X



【1972年】昭和47年度生まれの転職 【1973年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
垢版 |
2013/06/24(月) 23:58:57.18ID:VZms1mrg0
なかったので建てたよ
みんな頑張ってる?
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 12:59:01.75ID:fXXhMEqq0
>>574
知らん
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 15:45:30.06ID:fK0dBItR0
静かな湖畔の森の陰から
男と女の声がする
イヤ!バカ!そこはダメよ
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 20:24:26.64ID:WPY/G70G0
俺は道徳の時間はこれだったな

口笛ふいて 空地へ行った
知らない人が やって来て
遊ばないかと 笑って言った

一人ぼっちは つまらない
誰とでも 仲良くなって 友達になろう

口笛ふいて 空地へ行った
知らない人は もういない
みんな仲間だ 友達なんだ
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 20:27:17.22ID:1pNefwBF0
おお!
それそれ!
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 20:38:17.34ID:fXXhMEqq0
>>577
メロディが浮かんだ
これなんだっけ?
今じゃ空き家はあるけど空き地はない
知らない人はヤバい人w
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 11:20:16.42ID:naBsbzAF0
なんだろうくんてなんだっけ?
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 21:20:46.62ID:FMQUgoku0
おーい、建築業界は絶賛人手不足!
判ってんだろ?さっさと並べよ、食うに困らないぞ

さ、並んだ並んだ!
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 23:31:01.11ID:xHdQ3OHJ0
それって日雇いあんこでしょ
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 01:19:06.17ID:F4kd2mPM0
就職・転職面接へ行く前に見るサイト
http://natsumi.tokyo/
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 07:11:06.86ID:14Sfbc9W0
安楽死法はよ
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/22(金) 08:36:30.65ID:rZeKNMkd0
マイナビ転職EXPOか

ttps://tenshoku.mynavi.jp/event/tokyo/180622/

ttps://tenshoku.mynavi.jp/event/osaka/180622/

最近の転職フェアはブラック企業の釣り堀だから()
会場の外にヤバいスカウトがうろついている
下手にパンフ持って彷徨いていると声掛けられるから
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/23(土) 08:44:04.84ID:EdL7grnL0
>>585
省庁も募集しとるやんけ
試験なしに公務員になれるの?
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/24(日) 14:00:53.90ID:d8j9Cqn60
仕事が原因の鬱って、仕事戻れる人ごく僅かのように思う
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/24(日) 16:54:12.59ID:1lcdYZ8x0
私の場合、派遣で働くほうが、年収が100万ほど高いんだけど。

あなたならどちら?
今の会社給料安いから、悩んでしまう。
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 23:45:10.10ID:vINXhytR0
正社員だって切るのは簡単だし、派遣がすぐ切られるとも限らない。
でも、見込み稼ぎは裏切られることも結構ある。

最近、外国人に仕事を割り当てる作業してるけど、文句たれる奴ほど冷遇することにした。
大半はまともだし、一部の日本人にロクでもないやつがおる。
かなり嫌になってるけど、前の仕事に戻れるまでの辛抱だ。。。
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 14:54:30.08ID:AyIRZVGj0
長年風俗嬢やってたけどそろそろ客がつかなくなった
転職したいけど20年フェラしかしてないわ
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 15:12:51.84ID:pDAh8qtk0
熟女は好きですよ
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 23:26:17.99ID:DG8WK7Wc0
この年度生まれで、人間的にも社会的にも最悪な奴がいる。
埼玉県所沢市株式会社安心ダイヤルの部長、朝生幸雄だ!!
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/29(金) 13:03:22.30ID:1R2pCx150
ハローワーク行こうと思うけど障害者だと3ヶ月またなくていいの?
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/03(火) 10:37:47.01ID:FcaA3X2GO
>>586
掃除とか
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 09:55:01.99ID:tJ4bv6d10
転職紹介サイトに登録しておくとこの年でもオファーあるのな

