X



内定辞退して激しく後悔してる人 2 orz

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2012/05/25(金) 04:40:27.61ID:TZW3hIcPO
当時は最善の決断として内定辞退したものの、
時を経てその決断を激しく後悔している人たちのスレです。

前スレ
内定辞退して激しく後悔してる人
http://mimizun.com/log/2ch/job/1090421685/
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/09(日) 00:33:03.39ID:r3yRfMl70
第一志望の結果待ちで先に第二志望の内定もらった場合、
@第一志望のことは黙っておき第二志望の内定を受諾して第一志望から内定来たら第二志望を辞退して切れられる。
A第一志望の結果を待ちたいので、お返事はあと一週間待っていただけませんか?と聞いて
第二志望の逆鱗に触れ第二志望を取り消されて、結局第一志望のみの一発勝負。

このどちらかですよね。併願する以上穏便には済まないよね。かといって一社一社受けてては3ヶ月以上はかかるだろうし。
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/09(日) 00:41:44.45ID:GtPqSkfY0
普通に時間差にしてる
第一志望申し込んで1週間後に第二志望申し込んでみたく
第二志望が早く選考通ったら面接日を第一志望より遅らせてとか
流石に最終面接はずらせなくて第二志望の面接が
第一志望面接2日前だけどこれなら内定でても
1週間考えさせてください
ですむかなと
0393391
垢版 |
2017/04/10(月) 18:34:00.55ID:kQKUCoZ00
391だけど、今日第二志望から内定の電話が来た。第一志望の結果を待って欲しいといいたかったが
取消が怖くて、受諾してしまった。
これで第一志望から内定来たら修羅バラ番場やわ。
こういうシチュになって、内定来るな来るなって思ってるとまさかの第一志望内定が来るんだよな。
土下座コーヒーの練習しとかなきゃ。
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/10(月) 18:58:30.22ID:H35Z+Zny0
このパターンは1次会社に期待込めて雇用契約書になかなかサインせず
1次希望内定に願いを込めて2次会社辞退からの1次希望会社落ちだろ?
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/11(火) 22:26:08.57ID:GQrFhn6r0
内定もらって俺の中では不安点も解消してGoサイン出てたのに身内の意見をなぜか優先してしまって辞退して大後悔中…
今更行きたいなんて言えないよね
自分のことなのに自分の意思で決断できないとか終わってる……
年度始めから再スタート切れてたはずなのになぁ…
0396391
垢版 |
2017/04/12(水) 00:12:03.61ID:hUEbTxAA0
結局第一志望からお祈りされたぜ!
土下座コーヒーしなくてすんでほっとしている。
第二は第一より年収が70万低いけど
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/24(月) 19:30:51.12ID:aTEDAA9L0
一年前に内定辞退したところの後悔がまだ拭えないよ。
この前電話で内定辞退したがもう一度受けたい旨を話したら、一度辞退された方の応募はできません。と言われた。だが大手で移動が多いため、当時の人事担当は移動になっていた。
これってデータ残ってるのかな?あまり調べた感じなかったので、もうう一度応募したいよ。
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/24(月) 20:11:33.78ID:aTEDAA9L0
東証一部ですしコンプラ厳しい会社ですので、残していそうですね。ダメ元で再応募してみるかな。
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/24(月) 22:01:27.86ID:FojNeYjy0
>>401
以前辞退したが再度面接の機会を頂きたいって連絡したんだが、言う必要なかったかな。今また求人がかかってるのでシレっと応募してみるかな。エージェント経由しか募集してないのが残念だ。以前はリクナビネクストからの直接応募だったので。
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/25(火) 16:10:18.78ID:eECZQxkK0
言う必要ないだろ。
言ってプラスになることがあるか考えてみろ。
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/25(火) 20:20:33.74ID:eQBHn1kW0
そうだよね。
何も言わずに応募すればよかった。問い合わせのはかなり前なので、もう一回応募してみようかな。ネットで検索したらエージェント経由しかない。直接応募ってやってますか?って問い合わせるのがいいですかね?
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/26(水) 22:02:04.56ID:vI3kTvTO0
>>405
ダメ元でも再度応募してみたら?
俺も3年前に内定後辞退で後悔した一人です。
でも再度応募できたよ。
以前辞退した旨も隠さずに伝えた。
ずっと後悔引きずるより、まずは動いてみては?
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/19(金) 00:17:50.25ID:VilRkms/0
>>406
再応募の結果はいかがでしたか?
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/21(日) 21:10:27.65ID:mfkMgQiU0
>>408内定もらえたんですね!過去に辞退してるのに再度内定勝ち取れるなんて凄いです。面接時は過去のことつっこまれましたか?
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/21(日) 21:30:54.41ID:dFcV+lLs0
>>409
「どうしても家庭の事情で」と辞退した旨は伝えておりましたが、その件に関して色々突っ込まれることはありませんでした。
私の場合たまたま人手が足りないようで、辞退とかあまり気にしていないようなことが幸いしていたのかも知れませんが、、、。
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/23(火) 03:26:33.88ID:6cf2P1DI0
>>410
家庭の事情なのは言い訳として突っ込まれにくい印象があります。今一年前に辞退した会社に再応募したいと考えてます。再応募時に過去に辞退したとは伝えましたか?それとも書類選考が通った後に面接の場で伝えましたか?
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/23(火) 06:51:55.35ID:8NcMDWGS0
>>411
応募フォームに「じつは以前に(中略)再応募は受け付けていただけますでしょうか。」な感じを付け加えました。
その後面接の連絡がきました。
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/05/28(日) 11:05:28.45ID:0Nwzla8r0
1月にちっさい工場(30人)の事務年収370万の内定断って、

