEq4xSnR0
本当に戻りたい
時間をあの時に戻したい…
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/02(月) 04:09:45.49ID:81P3Em5a0
出戻りというか運のよい人をしっています。
ガス工事、水道工事の会社Aがありました。
会社を分離して、ガス会社は別会社になった。そのガス会社は倒産。
別会社になる前に退職し、別のガス会社Bで勤務した。ところが、会社Aは会社Bと
合併した。
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/16(月) 09:50:51.32ID:H4rSna1T0
転職先決まって現職の上司とかに辞める意向伝えたんだけどもしブラック企業やったら帰ってきてくれていいよって言われたわ
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/16(月) 18:16:36.35ID:KF/ll2Ru0
同じ会社なんですが、完全に営業所違い・部署も違い・っての再入社ってどうなんですかね〜?
1年前にいた会社なんですが、完全に以前勤めた仕事とは別場所・別業務。
応募しようか考えてはいるけど、どんなものかしら?
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 12:57:50.63ID:f3WGQfjV0
有野課長が出戻りの東島を「出戻り」と言ってた

ゼルダの時に名前を「出戻り」にしてた

ゲームセンターCXはフジテレビ関連の会社みたいだけど

東島や中山とか一度辞めた人が出戻りしている
いい会社なのかなぁ
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/30(月) 01:16:43.91ID:637VyO7p0
一年職歴が長い先輩が66歳で円満退職した、
みんなに見えないところで
色々いじめられてた

代わりに入った同業他社からの転職者が使いものにならず、一年で自滅

代わりにまた元先輩がパートで元の仕事に出戻った

最初はしおらしくしてたけど、
だんだんと態度は偉そうになった

出戻り10か月たったが
元先輩の持ってた仕事6割は
私が引き継いでいた

元の通りやろうとしたから
一喝した

一切その仕事には手を出させてない

当たり前だよ、今は私が担当だからね

いじめ返そうとは思わないが
仕事がなく、何かやることはないかと
聞いてもこない人にやらせる義務は
ないでしょ
だから出戻りは嫌い
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/30(月) 23:57:57.58ID:Wh1H5qGL0
連絡着たのでこのスレを見て自分なりに考えてみた
前職
パワハラ当たり前
休み日祝
結構な肉体労働あり
さび残あり
基本キチガイしかいない

現職
パワハラ無し
土日祝日完全休み
肉体労働無し
さび残無し
キチガイはいない
自由にやれる

考える必要が無かった
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/03(金) 02:05:10.40ID:uXjo7qow0
ここ見てる人は戻りたい会社に何年くらいいた?
自分は2年しかいなくて半人前で辞めちゃったけど戻りたいなぁ
一応辞める時に1回目なら許されるし戻ってきた人もいるよって言ってくれたけど2年しかいなかったしこちらからは連絡しにくい
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/21(火) 21:20:26.21ID:s+zLImrv0
訳あって転職したが、前の会社の社長とは個人的に仲が良く、今でも時折麻雀など打つ仲だった。
何の気なしに打った字牌がアタリ。
社長の手は国士無双だった。
社長は言った。
「役満祝儀なんていいからさ、俺にお前と言う国士無双を上がらせてくれよ」


一月後、俺は出戻りしていた。
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/24(金) 20:49:33.54ID:3mwxHA3+0
零細企業だが、解雇されたのに1ケ月後に戻ってきて欲しいと言われた
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/29(水) 07:31:30.33ID:iMg0irZW0
結構な数応募したけど全く内定貰えないので
やけくそ気味に10年前に務めてた会社の求人に応募したら内定してしまった
月給高くないしボーナス無しだけどもう転職活動に疲れたからまた勤めさせてもらうことにしたよ
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/30(木) 23:41:49.47ID:piJmEWWD0
プライベートで体壊して少しノイローゼ気味になり、半ば勢いだけで辞めてしまったけど、今猛烈に元いた会社に戻りたい・・・

これまで勤めた中で一番長く続いたし、皆俺を渾名で呼んだりして弄ってくれるぐらい良い人達ばかりだったし、引き止めてくれる人もいたのに。

今思えば、あの時何故あんなに「辞めたい」って強迫観念に囚われたのか分からない・・・

恥も外聞も捨てて、こちらから連絡して平謝りしたら、受け入れてくれたりするのかな・・・
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/05(火) 05:25:01.04ID:+0ERTWj30
前の会社では比較的優等生だったのに、今の会社では怒られてばかり。
同業なんだけど組織やシステムが自分と合ってないんだろうな。
自尊心もあるし前の会社の上司に会いに行った。
また使ってくれるかはわからんが戻れるなら早々に戻る。
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/05(火) 05:36:12.14ID:N+nEQBxf0
>>611
優秀だった人は、迷い無く踏み出せていいね・・・

俺はそうじゃなかったからなあ・・・前の会社の上司に連絡したいが踏ん切りがつかない・・・
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/05(火) 07:49:19.81ID:/DGUViTO0
まず動かなきゃ。
断られたら次を考えるしかないけど何もしないなら何も変わらない
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/05(火) 09:59:44.27ID:PXa/o2wn0
前の会社に連絡する踏ん切りついてない人ちょくちょくいるけど辞めるときに「いつでも戻ってきてええで」とか冗談でも言われてないの?
0615612
垢版 |
2017/12/05(火) 19:06:38.18ID:iKp+a/S10
>>614
言われたよ。社長から。 
実際、出戻ってきた人も数名いる会社だし、平謝りすれば結構あっさり受け入れてくれそうな気はするんだけど・・・
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/05(火) 20:09:30.46ID:/DGUViTO0
>>611だけど返事きたわ。
タイミング的に今じゃないみたい。
同業だから会社同士の問題もあるし人員も全然足りてない訳じゃないから今回は見送りとな。
気持ちがあることは伝えてあるのでその時が来たら連絡するってさ。

我慢しながら続けるけど、声がかかる日が来るのか来ないのか不安だね。
社内一の成績あげた事もあるだけど40男はもうキツいかなぁ
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 18:37:07.68ID:AYNmAL6e0
鬱で自暴自棄になって辞めたのに出戻りの電話しちゃった。1年たったら歓迎するって話だったから、きっちり1年待って電話しました。
どうなるかな?
0619612
垢版 |
2017/12/06(水) 19:49:42.57ID:M0nhuhX00
>>617
体壊して、「このままじゃ皆に迷惑かかるから」って言って辞めた。多少ノイローゼ気味だったってのもある。

直属の上司と、一番世話になった上司にしか挨拶しないで辞めちゃったってのが一番の懸念材料で、
よりにもよって、「難色示すとしたら多分この人だな・・・」って相手に何も言わずに辞めたのがなあ・・・
0621612
垢版 |
2017/12/07(木) 01:02:04.90ID:YQv5SHQ10
>>620
俺が上司の立場だったら? う〜ん、微妙かな・・・
辞めた理由を払拭、解決出来てて、優秀で、嫌われ者じゃなかったんなら考えるだろうね。
俺は優秀でもなんでもなかったからな・・・

元いた部署じゃなく、閑職(?)的な部署でいいから入れてくれませんか?って頼むつもりだが、
突っ撥ねられる可能性は結構高目かも? と思って踏み出せない・・・
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/07(木) 01:28:27.92ID:ipLVS1Rj0
>>621
閑職て言葉は言わない方がいいと思うぞ...軽く考えてやがるな?て思われるかもしれんし。
連絡しなきゃ事は進まんし今日にでも電話してみろよ!
嫌な事後回しにしても仕方ないからな。
心底出戻りしたいなら思い経ったら行動よ。
0623612
垢版 |
2017/12/07(木) 01:34:20.71ID:YQv5SHQ10
>>622
ありがとうございます。
流石に閑職とは言わないですがw、コンタクトはとってみようかな、と思います
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/07(木) 06:07:55.36ID:1cOAlvZv0
今まで一番長く働いた所を辞めて、転職を繰り返し、とても後悔してる。
出戻りの連絡を入れたけど断られたわ。
次の会社決まったけど、かなり妥協してようやく決まったけど、前と比べてしまって中々前に進めなくているわ〜
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/09(土) 00:02:41.75ID:M/rnccY90
>>624
そもそもなんでやめたんだ?