管理職経験者に需要があるとは考えてなかった
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 02:54:36.47ID:7GAPFNsS0
>>594
どんな事情か知らないけど、
待っている期間でも相談に行くのは自由です。
どんな求人があるか見てみるのも自由です。
私も障害者ですが、障害者ならなおさら職探しが困難なので、
親切に相談に乗ってもらえますよ。
何もせず待っているより、相談に行くだけ、見に行くだけでも行ってみてはどうでしょうか?
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/06(月) 13:33:55.52ID:h4/synD90
見たよ
それに専門の窓口になる
四十代だけど見た目が70代くらい
お薬のせいかな
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/06(月) 22:43:39.97ID:9AEQ4L+h0
例の改正派遣法の派遣切りで来月終わる。
一般派遣が一番不安定だった。正社員は同業種はどこもダメ。
もう、常用型派遣で探すわ。ただ、5年前は採用されたが45で採用してくれるかなぁ...
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 23:41:53.42ID:vG2qWpY10
おまえら失業中で暇なら
刑事裁判傍聴しにいってみ
生まれながらに詰んでる不幸な奴や
出所後どうやって生きてくんだろって奴
じかに見れるから
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/09(木) 02:51:41.84ID:3LUDZoKlO
楽しかったのは
小4〜小6・高1〜高3・23〜24歳(海外在住)かな。それらは働いていない時期というダメ人間。
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/09(木) 08:19:16.93ID:LpgWR6YO0
小学生からいじめられてたから下り坂しかない
彼女が一度できた時病院の機械みたいに一瞬ピコーンと波形が上がった感じ
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/09(木) 11:09:21.70ID:NGdp9/hu0
学生時代を超えることはないな。もうずっと苦しんでる。悩みの9割が仕事の人生なにが楽しい?
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/10(金) 16:06:01.40ID:m/whzZLp0
日々死に近づいていくこと
目はだめ頭もだめ見た目だめ
進撃の巨人のようなたるんだ体
来世もいらん
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 15:27:37.50ID:hv7EIcCy0
若くても屁こくしウンコするし場合によっては下痢便もするから
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 15:47:42.89ID:0aod0fqz0
ha-------------------------------------daのつやはりが違うんだよな
体を求めるか
知性を求めるか
最初から決めとけw
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 22:03:22.94ID:Nujy+khq0
定年45歳で
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/26(日) 10:34:19.94ID:P47Wm7l90
東京某区で23年間独り暮らし。
年収550万。貯金2200万。東証一部メーカー勤務。
賃貸マンション住まい。
免許はあるが、ずっとペーパードライバー。
移動は電車・バス・徒歩で十分。
風俗へは行ったことないが、趣味(野生動物撮影、映画鑑賞)にはけっこう金使ってる。
それでも貯金がたまる。
ちなみに、容姿は平均よりちょっと上くらい。(イケメンではない)
若い頃は結婚したくなかったけど、最近やたらに結婚願望が出てきた。
女性から誘われてデートしたことは何度かあるが・・・
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/29(水) 12:30:55.20ID:O7Kt5z1j0
>>616
50代でも1割は二十代と結婚してる
行けるぞ
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/07(金) 13:42:07.42ID:99GMyjXK0
なんかチン子柔らかいし縮んでない?
きっと若くて相性の合うオナゴならギンだちしよるだろう
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/08(土) 23:39:19.85ID:SBh6B5GY0
>>616
凄いな。俺46歳で無職。派遣とやっているけど今閑散期か
俺が切られたか、仕事してない状態。

貯金は200万円位。
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/09(日) 17:32:13.31ID:SGX5MUV+0
-500
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/09(日) 21:05:30.96ID:yP1iug2x0
>>624
それって本当なの?俺友人いないから同級生の年収とかリアルに知らないから。
俺今無職。その年収なんて俺は絶対に不可能。
友人いない、職ない46歳って凄いだろう?
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/09(日) 21:15:29.72ID:uHpqY5ij0
不幸自慢は止めとけ。俺らの世代は一番辛い世代。みんな何かしら不満持ってる。職なしも当たり前のようにいる。生きてるだけでも凄いって思え。
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 07:50:37.67ID:lhgotO760
>>627
俺はかろうじて大卒位で中小勤務だけど700あるぞ
周りは知らんけどそんなもんじゃないかな

俺のは友人で転職10回以上してるけどまだ面接受かるぞ
頑張れよ
0631627
垢版 |
2018/09/10(月) 11:41:22.79ID:EaHdHm0A0
>>639
俺も一応大卒だけど、本当に一応大卒って言う感じ。
友人いるのは凄いし、年収700万円も更に凄い。
結婚している?俺でも職歴は殆どないんだよ。マジで。
バイト・派遣ばっかり。
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 11:42:13.95ID:EaHdHm0A0