今回大会社の子会社(70人)の事務年収290万の内定出た

前の断らなければよかった…そして今回どうしよう…
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/29(木) 02:29:50.97ID:/pcCwDFi0
未経験の技術系(事務が近い)を引き継ぎ期間が短いことで恐れをなして断ってしまった
きちんと資料は残してくれるし一部分は一月くらいなら確認できる人はいた
断ったとき食い下がってくれただけに申し訳なさと後悔が

給料に幅があるのに安いとしか言ってくれなかった
業務内容の説明が情け無いレベルでピンとこなかった

不信感と不安感に耐え切れなかったわ…
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/06(木) 22:55:25.06ID:AaD+J6jx0
現在特定派遣でメーカー勤務の20台後半
とりあえず転職活動始めようと思って受けた会社(中小メーカー)からいきなり内定もらって迷ってる
どうせだったら最初は大手受けとけば良かったな
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/08(土) 13:23:33.82ID:T55OrvGT0
「アリなんて調べて何の役に立つの?」って言われる事も少なくなかったアリ研究者さん達
現在軒並みヒアリの件で東奔西走していて
研究ってこういうものなんだよなと身にしみる

必要とされるまで価値が分からなくとも
必要になってから調べたのでは遅い事って
沢山あるんだ

だから大学時代や大学院時代に 何か徹底的に研究した人は貴いのです
面接だけで 感じが良いからとか フィーリングが合うから と判断する テキトーな人事担当者の会社よりも
大学時代に 何をどれだけ研究したか ということを評価してくれる人事担当者の会社に就職したほうが良いよ
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/08(土) 13:49:01.26ID:qOB0Sv9k0
地元優良企業の内定蹴ってしまったことを未だに後悔している
希望の職種が他の人に決まってしまい、違う職種に回されたので辞退してしまったが、今思うと行っていればよかった…
未経験の職種だったからビビッて逃げてしまったが、今なら絶対頑張れる…でも、もう手遅れ、死にたい
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/08(土) 18:53:31.04ID:uEtnC9GI0
半年前に朝倉市近くの企業断って後悔してたけど、入社してたら大雨で死んでたかもしれんな…
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/09(水) 22:12:55.42ID:NXRGh4bJ0
年間休日130のくそホワイト年収360
年間休日120の普通の営業年収460

