X



転職エージェント利用したんやが・・・ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/10/31(土) 16:23:01.47ID:WKoESpLO0
リクナビ:お勧めできるのは営業職です。
マイナビ:お勧めできるのは営業職です。


営業だけは勘弁せいと登録してたやろが!
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/31(木) 14:11:48.86ID:EfPme0nn0
>>539
サンキューです。
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/31(木) 15:17:57.51ID:n8zqHiYk0
>>542
個人でも相手してくれるの?
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/31(木) 21:24:15.59ID:4GL3eIZt0
リクルート、パソナ、JACで同じ案件がある場合、どこから応募するのがオススメとかある?
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/31(木) 22:34:50.31ID:Tg3hiap80
>>546
トヨタ、マツダ、ススギで全く同じ車種が発売されたときどこから買いたくなるかみたいなもんだろ
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/01(金) 00:08:31.54ID:Ec+Kz0xq0
>>546
JACだな。
リクルートは社内選考があるが、JACはキャンディデート担当者が、企業も担当しているから、情報も色々取れそう。
パソナは使ったことがないから判らん。
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/01(金) 07:10:55.70ID:JEMSdoPu0
ありがとう。
3社の中でどこがトヨタか分からないけど、とりあえずリクルートとJACは社内選考したうえで紹介してくれてるってことは、その共通案件は結構確率高いってことね。
リクルートから出してみます。
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/01(金) 07:20:33.09ID:86HIji3U
いやリクルートは応募してから社内選考で落とされる
JACは書類応募したら社内選考で落とされることがない
その代わり(多分)、案件紹介の時点でセレクションがかかっている
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/01(金) 07:58:20.97ID:PhMwiMp30
パソナも扱う案件によって分社化しているから
エグゼクティブは新丸ビル
次に呉服橋交差点のビル
紹介してくる年収に200-300万の差が出てくる
担当者の質も新丸ビルの方が上
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/01(金) 15:25:30.58ID:QIkKsaBk0
パソナキャリアに登録してみたら翌々日に面談の連絡がきたんだけど
対面じゃなくて電話面談とあった。
てっきり対面で業界経歴話しながらって思ってたのだけど
あまり相手にされてないかな?
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/01(金) 18:53:26.31ID:HlZesNCv0
社員3名くらいのエージェントで電話面談すると言って指定した時間に電話を寄越さなかった
数分してから電話が入ったが応答すると切れちゃった
その後かけ直してくると思って待ってみるが1日待っても電話が来なかった
3名足らずの会社ではビジネスマナーも無いんだなと
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/01(金) 20:11:03.93ID:JRUI4CmA0
エージェントから進められた業界がいまいちで
もう切りたいんだけどシカトは駄目?
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/08(金) 14:48:41.21ID:hPee3KPc0
数年前、イマイチなところばかり紹介されて、シカトして切っちゃったんだが、
数年前とは、登録されてる企業も変わってきてるようなので
今からもう一度、同じところ利用しても大丈夫かな?
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/10(日) 19:04:13.37ID:WlnZ32A20
>>561
同じエージェント使わない方が得策
過去データは必ず残ってるから履歴でばれる
再登録しても親身になって対応してくれないから無駄な時間になる可能性高い
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/12(火) 20:02:38.17ID:cjte6NSX0
エージェントのところで良さげな案件見つけて登録伺い含めてメールフォームで問い合わせるも「お前みたいな低スペ不可」って門前払いされた。
それはそれで仕方無いと納得したんだが、どうやらお似合いの案件がでれば送ってくれるという事になった。
正式な登録(同意書みたいなの大抵のところは書面で交わすやん)ではないので、断りの方便だと思ってたし、実際4ヶ月音沙汰無しだった。

ところが、アンタにピッタリとか言っていきなりメールで求人(と言っても職種雇用形態はおろか社名待遇勤務地その他何もわからない)送ってきてビックリ。
しかも「先週連絡したけど反応無いから」みたいなメールの書き出しでさらにビックリ。記憶違いかもと思ったけど記録を遡ってもやっぱりそんな連絡受けてない。
簡単にバレるようなウソを平気でつくなんてどうかしてるぜ。
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/13(水) 11:28:37.30ID:1GpL0F4F0
エージェントメインで活動してたけど全然上手く行かなくて、
追加の求人もくれたけど正直受けたいところがなかったのでスルーしたら、向こうからも連絡来なくなった
向こうも正直面倒臭いと思ってたんだろうな
転職サイトからの応募に切り替えたら順調に選考が進むようになったので、
このまま決まったら一応転職活動終了の報告とお礼のメールだけはしようと思う
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/13(水) 13:01:43.87ID:CZzxhhUX0
転職エージェント以外で応募させろよ。