629さんへの返答でした。
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 12:57:37.94ID:qW4WKcwJ0
>>631
大丈夫
俺も3流大文系卒で営業しかやれる仕事なかったタイプ
転職して20年強働いて、何となく出世しただけ

友人いるのが凄いってw
友人の履歴書嘘ばっかだけどバレたことないらしい
そいつが言うには職歴は直近の会社だけ書いとけばその前は適当でいいそうだ

業界変えるため適当な個人企業入って1年くらいでその業界の違う会社に転職とか小技も使ってた

職種によっては向き不向きがあるが、この歳ではもうダメだとか固く考えなくてもいいんだなと思ったよ
0634631
垢版 |
2018/09/10(月) 13:24:57.81ID:EaHdHm0A0
>>633
やっぱり文系大卒が多いな。俺も文系大卒。勿論三流私大だけど。
ハロワに行くよ。その友人はハロワでその職を見付けているの?
今時間はたっぷりあるから、ハロワには通える。

それにしても年収700万円なんて俺は勿論一度もない。
今までの最高年収は180万円位かな?
金は欲しいし、正直女も欲しい。こうやって見ると三流私大でも出て
おいて良かったな。そうだよね?
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 15:21:14.01ID:qW4WKcwJ0
>>634
転職紹介サイトとかみたい
年収は400万位は請求した方がいい
面接する側として言えば収入の希望がある方がその分しっかり働く
いくらでもいいとか言う人は後から思ってたのとは違うとか言い出す

大学は入社するまでは多少役に立つが入社してからは役に立たん
うちでも国立出て入社したけど使えなくて工場行きになったやつもいるしね

妻子家持ちだから独身貴族が羨ましい
子供欲しいとかが無ければ女は妻より風俗の方がぶっちゃけ安いと思う
0636634
垢版 |
2018/09/10(月) 18:30:40.22ID:EaHdHm0A0
>>635
転職サイトか・・・。俺は三流大卒+超低スペックなんで転職サイトに登録しても
多分無理っぽいな。まあ経歴は盛るけど。そうでないと俺なんて無理だから。

学歴ってあまり関係ないんだ。国立大卒で工場行きはきついな。
プライド高い奴だと辞めそうだな。独身なんて良い事ないよ。400万円なんて俺には未知の世界だな。
人生一回だからこれ以上悔いが残るのは嫌だから。
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 21:30:54.56ID:upZ76js+0
技術系だけど、特定派遣が長い。だけど、年収良いときは400後半貰ってたよ。
今じゃ300いくかいかないかレベルでもうすぐ法律で派遣切り。
就活も正社員だと未経験のキツイとこしか受からなそうだから、もうすこし同業派遣で動いてみるけど年齢的に厳しいなぁ...
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 21:34:07.55ID:EaHdHm0A0
>>637
派遣先企業への直接雇用はないの?
契約社員とか正社員とか。

技術系は全く畑違いだな。理系なんて縁のない世界だから。
文系は潰し効かない。
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 21:57:03.17ID:upZ76js+0
>>638
契約社員への打診はあった。ただ、性格診断試験で落とされた。
実際採用する気なかったんだろうね。噂には派遣から派遣先の直雇用にするには多額の紹介料が発生するとか。
あと、派遣元の無期雇用も在籍が4年半と半年足らずで無理だった。
派遣法改正とか「労働者の立場に立った改革」って制定されたけど、全く逆の現象が全国で起きてる。
もうダメだよ。なんか、国が潰しにかかってる。普通に現場からは残ってくれって言われてたし、もう法律でリストラだよww
若ければまた正社員目指すんだけどな。
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 22:03:44.66ID:EaHdHm0A0
>>639
そうか。俺は昔から派遣先から直接雇用なんて言う話は全くなかった。
要は優秀ではないと言う事。他の派遣社員の人は派遣先企業から
直接雇用の話で実際に正社員になった人もいるけど、俺はそう言う話は無縁。
0641640
垢版 |
2018/09/11(火) 19:02:22.91ID:DdlvA7BN0
派遣会社から連絡があった。以前勤務していた派遣先企業で
仕事がある。ただ午前9時から夜21時迄の勤務で年内の仕事。
この長時間労働は無理だから断った。やっぱり無理でしょう?
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/11(火) 19:35:52.86ID:1Ch7Ox+10
>>641
完全週休2日ならあり。ただ年内までの短期案件だからパス。
まあ、9年前リーマンの時にリストラされどうしても金なくて時給1500円で午前7時〜夜22時って短期の仕事して助かったけどな。
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/11(火) 19:43:45.24ID:DdlvA7BN0
>>642
実は俺はその派遣先企業に結構行っている。
8月初旬迄勤務していたけど、仕事がなくて今は無職。
そこの派遣先企業は2ヶ月位の仕事ある→暫くないとかの繰り返しが多い。

