X



【希望】50以上60未満の再就職 [転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/11(日) 14:07:34.77ID:JKLxzttr0
10年無職の理由聞きたい
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/11(日) 14:09:48.32ID:EMdm2eGM0
ごめぇ〜んちゃいっ!
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/11(日) 14:19:46.41ID:Z52zTBjS0
なんやかや理由つけて辞めさせようとする年齢だからなぁ。
現業系は今後、外国人にやらせようって会社が多くなりそうだし。
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/11(日) 17:22:26.20ID:nGeitoAt0
 
【社会】求職の相談に訪れた50歳女性に「結婚も就職」…相談員、他の男性相談者を紹介。就職支援センターが謝罪。島根県
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541912694/

          ,, '||||||||||||||||||||||||l
         /||||||||||||||||||||||| l||||||l
         |||||||||||||| ||l ||l __||||||l
        |||||||||l .-=;    =-. ||||ll
       r'|||||||l   ,,ノ r 。 。) 、  |^) ̄ヽ    ← 50代独身 求職活動中
      / |||||l|ll! U  ,. =三ァ ,.  .||!∂   \
     /   ,ノ|||||l、._   ー- '  _.,ノリト  V  ヽ、
  「) /     Yノ||l|||l ` ー-‐  ィl      Y    \ _
  >う⌒rー、 / |l|||                  __,{
. └-「)「}「〉}| |l|||l               }r‐'⌒ ('く
   丁´´ /\l|||l   -‐ = ‐-      ,イ「)「}_,「|丿
    `'ー'7   l|l              ̄ハ`┴

