X



【再就職】元ルネサス社員の転職情報共有スレPart8 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/10/31(土) 03:08:31.85ID:Ob0gv4SE0
>>37
国内企業の求人状況とGDPとは直接連動していない。
ここ1〜2年で多くの企業の財政状況は大幅に改善して、再就職環境は非常に良くなっていると思う。
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/10/31(土) 09:58:25.97ID:LdiH95wx0
段階世代の大量退職の穴埋めなんだがな
就業者数自体は減ってるんだし
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/01(日) 13:40:23.70ID:HYdURHg30
自動車だけが景気いいな
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/03(火) 13:12:49.46ID:0dtk8Tad0
他の業界も景気いいよ。
中国向けの建築機械とかダメだけど多くの業界は平均して良い。
もう、ほとんどの人はいいとこに再就職したのでは!
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/03(火) 13:19:44.91ID:6KU9Bw100
地方も結構、景気が良い処がある。
自治体が積極的に支援しているところなら、生活は楽。
QOLは大幅に改善する。
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/03(火) 13:22:14.05ID:6KU9Bw100
地方も景気が良い処がある。
自治体が積極的に支援しているところなら、生活は楽に。QOLは大幅に改善する。
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/03(火) 13:22:32.03ID:6KU9Bw100
地方も景気が良い処がある。
自治体が積極的に支援しているところなら、生活は楽に。QOLは大幅に改善する。
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/03(火) 13:24:35.51ID:6KU9Bw100
地方も景気が良い処がある。
自治体が積極的に支援しているところなら、生活は楽に。
QOLは大幅に改善する
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/03(火) 13:25:42.55ID:6KU9Bw100
地方も景気が良い処がある。
自治体が積極的に支援しているところなら、生活は楽に。
QOLは大幅に改善する
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/03(火) 13:31:03.58ID:6KU9Bw100
>>43-46
ブラウザの調子が悪くて・・・
すまん!
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/04(水) 01:54:18.15ID:ZpngI8Dk0
地方か?
関東の非首都圏の県には工場が結構有る。
千葉とか比較的東京に近いが家賃は安いぞ。
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/04(水) 07:43:01.84ID:qWKE8ZoE0
千葉は地震に弱い
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/04(水) 10:58:14.55ID:qVyARv030
派遣だけは絶対にお勧めしない。奴隷契約であることに気付くべき。
万一、契約してしまったら実務を続けながら転職しないと先がない。
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/05(木) 12:51:34.76ID:WWJjoyPB0
「正社員確保できない」人手不足の企業増加 厚労省調査
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/151104/ecd1511042244002-n1.htm


正社員を確保できないためパートや派遣社員など
正社員以外の労働者を活用する企業が増えたことが4日、
厚生労働省の調査で分かった。
厚労省は「求人倍率も増えており、企業側に人手不足が拡大している」
と分析している。
企業に正社員以外を活用する理由(複数回答)を尋ねたところ、
前回(22年)は43.8%だった「賃金の節約」は5ポイント減の38.8%で、
「正社員を確保できない」との理由は8.3ポイント増の26.1%。

労働者への調査でも、正社員以外を選んだ理由に
「正社員として働ける会社がなかった」を挙げた人は減少した。
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/05(木) 12:53:33.02ID:WWJjoyPB0
じっくり取り組めば正社員で再就職できる。
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/05(木) 13:14:18.56ID:VtQE6jzr0
それって会社の業務内容を確認すれば判るだろ!
会社のHPの概要や組織図で業務内容が解らない会社は論外。
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/05(木) 13:20:25.54ID:VtQE6jzr0
30代・40代は、特別な人を除いてほゞ100%再就職していると思う。
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/05(木) 13:46:43.35ID:WWJjoyPB0
中小の3割超、人手不足課題
http://www.sankeibiz.jp/business/news/151019/bsl1510190500004-n1.htm