時給は1200円で家から近いので俺は行きたいと思ったけど
勤務時間が長過ぎるな。でも午前7時〜夜22時は凄いな。
時給1500円も凄いけど。

俺も金は欲しい。
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/11(火) 20:12:12.22ID:1Ch7Ox+10
>>643
環境によるが、やってる内容が楽で人間関係もそこそこなら長時間は慣れ。
まあ、今は1700円の7.5時間フルタイムの派遣やっててもうすぐ派遣切りされるんだけどな。
派遣の有期雇用は不安定過ぎるから無期がいいよ。
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/11(火) 22:00:53.27ID:DdlvA7BN0
>>644
時給1700円も凄いな。職種は何?
俺は時給1200円でも大満足なのに。
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/12(水) 09:29:04.42ID:sVDoHh1u0
>>646
やっぱり理系は凄いな。そう言う分野に行けるから。
文系なんて全く潰し効かない。と言うかこれと言ったスキルなんて皆無。
下手に大学行って、四大卒って言う無駄にプライド高くなったかな・・・って思う。
多分高卒なら適当に零細工場で仕事している。
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/12(水) 20:58:41.82ID:P0I4WHbZ0
>>647
同じ同じ。中堅理系大卒だけど、新卒で失敗したらもう落ちるだけ。
派遣単価も年々下がってるし、一般派遣だと派遣法で3年しかいられない。
スキルっていってもズバ抜けて高くないと厳しいよ。
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/12(水) 21:58:52.86ID:sVDoHh1u0
>>648
文系からすると理系って技術系に行けるし、凄く選択肢が広いと思っているけど
違うのかな・・・。

文系は本当に潰し効かない。今後どうしようかなって日々思っている。
大学行かなくて、高卒なら多分、そんなに職も選ばずに零細企業で
作業服来て仕事しているだろうな・・・。でもそれは嫌だからな。
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/12(水) 22:33:56.64ID:P0I4WHbZ0
>>649
技術職やってると、逆に体使うキツイ仕事ができなくなる。
40前半だと非正規で潰し効いたけど、後半になるとなかなか厳しい。
派遣切りされて10月から就活するけど、在職中正社員は全滅だったから非正規狙いでいくよ。非正規でも有期じゃなく無期で。
それで決まらなければ有期で。それもダメなら工場とかかな。
まあ、理系だから文系だからっていうのはこの年齢になったらスキル高い人以外あんま関係ないと思う。
お互い頑張ろうな。
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 15:32:30.22ID:Rl2d5NdW0
>>650
まあそうだな。お互いに頑張ろう。同級生だし、ネット上でしか会えない同級生
だけど、やはり同級生とは同じ目線になれるのが良い。現実のリアルな世界では
俺は友人はいないけど。

>>651
ただ俺達世代の大卒って同学年の4割もいないから、そうなると例え一応は
大学と名の付く所を出ていると、実際に仕事選ぶな。大卒に相応しい職を。
別にバイトや短期派遣なら作業服来て、工場勤務とか建設業も良いけど
正規の職となると、躊躇するな。

まあ俺が本当に高卒ならマジで仕事選ばない。
適当な工場とかで作業服来て、工場勤務しているよ。
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 15:55:30.56ID:khqbAT1K0
高卒ディスりすぎ
俺が出た高校は偏差値はど真中くらいだったがとにかく真面目で有名な高校で農協とかJFEとか地元の信金とかから声かかっててそういうとこに行ったのも多かった
大卒で社会に出るのが高卒より4年遅れてその間に景気後退して就職事情がより悪化したことも考えると高卒で真っ当なとこに勤めて今も続いてるやつの方が安定してて収入も多いぞ

俺?
俺は浪人+専卒で底辺だけどな
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 16:28:38.34ID:Rl2d5NdW0
>>653
丁度28年前だな、1990年の18歳で高校3年生だったのは。
第二次ベビーブームで大学受験が激戦だったから浪人→専門卒も凄く理解出来る。
今の高校生にこれを話すと・・・?だけど、昭和47年、48年生まれなら理解出来る。