出戻りするなら1年以内がいいと思う
それ以上たつとかつての後輩が先輩になり仕事も変わっていて感覚も鈍っていて
でも期待は高くていろいろ難しい
1年以内ならしれっと戻ってこれる
役職保証されて戻るなら話は別だけど
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/09(土) 19:44:17.20ID:dTwcPwU10
出戻り成功した人達って、再入社した時に菓子折りみたいなの持っていったりした?
ひょっとして、割りと常識なマナーだったりする?
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/09(土) 21:58:18.81ID:4ZmOGYIk0
仕事自体は自分に合っていたから戻りたい気持ちもあるけど
ガチ体育会系の社風と一部の糞野郎に嫌気さして辞めたわけだから
戻ってもまた同じ理由で辞めちまうだろうな
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/11(月) 03:15:00.12ID:GyLmlseo0
戻る人は大きい不満や我慢の限界でない時に辞めたのか?
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/21(木) 22:28:34.96ID:nQmId52Z0
先月電話で出戻りOK貰って12月になったら連絡すると言っていたのに連絡がない
やっぱり駄目になったのかな
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 12:18:01.53ID:KBsuwQvA0
参考までに、転職しなくても自分で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。

グーグル検索⇒⇒『木下のアイラスメ』

17K65B6J7Q
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/24(水) 16:37:55.58ID:eIyRcTQy0
>>625
俺なんかかつての部下が今の上司やで。
部長は後輩
課長はかつての部下
係長は俺がOJTのトレーナー
みんな俺を使いにくいようで仕事回ってこねー
なんだかな
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 14:34:44.47ID:803id0je0
12月に源泉徴収の事で電話したら、辞める数か月前から嫌がらせをしてたお局が出て
「会社に戻って来ない?」と言ってた。
きついとこ
8年間新人を育てられない、チクリ魔がいる、経営者とお局が事務所で抱き合ってる
覚える気がない、やる気ない奴は責められず威張ってる
残業代、有給なし
良いとこ
給料そこそこ、正社員
土日祝休み

戻らないよなー
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 15:00:24.25ID:L/rMHpGW0
出戻り考えてます
やっぱ入ると周りの目を気にして病むのかな
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 18:01:19.51ID:NZEoc9Sy0
円満退職してたし、出戻りの件を上司に相談したら歓迎された
でも最終選考は役員だから内定は約束できないとのこと

まぁ一度辞めた人間なんて役員的にはあまり取りたくないよなぁ
受けてはみるけど元いた会社落ちるとか精神的にすげーショック受けそうで怖い
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 18:13:47.79ID:9gR1b4yS0
>>639
やめとけ
by1
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 18:17:44.11ID:wcXj6d3O0
>>639
いけー
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 08:48:36.46ID:zS9c5qYs0
誰だって戻れるなら戻りたい
一身上の都合で辞めたなら現実には戻るのは無理だわな
出産子育てで辞めたなら戻るはありえるけど
定年退職者がパート勤務で戻れるかも
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 09:40:30.88ID:gs0QXU9c0
プライドとか恥とか気まずいとか考えるな。
金の事考えろ。
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 10:41:41.48ID:kK1bXHup0
デモ鳥スレまだ合ったんだ。2013年退職した
当時は戻りたくて戻りたくて仕方なかった
当時このデモ鳥スレにも散々書いた。

上司から、
他の会社を見てきなさい。
それでもうちに戻りたいならそのとき改めて連絡しなさい。
私はその時にいるかわかりませんが、かつて勤めていた
あなたという人物が戻ってくるかもしれない。
あなたの事は後任の者と人事や上には伝えておきますから。
って、苦言進言を貰ったんだ

神奈川の地味に田舎。大手企業の工場が多い地域でもある
運よくそんな工場のビルメン募集があり、運よく採用されたけど、退職。
退職後、都内で同業他社へ転職。待遇は同等。
デモ鳥か、仮に欠員募集が出ているなら、
安易な気持ちから言えるかな今なら。
それでも正直あまりしたくないかな
出て行ったものが再び戻るなんて恥ずかしい事に思える

2013年の俺に言いたい。
当時は、戻りたくて戻りたくて泣きごと言いながら懇願していた俺に。
都内に出て仕事しろ他の会社見て来い。
間違いなく考えが変わる。そんな余裕ある時に、それでも
その会社が忘れる事ができず好きなら、自信をもって、募集していますか?と聞け、大丈夫だ。

こういうことを当時の上司は言っていたんだと、本当に思うわ。
5年経った今ならよくわかるし、正直に今の状況を報告できるし
その上で戻らせて頂けませんか?間違いなく、私はあの当時よりも
成長しているし、知識も増え、視野が広がっていますから。
と、余裕持って釈然と毅然といえるわ
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 10:48:36.80ID:kK1bXHup0
>>624
お前は俺だ
5年後。お前は絶対にその考えが変わってる

デモ鳥には2種類あると思う
625の言うとおり、すぐ戻るパターン
そしてもうひとつは今俺が書いた
数年後戻るパターン

自信溢れた態度で戻れ
当時以上に仕事内容に熟知、更なる知識経験を得て戻れ
会社としては後者を望むと思うよやっぱり
すぐ戻る奴よりも数年して知識経験積んでパワーアップしてる奴

今の俺もそう思う。本当にそう思う。
当時の上司はこのことを言っていたんだ。
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 17:56:05.11ID:lWcIlG5K0
>>646
同意
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 18:53:16.16ID:0zJlt6y10
自己都合で辞めた会社にもどるとかありえないから。非常識すぎ。よく会社に連絡できるもんだよw
まぁ会社側からお願いされたら別だが
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 21:27:32.54ID:KVPcijPx0
スキルアップしてるか会社の利益になるパイプ作って来てるかが大前提だよね
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 07:34:56.49ID:0noYkspy0
スレの1だが、戻って1年で給与未払い食らったよ
辞めてそろそろ一年だがまだ係争中
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 13:54:30.47ID:h0vB3ieI0
>>638
辞めとけ、前とは別世界だぞ
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 13:57:05.60ID:64h4qe8o0
>>652
ありがとう。おかげで決心つきました。
出戻ります。
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 16:02:25.31ID:64h4qe8o0
早速電話したら帰ってこいと言われました。
やったぜ。
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 21:44:49.52ID:WNy1sm150
郵便汚職事件 日本郵便本社捜索

横浜市の郵便局の元部長が、ダイレクトメールの発送料金を
不正に1億円あまり安くした見返りに飲食などの接待を受けたとして、
加重収賄などの疑いで逮捕された事件で、神奈川県警の捜査員らおよそ20人が、
午後6時45分ごろ、東京・霞が関の日本郵便の本社ビルに捜索に入りました。
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/16(金) 07:17:45.43ID:AM78JKgX0
>>655
そしてワイみたいになるんやな
まあ、しゃあないわ
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 18:34:39.25ID:Gs87b1TL0
ゲッツェなんか最大のライバルチームに移籍して、
大バッシング受けたのにバイエルンで通用しなくてドルトムントに出戻りした
それに比べたら俺らの出戻りなんて取るに足らない事
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 22:18:52.94ID:lPlulcCu0
現職の取引先に転職するわ
挫折したら出戻りできるかな
一応、転職先は超有名企業だし
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/05(月) 22:12:13.97ID:vSeCyJay0
職場環境が良かったので出戻りしたい気もするけど、
仕事内容がクソだったのでやっぱやめたw
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/15(木) 22:39:34.30ID:AFItj4cI0
今の会社の取引先業界に転職するんだけど、失敗だったら出戻りできるかな?
一応、いい経験にはなると思うし…
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/16(金) 15:27:12.60ID:NDsjUYRR0
スキルアップしての出戻りなら歓迎もされるだろうが、失敗し出戻りしてもまた辞めるて感じがする。
どんな理由があるにせよ辞めた→転職失敗→出戻りしても、出戻り前の辞めるきっかけが改善されてるならいいんじゃないか...
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 14:29:57.11ID:HHMyAM3R0
出戻りできるかな?ってなんでここで聞くの?出戻り先に聞けばいいじゃん
俺は聞かずとも「転職先がブラックやったら戻ってきたらええからな」って言われて転職したけど
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 14:39:50.42ID:Ko3AwX6M0
>>666
どうしちゃったん?
寂しいの?
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 15:02:22.52ID:EGZ2r1DC0
まだ転職前だけど、たぶん今の会社に出戻りしたくなりそう
自分のメンタルが分からない…
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 17:41:38.37ID:cBwt8lXI0
出戻り決まったわ
ちょっと恥ずかしいけど事情が事情だけに仕方ないと思ってる

ブラックで心身半壊まで追い詰められて、うつで退職することになっちまった
転職先探す気力ないわ、どうしよ…と悩んでだときに「転職先がブラックだったら、いつでも戻ってこいよ!お前やったら歓迎するわ!」と同僚や上司の社交辞令?を思い出して電話してみたらほんとに歓迎してくれた
派遣で働いてたのに正社員にしてくれる話も出たし、ほんと恥をしのんで話してみてよかった
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 18:04:21.37ID:2tVEv+sS0
羨ましい…
転職して指の大怪我と職場が合わず鬱に…
半年前に前の会社が募集してたから悩んでたら決まって後悔してる…その後、前の部長に電話したらもっと早く電話して来いよって言われた
今は抗うつ剤と精神安定薬のお世話になっている
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 19:26:16.38ID:KyhUouxf0
>>672
やなやつだね
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 19:47:00.70ID:yF+r+tdK0
なんだかんだ、喉元過ぎて熱さを忘れてるだけかもしれないし、自分の決断を後悔する必要はないと思う。 
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 20:12:08.83ID:cBwt8lXI0
>>671ちゃんと傷病手当なり失業保険なり貰えてる?
タイミングもあると思うから療養中に良いとこ見つからなかったら、また連絡してみるのもいいと思う
以前の同僚と付き合いあるなら小まめに連絡しとくとか(俺は仲良い人とたまに連絡取り合ってた)