後者にしたが後悔してる
事務に転職するチャンスを…
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/22(火) 21:45:02.10ID:B7B03R7a0
同時に2社内定貰って、提示年収が低かった片方の企業の内定辞退の連絡を入れたら
給料上げるから再考してくれないかと言われ引き止められ、面談したい言ってきた...
どうしよう
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/22(火) 23:01:41.29ID:feeH2Q9O0
提示年収があがるとして、伸びしろがどれくらいあるのだろうか

うちの会社は主任になれないと30前半で昇給が止まってしまう
昔は当たり前に通ったのに最近はかなり厳選している模様
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/24(木) 16:52:14.86ID:vazOgEZC0
つなぎとして派遣社員やってて、正社員で内定出たから
派遣辞めて内定先と入社日やら調整してるけど、なんだろう、このコレジャナイ感。
本心は、派遣の方が楽だし責任も軽いし、人間関係も一部を除いてまぁ良好。
但し、いつ切られるか分からない、スキルが付かない、時給は上がらない、ボーナス無し、
交通費も出ないと不安、不満はあるけど。

正社員、いざ内定出ると、「え・・・今の派遣辞めるの?せっかく働けてるのに・・・?」
と何故か感情が出てきてる。
自分で望んで正社員目指してたはずなのに、いざ入社準備となると、アレ?って思ってる。
もう派遣元に辞めるって言っちゃったから後戻り出来ないけど。
また仕事も人間関係もゼロから覚え直し、やり直し、と色々不安。
正社員目指した理由も、世間体とか、周りがそうだから自分もとか、自分本位ではない。
正社員経験あるけど、正社員なりの苦労も知ってるからなんか素直に喜べない。
変化は嫌いだし、そもそも働くの好きじゃないし元々社会不適合者だけど。

今の派遣がよく見えちゃう。はぁ。スレ違いだったら失礼。
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/24(木) 17:31:13.41ID:iuxfUNTp0
>>428


わかる。
自分も契約社員やりながら就活してたけど、いざ仕事が決まると、手慣れた仕事から離れるのがイヤだった。
人にも慣れてたし。中国法人だったけど。
1人部署だったし尚の事。

今、あなたと同じだよ。
仕事決まって、契約先辞めたけど、何となくブルーだわ。。。
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/24(木) 18:42:03.90ID:vazOgEZC0
>>429
似た境遇の方ですね。レス、ありがとうございます。
自分で望んだのに、いざ手に入れると、
今の職場が良く見える事って、ありそうですね・・・。
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/24(木) 20:27:48.90ID:Sp5NCBB50
内定ブルーだな、俺もそれで辞退してしまったよ
結局今の会社に留まったけど、今思うと行ってりゃ良かったと後悔してる
ただ転職してもどっちみち後悔してる可能性あるけどな
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/25(金) 00:29:41.84ID:8ktUJTdV0
>>425
それでも民間・公務員とも事務は大人気で応募殺到状態ですが
まあ事務が合わない人もいるから仕方ないか
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 21:12:37.47ID:o5qDBz9R0
俺は2年営業やって、すごいしんどくて
事務に転職。
10年やって、また事務に転職して1年経過。