 中小企業の3割超が「人手不足」を経営上の問題として挙げていることが
商工中金の調査で分かった。2013年の前回調査から2倍以上に増えており、
地方で顕著だった。
 商工中金は「今後の経済成長の足かせとなる恐れがあり、
働く人の幅を広げるなどの政策が必要だ」と指摘している。
 経営面で問題だと感じている項目を複数回答で聞いたところ、
35.7%が「人手不足」を挙げ、前回(16.1%)からの増加率が
最も大きかった。地域別にみると東北の42.9%が最高で、
九州・沖縄の42.1%、四国の41.1%が続いた。

地方中心に人材確保が難しくなっている現状が浮き彫りになった。
7729社を対象に7月時点の状況を尋ね、58.1%に当たる4490社から
回答を得た。
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/05(木) 13:48:59.57ID:VtQE6jzr0
俺の知り合いは、みんな再就職に成功している。
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/05(木) 16:12:41.81ID:so+DvAg40
ちょっと古いけど、下記は正しい。
ttps://twitter.com/fromdusktildawn/status/490977924988665857
>いま、一番、人手不足になってるのは「未来のない職業」。建設職人とか介護とか飲食業とか。
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/05(木) 16:14:13.64ID:so+DvAg40
自動車関係の求人は多いが、意外と給与は渋い。
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/05(木) 16:17:37.27ID:PbFBPb650
真面な人は、みんな再就職したね。
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/05(木) 16:18:36.11ID:PbFBPb650
詳細は言えませんが、早期退職して本当に良かったです。
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/05(木) 16:24:45.28ID:Nxa3Z58q0
ボーナスが楽しみだな。
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/05(木) 16:28:23.42ID:Nxa3Z58q0
再就職してもいろいろ大変だが頑張るしかないね!
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/05(木) 16:31:30.60ID:Nxa3Z58q0
サービス残業も全然オッケー!
と頑張るってか?
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/05(木) 18:04:38.85ID:bPeyS2s/0
東芝いった人たち大丈夫かな
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/05(木) 18:22:27.40ID:3CY4x/Uo0
今回は面接でのポイントを1つだけ紹介します。
まずは1つ目「自己理解」。
面接で聞かれる事の殆どが自分自身の事を聞かれる事が
多い事を知ってましたか?
「自己理解って?どういうこと??何をすれば良いかわからない。」
など思う方もいると思いますが、自分自身を理解していれば
自己PR、退職理由、志望動機、今後のビジョンなど、
面接で聞かれるであろう項目は自信を持って発言が出来るはずです。

そこで転職活動を始める際には、まずは「自己理解」から始める事を
お勧めします。考える項目としては、自身が今まで何をやって(過去)、
今何をしていて(現在)、将来は何を目指しているのか(未来)、
を振り返り棚卸する事です。

つまりは自身のキャリアを「過去・現在・未来」の枠に当てはめて考える事です。

頭で考えても時間がかかるだけなので、
紙とペン、白紙を用意して上記項目を書く!!
そうすることで自己理解は以前に比べて、早く明確にすることができます。
まずはやってみて下さい!!
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/05(木) 18:23:41.30ID:3CY4x/Uo0
それでも自己理解が難しい方は、第三者の意見を聞くものお勧めします。
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/05(木) 18:30:09.34ID:3CY4x/Uo0
トヨタ自動車は5日、2015年4〜9月期の連結純利益(米国会計基準)が前年同期比12%増の1兆2581億円となったと発表した。

とさ。
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/05(木) 18:32:11.72ID:3CY4x/Uo0
千葉県最高!
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/06(金) 03:27:36.30ID:TTPOH7MJ0
寒くなってきたけど、栃木もいいぞ
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/06(金) 03:29:31.83ID:TTPOH7MJ0
どこでも仕事があって給料を貰えれば天国。
やっぱサラリーマンっていいよな。
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/06(金) 03:36:45.71ID:TTPOH7MJ0
こっちでは、無駄な出費が無いし、物価が安いので給料の額面が
1.5倍位かちあるように感じる。

寒いからまた寝る。
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/06(金) 04:06:41.36ID:T6+vGsUk0
>>66
四日市と太子にいったやつなら大丈夫
あと府中ね

