X



【辛過ぎ】二度とやらないと思った仕事【何なの】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2013/10/01(火) 15:56:55.70ID:2zWK6sy00
この仕事・業界・職種に二度と戻ることはないだろうという
経験・体験お聞かせ下さい。(バイトでもOK)
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/10/25(火) 01:45:53.39ID:TDmtntRJ0
建設業関連
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/10/30(日) 00:53:31.99ID:a76FQwG80
IT、介護、コンビニ食品、この辺は30超すと同じ業種しか紹介されなくなる
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/10/30(日) 02:14:52.74ID:MwMw1w2d0
運送会社。

嘘ついて金借りてパチンコに行ってぜんぜん金返さない同僚というクズに杉山浩次と光田和樹ってゴミに嘘ばかり疲れていじめられつあ会社訴えて辞めました。
録音してないふりすると調子にのって証拠はあるのかといってきますがそこは我慢です。録音は最後の最後に出しましょう
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/10/30(日) 02:18:48.19ID:MwMw1w2d0
一番良いのは弁護士が内容証明で返事をよこし取り返しのつかない所ででしょう。

弁護士は狡猾です。こちらが録音しているか、まけても数千円で住む所を内容証明で間違った返答をしてきます。餌です。それに飛びつくとこちらの手の内がばれます。
弁護士は有能ですが弁護士外は無能です。そこらへんを絡ませれば余裕があるで勝てます
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/10/30(日) 10:16:53.67ID:RVEyhxA/O
塾、家庭教師業界

女、子供相手の商売で、大学生のアルバイトから就職活動で他の業界に就職できず
そのまま入ってきたような奴も多く、いつまでもいつまでも中学、高校でやった勉強の知識が飯のタネで何の成長もない
まともな社会経験を積んでいないくせに、また、教職の資格すら持っていなかったりするのに
母親や子供から「先生」と呼ばれるもんだから、なんか自分が偉いように勘違いしてる奴も多く
また男の講師の中にはロリコンも結構いる


まあろくでもない業界で、一度役員になったけど1期2年で辞めたわ
0819転職さん
垢版 |
2016/10/30(日) 11:14:31.08ID:+9pAB8+70
焼肉屋
スタッフがいちいち焼くタイプの店だからクソ忙しい
人もめちゃくちゃ来るし
というか明らかに満席なのに入ってくるやつってなんなの?www
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/01(火) 20:40:56.36ID:2l5Siteg0
>>815
ITは一括りでいいだろ。
歳取ると大半が消える職種だし。
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/01(火) 21:08:26.26ID:5WkDf/qB0
年金
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/02(水) 07:26:01.28ID:CQ2wt31H0
小学校教師
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/02(水) 07:58:22.96ID:TDCGZT1M0
環境調査全般

毎回測定器等(合計約20kg)担いで山中で大気、騒音を測定するとかマジ地獄だったわ

本当に辞めて良かったと感じるよ・・・
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/05(土) 01:15:55.38ID:807V11z00
★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★★
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/12(土) 20:49:18.93ID:vfuYbSU/0
NTTデータの子会社
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/12(土) 21:05:04.58ID:ozDf+4m00
オフィス内装系メーカーとか一部販社とかは壮絶
業界では名の通ったメーカーにいたが、鬼営業でパワハラすぎた
他も似たようなもん
とにかく夜が遅い、大きな案件だと相見積もり5社とかで競うんだが
図面と見積と提案資料とか、見積は下請とかにさらに相見積もりかけたりする
その前に、営業で飛び込みとかテレアポとか当たり前
社内はいつも誰かが怒鳴られてる、これは慣れた
普通に週3回社内泊
残業は200〜250時間/月
男の3年以内離職率80%以上
その会社はブラックすぎてリクナビで募集禁止になった
労働基準監督署の査察は、事前に来るのが分かってるから
面接される奴(役職無し)に嘘を言う様に強要させた
売上を上げる為に厳しくしてるっぽいんだが、厳しすぎて辞める奴が多すぎる
結果、いつでも新人ばっかなんで手間がかかって効率が悪すぎる
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/12(土) 21:12:06.04ID:ozDf+4m00
で、今は建築系の改修工事の現場監督やってるんだが
内装より遥かに楽
外装工事って雨降ったら中止になる事が多い
雨の日に塗装とかタイル張れないじゃん
そんで安全とか法律がうるさいから、無茶はあんましない
でも書類は大変だわな、キングファイル自力でやるの大変
内装は雨天決行、部屋の中だから安全
何でもあり
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/17(木) 22:12:00.96ID:SgHLeGZ30
無職歴4年7ヶ月(36歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、11月7日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて10日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/22(火) 23:53:01.55ID:K9s81DNj0
>>826
>良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

???
良心的なところで40%、50%が普通(ほとんどがこれ)、悪質なところで60%以上という認識だったんだが違うんか?
てか20%なんてあるのかw初めて知った
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/29(火) 21:07:58.81ID:SN93SGzS0
無職歴4年7ヶ月(33歳)の俺が某大手引越し会社の正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてダンベル買ってもらって
じいちゃんからは懐中時計もらって、お袋からは何もなかったけど、ばあちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、11月26日に早く仕事覚えて営業所長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんとの作業前の段取りの確認・打ち合わせやそれに沿ってバイトや派遣スタッフに指示することだと思ってたんだよ。
それが社員なのに養生テープを敷かされたり、実際にクソ重い冷蔵庫や洗濯機を一人で運ばされたり最悪だよ。
しかもエレベーターない5階建てのボロ団地の5階とかクソ営業の野郎断れよ!!!
うんざりしてると管理人が壁に傷つけたから修理代払えとか知らねーよ。バイトの奴らもサボることしか考えてねーし。
次の日腰痛と全身筋肉痛でベッドから起き上がれずそのまま出勤してない。
求人票にちゃんと書いとけボケ!ちなみに友達にはそれ以降連絡取ってない。
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/03(火) 22:20:42.00ID:P1B2Lv+k0
プレス工場
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/03(火) 23:54:03.87ID:t5loAYs70
通勤片道1時間半+21時から22時までの残業当たり前(残業代なし)の仕事。
それだけで、ただひたすら苦痛。
二度とやるか、こんな仕事。
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/24(火) 11:13:32.56ID:ZaJKin090
空港の旅客
女社会で数少ない男は極度のフェミになるかしないと厳しい
俺は女が苦手だから嫌われて居場所がなかったわ
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/30(月) 16:04:41.68ID:w36mpqFw0
読んでみたが意外と車屋、整備士、営業マン、サービスエンジニア、不動産屋とかは書かれてないね
評判の悪い仕事だから真っ先に書かれてるかと思ったが
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/30(月) 23:40:01.11ID:J7OiYlmR0
車屋、整備士あたりは、好きな人はとことん好きだし、
2ちゃんの利用層としてはほとんどいない職業だから
話題に上らないのかもね。

営業は、好き嫌いがはっきり分かれる仕事だけど、業界によっては
超ぬるいし、なんだかんだで続けている人たちも多そう。
不動産屋はよく分からない。
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/08(水) 11:52:52.37ID:xzcpV8RY0
ホゲー
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/12(日) 23:53:59.84ID:G94k4VC00
携帯販売員。
覚えること多くてバカじゃ勤まらないのに給料少ない。万年人手不足で休みもとれない。
携帯だけじゃなく、タブレット、クレカ、オプション品、等々ありとあらゆるものにノルマがある。
本当にオススメしない。
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/13(月) 06:52:22.79ID:QMoT5B4z0
>>842
分かるわ
家電店にいた時、OA担当しながら兼任やれって言われて、阿呆かと思ったわ
AU、SB、DOCOMO、etc、片手間でできるかよ
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/14(火) 00:28:11.70ID:zbU5vQKu0
家電量販店の場合、ヘルパーは1キャリアだけで良いけど、店員は
全キャリアを販売しなきゃいけないもんな。あれで病んで辞めた人が何人もいる。

携帯販売員って、実質40歳が定年だと思う。
記憶力とかのことを考えても。
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/02/15(水) 00:24:31.79ID:OzKm2fQQ0
携帯販売の女の子って、ものすごく気が強いか、ちょっと天然な女の子かの
二極化するから、物事を深く考えず打たれ強いっていう要素は当てはまるな。

働いていた携帯ショップの女の子たちは、そのどっちかだった。
まともな感覚の子はすぐに辞めていった気がする。
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/02(木) 09:22:45.22ID:Ahhx9yNF0
労務系のアウトソーシング会社
請け負う会社によって業務負担も違うけど基本顧客の奴隷だし納期関係なく無茶ブリばっかり
在職中だけど2度とやりたくない
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/04(土) 09:43:22.81ID:zN/TsN7E0
製造正社員系
人も減らされるし慣れた人が必死にやって出来る状況
怨霊意地悪系社員も多い
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/05(日) 17:30:49.57ID:c9Pst8cX0
>>850
お金はそこそこ貰えるけど時給換算したらメチャ安い。
土曜祝日は基本的に仕事、竣工前になると毎日午前1時2時は当たり前だよ。
なるべく楽な仕事が良いと考えているなら絶対無理。
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/09(木) 02:12:27.94ID:05+EgFKi0
運用回線・TV用帯域の回線システム
糞だったわ
240時間/月 残業は、今でも残業時間トップに輝き続けるww
8Kの人ご苦労様。死ぬなよ!
0858匿名
垢版 |
2017/03/30(木) 18:25:44.78ID:sGoSDxyf0
配送ドライバー3時から13時近くまで手取り20休み76年間笑っ
ヤンキー上がりばかり
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/31(金) 06:08:18.30ID:S3vQzCAv0
介護と鉄鋼関連はマジ無理だった。
個人経営の飲食と風俗従業員の方良かった。
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/31(金) 06:17:04.28ID:BjlkqIr60
保育士も辛い
「子供の為」という偽善的名分の実サービス残業
帰宅後も「子供の為」に持ち帰り残業で折り紙や画用紙との格闘
親心からと分かっていても無茶な事を言い出す保護者達
スタッフ皆がストレスを抱えてるが故の女だけの職場特有の一筋縄ではいかない人間関係
命を預かってるが故、常に神経を尖らせていなければならない消耗感
この仕事環境に全く見合わない賃金

保育士不足はなるべくしてなった結果だわ
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/31(金) 07:49:51.65ID:5PuFUFey0
コールセンター
キチや老害客の相手がきついし、こんな短期間で他人から何回も罵倒されるとは思わなかった

他社が馬鹿だと、こちらの担当でもないのに全振りしてくるし
うちの担当じゃないと客に伝えると「たらい回しだ!」と怒り出す
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/31(金) 08:10:25.12ID:kEtQFTS50
>>860
いまの親はおかしいもんな。
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/31(金) 18:09:19.56ID:XQfEg1VS0
S川急便の倉庫ピッキング

あれは人間の行くところではない。
もう10年近く前になるので、今はどうか知らんが
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/31(金) 18:38:52.74ID:ZhEFuZpR0
警備
老害に精神壊されたいならどうぞ
超勤80やって身体壊したいなら是非どうぞ
ちなみに壊れたらおしまいです次の仕事?あるわけない
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/31(金) 19:39:43.24ID:TxjiB76Z0
フィリピン人漁師、漂流58日間後、日本漁船に救出
https://jp.sputniknews.com/incidents/201703313490987/


食べ物として船体に生えてくる、コケを食べ、強い日差しを避けるために、頻繁に海中へ
潜ったという。発見された時に非常に衰弱し、体重は20キロ台まで落ちてやせ細って
いた。
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/01(土) 06:29:01.51ID:tiHAuKZ30
建設業界全て
内勤なら何とかなると思ったのが大間違いだった
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/01(土) 12:48:25.05ID:ym/FU3Zp0
株式会社リビングライフグループ(本社:東京都世田谷区等々力 支店:東京都大田区蒲田)
・青天井の残業強要。しかも「固定残業制」のため、残業代つかず。
・管理職が怒鳴れば、それに全て従うしかなくなる。独裁政治そのもの。
・年2回も社員旅行あり。参加強要、有休使用強要。
 おまけに費用は毎月1万円強制積み立てさせられた分から取られる。
・40度の熱があっても、休める雰囲気ゼロ。万が一休んだ場合、どうなるか不明。
・社有車を運転して事故を起こしたら、会社に罰金5万円強制徴収される。保険に入っているのに、取られる理由が全く不明。
・しかも部長が、社員を運転手代わりに使う。もちろん私用。
・年間休日は90日。最近、一応102日という設定になった。
・辞めようとすると、従業員総出で連れまわされて引き止めされる。カルト教団の脱会以上に辞めるのは困難。
http://www.living-life.co.jp/index.php
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/01(土) 12:55:05.85ID:vP01QfaI0
>>861
コールセンターは、何があっても二度とやらないと決めた仕事のひとつです。
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/01(土) 13:10:25.22ID:BSfDQAct0
ITってMicrosoftとかですか?
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/01(土) 14:17:25.57ID:L5j32XUO0
コールセンターと引越しは二度とやらない
かつて福祉にいた同僚に福祉は男はやめた方がいいと
腰やられ次々やめると
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/01(土) 19:24:14.89ID:koikgRnj0
ゼネコン 睡眠時間4,5時間で休み全くなし 酷暑極寒の中作業でキチガイと相手しなきゃならんし覚える事山程あるし危険だし、全ての面でスーパーハード 
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/01(土) 20:05:39.64ID:VSHnIfwz0
食品関係全般
生鮮食品扱うから土日休みがない
商品が大杉覚えきれない
在庫も大杉把握しきれない
これを試用期間内で完璧に無理
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/01(土) 22:55:03.51ID:driU74Pe0
財団法人。人間関係が陰湿過ぎて地獄を見たわ
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/03(月) 20:27:21.32ID:hW1sQGEt0
S川はピッキングも地獄だがドライバーも地獄
横乗り研修初日からトラック〜客先まで全力疾走で先輩ドライバーに着いていかないといけないし、そんな業務を朝6時〜夜21時までやらされる
常に時間に追われるから昼飯どころかまともな休憩すら無し(コンビニすら寄ってくれんから手持ちの飲物無くなったら水分補給すら不可能)
こんな仕事派遣のナス無し9000円足らずの薄給で出来る訳ねぇだろ
初日昼でバックレてやったわ
二度とS川は後免だ
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/04(火) 17:29:27.16ID:GCc/w1BB0
ガス空調設備