企画寄りの仕事だから、そんなに飽きない。
確かに事務処理だけのルーチンなら
飽きそうだね
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 22:28:46.93ID:2IgvsORc0
>>432
そりゃ公務員は安定してるからいつの時代も大人気。
公務員になれなくて何のスキルもないバカどもは民間の事務に群がる。
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 23:11:01.17ID:vDyGxETJ0
>>428
ちょっと違うかもしれないけど
俺も仕事決まって退職するんだけども
なぜかブルーだ。
年収も休日も条件も理想的で俺にはもったいないほどの案件なのだが、
たぶん今までずっとやってきたのがそこで終わるのが悲しいんだ。
なにかが終わるのは悲しい。
俺はみんなに伝えたかった
この仕事が嫌いだったわけじゃないと
ただみんなの目からはきっと不満があってやめるのだと映るだろう
それが悲しいんだ。
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/27(日) 01:07:39.40ID:WczxdigN0
>>435
転職活動してた時は「さっさと辞めたい」と思って必死だったが、
いざ転職が決まると、今までやってきた仕事を捨てるのが惜しくなってくる
そして「転職先で上手くいかなかったらどうしよう」とか「人間関係が最悪だったらどうしよう」と不安になり、
激しい内定ブルーに襲われてしまい内定辞退、今の会社に留まる決断をする
転職活動めちゃくちゃ苦労したのに、全てを水の泡にしてしまう
俺のことですorz
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/27(日) 14:28:48.46ID:5S11xTga0
>>426だが、

ちなみに、内定辞退して引き止められた@の会社は
年収は350万で再提示後で380万
転勤はない、希望した職種でずっと働ける
休日日数は求人票では113日だったが、
社員に連絡して社内カレンダーを見せてもらったら115日+特別休暇5日で120日だった
事業拡大している会社のようで社員数は5年で2倍に増え、売り上げも2倍に増えている

A
内定辞退しなかった方のAの会社は、
年収380万(住宅手当含む)で、休日日数は126日
入社数年で希望職種と違う部署に異動になる可能性が高く、
その場合は転勤あり(支店に転勤ではなくどこに飛ばされるか分からない、取引先への出向になる)
ここも社員数が5年で1.5倍くらいに増えているが売上は少ししか増えていない