てめーが使ってるエージェント、登録すんのに平日の18時までなんだよ。
夜受付ないところとかムカつくわ。
本当だるい。
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/13(水) 15:31:22.38ID:aXz+3DD20
第二新卒だからエージェントの送ってくる案件だと条件的に応募すら難しい(○○の経験者の方とか)
それと忙しいのが重なって放置したら1週間くらいで連絡来なくなったわ
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/13(水) 16:27:21.03ID:cXPELo/h0
エージェント経由で応募して、最終面接まで行った。
でも、その会社に対する自分の志望度は低いから受けたくない。
それでもエージェントは、受けに行ってもらわないと困るとか、他のところは難しいとか言って来て面接を受けさせようとしてる。
自分の志望じゃなくて、エージェントの意向で転職活動してるような感じ。
エージェント経由ってめんどくさいね。
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/13(水) 21:29:49.44ID:k5pJ/jsn0
マンパワーグループのエージェントがいいぞ
連絡マメだし、リクルートのメールと違って人間味あるし、親身になってくれる
実際に利用中
内定までいけたら詳細レスしにくるわ
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/13(水) 22:14:34.15ID:NNeRCK6f0
>>571
エージェントも結局仕事だからね。でも、そんなんで大事な人生決められたくないし、断ればいいんじゃね?
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/13(水) 22:18:08.48ID:oT6HCtb40
エージェントの手持ちカードの中から
就職っておかしいよねー

複数のエージェント登録と自前応募を
オススメします。

え?面倒くさい?
自分の人生なのに?
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/14(木) 00:37:17.69ID:trvJKrZN0
エージェントの求人最初だけよかったけどどんどん質が悪くなって使わなくなった。
ただ書類の添削とか面接対策に関してはかなり役に立ったかな
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/14(木) 12:22:01.13ID:bCM7FY2w0
食品メーカー 4年 年収330.
(生産管理1年、物流部門3年)

薬品卸売会社 1年と半年 年収430
(物流兼倉庫管理)

こんな職歴でもエージェントちゃんと
相手してくれるん?
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/14(木) 20:32:39.86ID:+ILK8ERO0
>>575
手持ちの求人から紹介するので、求人の質がどんどん下がっていくのは当たり前
新規求人なんて頻繁に入ってこないから

>>576
利用無料だし登録してみたら
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/14(木) 23:27:57.52ID:HGfAt0tD0
エージェント使った応募って普通はどういうプロセスをたどるの?
1週間くらい前JACで応募したんだが面談はおろか連絡すら来ないんだけど、これは相手にされてないって事なんだよね?
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/15(金) 09:10:33.93ID:w7j/hylg0
とあるエージェント応募したら面談が再来週だとよ
シルバーウィークとはいい身分ですね
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/16(土) 08:05:05.92ID:1w9jwFOs0
面談でも間が空きすぎるのはおかしいって
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/16(土) 08:23:38.68ID:uS7fIW4q0
外資系の転職エージェントからスカウトが来て、電話面談をしてもらったが、提案案件はあまり興味が持てなかった。
担当者から、とりあえず職務経歴書・履歴書・英語の職務経歴書を提出してもらって、今後もどしどし案件紹介して行きますね〜! と、言われたのが2か月前。
今日まで一切の紹介は無いし、職務経歴書をメールで提出したけど、確認しましたの返信も無い。
昨日、転職サイトで求人情報を色々見てたら、興味がわいた案件の情報元、ほとんどこの転職エージェントのだった。
外資系の転職エージェントってこんなもんなの?
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/16(土) 10:39:28.39ID:yqmPZWca0
>>588
電話で話せただけ良かったと思うよ。
スカウト送ってきてこっちが応答してんのにそのまま音信不通になる奴かなりいるからね。
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/16(土) 16:38:51.79ID:uS7fIW4q0
>>589
なるほど、話せただけましなのか。
ってことは、せめてエージェントのデータベース的なものには登録されたんだろうと思いたい。
とりあえずそのエージェントに連絡してみようと思う。
存在思い出してもらわないとだわ。
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/20(水) 01:18:09.69ID:rVYws8CA0
読みにくい文章で済まないが、書かせてくれ・・・
技術系転職エージェントに行ったらぼろくそ言われて帰って来た。