【全国ひきこもり家族会】ひきこもり、孤立を防ごう ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541867953/
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/12(月) 08:07:47.53ID:lmY/WKQ90
>>823
おめでとうございます!
どのような仕事かわかりませんが、健康に気を付けて!
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/12(月) 19:21:40.19ID:2urnH8/e0
>>824
823です、ありがとうございます。
過去の取引様に助けられました。
本当に50過ぎて困っている方々にも幸あれと
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/18(日) 21:30:32.68ID:2qI63rqq0
がんばった過去の自分に救われたのか・・・・・・
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/18(日) 22:13:37.08ID:em5A5e2J0
清掃か警備くらいしかない、って言うけど
なんで清掃と警備は嫌なの?プライド?言ってる場合じゃない人が大半じゃないの?
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/18(日) 22:49:03.50ID:AFNT1aYJ0
身体に問題があるので、
警備:立ちん坊&巡回はできますが何かあったら真っ先に逃げてもいいならやっても良いです
清掃:15分も無理です
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/18(日) 22:52:43.19ID:rCX12HLO0
働かなくていいよ
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/18(日) 22:57:24.75ID:ilkV4yef0
元警備員だけど何かあったら真っ先に逃げるよ
最低時給に毛が生えたような給料で命なんか賭けていられないよ
たとえあとで罪に問われてもいいやという気持ちでいたよ
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/19(月) 00:41:24.56ID:Sx74hOkf0
常駐警備なら楽だよ
ただし、葬祭の斎場とか心霊が出る現場で一人巡回とかwww
リアルお化け屋敷だよ
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/19(月) 01:37:14.00ID:sMyZByZT0
月に手取り20万で充分生活出来るからもう何でもええわ、嫁のパート代も有るし
常駐警備良さげだね定年まで気楽に生きたい
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/19(月) 08:35:56.68ID:KCekxu5r0
経験者だがシフト勤務は地味にきついよ。昼勤務→夜勤務は夜更かし感覚でどうにかなるんだが逆はダメージが蓄積される。
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/19(月) 08:38:38.49ID:diVVlLFV0
以前の職場で、常駐警備の隊長(警備会社のたたき上げ)が自分より高給取りだと怒っているオッサンがいたな。
用心棒の先生なんだからそれなりに処遇しないとだめだろと思った。
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/19(月) 21:57:42.91ID:cXd9kyPX0
>>832
こういうの聞くとマジで手取り15万でいいからやりたいくらいなんだけど
警備の求人見てると大抵大型ビルとかばっかで何人かで泊まりのばっかなんだよな
心霊ものの再現ビデオみたいな警備の仕事ないんか
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 08:15:02.15ID:cOK4sSf50
安い外国人労働者が入ってきたり、
警備の仕事もAIで異常を判断するようになって常駐の必要が無くなったり
なんか不安だ
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/24(土) 12:22:44.17ID:IXa1QS+F0
AIなんぞ普及せんよ
AIの判定に「何でワシがアカンのじゃ!責任者出て来いゴルァ!」ってのが必ずいるからね
結局マンパワーが必要になる
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/24(土) 14:05:31.51ID:nxSbBFB90
ゴーンのようなクズは死刑にしろ
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/24(土) 14:35:18.42ID:3i/LUeqG0
いろいろ求人はあるように見えるが、シビアだよ。介護…16時間の夜勤、
観光ホテル…年間休日 90日以下、今からバス、トレーラーに乗れるかい。
パソコンスキルも自己流だろ。1分間に何文字、打てる?
管理、マネジメントといっても別の会社じゃ通用しないよ。
特に55過ぎると、体力、知力は中学生並みになっているよ。
とにかくあせらないこと。嫁には、この書き込みを見せてやれ。
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/24(土) 17:37:45.30ID:7ydxm2fY0
>>836
それなら面接でそういえよ
心理的瑕疵物件(心霊的霊障)での常駐警備なんぞいくらでもある
メジャーなのは老朽総合病院とかな
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/25(日) 10:38:13.50ID:+EU7K/rm0
「10万円のバイト」はあっても「軽い」ものはない。
バイトにも経営者感覚を求める恐ろしい国。
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/25(日) 18:29:14.22ID:qzZGjQeh0
軽く比較的メシウマなバイトは
殆ど若い人しか採らない
高齢者が落ち着く先は暗くて寒くて
人とあまり接しない日陰バイトぐらいだな
散々辛い思いして最期はポイよ
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/27(火) 20:28:09.89ID:WuGhgnar0
川内 博史
?@kawauchihiroshi
その他
財金委で質疑。安倍総理は人手不足とおっしゃる。
でも、求職賃金別(いくらの給料が欲しいか)の有効求人倍率を見るとどうなるか。
月給ベースで、
50万円以上 0.17倍 
40万円以上 0.45倍
30万円以上 0.72倍(厚労省答弁)
となる。
求人の6割は月給10万円代の仕事。
家族で生活できるだろうか?
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/28(水) 08:12:41.35ID:XwNb7KrD0
移民と認めなければそれは移民ではないのです!
言う方も言う方だが、これでそうかと納得できる方もな。。
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/29(木) 17:39:58.62ID:b0MOQwTI0
>>848
共働き世帯なら問題ないな
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/30(金) 00:42:01.27ID:6xAunR3/0
ローン完済して子供が独立してるワイは20万で十分暮らせるぞ。酒もタバコもやらないし物欲も無くなったからカネを使わない
毎日楽しくねーよ笑
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/30(金) 10:19:26.13ID:pwo1M5YV0
分かったから、そろそろ棺桶買っとけw
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/02(日) 10:13:11.48ID:l/uGz79/0
俺たちの世代はマイホーム、車がステータスだった
だけど、家も車も全部売り払えばそれなりに生活できる
車を売り払い歩きの生活をすることで体力維持もできるようになったし
毎年やってくる保険、税金も支払わなくていい
当然ガソリン代もオイル交換も。。。

物欲に狩られてた20代30代のころは金をドブに捨てるごとく使ってた
今じゃ企業も節約は当たり前だし酷いところだと人の節約までしだす
もうこうなりゃ俺たち自身も節約することが当たり前の暮らしに変わった

ステータス?そんなものこそドブに捨てちまえ
底辺の暮らしも悪くはない
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/02(日) 10:15:51.07ID:TyBc4yBp0
>>858
車がなくて生活できるのは東京ぐらいでしょ
東京にはしがみつくのはやめられないのねw
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/02(日) 12:43:38.46ID:grnGVAP/0
>>837
外国人労働とAIの普及が大きい。
パソコンが普及したときに経理のおばちゃんが5人から2人に減ったみたいに
AI導入で人の仕事は無くならないけど、人員は減らされる。
今まで5人いたところに、AIと外国人労働者1人と日本語話せる日本人が
1人って感じに案るんじゃないかと。
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/02(日) 13:13:29.32ID:yPEx5Lh50
元警備員だけど、ドローンにも仕事を奪われる予感がしてる
どぢらにしろお先真っ暗な業界な気がしてる
今までのような、ジジババの受け皿ではなくなりそう
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/02(日) 19:56:18.45ID:hSpeSfGQ0
宿舎管理の仕事とかの情報ありますか?
独り身だから、給料低くても食費や家賃が浮くからいいかなって。
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/02(日) 21:31:04.94ID:q1c5+AtC0
>>858
>>マイホーム、車がステータス
どっちもないわ。
生まれた時から戸建てに住んでいたし、マイカーはなかったけど
不自由はしなかったから長じて自動車への執着心もない。