昇給率はどちらもあまり変わりないらしい
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/27(日) 16:18:32.70ID:5S11xTga0
面談ではAの会社は、自分が希望する職種の仕事をやってる部署は昔は大きかったけど今は儲からないから縮小している、
入社しても数年で他の部署に回され、自分がやりたかった仕事が出来なくなる可能性が高い、
それに対してうちの会社は自分が希望する職種をメインにやっている会社だから専門能力が高めやすいと言われた
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/29(火) 07:11:50.74ID:72I63hVW0
楽しい?
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/29(火) 16:20:51.56ID:yu0Q9tEU0
全国転勤ありだったから断ってしまったが後悔してる
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/30(水) 09:28:52.83ID:dIlvHeKy0
>>442
断るくらい全国転勤が嫌だったんでしょ?
それならやっぱりその判断は間違ってないと思うよ
いずれ変な地方に飛ばされた時に絶対辞めたくなるから
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/25(月) 18:38:26.06ID:mCa1QR6t0
自分の世間知らずさ、考えの甘さを深く反省。
あの時の自分、何であの内定蹴ったんだ。
本当にバカだった。
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/25(月) 23:48:12.64ID:DPu4Wb5C0
俺は逆に内定蹴らずに入社目前になって辞退するべきか悩んでる。
無職期間1ヶ月、そこそこやりたい仕事の年収300万の内定。
どっちを選んでも後悔するイメージしかないから、とりあえず入って、
だめなら在職中で転職活動するしかないかなと思ってる。
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 23:31:42.06ID:kZKd9zY20
関連会社の採用担当からウチに来ないかと誘われて、最初はありがたい話だと思って返事をしたんだけど
段々不安の方が大きくなって、決まりかけの段階でドタキャンしてしまった。
決まりかけといっても、面接はおろか履歴書すらまだ提出していない段階で、まだ猶予はあると思ってたんだ。
ところが先方は既に内々に話を通し、社長と一緒に現在の俺の上司と色々調整(入社時期や欠員補充など)しようってところまで来ていた。
結果めちゃくちゃ怒られ、その採用担当からも今の上司からもかなり失望されてしまったと思う。
今の仕事は契約だが満期があり、いずれは出ていかなければならない。その事を憂慮して上司はかなり口添えしてくれていたらしい。
正直言うと俺は職場での評価が低く、その事は採用担当からもハッキリ言われた。(だから今回の話は寝耳に水だった。)
それでも上司は俺の成長を期待して便宜を図っていてくれたわけだが
その期待すらも裏切ってしまった。
この話は当然周りの人間にも伝わってしまっているので、今非常に居心地が悪い。
全てここ4〜5日間の出来事。
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/29(金) 10:00:03.13ID:bB4uHivW0
>>447
なぜその状況でそんなありがたい話を辞退してしまったんだ
不安という理由だけだとしたら、この先何も出来ないぞ
新しい職場が決まるかどうかの不安と違って、後はとにかく新たな職場で頑張るだけっていうところまで用意してもらえたのに
さすがに、やっぱり行きますはもう絶対に無理?
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/30(土) 01:37:03.58ID:UAncIJiP0
ゆくゆくは希望の部署に異動させるという口約束で、違う部署(詳しい部署は不明)での内定を承諾したが、
後日ホームページを見ると、採用者の氏名が公開されていて、希望部署には他の人が内定してるのを知ってしまった。
俺はクソみたいな部署にねじ込まれていて、屈辱的になって辞退した。後悔はしていない。
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/01(日) 21:32:12.81ID:E+/tGL6X0
顔写真とか経歴載せちゃうのもあるね
出身地とか○○大学卒業後〜とか
普通に拒否するけど
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/04(水) 01:17:30.00ID:KqqGtMvs0
電話で内定の電話もらって嬉しさのあまり「もう明日からでも働けます!」と意気揚々に答えてしまった…他何社か結果待ちなのに
明日書類関係で会社行くことになったがやっぱり保留にしてくださいは怪訝な顔されるよなぁ
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/05(木) 17:06:53.95ID:RpnvxLfe0
正社員ブラック→派遣してて、契約切れて派遣懲りて、就職活動して。
やっと内定もらったけど、遠い正社員と通いやすい契約社員になる紹介予定派遣で悩んで、正社ブラックだった時代思い出して怖気づいて、後者選んでしまっていろいろ後悔し始めた。
遠くても正社にすればよかった…もう遅いけどさ
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/08(日) 18:37:57.21ID:3/jxkkZv0
内定出そうだけど、年収が希望以下だったら辞退するつもり
今の会社を辞めて転職する場合は、絶対に妥協してはいけない
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/03(金) 23:38:50.07ID:TPbTfWRq0
よく考えたつもりだったけど後悔してる
撤回とか再応募は無理だよな…
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/03(金) 23:50:14.73ID:Qsy2u2re0
今応募している会社、前応募した人が内定辞退したらしい
ハロワ担当者に聞いた
理由がめちゃくちゃ知りたい
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/04(土) 01:23:31.92ID:/0VSvxZA0
かなり好条件で内定が出た。志望度低かったから最初は悩んだが調べてくうちに良いかもと思い直した
そしたら、第1志望は次点候補で辞退待ち、第2志望は最終面接に来てくれと立て続けに連絡が…

休み明けには結論出さんといかんのだが、どうすりゃいいのか全くわからんわ
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/04(土) 07:54:42.82ID:tfKCIMSR0
複数内定でてる人ってそれぞれの会社に御社が第1志望ですって言ってる?