自分、現職とある会社の商品進行管理と少し技術の補助してる。
技術面の突出したものはないからポートフォリオもまぁまぁ普通の内容。
幾つかエージェントに登録して話をしてきたのだけど1社酷かった。

先ず、事前アンケート答えろって書いてあったから「提出書類の添削してもらえますか」と 書いたのに、
当日「添削してって言ってもらえれば準備したのに」と言われた。
読んでほしかった。

また、ポートフォリオが大したことなかったからか、 「年収●●●万円がいいところ、だってできる事少ないんだもの。」と言われた。
その額って正社員で新卒で入った会社の3年目で貰っていたので、 あきらかにその後のキャリアには問題無いのでその額は無理がある。

続いてメチャクチャハイレベルなポートフォリオを参考として見せてもらう。
それはそれで勉強になったが、このレベルのをお前は何日で手配できる?って聞かれた。
諦めろって意味臭い・・・

最後に、実はそこそこ有名な作家さんのサポートをしていた経歴があるので載せてたら、その記載を見た途端に目の色変えて「それ言ってくれれば〜」と言われた。
だから、履歴書を読んry

確かに、高レベルなポートフォリオを見せてもらえて勉強になったけど、 やっぱり理不尽な事を言われたと思うし、履歴書を読まずに大したことないとか技術不足とか失礼な事をされたんじゃないかなって モヤモヤして帰宅。

後日、別エージェント経由で企業からオファーを貰う。
履歴書を読んでもらって、「君、何でディレクターって名乗らないの?」充分なスキルだよって言われた。
その夜、色々こみあげてきて泣いた。

以上を踏まえて気付いたんだけど、本当エージェント、見る人によって評価って変わってくるし、自分のスキルに関しても「書き方」ってあるのだなって。
視点を変えれば光るスキルだってあるかもしれないし、タイミングさえ合えば合致するところは出てくるものだと思う。

とりあえず、エージェントも含めいろんな人と会うといいと思った。
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/20(水) 08:12:46.23ID:rVYws8CA0
エージェントにボロカス言われてガッカリしたけど、
企業からは使える言われた。
人によって見方違うようだな。
諦めずに頑張るよ。
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/20(水) 18:44:09.79ID:7DjcnD1T0
あるエージェントに登録したあと、担当者からのメールが来たので、その人の名前をググったら、詐欺師だとか何とかと色々書かれていました。
ただ、具体的になぜそうなのかはどこにも書いていませんでした。
こういう場合、支援受けるのをやめたほうがよいのでしょうか…
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/21(木) 19:52:32.35ID:9K4QnySm0
>>603
受付どころか面接の場で同席ということも何社かで経験した
それで採用になればいいけど不採用のとき同席したところで思ったことをズケズケ言ってくる
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/21(木) 20:03:28.11ID:TwpZ99XN0
>>604
それは劇場型採用じゃないの?
良さげな所(実はグル)に同席面接→不採用→ボロカス批評で自信喪失→関係先ブラックに押し込み→応募者以外(゚д゚)ウマー
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/22(金) 08:00:53.53ID:VJvSaj8p0
エージェントでまともな対応をしてくれたのは、5人中1人だけだった。
マジで人としてどうかと思うような対応も平気でするな。
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/23(土) 13:58:46.33ID:N95BWdci0
転職エージェントってキャリアアップ目的の人が使用するものであって
半ドロップアウトしたいみたいな人か使うもんじゃないのかね?

「給料安くていい待遇悪くてもいいから同業種は嫌だ」言ってるのに
「せっかくキャリアあるんですから同業種じゃないと厳しいですよー同業種なら年収はほぼ横ばいですよ」
みたいなこと言われた
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/25(月) 01:50:09.86ID:kta0B2AI0
たまにスカウト来るけど書類データのやり取りとかめんどくさいし最初の弾切れたら音信不通になるんだろうしで躊躇するわぃ
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/25(月) 12:37:39.50ID:uOk+NzOT0
書類のやり取りとか最初だけだし面接の日時とかエージェントが決めてくれるし最初のたま切れてもちょくちょく新しいの送ってくれてたよ
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/25(月) 18:37:08.83ID:fnWqdGes0
リクルートエージェント結構適当だね