それ以外は、あぶないもんだな
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/06(金) 05:21:07.69ID:Xv91l9lV0
東芝は大丈夫だろ
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/06(金) 08:37:15.13ID:es8PrmYo0
塾長も辞めるらしな
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/06(金) 08:38:57.83ID:es8PrmYo0
良いところに再就職に決まってるだろ
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/06(金) 08:46:21.28ID:ba7RSeOn0
もうこのスレいらないんじゃないか?
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/06(金) 08:48:08.77ID:ba7RSeOn0
みんな再就職しただろ!
このスレ寂しすぎ。
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/06(金) 08:49:30.30ID:ba7RSeOn0
>>77
同感!!
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/06(金) 08:51:31.97ID:KNZI77kx0
未婚なら下流中年で生きていけるから!
安心して
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/06(金) 08:54:47.58ID:KNZI77kx0
牛丼屋で深夜バイトでも大丈夫だから
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/06(金) 09:00:12.85ID:7hPSAqgr0
にしこり(本名:鈴木正敏)
ニコ生 FX BO ナンパ
トレアイ退会wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/06(金) 10:19:26.47ID:wRY5eja50
厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」のデータを用いて、
男女別、学歴別、企業規模別で生涯賃金の推計(60歳まで、退職金を含めない)
を行ったところ、2012年の推計では、全企業規模では
高卒男性が1億9240万円、
大卒男性が2億5440万円と、
学歴で大きく差が付いている。

一方、社員数1000人以上の大企業に就職した
高卒男性の生涯賃金は2億3300万円なのに対し、
社員が10〜99人の中小企業に就職した
大卒男性では1億9430万円。
高卒が大卒を大きく逆転しているのだ。

60歳まで同じ企業で働き続けた場合(同一企業型職業生涯)では、
大企業の高卒者が2億7030万円、
中小企業の大卒者が2億1990万円と、
差が広がっている。
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/06(金) 10:27:34.09ID:wRY5eja50
内緒だけど
東京すしアカデミー
なら最短2ヶ月で海外就職出来るぞ!
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/08(日) 05:21:49.14ID:+Tff5v/i0
>>87
そんなの求人している会社の規模とか業態とかをチェックすれば
実体は派遣だろうとわかるよ。
EDAツールのライセンス代だけで相当掛かるから
大規模な設計会社じゃないと成立しないし、そもそもLSI設計の
仕事をやっている会社なんてそんなにある訳ない。
派遣は、固定費も少なく人員調整も楽で単純に儲かるからやっている
会社が沢山できて、求人ひっきりなし状態さ。
正社員でも、派遣先が取れなくなれば悲惨だよ。
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/08(日) 09:45:07.04ID:EuslsJCs0
EDは、確かに高い(笑)
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/08(日) 20:09:08.14ID:H7AaExP/0
同じハロワ上がりでも、若いヤツに比べ、やたら割食ってないか?
あっちは、社員登用で、こっちはいつまでも派遣とか。
仕事は1000倍できるだろ?当たり前だよな。
一流大学出て、世界と勝負してきたんだからよ。

オレはこうした、みたいなの、聞かせて欲しい。
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/08(日) 20:13:06.92ID:cQk1hj0B0
>>91
それ日本語なの?
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/09(月) 04:40:00.23ID:TZivuBSp0
>>93
フォロー有難う。
88です。
ルネで長年いろんな派遣会社に発注し予算管理もしてた。
飲み会とかでこっそり派遣さんの給料などを聞いていたが、
額面でも払った費用の半分ももらっていない。手取りだと
1/3位と思う。しかも、派遣先がなくなると自宅待機に
なってさらに給料が半分とかになるらしい。その後は肩を叩かれる。
上記はかなり大きい優良な派遣会社のケース。
いったん派遣になると実務を続けていないと再就職で不利に
なるとの話も聞いている。
転職情報なので問題ないと思うけど。
尚、私は正社員で再就職できました。苦労はしたけど。
再就職で、大学は殆ど関係ない。