>>859
マジレスすると県庁所在地なら車無し余裕。
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/03(月) 02:28:48.40ID:KymZylea0
>>823
おめでとうです。
年末までに決まって良かったね。

650万円ならいいやん。
そんなにもらっていない人も多いよ。
私も54歳で辞めた会社、530万円だったもん。
平日残業が無かったから、とりあえず13年は勤めたけど。
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/03(月) 11:05:59.10ID:+ORQZJUa0
首都圏やや関西以外でも、
街の中心に近けりゃ地方都市でも
車無しの生活は可能だよ。
バスも走らない田舎じゃ無理だが。
それに近い将来、自動運転、
ライドシェアが本格化したとして
地方の方が適用のハードルは低そう。

生活コストもそうだが、
老人ホームも家賃部分が大きいから、
都会は高くつく。
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/03(月) 12:22:36.23ID:KA4dkWEr0
>>861
常駐警備員は大丈夫だよ
空き巣のような警備員が不在なら窃盗扱いの事件でも強盗事件として警察が捜査して犯人を検挙するからな
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/05(水) 11:36:54.01ID:4iAakzaN0
みんな頑張ってて偉いわ。
知り合いのおっさんは10年以上母親に寄生して遊んで暮らしてて
母親が死んだら妹夫婦に寄生するって。
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/05(水) 12:00:46.60ID:qLejsDG+0
kuzu
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/05(水) 15:53:04.59ID:nXVLmTD30
>>870
受付を兼ねるなら別だが、警備というか探知は機械任せで
拠点から駆けつけるのが普通になってるけどな。
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/06(木) 00:26:09.86ID:ihzH9au60
大手工場の常駐警備ならいけるんじゃね?
立哨、受付だけじゃなく、消火活動やらあるので人手がいりそう

ただ仮眠ありの24時間拘束が嫌ならだめだけどな
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/07(金) 21:49:04.32ID:wT+81B/V0
年収は780

1つは大阪 そこそこ大きい
月額45
賞与は2カ月
65才まで雇用
60才以降は年収は半額
転勤の場合、住宅費は半額会社負担
 
1つは銀座 ベンチャーだが社長は51才
月額36
賞与は7カ月
雇用年齢制限ナシ
60才以降も減額なし 
但しベンチャー


内定貰ったんすが、後者にしようかと思ってる…どーすかね
自分は東京在住です
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/07(金) 22:00:43.54ID:+/rO3DZ40
マジレスするとベンチャーならシャッチョーさんとの相性次第だな。
年寄り部下でも上手くはまれば番頭として末永くやっていけるし
そうでなければ・・・て感じ。
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/07(金) 22:18:14.19ID:wT+81B/V0
>>876
>>877
ありがとう
自分で決めてはいるんだけど、ご意見聞きたくて助かった
社長との相性は仕事してみないと分からんよね
とりあえず後者で考えてみるよ
自分は今年で50才
再就職もなんとかなるもんだな
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/07(金) 23:23:52.38ID:L73HtlIK0
>>878
ストックオプションありだとさらに楽しいかもね
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/08(土) 08:36:56.68ID:GbTjpKY90
>>879
一応両方あります
退職金はないけど、前職のときのを後生大事に取っておくよ
ありがとう
1年の無職生活はつらかった 頑張ります
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/08(土) 14:12:35.22ID:D15Qjjtz0
>>874
定期的に防災・避難訓練がある
その際に全館一斉放送ってのがあるけど、セリフを忘れてマイクを握ったまま固まった事がある
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/08(土) 21:13:58.17ID:UVTQ5+oC0
このまま70とか75まで年金が出なくなって働けと言われても、働き口があれへんがな
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/08(土) 22:42:32.81ID:ROBDYCoX0
ツイッターでフォローしてる人が今年の春ごろ突然首を切られて
数か月後にIPOを控えたベンチャーのCFOに転職してたわ
おんなじ業界の人はその人がどこのだれだかわかってるみたいだけど、自分はしらないので目論見書が出てくるのが楽しみw
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/08(土) 22:48:01.33ID:ROBDYCoX0
>>886
まさか、その人じゃないよねw
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/10(月) 00:00:32.15ID:uh5yXnLx0
為替リスクがないのに日本円に偏りすぎとか意味不明
キャッシュポジに偏り過ぎてるから、というならわかるが本人が意味不明なんだろう
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/10(月) 13:19:42.57ID:Zblssr3j0
順調にデフレってる国に資産集中していれば偏ってることになると思うが
世界が認めたニッポン的な情報に溺れている人は違うんだろうな
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/10(月) 20:03:17.92ID:uh5yXnLx0
あほやwww