第三志望のとこが最終面接近いけど、優先順位高いとこの書類選考がまだ結果出てないから、
第三志望は辞退したいとメールしたら急に音沙汰無くなった
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/25(月) 19:18:09.01ID:K4WoN5hj0
地元の小さなエージェントから、地元にある上場子会社の管理職を紹介してもらった俺はラッキーだったんだな。
来月頭に最終面接ですわ。頑張ります。
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/25(月) 21:08:06.67ID:tC+aXdmG0
>>611
同じキャリアなら給与アップしたいよな。
でも外資から内資への転職は給料ダウンは免れないぞ。おれもつい最近決まったが年収50万ダウンした。
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/26(火) 10:04:44.83ID:5iW7gIzF0
エージェントはまじで使わないほうがいい。無能な上に成約で年収の30%もらえるとかありえねえだろ。
そりゃこっちの希望無視してガン押ししてくるわな。まじでいい迷惑

DODA
リクルートエージェント
クリークアンドリバー


この三つは絶対さけたほうがいい
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/26(火) 11:03:50.62ID:wLIU7DBW0
アイデムエージェント、スカウトで応募させておいて、その後の連絡も一切なしだよ。
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/26(火) 13:43:18.11ID:5iW7gIzF0
釣り求人を出す→登録させる→釣り求人落ちましたと報告→ブラック企業斡旋→年収の30%
ゲット  ←これエージェントの王道ね。偽善者面してゴミカスみたいなのしかいない
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/26(火) 13:51:58.67ID:gwaIXUXE0
エージェント側から見ればそれでいいけどブラック企業が年収の3割出して人雇うかね?
しかも報酬の条件にはすぐ辞めたら報酬無し的な条件ついてるって話だけど
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/26(火) 13:58:47.21ID:82vhLgd30
エージェント、色々使ってしょっ中スカウトやらオファーとか来て実際にエージェント
にいってみたがやる気なさそうだったし連絡なくなるパターン。やめたほうがいい。
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/26(火) 15:17:42.81ID:Gw6kLWjN0
>>628
全然ダメかな。
面談で外国語会話能力を試験されたが、ドヤ顔で幼稚な腕前披露されてビックリした。
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/26(火) 15:28:51.03ID:5AEyfwy/0
>>629
ありがとう。
俺、外国語は、ペーパーならそこそこだけど、会話は自信ないからな。強みは?とか仕事で一番大切なものとは?とか面接みたいなことを他社のネイティヴなエージェントから聞かれてオジャンになったくらいだからね。

紹介求人の質、量はどう?
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/27(水) 12:32:49.43ID:9WMoNbQP0
エージェントはみんないくつぐらい利用してるのかな
一つから音信不通になったらスカウトとか来たら新たに利用とかしてる?
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/27(水) 15:56:05.16ID:gnHoBHMi0
第二新卒に強いエージェント知ってます?
DODAだけではなかなか決まらなくて他を探してる途中です。
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 23:25:34.67ID:PCTMC5TA0
外資のエージェント。
転職決まって働き始めたタイミングで、求人情報送ってきて「転職したからサービス止めて」とお願いしたんだけど、1ヶ月経ってもまたその会社のいろんな人から案件のメールが届く。
どんな個人情報の管理方法してるんだよ。
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/29(金) 06:41:06.07ID:lXf1ZEFZ0
>>637
外資でなくてもそういうふうに送ってくるエージェントがあるよ
転職先は大丈夫か、すぐ辞めたくなるようなことになってないか、試用期間中に切られてないかと電話で聞いてくるところもある
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/29(金) 07:26:02.44ID:BU6GroNG0
転職させればさせただけ売上になるからなぁ
一年中隙きあらば求人送ってくるんだよな
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/29(金) 07:48:38.21ID:t3iiYji70
>>636
というよりもゴミがエージェントを勘違いしてるんだよ
エージェントは良い人材を企業に売って見返りを得るのが仕事
ゴミを売るのは仕事ではない
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/29(金) 08:10:56.93ID:mobz3RL60
エージェントにかまってもらえるのは幸せな事。世の中見向きもされない人間もおるよって。
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/29(金) 10:17:42.08ID:sNpklwA40
>>643
そこダメ
応募すると締め切ったor先方に確認すると貴殿は条件に見合わない
こういう返事しか来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況