真夏、真冬のクソ暑い寒い時期に繁盛期でしぬ。トラブル解決するまで帰れない。
基本、屋外作業なんで大雨でもシートして作業。周囲からのパワハラ、虐待(流血あり)が酷かった。
 次の職場は工場仕事で職人系でエアコンないし夏はサウナ。夜は22時まで仕事で土日も作業で
重労働だったけど、ガス空調設備に比べたら遥かにマシに感じたので10年も勤め上げてしまった。
ただ、どっちにしろエアコンあるなしじゃ天と地獄。特に屋外作業はもういい。
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/04(火) 18:05:07.09ID:il8v8afj0
警備員。
楽だけど時間が経つのが遅すぎる。
工場のラインの3倍ぐらい遅く感じる。
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/11(火) 14:52:05.45ID:OTh7oQiR0
スーパーのレジ
キチガイ客が多過ぎてストレス溜まった
でも色々な人間を見たせいで人見知りしなくなったのは良かったのかも
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/13(木) 00:49:16.21ID:1dy2tOOT0
金属加工工場の洗浄ライン勤務

数年以上ジクロロメタン毎日使ってたけど、俺近い将来胆管がんで死ぬんじゃないのかと不安になる
今のトコ人間ドックとか引っ掛かってないけど
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/05(月) 08:43:01.74ID:+h+FTU3U0
運送会社のトラック配車事務

当初配車予定をしていたトラックを荷物、配車予定トラックの状況や
交通状況、あるいは荷主の依頼で変更したりと、
臨機応変に対応しなければならない。あれは精神的にやられる場合がある。
私も通算3年やったけど、二度とやるつもりはない。
大手メーカー物流子会社で内定をもらったが、
内定先の配属先がトラック配車ということになり、
即内定を辞退した。
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/06(火) 07:23:12.93ID:LbUbpSww0
定番だけど交代勤務。どうしてもシフト切り替わる時の睡眠が上手く取れない。
もう不眠症寸前。もう次は金よりも健康的に働ける所にする。
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/11(火) 22:50:47.43ID:hxHCOXGZ0
農協
いくら仕事しても共済の自爆で給料消し飛ぶとか終わってる
先輩は月に15万以上、掛け金で払ってるとか聞いた
手取り20万ないのにね
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/26(水) 01:16:29.07ID:xljmFCo70
農協ってあるんで、その流れでw

農業
今流行り?のベンチャー系農業。
とにかく拘束時間が長い。朝6時に出勤して夜8時に終了とかいうレベル。
繁忙期は出勤時間がもっと早い。
休日は、最初は週休二日と言われていたけど、実際は月3日くらいしかない。
とにかく体力勝負。これから農業で独立していきたい、っていう
固い信念が無い限りオススメできない。
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/01(水) 02:37:01.70ID:8Hn1Ukjl0
http://www.ms-group.net/株式会社ミヤザワ 2ch 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員 半身不随 応募者ゼロ

「花王 2ch」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 『花王 2ch 就職」
 「花王 激務」
 「株式会社ミヤザワ 花王評判」
 「花王ロジスティクス 2ch」
 「花王 評判 悪い」
 「花王 最悪」
 「花王 栃木工場 評判」
 「株式会社ミヤザワ 評判」
 「花王 小田原 工場」
 「株式会社ミヤザワ 2ch」