デフレって何のこと言ってんだろ?アセットか?w
だとしたら、どこの平行世界の話だ

通貨のことを言ってるなら、キャッシュポジを維持してりゃいいだろ。インフレじゃなくてデフレなんだから
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/11(火) 17:01:57.05ID:amRIcNGR0
>>885
> このまま70とか75まで年金が出なくなって働けと言われても、働き口があれへんがな

流石にそれは今40歳台以下の世代だろ。
50歳だと大手でも早期定年退職して
無職の人間が結構な数いるはず、

年金のルール改正そのものが
決して良くない話だが、10年とか
変更には猶予がないと
生活設計や人生設計が成り立たないからね。
政権、官僚不信が、爆発する可能性あるよ、
フランスのデモみたいにね。
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/12(水) 20:08:34.78ID:DCc5t9980
>>890
それだけ貯金が合ったら資産運用するから生活費で使い切るには30年以上はかかるよ
フィリピンとかに移住するなら物価安いので使い切るには60年以上はかかりそうだ
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/12(水) 22:32:32.14ID:lZFTU8ui0
>>902
病気にならないなら安いかも知れんが、マレーシアかタイでは、ボケた高齢独居日本人が問題化しはじめてる。
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/13(木) 18:21:16.38ID:8RTgM4Rv0
>>906
20年前に、仕事でセブ島に行ったら、年金で生活しているじいちゃんが居たが、日本語しか話せないから、現地の日本人会みたいなところと家の往復くらいしかできなくて暇と言ってたが、まだ生きているのかな。
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/14(金) 10:17:16.47ID:TudeREK80
>>817
覚悟はしてるけど10年無職はどこも取ってくれないかね。
53歳来年でちょうど無職10年になるので就職活動を始めようと
思っているけど年収300くらいでも厳しいんだろうな。
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/14(金) 20:19:14.34ID:XvTrzAOr0
>>910
この10年間で賃金デフレが加速して年収300万は中堅サラリーマンの年収だよ
地方の中小零細企業だとフルタイム勤務の正社員を手取り10万円以下で募集していたりする
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/14(金) 21:57:33.26ID:XvTrzAOr0
今日は12月14日だ
リストラされた会社の前で赤穂浪士のコスプレで山鹿流陣太鼓を打ち鳴らすって迷惑だからやめろよwww
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/14(金) 22:35:54.01ID:h4XmULnm0
金や時間に余裕があっても心に余裕のない爺さんが多い
車を運転してるといかにも定年超えた爺さん
平気で割り込んだり、人が来ると急ぎ足になったりする
心の乏しい爺さんが多い気がする

例え低賃金で暮らしてはいても心まで乏しくなったら人生も終わりだと
ひしひしと感じる
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/14(金) 23:15:57.00ID:9+E0ESGH0
54歳だが年収1000万の会社に転職成功したよ。
3年前にリストラされて800万の管理職に再就職したけどあらゆる分野のスキルを要求されて辛かったわ。人手が足らないからスーパーマンでないと勤まらないポジションなのに給料安過ぎ。
そのくせ、こっちの不得意な仕事の事で回りから文句言われるし。
今度の仕事は専門職で得意な分野だけだから定年までマッタリ続けたいな。
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/15(土) 09:49:43.42ID:FF5i0MRw0
あっそ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況