あまり興味にない会社にどうしても第1志望ですって言えない。
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/04(土) 08:01:40.87ID:enQBK0zL0
迷ってるといったことがある
そしたら内定承諾/辞退まで3日しか貰えなかった
入社までは数ヶ月まってもらえたけど
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/04(土) 09:43:54.82ID:cLSbmYIU0
>>463
内定ブルー
他の会社のほうが好条件だった
ネットの評判がよくなかった
まだ働きたくない

どれか
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/05(日) 18:30:11.45ID:wuCv1iWU0
>>468
「迷ってる」なんて言ったらアウトだよ
内定は取り消せないから入社は出来るけど、君の評価はすでに最悪
入社したら嫌がらせされるかもよ
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/05(日) 21:16:54.96ID:0MCOgEDz0
>>470
結果、そんなことはなかった
中小はしらないけど、そういうことをすると大手なら降格とか出勤停止の制裁案件になるよ。
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/05(日) 23:22:50.76ID:lfwTDPxQ0
内定じゃ無いけど一度面接して次の選考はお断りしますって言ったら2週間待つからもし気が変わったら連絡くださいって言われたことはある
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/11(土) 04:49:08.66ID:OnX/n2LD0
他の会社を受けてますかって聞かれたらどうする?
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/11(土) 07:05:28.20ID:1mJKMgAb0
大手製造の経験職で内定をもらったけど、やりがいの方を重視したい自分もいる。
土日で考えて、月曜には先方へお返事しないといけない。
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 22:18:36.96ID:dIUNyaz30
明日、内定辞退の撤回したいことを電話します。ダメ元です。募集まだかけてるみたいなので枠は埋まってはないだろうけど当たって砕けてきます
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/26(日) 23:29:47.36ID:hkR9fVbf0
月曜返事をしないとだけど、迷ってる。
客先常駐。残業代は出るけど、繁忙期は月80時間残業とのこと。
一回体壊したから、この時間数は正直厳しい。
面接の雰囲気もよかったから、返事するのがすごくしんどい…
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 13:29:56.49ID:KBsuwQvA0
参考までに、転職しなくても自分で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。

グーグル検索⇒⇒『木下のアイラスメ』

UVTX85R2GH
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/28(日) 10:19:49.01ID:LYRsp8lZ0
数年前に内定辞退してしまった後悔を乗り越えて、新たな内定をゲットした!
今回は絶対に辞退しないぞ!本当に長かった…
ようやくブラック企業から抜け出せる!
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/03(土) 16:50:58.42ID:cqeQ4Xpo0
2社内定を貰って、第一希望の会社に受諾連絡後、内定ブルーに。
第一希望の会社に辞退連絡し、第二希望の会社に受諾連絡したけど、また内定ブルー来た。

最初から第一希望の会社にしとけば良かった…
内定ブルー怖いね。活動中には予想もつかないほどの落ち込みだわ
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/03(土) 21:10:32.34ID:eo9xnmC40
>>484
内定出ちゃうと就活中の冷静な頭で考えられなくなるよね。
本当に後悔だ。
活動中の気持ちとか、日記とかつけて読み返せるようにしておけばよかったかな
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 18:21:34.83ID:bcIcQobv0
内定先のいいところをメモ書きして、毎日読むようにすれば内定ブルーが和らぐよ。

逆に内定ブルーで辞退してしまったのなら、辞退した会社の悪いところをメモ書きして毎日読めば、後悔が和らぐ。
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/05(月) 02:15:14.86ID:teMDEbsU0
皆さん内定が出て保留にしてもらう時にはなんて言って保留にしてもらってますか?
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 06:37:18.40ID:g7W5q5fQ0
内定出て条件聞いてから決めると思ったのにもう入社する前提で話が進んでた
条件提示しないから聞いたら現職のより基本給だけで3万も安い
大手子会社で地元なら人気企業だけどもう入社して当然みたいな感じが引っ掛かる
別に切羽詰まってるわけでもないから断るのもありなんだろうけどそこまで自信持ってるのかと思うと断るのに躊躇してしまう
地元でも悪い評判ぜんぜん聞かないしこれは飛び込んでいいんだろうか
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 21:58:13.77ID:HwcrNva40
基本給が安いなら辞退しても後悔しないでしょ
俺なんて4万も高いのに辞退しちまったから後悔しすぎて自殺しそうなぐらい発狂したよ
今はもう気持ちは落ち着いてきたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています