X



団塊ジュニアは優秀だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/02/01(土) 12:58:09.62ID:hzEgRgya0
なぜなら、受験戦争+大学卒業の頃には氷河期。
とくに地方から難関大に合格したやつは優秀だろうが。
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/02/01(土) 14:25:27.29ID:N9KjIoeyO
せやな
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/02/01(土) 14:53:32.35ID:C9juNYZV0
日東駒専が今の早慶くらいの難関だったな
実際早稲田合格して駒沢落ちたとかいう話至る所であったからな
まさに異常な状況だったわ
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/02/01(土) 17:00:12.31ID:hzEgRgya0
今の早慶ってそんなレベルなんかw
そりゃ分数もできない奴も入るよなw

大学入試を公務員試験並みにして絶対基準にすればいいのに。
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/02/01(土) 17:16:51.87ID:5zOBxZ9C0
本当は日本人で一番ハイスペックの世代である、団塊ジュニア世代と氷河期世代
国内の現状から考えても
宝の持ち腐れで人生を終えてしまう人が多い。
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/02/01(土) 17:39:42.02ID:hzEgRgya0
あと、団塊ジュニアの苦難って、他にもあるんだよな。

会社で直属の上司は4歳ぐらい上で、苦労知らずの恵まれたバブル世代だから、
世代間ギャップで考え方の違いで上司と対立してしまうことが多い。

特に、1969年前後生まれの上司って、マジで最悪。
これが中小零細企業だったりすると、お前ら恵まれた世代のくせにこんな会社しか
入れなかったのかよ!と言いたくなる。
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/02/02(日) 09:11:30.84ID:uw3CPSwl0
団塊ジュニア&氷河期世代って

・日本絶頂期に子供時代を過ごす
・最も純粋な社畜教育を受けた
・全く意味のない詰め込みが全て
・年齢に相応の経験を積めて無い

こういった世代であって、実は最も使えないんだよ。
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/02/02(日) 09:17:41.35ID:uw3CPSwl0
ガキの頃に超恵まれてたから価値観がそこベースな勘違い君だし、
その右肩上がりのフィーバー状態の中で
全く疑うことなく言われるがまま詰め込み詰め込み、
未だに「言われたとおり頑張ったど、エサくれろ」言うぐらいに犬w

実際その後ネットの進化とかで学びの手段や質が圧倒的に上がり
能力で下の世代に全く敵わない上に、年齢なりの経験もない、
マジで日本のお荷物なんだよね。
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/02/02(日) 09:24:10.93ID:uw3CPSwl0
取り柄は「愚直」ただこれだけ。
これってまさに社畜そのものなんだよねw

上の世代と戦う気概も一切無いしその能力もない犬野郎ばかり。
指示待ち、プライド高い、でも自信は無し、とかw
未だに20年ぐらい前の受験のガンバリを主張とか
もうね、病気としかw
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/02/02(日) 09:27:47.90ID:+U2hpQOz0
>>8 >>9

必死に連投乙
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/02/08(土) 21:17:53.06ID:o2LZzuUc0
この世代は中二病が多いね。親の団塊が子供の人格教育を疎かにしたんで
当然の成り行きではあるが。とにかく悪いのはなんでも人のせい。
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/02/11(火) 12:06:35.57ID:2h+mYI740
>>5
理屈ばかりで行動が伴わないバカが多いと思うが。自分の不成功に
同世代人口の多さを理由付けする卑怯者。人間性の悪さが目立つ。
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/02/11(火) 15:57:31.84ID:MoATfnBoI
団塊の子どもだから馬鹿で凶暴
どの世代からも嫌われる
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/02/16(日) 09:07:40.72ID:B71kbk7Q0
日本を救うのはゆとりから下の世代だよね。

純粋社畜教育を受けた上でハシゴ外され捨て犬になった
氷河期世代とかマジ使えない、他の全世代が
あいつら早く死んでくんねーかなって思ってるよなw
いや、俺もその世代の一人だけどw

正義感が強い、とかさ、違うんだよ。
現実の中に噛み合ってないから
現実度外視の理屈ばかりが先に立つんだ。
まあ、ニート的万能感ってやつだよなw
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/02/16(日) 09:26:09.97ID:Jdix44Ym0
もう20年前から日本の有名大学の理工系研究室でトップ学生は中国人、韓国人留学生
大企業に就職して主要部門に配属されるのもこいつ等で日本人学生は馬鹿で重要な部門に付けないよ
そんな留学生も本国ではトップでないよ、トップの連中は日本以外の大学に留学する。
日本企業の競争力が低下して経済が衰退すのは当然
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/02/17(月) 00:30:31.07ID:Q1X4hW/T0
団塊ジュニアは恵まれていなかったからこそ、発想力の天才が多い。

ホリエモンがいい例だ。

ホリエモンは自由な社会に変える天才なので、日本に絶対に必要な人物。
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/02/22(土) 11:14:26.67ID:9yVEXqtJI
馬鹿が一番多い世代
トップも底辺もみんな馬鹿
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/02/22(土) 12:41:30.68ID:wezw+YNP0
とにかく人間性という点においては戦後世代で最悪なのは間違いない。
団塊ジュニアに対する教育の失敗からゆとり教育が生まれてしまった。
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/02/22(土) 14:00:11.53ID:9yVEXqtJI
知能も最悪だろ
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/02/22(土) 18:42:36.07ID:k60HL2Jl0
これだけは言える。
団塊だジュニアだゆとりだと不特定多数をカテゴライズして断定したがるやつは
他人との関わりの少なさと想像力の欠如、己の脳みその少なさをアピールしているだけ。
確実に無能。
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/03/15(土) 01:41:47.58ID:0sdJwlEd0
団塊ジュニア女の太々しい顔つきと態度に呆れるばかり。
あいつら親からどういう教育を受けてきたんだ?
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/03/21(金) 12:33:19.95ID:gldCl4iC0
団塊ジュニア世代は子供の時から物事を妙に悟っていて、
大人から「可愛げがない」とか散々な言われ方をした。
この世代を境に家庭、地域社会、学校など子供を取り巻く
環境が以前と大きく変化したような気がする。
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/03/25(火) 18:59:58.75ID:3FL5gQLi0
35〜はインターネットとかで簡単には情報を得られなかった世代
特に35〜40はバブルも経験できず同年代もやたらと多い初代氷河期
しかも就職する頃にWindows95とインターネットが登場しITの急激な発展の真っ只中に身を置かれ
転職でも20代の頃は経験重視で敬遠されたが、経験を積み30代になったら
今度はベテランが敬遠され20代という若さだけが求められる時代に
まさに時代の流れに狂わされ他の世代とは比較にならないほど苦労してる世代
それだけに、いろんな意味でパワフルだし秀才や奇才が多い

なぜ日本社会は35〜を避けてるのかよくわからないが
一番仕事ができる世代なのはたしか
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/03/27(木) 00:36:37.65ID:TJJZvHB+0
>>27
仕事できないから非正規、非婚率高いんだろがボケ
お前ら僻み根性が強いから余計にタチが悪いんだよ
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/03/30(日) 14:08:46.41ID:La+5JBVK0
むしろ当時より情報量の多い今の子供の方が子供らしく育ってるような。
恐らく団塊ジュニアに対する教育の失敗から原点回帰に流れたんだろ。
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/03/30(日) 18:50:32.98ID:mpQz1lLL0
何らかの作品を観た感想でも内容には踏み込まず、すぐ金と数字の話へ変わるのが団塊ジュニア
現実的、合理的なのも結構だが、傍目には心貧しく思えてならないな
こっちまで侘しい気持ちになる
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/04/05(土) 13:58:24.26ID:FPwd9GgF0
>>33
競争原理ばかり仕込まれて情緒が欠落してるんだろ。
育った時代背景がバブルだったのも悪影響してる。
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/04/09(水) 23:03:10.17ID:VO9Pjt4+0
痴漢冤罪メーカーの悪質な女は団塊ジュニアに多い
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/04/10(木) 21:55:42.18ID:lpprFr2O0
団塊ジュニア女の太々しい顔つきと態度に呆れるばかり。
あいつら親からどういう教育を受けてきたんだ?

たしかにな。はやく結婚して子供を作れ!
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/04/10(木) 23:10:02.65ID:VK43UjC60
木嶋佳苗みたいな奴ばっか
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/04/10(木) 23:30:05.04ID:BY+fD0mV0
健常のくせに店の障害者用駐車場に平気で止めるのは大抵団塊ジュニアか
その親世代
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/04/19(土) 19:14:22.99ID:UE5vTtH+0
反日まっしぐらの団塊世代に育てられ
箸はまともにもてない、社会常識低い、クレーマー多い、悪知恵は働く

ハッキリ言って、人間のクズだろww
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/04/20(日) 00:29:23.71ID:Rjz5O75F0
世間ばっかり気にしているのがムラ社会の妬み深い日本人の特徴だが、

団塊ジュニア世代は、人は人、自分は自分と割り切った欧米的なサバサバ志向ですからね。
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/04/20(日) 00:32:02.90ID:Rjz5O75F0
結婚と仕事がこれほど直結してしまう日本社会って異常だよね。

本当の恋愛ってなんなのかって思うよ。

金金金、ほんと、金ばかり崇拝している社会って大嫌いだ。

いつから日本人はこんな中国人みたいな拝金主義者になったんだ?
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/04/20(日) 01:13:54.16ID:DXRjASTE0
>>41
昔は1億総中流だったのが、この20年で中流層がみんな貧乏な層になってしまったからだと思う
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/04/21(月) 13:57:12.27ID:R+626wJb0
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000

AO入試
平成12年  75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/05/16(金) 14:37:52.39ID:sICJPwJS0
1992年の18歳人口200万人以上のピーク時に受験したがあのときは異常だった
日東駒専が今の早慶以上に難関だった浪人は40万人以上いて1浪2浪は当たり前という時代

1992年に4年制大学523校だったが現在は18歳人口がピーク時より80万人以上減ってるのに
4年制大学の数は約800校と増加している今は馬鹿でも大学に入れる時代
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/05/18(日) 12:27:21.97ID:4G2pCVHn0
>>44
>日東駒専が今の早慶以上に難関だった

なら当時のマーチは今の東大レベルなんか?いい歳こいて恥を知れよオッサン
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/05/18(日) 13:15:11.04ID:K9J+v9bH0
残念ながら今の学生は勉強しないので学力は昔より低下
有名大学研究室のトップは韓国・中国の留学生
日本と大企業にトップ合格するのも留学生
そんな留学生も本国ではトップでは無いトップは日本の大学に留学しない
アメリカなど他国の大学に留学する
日本の学生はどれだけバカなんだ
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/07/06(日) 17:37:32.79ID:oMvCW4dJ0
バブルは上の新人類、しらけ世代とは割と仲が良いが、バブルと
団塊ジュニア、ゆとりは互いに犬猿の仲で世代間対立が激しい。

つまり、団塊ジュニア以降から急に荒んでしまったことがわかる。
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/10/12(日) 15:51:31.43ID:xsnfL7H50
受験戦争というフレーズはずっと以前の世代からあったんだけどな。
自分達だけを悲劇のヒロイン化しようとする自己愛性人格障害世代。
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/10/25(土) 14:16:54.60ID:J6gfbw3W0
団塊Jr.&真性団塊Jr.は人間的情緒が欠落している
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/10/25(土) 14:37:02.77ID:zaHZ40q10
企業が新卒至上主義だから
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/10/27(月) 02:02:07.10ID:WjE/OMyA0
受験戦争の兵士としては、よわっちろい
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/11/01(土) 18:59:49.29ID:AT8r7q8Q0
今は親の価値観も多様化して勉強ばかりする子供、スポーツばかりやる子供
遊びばかりやる子供など千差万別だが、団塊ジュニアはクラスの半数以上が
親から大学進学を義務付けられて大変だった。
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/11/03(月) 10:11:41.95ID:uSTFVxUd0
どうかな
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/11/20(木) 13:31:40.97ID:BrCkl60x0
【国民性調査】「生まれ変わるなら日本」8割超 前回調査より6ポイント増加 20代で急増c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414707435/

【雇用】大学生の就職内定率68% 4年連続増、リーマンショック前に回復 - 厚労省・文科省 [14/11/14]c2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1415955149/

【バブル】 内定者囲い込み、復活。高級レストランにiPadプレゼントも [転載禁止](c)2ch.net [317740771]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416228762/
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/11/24(月) 03:20:46.99ID:m2Ae3B2l0
俺のジュニアは優秀だぜ
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/03/08(日) 01:13:17.01ID:drsIkxI60
継続は力なりとか、ぬるい事言ってるけど、継続しか無い!じゃないか。
どんな仕事でもそう簡単に始められないし辞められない。
将来大人になったら、何の仕事で食っていくのか真剣に学生時代考えておかないと。
新卒でしか、まともな会社には入れないし、中途で入れて上手くいくのは稀なケース。
家族会議もまともに出来ないキチガイな親の元に産まれたらオワリ。

とりあえずクソでも何でも、仕事はあるから心のどこかで甘えが出てきて、何とかなるって思っちゃうんだろうな。
絶対にどうにもならない、いつかは自分で電気・ガス・水道代・生活費・税金を払うんだ。
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/08/05(水) 12:28:38.05ID:X7bsmXq80
カスです
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/10/01(木) 21:59:53.81ID:9t/Qku5I0
下記の条件が全て当てはまる会社はご注意下さい。

・「社名 労基」でググると過去の2chスレが出てくる
・転職会議で2.5点の会社
・年齢不問IT系
006630代氷河期コギャル世代
垢版 |
2015/10/16(金) 07:07:25.77ID:/XlyhbDo0
はっきり言うよ
20代のゆとりと40代の団塊ジュニアが日本を衰退させている
団塊ジュニアは将来の老害
はよ4ね

親の団塊が悪さばかりしてたからだよ
ざまあw
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/10/16(金) 20:58:51.07ID:8pQwY8Dh0
ガキの頃には受験戦争で、新卒時には就職氷河期で、団塊ジュニアは気の毒だね。
だが、産まれる時代によっては皆兵隊に取られてしまう世代もある。
世代間の運不運って確かに有るわな〜。俺はそんな彼等を傍観する世代だが。
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/03(火) 09:57:57.90ID:fgZ1kzkz0
オナニーか
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/11/03(火) 14:19:17.85ID:r+cm+se80
九紫火星生まれ(昭和48年生まれ)は天才肌です。
糞社会の日本を捨てて、どんどん海外に移住して転職や起業成功しよう。
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/12/17(木) 08:49:48.49ID:TKpvZN0p0
リブセンス 詐欺 市川 ⇒検索

同じ書き込み1000件以上wwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況