>>672
嫌味とか言われるかもしれないけど、またブラックに入社してしまうくらいなら全然いいわ
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 22:26:02.30ID:2tVEv+sS0
>>675
ありがとう
まだ鬱のまま今の会社に行ってる
指は3分の1くらいの切断だから傷病手当とかも出ないだろうし、後遺症は完全に曲がらないくらいだから何にも付かないだろうしね
また職場変えても負の連鎖になるのが怖くてさらに鬱なんだわw
前の部長は席が空いたら必ず連絡くれるとは言ってくれたけどねー薬の力で何とか頑張るよ!
出戻りの無事を祈ってます!
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 01:37:10.01ID:0wmDw4W00
出戻りはしたくないけど、
俺が辞めたあと社内がどうなってるか気になるので、
人事のキーマンと連絡は取り合っている。
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 07:11:33.99ID:ydM9c/8J0
基本昇進は遅れ再度の転職なんか言語道断になるからな出戻りは
0680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 07:37:23.62ID:io0/xAs90
>>678
なぜお前は人に逃げ道を与えない
最低だな
何かの復讐か?
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 17:16:23.07ID:lXS3YX7H0
>>681
転職した会社がブラックで1ヶ月半でやめて出戻りした
しかし出戻り先では専務に嫌がらせされたり散々だった
その後は職歴洗浄の為に11ヶ月耐えて、今の会社に入社した
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/01(日) 00:14:18.28ID:A02vFbFO0
求人活動始めたけど応募も面接も行きたくない
前の会社に異職種で戻りたくて仕方ない
ASD/ADHDだから営業なんて無理だ
いてもたってもいられない
頭おかしくなってるせいか
元上司に相談あるってメールしてしまったぜ
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/01(日) 01:10:33.15ID:VO1/HNNg0
求人活動って、あんたが人を雇うんか?
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/01(日) 15:53:37.76ID:Mg3u+SAq0
なぁ・・・出戻りしようや・・・
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 20:48:08.43ID:PS7OQL7w0
>>689
頑張って
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 05:38:05.05ID:wJbHvQQA0
>>691
そうでもない
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 07:05:45.00ID:TqzrgqsQ0
ブラック過ぎ、人間関係悪過ぎで辞めたんなら出戻りは地獄だろ
逆なら別になんとも思わない
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 13:47:04.86ID:AHEryGI50
>>694
ええでええで
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 16:21:45.70ID:Tt1KiDDG0
前に出戻りした人が横井さんのモノマネしてみんな失笑だったんだけど、まさか自分がやる事になるとは
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 20:02:29.97ID:wm71ZZNE0
>>694
既存社員「おはよう」心中「裏切り者がなんだこの馬鹿死ねよのうのうと破廉恥が絶対に許さないこいつだけは」
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 20:12:35.42ID:wJbHvQQA0
>>697
そういう人もいるかもしれないけどそうじゃない人もいるよ
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 22:22:36.23ID:IWvS+YDC0
出戻り決まりそう。
前に所属してた支店じゃなくて、別支店の別職種だから給与下がるけど、前上司が話し取り持ってくれるそうだ。
顔見知った人も多い支店だけど何とか頑張るのみだけど、よく思わない人いるのは仕方ないね。
前上司が思いのほか協力的で助かるわ
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 22:27:05.91ID:vRFRShMm0
辞める前に同僚から「辞めたら困る!戻ってきてくれ!」って言われていたんだけど、
本当に戻っていいのかな?なんか戻りたいんだけど。
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 00:47:57.76ID:PCEkwkHy0
>>702
戻っていいよ
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 00:48:27.60ID:PCEkwkHy0
>>703
どうしちゃったの?
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 07:00:52.59ID:PCEkwkHy0
>>706
誰かに相談した方が良いよ
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 07:22:26.06ID:8opzsVL60
>>708
深刻ですね
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 07:29:49.18ID:go201PXB0
>>709
辞めた時の印象が最悪なところに戻れる訳ないだろ

戻ったところで、「どうせまたすぐに辞めるんだろ?」と周囲から思われるだろうし
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 12:50:11.60ID:HxGsnqtq0
出戻りしたけどやっぱりボッチだよ。みんなは楽しそうに話してる。俺だけ浮いてて孤立してるよ。
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 15:56:44.03ID:8opzsVL60
>>713
おれも
割り切る
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 17:26:06.98ID:gnZgONP70
俺の場合派遣でいってた部署をやめて
別の派遣会社から同じ会社の違う部署に派遣でいってみた
会社には俺が別の部署をバックレたことがばれてるのかな
IDカードやパソコンのIDとか作り直すときに既に登録があるとかなんとか
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 18:08:24.80ID:Ol1jpLHX0
ちょっと出戻りしたい気分なんだけど、
とりあえず待遇を聞いて、今の会社以上だったら出戻りするわ。
そうじゃなかったら今の会社に留まる。
まぁ待遇がクソすぎて辞めたから、ほぼ有り得ないと思うけど。
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 19:10:40.76ID:Vrb47pME0
今のパチ業界に戻る奴なんてあり得ないだろ(笑)
どうせツリだろw
ちなみに私はパチ業界抜けて、他業界に転職したけど、
パチ業界と違って、今は少なからずパチ業界より社会貢献や公共性のある仕事をやらせてもらってるから、後悔してないな
収入は減ったけど、母体は黒字経営だから、後は自分の頑張り次第だし

パチ業界もさすがに規制もそうだけど、時代の流れには逆らえないと思う
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 19:50:20.83ID:0DXZHjpn0
仕事内容問題なし残業時間程々(15時間)人間関係良好職場の雰囲気良好から給料上げたくて転職したけどちょっと正解だったのかどうか分からなくなってる
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 20:19:30.49ID:RgKdmlrB0
みんな出戻りは良く考えてね。俺は後悔してる。
毎日が孤独で周りが冷たくて辛い。元後輩にも馬鹿にされてる。でも自分から頭下げた以上辞めるに辞められない…
もう地獄だよ
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 21:05:03.31ID:RM2cXwK20
小さい会社に二つの派閥
人間関係ギスギス
価値観違いすぎ。仲良くしたくない奴多数。
頑張ってる奴が評価されない

二度と戻らん
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 21:27:28.63ID:EaT5HX400
前職辞めて8ヶ月(20年勤務、円満退社)
かつての上司に出戻りの連絡したら「人手不足なので戻ってくれたら助かる。社長に話してみるから少し待って」と言われました。
それから一週間たつのですが、まだ連絡待ち。
こっちから連絡していいものか、もう少し待つべきか
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 22:22:07.54ID:EaT5HX400
>>723
私も他に応募しながら待ってるんですが、出戻りの件を忘れられるのが恐いです
週明けに連絡してみます
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 22:48:38.57ID:TZOrEw0W0
出戻りって出産の産休で休んだ奴が戻るってことじゃないのか
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 09:30:00.09ID:3QBdILTi0
>>715
>会社には俺が別の部署をバックレたことがばれてるのかな

それなりの会社だと、過去に在職していた社員の記録なんか全てデータベース化してるから、人事なんかは把握してる筈だろうね
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 19:08:52.03ID:Uy3ic8hN0
出戻りするなら最初から辞めるなよ
少し風当たりが強くなったくらい余裕だから出戻るんだろ?
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 19:12:25.26ID:31vpuMOz0
>>729
俺の場合同じ企業の違う部署
営業担当と事務担当で違うんだ、逆もしかり
育休で2年近く休んでた奴の復帰も不安らしいぜ
しかも時短勤務
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 19:56:03.26ID:axKEyC230
>>728
詳しく頼む
そんなに辛い?
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 21:31:46.21ID:IpPPDGRU0
>>731
俺は例外かも知れない。社内のほとんどの人に嫌われてる。昔親しかった人に無視される、総務の人も冷たい、聞こえるように悪口言われる。
後輩や年下にも馬鹿にされて無視されてる。腫れ物に触れるような扱い
常にボッチ。休憩中俺の周りに誰も近づかない。避けられる。
休憩時間はおれをネタに爆笑してる。上司はそれをスルー、もう食堂行くのが辛くて怖くなり独り車内で昼休み過ごした。
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 22:05:42.24ID:axKEyC230
>>732
マジですか…退社前はみんな普通だったんでしょ?
考え過ぎなんじゃない?
俺も次に空きが出たら絶対戻ろうと思っていたが…
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 22:27:41.87ID:StgeE7Hr0
そんだけ酷いってことは円満退社じゃなかったってことでしょ
未だに前の職場の人と飲んだり遊んだりするから今度戻るの何も不安じゃないわ
むしろあれやって欲しいって具体的な仕事の話すげーされてる
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/07(土) 00:41:42.31ID:W2UsTQNn0
うちは円満退社だったが帰って3ヶ月で俺以外の社員がみんな辞めた
出戻り認めるような会社は終わりなんだと
まあ、俺除いて5人しかいなかったがな
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/07(土) 05:59:02.63ID:K5LPXbtg0
出戻りできた瞬間は、良かったー!って思うけど、
時間が経つにつれて、また不満が出てくるんだよな
結局出戻りしたことを後悔する
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/07(土) 07:54:10.32ID:hbL+M/GS0
バックレしたのに出戻りたいって強く思う時あるよな!
本当、勝手というかアホというか
忘れてんだよな!
その時の感情を!
自分がイヤになるよな
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/07(土) 14:25:10.85ID:jpLf0sY20
こっちから一切連絡なく向こうから声かけてくれる出戻りは成功しやすいと思うけどな
基本的に迎えてくれるから
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/09(月) 12:37:04.80ID:b5gojsP50
異職種で出戻りたいけど、どう考えてもマウント取ろうとする奴が2人は待ちかまえてる。
仕事も確実に押しつけてくる未来が見えるから悩む
元上司からの後押しあるから少しは牽制できそうだが、今からそんなこと考えてる自分に気づいたら虚しくなる。
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/09(月) 12:57:24.58ID:deZJMMBR0
給料2倍にしてやるから戻ってこいと言われたが
待遇面を考えると糞だから断った。
いつまで経っても、下っ端の小間使いだし、色々考えたら辞めた理由がお金じゃない事に気付いた。
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/11(水) 22:31:07.24ID:cmQ3vTqr0
人伝いに上司に自分が戻りたいと言うことをふいに伝えてもらい、人も足りないし戻ってほしいということで本当に出戻りが決まりそうだったんだけど、一人どうしても嫌いだった人が上にあがっていてその人が茶々をいれたらしくその時は出戻りの話がなくなりました。

現在、その人が自分の地区担当からはずれ、戻ってほしいといってくれた人が地区を管轄している現在…また再度出戻り可能でしょうか…。

状況としては、在職中にこりないねぇ仲が良かった先輩が上にあがっていて、その上司に二人になったときにそれとなく言ってあげるとは言われております。
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 19:37:58.74ID:AVPgwleN0
元同僚から戻ってこいって言われてるけど、
ぶっちゃけ戻りたくないんだよなぁ
ただ、きっぱり拒否するのも気が引けるし、
どうやって断ろうかなぁ
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/18(水) 00:24:41.60ID:H3B1Gx+b0
円満退職したところから去年出戻り打診あったけど断ってしまったが
今頃になって戻りたくて仕方ない
上手くはいかねえなw
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/21(土) 07:17:42.25ID:zoz6pYpo0
転職して半年弱
失敗かなと思い前上司に相談
すぐ社長に連絡してくれて社長もすんなり出戻りOKと
来週現職に話するかな
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/21(土) 10:24:54.15ID:ZxmJwdwI0
今の職場が辛くて前の職場が美化されてるだけだろ
一度辞めたんだからそれなりに不満があったはず、またその不満が再燃して辞めたくなるぞ
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/21(土) 14:52:18.09ID:av/Ud2uh0
結構いるんじゃないか?
俺はスレ主だがこんなスレを立てたことを後悔してるし
出戻りなんか勧めない
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/21(土) 15:09:44.90ID:mAAk1cXy0
>>753
失敗したのはお前だけ。
お前は何やっても失敗するな。
お前のピークは1歳のときだったな、
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/21(土) 16:42:10.40ID:iaqpgVqv0
前の職場のいいところと、今の職場のいいところをミックスさせた職場で働きたいよなぁ
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/23(月) 10:48:25.53ID:1e4sukc60
近場の安定企業に転職したんだが仕事がつまらんし給料安いしジジイしかいないし 戻らんかと言われて悩み中
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/23(月) 12:31:24.81ID:xZYDtG2w0
年末に元上司経由で出戻り打診。聞き継いだ人事からは、検討するが、しばらく待っていただきたいって。
これで4ヶ月待ってるんだが、、、
脈アリでしょうか?どうなったか聞いた方が
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/23(月) 13:59:58.82ID:M5rXyzBm0
>>760
4か月は長すぎ。
連絡無いとはええ加減な会社だね。
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/23(月) 18:22:34.31ID:mht9NFiI0
わざわざ出戻りしても、出世ルートから外されるのではないか。
何のためにこんだけ苦労して転職したのか、悔しい気持ちもある。
だけど、現状は毎日地獄ですわ、休日も意地悪婆さんの顔が頭よぎりむしゃくしゃする。
前職社長からは3年後に必ず連絡すると言われたがどうなることやら。
恥ずかしいしな、色々考えて考えて転職後半年経ったが何も解決しない
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 06:02:03.97ID:Gd7IJekK0
出戻りしても同期と出世が6年遅れてるとしたら出戻りしないよね普通
仕事内容と人間関係が分かってて安心出来るから迷ってるが、金が減って昇進響きまくりの転職って意味無いよなぁ
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 17:01:22.79ID:clnvuR4N0
転職先の仕事が辛すぎて出戻りしたい
定年まで働く覚悟で出戻るので再雇用してください…
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/25(水) 12:00:53.99ID:g8fGkI3H0
今の職場の試用期間(3ヶ月)が終わると同時に、前の職場に出戻るわ
もう耐えられん、マジクソすぎる
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/25(水) 22:30:12.65ID:Dkd/fwoL0
>>768
いや、終わる前に行けよ
辞めにくくなるの待つとか馬鹿か?
まあ、出戻りしても絶対に良くはならないがな
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/25(水) 22:37:59.47ID:7ZzY8++K0
会社を辞める理由!
出戻りする会社を辞めた理由は給料少ない、休み少ない、残業多い、パワハラ、嫌な奴が居るのどれかだろうけど、出戻っても改善されなきゃだよな...
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/26(木) 16:58:55.79ID:J1GDlPu30
高収入を求めて異業種に転職したけど、ストレスやばすぎて死にそう
給料安くてもいいから前の職場が良かった…こんなの定年まで続けられない
前の上司に泣きついたら戻れるかな、ほんと助けてほしい
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 12:59:14.54ID:8qiAabv40
>>771
自分もそうだわ。
前職は10年やってきて転職したけど、前の仕事に戻りたいわ。
前職は忙しいけど、転職失敗だわ。
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 18:00:05.43ID:8qiAabv40
>>774
甘えか。
何も言い返せないな。
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 18:04:41.11ID:JCZplRkI0
>>774
甘えでも良いと思います。
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/29(日) 15:02:03.65ID:FEV+ZVGC0
>>763
自分は転職後3ヶ月になるけど、前職に戻りたいわ。
でも戻るとしても、別の支店勤務か、同業他社かなあ。
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 15:07:01.97ID:hR0TsREF0
前職に戻れないか元同僚に相談したら、そいつも辞めようとしててワロタ
不満爆発してるみたいwやっぱ戻るのやめたw
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 15:06:08.59ID:HcMKxbuU0
出戻り面接した感想
他の企業より面接官(人事部)の態度がキツかった

出戻りってうちの会社舐めてるんちゃうの??って感じで、面接じゃなくて詰められてる感じでワロタ・・・
ある意味優しさなのかもしれんけど
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 19:36:38.43ID:I6edWypz0
どんな人物か既にわかっているのに面接するってことは騙されてるぞ
社内で笑いのネタにされてるんじゃね