ルネでどれだけ結果を出していたか大事なんだよ。
それは、書類と面接ですぐ見抜かれるよ。
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/09(月) 07:03:41.24ID:7In6s+fA0
無職でも派遣でも、ドカタになるよりまし。
電工ドカタ死ね。
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/09(月) 07:05:11.01ID:7In6s+fA0
技師にすらなれなかった無能に未来なんかないね。
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/10(火) 11:21:18.23ID:Z3JNJQ/90
クロ現に出てた火葬場の焼却炉のメンテ会社に行った人元気にしてるかしら
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/10(火) 20:48:06.32ID:Q/mdx65n0
派遣でも、メイテックでの派遣と、地場の派遣ではな
地場の派遣よりは、電ドカがまし(笑)
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/11(水) 20:54:46.37ID:d0nyr9Mr0
援交は、女子の13%が経験してるんだってね(笑)
JK散歩も世界機関は統計にとってるのかな
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/12(木) 18:20:50.41ID:Pvv29ALv0
↑拝承とどちらがツカレル?
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/13(金) 01:34:36.99ID:SlgpKBol0
拝承系のセットメーカーなんよ
運よく入れちゃったけどあの文化にも疲れるよ・・・
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/14(土) 15:52:33.17ID:Cn52ZO+f0
40代早期退職の技術者が語る「内側から見たルネサス」 独自開発なし、リストラ先送り、逃げ切り図る経営者…
http://www.mynewsjapan.com/reports/1727

グローバル競争に敗れ、わずか4年で売上を半分近くにまで激減させたルネサスエレクトロニクス。
先月(2012年10月)末に会社を去った“希望退職者”は7446人にも上り、
会社側が当初募集した約5千人に対し1.5倍となる大人気ぶり。
国内で過去最大規模の希望退職実施企業となった。
今後3年かけて約10の工場を売却・閉鎖予定と厳しいリストラが続く見込みで、
産業革新機構の出資を受ける可能性が高まっている。このたびの希望退職に応募し、
外資企業に転職した40代半導体技術者に、現場から見たルネサス凋落の原因を分析してもらった。
【Digest】
◇遂に冬ボーゼロに
◇「もう明日から有休を消化して来ない、辞めてやる」
◇年齢だけで決まる割増分
◇合併したのにリストラを先送り
◇「開発投資をサボってコピーばかり」のツケ
◇カネがないから、言葉ばかり
◇職人技の伝承が途絶えた
◇「のどか」な社員たち
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/15(日) 19:03:31.54ID:ZRlEohfs0
Jデバイスに叩き売り
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/17(火) 10:24:27.85ID:dlpJWKgU0
まだ、ルネサスの事忘れられないのか?だったら辞めなければ良かったのに。
ごちゃごちゃ書き込むなよ、めめしい。

しょうがない辞めてしまったんだから。
それや苦労してんだろうよ。ルネ辞めた人の半数以上は後悔だろうよ。
離婚率も高いらしいし。
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/17(火) 22:48:32.58ID:oSB7P6zK0
経常利益率過去最高
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/17(火) 23:24:58.25ID:J/3EKehi0
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

ブラック企業に入ってしまった人の書き込み
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-68.html

掘り出し物求人は本当か?
現在の待遇と、掘り出し物求人の待遇を比較するサイト
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-72.html

20代限定だけど高卒・既卒・フリータでも登録できる転職サービス
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-71.html
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/19(木) 09:22:39.77ID:E24DJD9k0
今後工場閉鎖するとしたらどこかな?
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/20(金) 18:54:49.82ID:uUChRlqV0
4Kテレビとかの画像処理LSIなんて、外注で来ないの?
シャープやパナは内製してるの?
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/21(土) 12:11:56.65ID:1XAVzU8y0
出来なかったら出来なかったで、つかえね〜。出来たら出来たで、
ムカツク。どっちみち、おもしろくないから、続かないよ。
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/22(日) 03:03:47.10ID:lksalwS50
>>109
うわ
それうちだ
離婚
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/22(日) 05:06:05.73ID:7Qwgjpp90
産業革新機構が株を売るらしいな
投資回収で見放したのか、独り立ちできるとふんだのか