当時はバブル景気の頃で高卒でも就職は良かった。
俺の高校は一応は進学校だったけど、俺は落ちこぼれクラスだったから
男子は専門学校か就職で女の子は短大か専門学校か就職。

四年生大学に進学したのはクラスで2〜3名位だったと思う。(俺はその内の1人)
確かに当時は高卒で就職は結果的に勝ち組だと思う。
当時は正社員での就職だから。今みたいに派遣とかはまずないから。
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 17:08:10.33ID:sNxWeWc00
昔は大卒はそれなりに価値があったが、今は名前が書けれは入れる大学がいくらでもある
今の時代、大卒の肩書きは全く役に立たない
この歳だと体力落ちるし作業員でも難しいんじゃないか?
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 19:50:02.69ID:Rl2d5NdW0
>>655
今はFランク大と言って全入大学もあるけど、俺達世代ではそんな大学は皆無だから。
もし自分が高卒なら今頃、零細工場で働いてるか、トラックの運転手やっているかだな。

別に高卒だからプライドないし、仕事なんて何でも良い。
下手に大学行ったのが間違いだったな。
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 22:02:58.85ID:1LrG4KcZ0
トラック野郎みてあんな風に生きてみたい
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 22:25:22.92ID:Rl2d5NdW0
だけど、この歳から大卒になるのは凄く難しい。まず通学制の大学に行くにしても
昼間部のFランク大に行っても、仕事辞めて4年間行くと卒業時に50歳になっているし
、通信制大学では卒業率は数パーセントだから。

夜間部も現実としては夕方からの授業に出れる会社に勤務している事が
条件になるから、残業ばっかりの会社勤務では通学不可能。
大卒になるって大変だなって思う。
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 22:48:48.82ID:TszdVQZR0
>>659
この歳で大卒になっても何の価値もないだろ。
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 22:51:48.40ID:Rl2d5NdW0
>>660
海外の就労ビザ取得時位だな。恩恵は。
一応四年生大学卒が条件の国もあるから。
大学のレベルやランクや偏差値は不問だから。
あくまでも大学卒かそうでないかだけ。
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/14(金) 09:41:43.22ID:bWKvygms0
引越し屋のトラックとか腰痛でだめだから免許取ってデカイの乗りたいな
決まったルートだけ運送する仕事あるかな?
ハロワに介護とタクシーしかない
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/16(日) 20:31:47.68ID:6gqPcVx30
ルート配送でもパレットやカゴ車積みの荷物だと積み降ろしは楽だが
パレットからトラックの荷台へ手積みで荷物を積み込むところもあるので注意な
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/23(日) 13:37:09.46ID:mi7I77Zz0
転職したら年下の課長がいた
タメ口で話してたら課内で俺の評価低くなってきた
何か使えないジジイ扱いで辛い
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/23(日) 13:53:32.46ID:+LjgnRGL0
>>665
老害認定されるぞ
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/24(月) 14:19:17.50ID:7kn5p3nG0
まじか
うちは年上の部下いるけど相手は敬語で俺は命令口調だわ

上司にタメ口とか礼儀も分からんやつは査定最低点だろ
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/25(火) 20:38:51.45ID:cq+uKj4g0
ヤンキー上がりの店長とかなら部下が年上でもタメ口。
大卒等の良識ある店長なら、部下が年上なら敬語。

それは統計上間違いない。世の中は良識ある人ばかりではない。
ヤンキー上がりだっている。それが現実。
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/26(水) 03:35:47.11ID:2VFSnvRP0
しょぼい企業ほど上下とかこだわる
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 17:53:30.06ID:vGSoReDl0
この歳になってまで歳の上下で対応変えるとかバカなの?
上でも下でもさん付けで呼んで丁寧語敬語で接してればいいんじゃないの?
年下は役職が上でも敬語使わないとかアホなこと言ってる奴いたがそいつの会社が買収されてえらい年下の社長が来てお前社長相手でも年下だからってタメ語で話してるの?って聞いたら黙り込んでたのが笑えたな
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 21:10:30.85ID:xt2t+b3u0
埼玉県所沢市株式会社安心ダイヤルのブラックオペレーション統括部長、朝生幸雄はこの年代だ!
ぶち頃せ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況