出戻りなんか食事しながら軽い仕事の話して終わりっしょ
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 20:24:58.12ID:yORF0l/c0
>>779
>>782
まあ。いい関係を保ちつつ出戻りなら、面接ではなく、食事したりするんじゃないかな。
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/08(火) 12:31:54.07ID:laINKDzK0
出戻りの会社最終選考まで行ったけど、他の会社受けてみたら年収100万は上で取ってもらえるところばかり
出戻りのために色々画策してくれた上司達の顔を立てるか、他の会社行くかクッソ迷うわ
最終選考で給与交渉してみたいけど無理だよなぁ
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/08(火) 22:13:53.01ID:OXComYyS0
円満退職じゃない場合はやめた方がいいよ。
俺みたいに村八分にされて毎日辛くなるよ。あぁ会社嫌だなぁ…
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/08(火) 22:31:40.77ID:8iQjn8Yh0
円満退社で選考後に上司同僚後輩と飲んでるレベルで仲良いよ
もし戻れたら一緒のチームになる予定の先輩達からもメールが来てる
だから尚更迷うわ人間関係良過ぎたけど年収ががが
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/09(水) 07:59:25.21ID:Fuh+Ykdg0
>>785
自分は出戻りとはちょっと違うけど、同じ業種で別の会社に出戻る。そこの社員は元勤めていた社員だらけの会社。一緒に働いてた同僚なのでハードル低くて助かる。
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/09(水) 14:21:12.26ID:8PCMswc60
元同僚とは仲良くやってるけど、
給料が低くてみんなも辞めたいって言ってるから、
出戻りしたら一生後悔だろうな…
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/09(水) 18:28:57.21ID:/l7p/P5+0
>>792
俺は逆パターンだ
辞めてから元上司の年収聞いたら平均的な年収より全然高くてうわーやっちまった!ってなったわ
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/09(水) 22:27:42.74ID:uZi9pe0U0
>>792
人手不足な業界なので前職を考慮してくれる。嫁さんへの説得をどうしようか考えてる。
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/10(木) 09:56:33.93ID:C9Bx5caf0
今の会社で4ヶ月41歳
どうやって辞める理由を伝えるべきか。
何を言っても言い訳になるし、逃げてると言われるだろうな。
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/10(木) 11:57:23.25ID://5OxuGj0
>>795
逃げるんだからそう思われても良いと思うよ。
別に逃げる事は恥でも悪い事でもないよ。
逃げない先にとっても良い事あるか逃げた方が良いか良い方を選べば良い。
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/10(木) 12:25:29.22ID:0iFE8H610
>>795
そもそも生物は危険を感じたら逃げるという本能を持っている
知性が高いとはいえ、危険から逃げ出さずに我慢して自滅する地球上の生物は人間だけ
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/13(日) 13:15:59.70ID:BLmSnb380
同業他社に転職して、確かに3、4ヶ月経過した時に
出戻りしたいなと思ったことはある。
(退職理由は残業代未払い、長時間労働など)
理由は移籍した先の業務の
スキルがあまりにも高すぎてついていけなかったから。
一度、前職の上司に合う機会があったけど
ハッキリ君のイスは無いって言われたから
逆に今思えば良かったわ。
その言葉で何くそ!見てろ!みたいな
気持ちになり向上心が芽生えたから。
だからあまり出戻りは辞めた方が良い
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/13(日) 13:50:51.16ID:DEgIUeZK0
>>798
同じだな。
残るか辞めるか考えてたけど、残って頑張ってみるかという気持ちになってる。
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/14(月) 09:53:27.79ID:G+QYompS0
出戻りは考えたこともあるし、実際に社長と面談までしたけど、やっぱり辞めた理由があるだけに無理だったな。
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/16(水) 08:04:59.04ID:CGj+ZJrd0
出戻り会社余裕で最終面接まで来ちゃったけど、やっぱ行きたくなくなって来て最終で落ちないかなぁとか考えてるわw
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/16(水) 21:36:53.59ID:w3e6XplC0
出戻りの何がダメって元上司巻き込んでるから年収クッソ低くても断れないんだよな
断ることは人としてあり得ないから年収提示額も最低額だし
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/17(木) 08:55:50.70ID:AjyRC1xg0
ユニークで個性的なネットで稼げる情報とか
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

0Q7ZS
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/17(木) 18:46:16.05ID:8ZXvkWOT0
出戻り選ぶやつは優柔不断で他人の言葉で人生決定して来たんだろうなぁ
まぁ俺だが
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 13:29:54.61ID:dXs3JguY0
残念だったな
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/21(月) 13:27:13.37ID:rJsqtotO0
ステップアップのために人や雰囲気は好きだった会社やめたけど2年後戻った
でもメンバーも雰囲気も変わって今までで1番嫌いな会社になった
結局戻って2年で辞めたけど何も得られず時間の無駄だった

1番好きな会社だったけど出戻り後は1番嫌いな会社になることもあるし
人間関係良かったからとかで安易に出戻り考えるもんじゃない

知り合いにも何人か出戻りした人いるけどどうなったんだろ
早い人では3ヶ月で出戻ってたけどどんな顔して戻ったのか気になる
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/22(火) 13:35:52.98ID:MZCPptgz0
出戻り出来ないか連絡したが…やっぱり駄目みたい
はぁ…なんとか次探さないと鬱が悪化する…
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/25(金) 07:37:43.79ID:x27MLdMb0
前職辞めて2年たったけど、給料を辞めた時の1.5倍にするから戻って来いと前の会社からオファー受けたけど、転職した職場に不満ないから断った。
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/25(金) 14:37:47.84ID:qPVmJT9S0
>>822
羨ましい。
誘われて転職したが、退職促されて辞めた。
次が決まらず、出戻りを視野にいれてる。
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/25(金) 15:57:50.95ID:qVThj0Ui0
>>821
無限ループ完成
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/31(木) 19:27:54.85ID:RDvW53qx0
転職する時に「転職先がブラックだったら戻ってきな」って奴声かけてくれて凄い心強かった…
戻ろうかな…
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/01(金) 06:57:48.58ID:KKsHgORM0
>>830
優秀なんですね。羨ましい。
声を掛けてくれるなら、不安無く戻れますね。
前職の求人が出てたので、応募しようか悩んでます。即戦力になれる自信はありますが、周囲の方々がどう思うのか推測すると躊躇しています。
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/01(金) 09:34:11.24ID:KKsHgORM0
退職した理由は、他業種からの誘いを受けました。
同僚達に、無謀ですが挑戦しますと伝えました。
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 04:09:39.81ID:/q/QXsDi0
>>832
それならやめときな
出戻りしていいのは持病とかやむを得ない事情だけだ
自分勝手な理由で辞めたなら戻っても9割失敗する
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 07:07:18.37ID:+iefBgHj0
別に戻りたいなら戻れば良くない?環境はそれぞれ違う訳だし自己責任だし
病的に戻ることをネガティブに言ってる奴はなんなんだ
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 13:51:39.26ID:KhuTDOSo0
>>836
だったらこんなところで聞かずに勝手に戻ればいい
こっちは聞かれたから答えてるだけだ
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/05(火) 16:06:43.00ID:pgEu8agk0
>>670だけど、働きだして1ヶ月経った
最初は「腫れ物扱いされたり嫌味言われたりすんのかな…」と心配してたけど杞憂だったわ
悪意を感じない程度にいじられたりしたけど、初日で完全に馴染めた
派遣で働いてたときと比べて50万くらい年収アップしたし、本当に人に恵まれたんだなと思う
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/05(火) 16:50:41.26ID:9/hVlMcm0
>>842
良かったですね。おめでとうございます。
今度、辛いことがあってもブラックでの事を思い出して頑張ってください。
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 16:29:12.97ID:HGUIttJ10
転職して基本給5万上がったけど仕事が辛すぎる
前の楽な職場に戻ってもいいかなぁ
給料が安すぎて後悔するのは目に見えてるが…
08551
垢版 |
2018/06/28(木) 20:00:28.59ID:u8+PL+bX0
>>853
2年前のワイやな

結果、自分以外の社員が皆退職
自分だけ残り、3ヶ月後には給与遅延が始まり結果退職
未払いのまま1年半が経つ

そんな処遇でもいいか?
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 22:21:38.71ID:5QM6V2Mm0
給料と待遇、良くするから戻って来いと言われたけど零細に戻る気はない。
給料安くても、大手子会社のまったり感の方がいいわ
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/14(土) 06:24:40.57ID:TGNXYyT/0
製造現場で10年勤めていてそこでの不満はなかった(仕事・人・給料共)。
しかし間接部門へ異動になって毎日が嫌で仕方なかった。
異動願いを毎年提出したが変わらず。
間接部門に入ってから3年で限界がきて
就活しなんとか転職先(製造)が決まった(給料は下がる)。
退職を伝えると、製造時代の上司から実は2カ月後に間接→製造に異動になることが
決まっていたという話を聞いた。
異動に関しては内密にしなければならないという社内規定があるため私には言えなかったそうで
決まりを破ってでも伝えておけばよかったと後悔していた。
これを聞いて転職を辞退したかったがエージェントを使っていたので不可。
製造の上司から次の会社が嫌だったらすぐに連絡をしてほしいと言われた。
新しい会社に入ってから一カ月経ち、すごく嫌というわけではないのだが
やはり前職の製造現場の方が全然良い。
出戻りも考えるようになっているが、間接部門の人の目が気になり踏ん切りがつかない。
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/14(土) 07:51:49.84ID:lrfSPkol0
>>857
製造から間接に移動になった理由と、間接から製造への再移動になる理由は何?
そこの理由が納得できるものじゃないと、また間接に移動になる話が出てくるんじゃないのかな。
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/14(土) 13:42:02.13ID:TGNXYyT/0
>>858
製造から間接になった理由
間接に退職者がでたためその補充。
新規採用だと一から教えるのが面倒なため社内で異動させることになった。
とはいっても製造時代の経験は間接ではあまり生きなかった。
なぜ私だったかは不明。当時の直属の上司も直前まで知らなかったらしい。

間接から製造への再異動の理由
私が毎年異動願いを出していることと、製造側も人手不足で新規採用より経験者がいいとのこと。

>>859
年収は前職の方が高いです。おそらく60万円くらい差がでそうです。
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/14(土) 18:20:10.44ID:TGNXYyT/0
>>860
出戻るの早い方がいいのですかね。
前職やめて一カ月しか経っていないので退職金まだ貰ってないんですよ。

ちなみにエージェントの紹介料って転職後すぐ辞めると
転職先の会社に紹介料の大半を返却しなければならないんでしたっけ?
それなら新しい会社への迷惑もちょっとは減るかな。
エージェントは許さないと思いますが。
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/16(月) 16:23:24.35ID:Jsiu5Z2w0
早く戻らないとお前がいたポスト無くなるぞ!
欠員補充されたらアウトだ!
紹介料なんて気にしてる場合かよ!
人生そのものが掛かってるんだぞ!
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/17(火) 20:32:35.65ID:CUTFUyId0
戻った方が良さそうだけど
会社の別の部門は経験しといた方がいいと思うよ。無駄にはならん
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/18(水) 23:36:12.34ID:tGkwu1160
>>860
人手が足りないからとあっちこっち異動させられて、退職を切り出すとあっさり元に戻すなんて人事がめちゃくちゃ。落ち着いた頃にまた異動させられそうだな。
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/20(金) 16:43:24.62ID:QtZLSlNa0
「欠員が生じ、仕事が増えて辛くなったから辞めます」←こいつが辞めて益々仕事の負担激増
「欠員が埋まって新しい新人さんもだいぶ仕事を覚えてきたんですか?帰ろうかな…」

いや来るな(怒)
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 09:42:46.14ID:O86T/WsA0
異業種に転職したけど自身考えが甘かったことに気づいて出戻りしたい。
前職の先輩後輩同僚とはたまーに飲みに行くし、社長や先輩同僚からは会うたびに戻ってこいって言われる。半分冗談だと思うけど。
人事評価も悪くなかった。
けど戻っても辛かったらと考えると怖くてなにもできない…
過去に同部署に2人戻ってきてるし、他部署にも3人いる会社。
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 14:16:17.25ID:IqUx95nx0
>>868
前例あるんなら戻ればいいじゃん

俺の前いた会社だと同業他社に行った奴は出戻りさせてた
で、他社情報引き出したら徹底的に冷遇してポイ
今いる会社は出戻りOKで特に人事評価も悪く書かれないけど実際にでも取りしている社員はいない
会社それぞれだな
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 18:54:08.93ID:K5iiU4qz0
860です。

>>865
辞めようと思った理由は間接部門にありました。
しかし製造部門に行けるなら前職を続けたかったのです。
そのため辞意から退職日までですでに後悔しておりました。

>>866
たしかに出戻ったあとにまた間接部門にされてしまうのではという不安はあります。
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 19:19:09.20ID:M4NFAr2V0
転職したけど、とんでもなくブラックな部署だった
隣の芝生はめちゃくちゃ青かったわ
前の会社に「出戻りしたい」ってお願いしといた
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 16:30:37.05ID:VfKfJc3q0
戻ってこいって言うからとりあえず面接受けることにしたわ。
まぁ内定もらっても、行くかどうかは給料次第かな。
今より下がるんじゃ意味ないし。
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 17:51:52.20ID:2uU4J+KI0
半年前に出戻ったけど辞めてえわ
会社に不満あるわけじゃないけどさ
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/26(木) 19:33:47.46ID:RRBhaZTF0
>>875
その要因に寄るね

人間関係で退職→その人物がいる限り同じことの繰り返し
気持ちの切り替えが出来るか

仕事内容で退職→以前よりも仕事への力量や許容を大きくし、維持保てるか
仮に退職時と同じ展開になった場合上手く切り替えしができるか

給与面で退職→当人次第ではないので、
同じ繰り返しになるので出戻ってもダメだが
やはりこれも考え方を切り替える。
副業をして懐を厚くするなどの方面で考える

人間関係もしくは金くらいしかないでしょ退職する理由なんか
仕事内容で退職した人間が、また戻りたいなんて思わないだろうし
そんな奴いたら何があっても無理だわ

とにかく、何でやめたのか。思い出してみるといい
俺は仕事中、どんな仕事であれ、毎日、ノートに業務内容に纏めていたので(まだ持ってるので)
特に良かった会社のノートを、当時のことを思い返しながらよく読み返すわ
こういう事があったな、とか思い出して、この時どうすればよかったのかなど反省するよ

今、俺が戻りたい会社で、退職を決意した事案が書かれてる
その時にどう対処すればよかったか。あの時早い段階で対応していればやめていなかった
自身で、それがきっかけで溝が深まり、辞意決意まで行ってしまった。
もっと早い段階で、対処善処尽くしていれば結果が違ったのでは?と
客観的に見れるわ
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/28(土) 23:45:46.20ID:q099vOLP0
新卒で4年→別業種に転職2年→諸事情により無職1年半(現在)

無職になる前に新卒入社の会社に出戻りの誘いを貰って諸事情により苦渋の決断でお断りした

辞めたあと別業種期間から去年までちょっとした仕事を請け負ったり繋がりがあったし上司との仲は悪くない

こっちから連絡してもいいんかよ…
断られたら死ぬしかない
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/29(日) 07:23:13.63ID:+vVxJzIb0
仲なんか関係ないだろw
空きがあるかないかだけじゃんw
どのみち連絡するしかないわー
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/29(日) 15:22:39.45ID:uHsFb+hd0
もう失うもんなんてないから玉砕覚悟で連絡しようと思ったけど流石に厚かましいか
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/29(日) 17:20:35.70ID:RQhLVBU10
出戻りしたい会社の求人は無かったが、親会社が求人募集してるから受けようかな。
もし親会社に入社できたら、子会社の元同僚たちにデカイ顔できるわ。
まぁ子会社にいた人間なんか採用してもらえる可能性低いだろうけど。
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/29(日) 17:33:02.16ID:hQlA8+aE0
他人を気にせず自分中心で考えて決める
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 21:16:47.64ID:A4kOX5Gy0
40超えて出戻りって厳しいよな
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 14:10:10.12ID:mWhpCy3P0
出戻り連絡したら何日くらいに会社から連絡くる?
中々連絡来ない
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 14:13:51.11ID:ZYyHR58n0
出戻りしたい…
また募集してるけど出戻り断られたからなぁ…
もう一年もため息つきながら働いてるよ…
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 14:45:17.56ID:6ZJbXh8G0
>>888
出戻り連絡ってなんだよ
出戻りしたいって連絡か?
そんとき聞いとけよ
連絡来なきゃこっちからしろよ
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 00:10:07.83ID:Wg7a7lY60
>>891
あーあ、馬鹿な選択したな
これでお前の経歴は完全に汚れた
次はもう転職無理だぞ
出戻りしたようなカスは信用ゼロだ
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 12:29:33.75ID:shnsJWdn0
出戻りする会社
社員12名の零細で製造業
8―17時
基本給21万
皆勤8千円
交通費片道7キロで4000円
ボナ年2回の4ヶ月、昇給4千円から5千円
退職金1年目からからあり
土日祝日完全休み、年間休日127
年間通し残業休出一切なし
上はのんびり仕事しなよて言う人ばかりだったから、気楽に出戻りしてくる。
給料はあれだが、時間ありまくりだからバイトして稼ぐわ!
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 12:44:15.17ID:s5CLfi8a0
>>896
なんで退職したの?
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 15:15:23.33ID:7JVoHVxq0
今なんて給料やっすいとこばかりだから会社内嫌じゃ無ければ退職しない方がいいな
あとで後悔する
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 18:41:50.04ID:/IOIOPCz0
>>891
894は口は悪いが真実を言ってる
この先、転職難しくなるよ
経歴が汚れたんだよ
退職して無職だったり1ヶ月以内で
すぐ出戻ったならまだごまかせるが

離職した理由が親の介護だったり、致し方ない正当な理由ならまだしも
普通の退職でしょ?
で、その後、同じ会社に2回入社した人間を世間は評価するどころか
話すら聞く耳持ってくれないし、話を聞いたところで敬遠すると思う
次の転職は難しいと思うよ
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 18:50:09.52ID:CnSM3IiV0
>>900
転職しなければいいんじゃね?リストラや倒産したら詰むけどな。こんなに必死に出戻りしたがるのは、辞めた理由を忘れているのか?非常に興味深い。
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 23:13:18.99ID:lU0V96V00
>>900
それはオッサン世代が何となく理解出来る「部活中は水飲むな」からの「あいつは水飲んだ根性無し」と同じ

大手は出戻り歓迎風潮だぞ 末端社員まで浸透してるかは知らんけどお前みたいなの居たら会社の取り組みも台無しだわな
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 00:04:45.44ID:yD3awuGD0
>>902
大手が出戻り歓迎とは初耳。銀行もメーカーも1000人単位でリストラしている。景気が上向いているとはいえ、リストラも倒産も普通にあるからな。
実際、出戻った会社がリストラや倒産したら次の転職は出戻りしていない人よりは厳しくなる。
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 21:39:54.87ID:Hc4o+Qtg0
出戻り成功者への嫉妬妬み丸出しワロタ
さすが陰湿ジャップランド
他人が得するのが許せない!!!ムカつく!!だな
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 22:30:10.69ID:22XARphj0
東京オリンピック後の大不況って本当にくるのかな?
それによって出戻り後のリストラのリスクも考えなければならないので。
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 18:28:19.11ID:Axlj1ebO0
>>874
何才ですか?
俺も出戻ったけども、もう既に辞めたい。