シャープの中小液晶を買ってやれよ
Jdiみたいに独禁法に違反する心配ないから
ドライバーとパネル作れれば強みだろ
次の有機ELにも
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/22(日) 09:54:29.99ID:BJw2vPbd0
>>119
知らない
けど元夫働くなってしまった
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/23(月) 10:23:21.91ID:3kRDVcrN0
ルネサスの事は、どうでも良いんじゃね。もう何年経過してんのよ。

それや、今のご時世再就職は大変だべさ。 借金作った人とか、子供が居る人は
地獄だべさ。大都市に住んでる人は家計も大変だろ?
老後を老後を考えると、住宅ローンと、固定資産税の支払い。
途中で、国民保健になった人は、年金も少ない。
優遇でも、貯金切り崩した人は、預金も無いし、出来ない。
これで、夫婦どちらか病気にでもなったら地獄だべさ。

安い年金で、光熱費、固定資産税、マンションは+管理費・修繕積立金が掛かる。
一軒家だと、修理費も莫大だ。大都市に住むメリットはあるけど、貧乏人には
酷だね。さりとて、地方へは今更ね。

これが現実じゃないか?
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/23(月) 10:58:49.64ID:3kRDVcrN0
おまえ等暗い話ばかりしてないで、起業して大成功で豪邸建てたとか。
資産家の可愛い奥さんを貰っただとか。
宝くじが当たったとか。
大企業に入り直して出世したとか。
優遇定年資金をルネサス株に全部注込んで稼いだ。とか。
明るい話題をお願いしますわ〜

ネガティブ記事は、禁止したいと思うわ〜
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/23(月) 16:48:43.14ID:Ram4kAFZ0
自殺した同僚や知人いる?
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/23(月) 21:42:25.87ID:aC0xziWw0
>>122
夫が元ルネ
働かなくなって離婚

自分は今度再婚
幸せになります!
ポジティブに生きます!
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/24(火) 06:03:02.22ID:GeyfmEyC0
>>125
それはそれはおめでとうございます。  あれ〜

元ルネの夫は?。酒に溺れてボロボロになり、アル中で入院か?
路上で生活してんの?  ルネが悪いと恨みながら、シボウ?か。
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/24(火) 06:57:05.96ID:1We0BBCB0
>>127
ありがとうございます
きっと元気でいるとは思います
DVで避難して弁護士から連絡しても退職金が出てても養育費払われないので詳しく知らないんです
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/24(火) 07:01:59.73ID:1We0BBCB0
>>127
ネガティヴ記事禁止でしたね!

とにかく妻子を路頭に迷わせるような元ルネの方ではない他の方と共に歩んで今度の結婚では子供と幸せになりたいです!
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/24(火) 07:03:30.14ID:chM/C6ws0
>>124
マジ?人材の社外公募出してるけど…応募して採用された人達は、もしかして、ガクガクブルブル?
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/24(火) 08:40:39.08ID:ZZulmIYk0
石鍋巌さん、息してますか?
SHの滝口英樹、無駄と間違いのないプログラムはよ!

自分たちがどんだけ無能か、よく分かっただろう?
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/24(火) 10:16:06.84ID:oBfNXEhI0
元ルネにDVやるような根性あるやつはいないと思うけど
弁護士に離婚調停はいってもらったら、民事裁判で粛々と強制執行できるけどな
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/24(火) 18:35:31.60ID:j60Ll+xL0
>>132
今相手より自分が収入高くて算定表だととれないのでやめた
調停はやめた
無職になったらすると思う
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/24(火) 18:37:16.19ID:j60Ll+xL0
>>132
1万人も社員いればいるのよDV
根性というより弱い者に向かう陰険な裏表ある人物だよ
強い者に向かってたら根性だけど
0135いしなべいわお
垢版 |
2015/11/25(水) 12:32:22.48ID:3/aPRMx20
ハラスメントする奴は、メンタル面が物凄く強いんだお!!
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/25(水) 14:58:39.15ID:dqeEI9/v0
>>135
メンタル安定したやつではないんでね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況