「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 「株式 会社 ミヤザワ 花王 評判」
 「株式会社ミヤザワ花王東京事業所」
 「株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎」
 「株式会社ミヤザワ 小田原」
 「宮澤泰隆」
 「株式会社ミヤザワ 年収」
 「株式会社ミヤザワ 栃木」
 「株式会社ミヤザワ 綾瀬」
 「花王 川崎工場 死亡事故」
 「株式会社ミヤザワ 東京」
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 22:10:08.82ID:sSV1j77W0
企画職
ネタがなくなる、
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/16(木) 00:15:59.57ID:ylZeai7i0
ちょっと前に話題暴行でになった某引っ越し屋
ここのキツさは想像を絶する
キツい仕事の代表格と言えば自動車のライン工だが、確かにアレも半端ではないがそれ以上だ
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/16(木) 21:33:24.39ID:D2OGhN9i0
ビルメン
所詮客先から請負でやる仕事だから客先がケチだと契約金を年々引き下げられたりする。
ビルメン会社はその契約金の中から無理やり利益を出そうとするから人件費を低く抑えにかかる。
その結果現場の人間はベースアップも昇給も無し。
それでいて、ホテルの事業所だと設備から客室に宴会場に厨房まで面倒見ないといけないし
何でも屋扱いされたりする。割に合わない
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/10(日) 10:46:45.84ID:jDA+q5Ye0
ロッテのアイスクリーム工場
赤羽の大日本印刷
アート引越しセンター

人を人とも思ってないね、ゴミですわ、人はゴミ
そしてキツい、自分で気をつけておかないと脱水症状とかで倒れそうになる

あと思ったんだけど、設備投資ってのをしないね、だからひたすら人海戦術だしトラブルばっかりで効率が出ない
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 12:21:30.11ID:KBsuwQvA0
参考までに、転職しなくても自分で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。

グーグル検索⇒⇒『木下のアイラスメ』

IZ776YSYGR
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/20(土) 23:50:46.40ID:uxvEVWfi0
【サー残・パワハラ】 万代ってどうなってるん? 
【こっそり】万代について語ろう 14
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/24(水) 12:05:16.10ID:ZnnVeXSJ0
フGパン
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/24(水) 12:19:43.81ID:ZnnVeXSJ0
肉のパック詰め
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/24(水) 12:48:39.24ID:bwWyonJ/0
>>890
企画はな。売れたら何パーセントか考えた奴にもらえないと割に合わないわ
ずーとあんていして小ネタ出せる人のみ儲かりでっかくどーんはないから
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/24(水) 14:35:55.89ID:Wda9pP3u0
精神病院
いつのまにかB型肝炎になってる
患者に引きずられて患者になった看護婦もたまに発生する
それを先生は認めない(あれは障害者ではないよとか言い出す
患者の生活保護の金を貪り取る自称家族の韓国人に切れそうになる
患者は壁にう〇こでお絵描きをする
トイレの大便器がしょっちゅう詰まる
安定してる患者もまれに暴れだすので縛り痕の残らない締め方が重要となる
その際女の看護師だとどうにもならないので男が殴られながらの取り押さえになる
患者が様々な方法で自殺を図るので警察につっこまれない為の自己保身を学ぶことになる
(カーテンで首つりした場合解いてはいけない、他に時計のガラス破片で…ライターでベットのシーツで焼身・・・
ちなみに他の科の病院よりは給料は高い
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/24(水) 14:50:25.93ID:6uXVncrV0
本来身体的にも、精神的にもきついほど給料高くないとまずいんだがな。この国は楽であればあるほど給料が高い傾向にあるから困る。
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/24(水) 23:04:49.37ID:9rtgGgDU0
1日15件〜18件ほど廻る仕事してて時間に追われる忙しいって思ってたけど食品ライン工場行ってみて本当の忙しさがわかった
たぶんモノがどっさり積まれてるのを検品箱詰めするだけなら同じ量をもっと早く出来るしそんなにしんどくもないはずだけどスピードが自分の自由にならないのは本当しんどい
ちょっと遅れがでたら限界以上のスピードになるし
ホント機械がやれよと思う
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/22(木) 16:20:13.90ID:VAqBc/7I0
保育士
子供の保育はまだかわいいので全然耐えられる
が問題はそれ以外の肉体労働と精神苦痛
保育士=子供が好きな優しい人 ばっかじゃない
むしろ女社会特有のネチネチしたカースト制度ががっちり
引かれており園長含め役員たちの好みで奴隷扱いからの
退職とかザラ
普段子供と接してる分考え方も幼稚になるのか
「私たち○先生嫌いだから無視するけどあんたは?」
なんて言われた同期もいる。これが役員からだから手に負えない
転職時の経歴書観て「保育士戻らないんですか」なんて
言われても戻る気ないよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況