何してんのかつめ感じだよね。
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/06(月) 17:17:15.27ID:qozKJgBW0
今日から出戻り!
相変わらずのんびりの会社、残業させない会社で快く受け入れてくれたわw
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/06(月) 18:21:35.70ID:tqrH5e4b0
>>907
何年後に戻ったの?
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 09:01:24.14ID:zQFLxjw90
>>909
3年か
こちらも前の会社からオファーがあって3年ぶりに戻る予定
でも、漠然とした不安はあるんだよね
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/08(水) 18:39:42.43ID:V2e5H3GE0
半年で出戻るのは早いかな?
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/08(水) 22:31:39.47ID:mI6G6RLG0
むしろ戻るなら早い方が良いんじゃないか?
辞め方にもよるのかな
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/09(木) 05:17:05.76ID:0nVtmGN30
前職の社長から久しぶりに電話がきた。
元気にやってるのか?と。

元気にやってますよ!と応えたが実は一年もたず次の転職先に来月からうつる。

出戻りも頭にちらついたが、これで良かったと思いたい。
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/09(木) 06:28:37.91ID:MuwDeKAj0
>>915
社長は何の用があって主に電話したのか?
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/09(木) 07:08:29.85ID:0nVtmGN30
>>916
仲良かったんだよ。一緒にゴルフ行ったり、登山してたから、気にかけてくれてるだけだと思う。
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/09(木) 08:05:33.36ID:1gDoeRXy0
1回断られたけど、まだ募集してるから再チャレンジしたらアホかな?円満に辞めたつもりなんだけどな
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/10(金) 10:17:33.43ID:X7A32C7t0
箱根駅伝の監督の話だけど
優勝常連の青学の監督は
電力会社の営業マンだった
36歳で監督の話を受け
会社を辞め契約社員のような
扱いの中監督を引き受ける
会社に出向扱いにしてもらえないか
話したが却下。上司からは
退路をたってこそやる仕事だ
出向扱いなんかにしたら今時の学生は見破るぞ
こいつは嫌な事があればすぐに逃げる奴だと
思いきって勝負してこいと背中を押されたそうだ。ただし
奥さんや周囲は大反対
世の中には安定を捨てるような人もいる
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/10(金) 15:41:55.27ID:RyD8207t0
>>921
1000人規模すよ。
本部にいたので仲良かった。
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/10(金) 16:06:19.24ID:pftsCyAa0
大手だし、偉い人と仲良くしてなかったし無理だわ。今思うと環境は最高だった。給料は舐めてたけど。
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 00:05:53.86ID:I/NYC4Go0
給料は下がるけど、仕事内容と人間関係が良かった前職に出戻りします。
やっぱり給料がよくても仕事内容や人間関係が悪ければ続かないわ。
転職して改めて思った。俺が間違っていた。
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 17:32:59.88ID:YR8yafjJ0
出戻りすると以前在職していた時より給料はやはり下がるのですか?
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 22:15:07.97ID:VNy8YSF00
前職はそりの合わない糞上司と喧嘩して辞めたんだが、その上司は俺が辞めたあと別件で上層部に睨まれハブられて、結局そのすぐ後に辞めた
「お前が辞めた原因になった△△も辞めたから、戻ってきたら?」という打診はあったが、断った
なぜなら俺も上司も、会社が嫌いという意見だけは同じだったからだ
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 09:50:46.87ID:IvoS2JXp0
出戻ったけど、辞めたい…
人間関係良くても肉体労働過ぎて辛いです。出戻って辞めた人いますか?
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 11:58:35.93ID:OZQaPhhD0
>>928
なんで出戻ったの?
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 12:00:15.64ID:ENXBvd9+0
>>928
ライバル会社に移籍した後出戻った奴を、ライバル会社の情報だけ盗んで、その後いじめて辞めさせた事案なら知ってる
泣きながら辞めてったらしいよ
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/13(月) 12:55:56.56ID:TpxL6kdA0
出戻りした方に質問です。
自分が出戻りしたことに関して
「極力触れないようにする」
「むしろネタにする」
どちらですか?
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/13(月) 16:28:22.84ID:h5McZ4o70
>>932
聞かれれば答える程度で良いのでは?
謙虚が一番嫌味ない
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/13(月) 17:37:01.63ID:L1Ch7+sn0
>>929
転職して出たんですが、つまづいてしまって辞めて、もう35歳なので、他の会社に転職できる気がしなくなってしまいまして。
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/13(月) 19:54:36.55ID:y3SI89Kj0
>>934
また辞めたら、それこそ次が決まらないのでは?
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 13:35:42.01ID:2H4GeC7H0
出戻り後、仕事内容・給料はよくても
周囲からの白い目に耐えられず
また辞めたくなることって多いのかな。
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 14:04:40.67ID:35T4/WaG0
周りの期待より仕事が出来ないと耐えられなくなるかも
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 21:51:37.83ID:Qgllnet10
兎にも角にも行動あるのみ
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 22:20:45.52ID:sBKNcUkk0
>>934
A社を退職
B社に再就職(就労中)
B社を退職
A社に再入社出戻り

A社を退職
無職
A社に再入社出戻り

出戻った会社に定年まで勤めるなら問題ない
問題は、出戻った会社を何らかの理由により、再び退職した後のこと
最悪なのは、出戻ってすぐ離職した場合。どうしようもねぇぞ
就職不可能になると思う
新しい転職先に履歴書を提出すると高確率で詰む
というより、もう正社員としては、再就職絶望になると思う
正当な離職・再入社理由があったとしても、敬遠されると思うわ
正直生半可な気持ちで戻っちゃダメだよ
経歴を本当に汚す事になる
煽りではなくその辺真剣に考えて打診したり答えを出すといいね
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/15(水) 10:12:04.73ID:c2TiXNJq0
出戻りでその会社の本質を改めて思い出した。三つ子の魂百まで。変わった変わったと言いながら何にも変わってない。

出戻るなら、前辞めた理由をよく思い出してからにするんだな。人や組織はそう簡単に変わらない。
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 06:01:35.53ID:RSbQsiiZ0
出戻りするため今の会社を退職する時は
元の会社に戻ることを上司等に伝えましたか?
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 22:52:49.04ID:f5YoMZ5g0
戻りたいA社に最初の就職→病気で退職→訓練所数年勤めA社に復帰→一悶着あって退職→しばらくあって求人あって応募も人手足りてるとの理由で断られる→その約半年後お店に求人のポスター出ていたと知人が言っていた

どうしても出戻りたい
諦めきれない
いい方法ないかな?
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 13:15:10.67ID:kkD/+4UP0
>>944
戻る必要はない
必要とされていないしお前じゃ何の戦力にもならない
もう経歴が汚れ切ってる
やめとけ、ストーカー野郎
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 13:34:21.72ID:n0cx3/tD0
→前の会社の上司に出戻り打診。
→戻って来ても良いよ。言われる。
→いつ来れる?か聞かれる。
→現職に退職の意志伝える。
→ハシゴ外される。

このパターンもあるから気をつけよう。
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 16:07:35.89ID:1v4C55nG0
>>944おめぇの席ねぇからwwwwww
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 18:02:16.80ID:Y7FDAfE30
>>947
悶着があって退職ってことは
それなりに「危険要因を抱えた人材」と会社の方に記録されてるはず
出戻りのことを黙って履歴書を出したとしても、
経歴に書かれてる自社名と出戻りをするにあたりの文面を見て
一体どんな人だったのかを照合するから、悶着を起こした案件を引っ張り出されて
問題児。と判断されて面接すらお断りなのが普通

小さい会社ならそこまでしないが、中小〜大の企業なら
確実に人物照会だったり当時の上司に聞き取りが行われる
今の成長したオマエさんではなく、
在職・退職時当時のオマエさんの勤務態度や成績等で
判断される悲しい現実が待つ

求人が出てるのに断られるってことは、完全に排他的扱い受けてるので
もうそこの会社では就職無理だわ
人事のトップが替わるかしないと無理だね

そういったことを伝える事ができる且つ
当時の同僚だったり上司と、会社とのパイプが残されているなら可能性はあるかもだけど
そういった口利きがない限り、当時のあなたの勤務データで判断される
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 10:55:19.89ID:nK5FV+Wn0
セクハラ受けて退社(評価A、愛嬌有り)

原因になったじじいが懲戒免職

じじいが消えたので出戻り

のパターンなら知ってる

他の出戻りはこき使われて捨てられてボロボロのパターンしか知らない
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/25(土) 22:52:05.87ID:8SCj68kE0
うちの会社はたとえ短期間で出戻りしたとしても
社内報の新入社員紹介に掲載されてしまう。
そこには趣味や入社後の意気込みを書かなければならない。
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/27(月) 21:27:46.87ID:Gf9rxHYI0
20年弱前に勤めてた企業が大量募集してる。
もうこんな退職後転々としてたおっさんなんかみてくれないかな…
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/27(月) 22:38:17.70ID:fw5vnWL10
出戻り後、事情を知らない人から
「入社何年目ですか?」と聞かれたら
以前在籍していた年数も足して答えていますか?
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/27(月) 23:44:31.17ID:Y6l+CSkS0
実際、出戻ってから在職時のように幅を利かせられるのなんか、
唯一無二のスーパースキル持ちだけだろ
それ以外は必ずしも形見の狭い思いをする
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/28(火) 23:43:52.77ID:2aZBeKoU0
元上司に出戻りしたいとお願いしたら快くオッケーしてくれた
しかし部長が認めてくれないみたいで結局お断りされてしまった
俺の人生終わりました、自殺します
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/29(水) 10:36:00.78ID:WOIc3wAP0
>>957
同じ様な感じ
俺も社長が駄目だとさ…46歳だから人生詰んだ
一生抗うつ剤飲んでため息つきながらこの会社かと思うと色々考えるわ…
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/29(水) 12:19:04.60ID:DpGYS3f70
出戻りはバイトの姉ちゃんが妊娠して辞めて保育園受かったから戻るやつじゃないのか
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/29(水) 12:30:16.63ID:XJVasCuJ0
>>958
その歳で新天地とかあるわけないだろ
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/29(水) 12:41:35.30ID:ejCu8hn40
オレ人事だけど、採用やってると出戻り自体は断る理由あんま無いんだよね。
辞めていく人って、言うか言わないかはそれどれだけど、基本は会社の何か(職務・待遇・人間関係等)に不満を持って辞めてくでしょ?
出戻ろうとするとき、辞めた理由に向き合えるのかな、とは思うね。
その理由が解消されたと言うなら戻る理由としては十分と言うか、断る理由が無いんだよね。
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/29(水) 12:46:41.37ID:XJVasCuJ0
まあ出戻りを受け入れるのが会社にとってトータルで
プラスかマイナスか、たったそれだけ
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/30(木) 11:41:26.98ID:/ylrnPQ40
企業A(B2B正社員)→顧客企業B(異業種正社員)からの出戻り打診で契約社員案内されたわ。
断るつもり。
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/30(木) 15:03:32.10ID:OThCPubL0
正社員で在籍していた会社の出戻り面接受けたが、非正規雇用を提案されるのは戻ってくんなって事だよね?
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/30(木) 15:34:21.64ID:J3/NeHQK0
>>963
そりゃ醜い文書くやつは要らないだろ
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/30(木) 16:51:21.18ID:VA2bdv+00
普通は以前と同格か、1ランク下で入って、すぐ昇格ってパターンじゃないの?
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/31(金) 20:33:38.85ID:vFLW8mgD0
ああクビか。もう死にたい。人生に疲れた
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/31(金) 22:03:28.59ID:b53/Uar/0
出戻りお願いしてたのに全然連絡がこない
そうこうしているうちに今の職場に慣れてしまった
もう出戻らなくていいや
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/31(金) 23:29:48.64ID:nxL4yDKV0
正社員募集の会社に転職して、当初嘱託社員だったんよ。
求人詐欺っぽい話だが、人事の説明では社内制度で中途は皆試用期間として初年度は嘱託社員って事を説明してくれた(当時のペーパーもある)。
無事正社員化し何年か勤めた後に円満に転職して、さらに何年かぶりに出戻りを問い合わせたら、ナント受け入れてくれると言う。
が、正社員化はいっさい約束されないただの嘱託社員らしい。登用の可能性アリ、なんて話で釣られるのは危ないよね?
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/01(土) 06:09:31.68ID:xtnK2F9b0
出戻りの打診を間接的に行ったが返事無し(もー少し待ちたいが・・・)
さて、出戻り諦めて就職活動本格化するか、と言ってもやる気でない
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/01(土) 12:37:31.85ID:MWV3RYSB0
>>970
これ
俺もこれになった
7月一杯で会社を辞職8月から今の会社で働いててるけど
今の会社が楽しくて仕方ない
同業だったので、仕事がすぐさま実力を変われ評価され、わずか勤務1ヶ月で役職就く
転職後すぐ昇進した珍しい例だと思うけど、9月1ぴより役職付きとして勤務になるんだわ

前の会社に戻りたいという気持ちはないこともないけど
前の会社での仕事も面白かったけど、人間関係の折り合いが悪くやめたからな
一旦抜けた人間が再び入って、元の鞘に収まる丸く収まるって事はないだろうし
今の会社の評価を捨ててまで、戻りたいかといったら、ないかな
捨てる神あれば拾う神ありだよほんと
戻ることばっかりじゃなくて新しい会社でやるのも手だよ
実力発揮して認められれば、スレタイの思いは薄れて行くと思う
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 00:40:56.77ID:nl2rP2EW0
出戻って1ヶ月目だけど、辞めたい!
てか32歳独身なのに焦りすぎた。
出戻りなんてするもんじゃないね…今月中にバックレます。ごめんなさい
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 22:26:28.90ID:zkmArKT40
前の会社→「部署A」に6年 その後「部署B」に3年

部署Aは不満なく充実していた。
しかし部署Bに異動になり苦痛の日々だった。
異動願いを出してもAには戻れなかった。
そこで転職をし今の会社に入った。
しかし今の会社はそこそこのブラックだった。
先週「部署A」の部長から、ぜひ戻ってきてほしいとの連絡があった。
戻るのであれば「部署A」として採用するとのこと。
戻りたいのが本音なのだが
「部署B」を辞める時、ちょうど繁忙期と重なってしまい迷惑をかけているので
それを考えると躊躇してしまう。

俺のようなパターンで出戻りした人っていますか?
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 07:34:28.85ID:sb/NqCcB0
>>979
同じ様なパターンで出戻った
特に問題はないよ
あとは、本人が結果を残せるかじゃないか?
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 17:33:00.57ID:F4SXjy560
2ヶ月前、部長にたまたま会ったとき、「ぜひ戻ってきてほしい」と言われた。
そして先月、課長を通じて部長に「戻りたいと伝えてほしい」とお願いをした。
しかし一向に返事は来ない。課長は伝えたと言っているが…。
やっぱり戻ってきてほしいというのは社交辞令なんだな、やっぱそうだよなぁ…
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 19:22:42.45ID:Uz7lTCZS0
以前一緒に働いてた人に戻って来ないかと2回言われた。
社長にも聞いたみたいで戻りを歓迎すると、言ってたらしい。
しかし、静かな性格のため先輩の凄まじい小言口撃にぶちキレた。
ソイツが居なければ戻るんだけどな。
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 21:00:39.98ID:gHMYL5a20
辞め方にもよるけど
よく一度辞めた会社に出戻りできるなと思うよ
派遣とはわけが違うし
派遣なら契約終わってまた同じ会社もあるけど
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/04(火) 00:14:51.56ID:huaZyRMs0
>>978
もう戻らんわ!こんな肉体労働で低賃金で年間休日少ない会社絶対に戻らない!!!!!!!!!
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 17:39:59.87ID:b6zOgY2T0
大昔に正社員で勤めていた会社に出戻りできるか問い合わせたら、求人票見せてもない・応募書類出してもない状態で「契約社員なら」って言いよった。
雇用形態先に決められても、仕事内容や待遇わからんかったら応募のしようが無い。スキルなんか評価しねーよって事なんだな。
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 19:41:06.70ID:FnDZ4Vl/0
出戻りたいと言ったら「筆記と小論文と面接2〜3回あるけどいい?」って言われたw
俺が入社したころは面接1回やっただけで終わりだったのにw
面倒くさすぎるから出戻り試験受けるのやめたわ
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 23:41:04.01ID:p2sAhaXb0
出戻り後
「どの面下げて戻ってきてるんだ」とか説教食らう事って多いのかな?
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/06(木) 08:44:33.12ID:EJP/92Fm0
出てった理由と人望とによる
戻れたって事は会社に必要とされてはいるから、個人攻撃は会社と方針が違う人がやること
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 06:06:51.14ID:hkxSY0L/0
3ヶ月で出戻るって早すぎるかな?
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 07:09:37.43ID:cem6o2zD0
>>991
早すぎるね
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 19:07:05.30ID:woHMU2/j0
出戻ってバックレた。
0998名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/15(土) 15:02:15.11ID:6j0prQHr0
今年辞めて今年出戻りしたが他社で働いた経歴って来年まで働けば税金上消せる?
来年からまた転職するなら
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/15(土) 16:48:42.93ID:HlGuilX60
消えるわけねーだろ。
出戻り経験者の更なる転職を受け入れる会社なんてどこにも無いからその会社で辞めろと言われるまで働くしか無いぞ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 858日 9時間 54分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況