30歳からの未経験転職

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/03/04(金) 22:19:47.44ID:wBcEOc1EO
30代で職歴無いとか異常でしょ
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/03/05(土) 03:39:44.21ID:zog41LvY0
最近仕事見つかった30代だけど製造業はまだ入りやりやすいんじゃないかな。
クリエイティブじゃないけど、そんなにひどい肉体労働ではないし休み、給料はしっかりしてるとこ結構あった
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/03/05(土) 18:19:14.90ID:dVbHaoy90
>>477
去年職業訓練行きました(´∀`)
就職したけど試用期間でクビです
 
履歴書汚れたせいで前にもまして選考通りません
40社うけて一次面接まで行けたのは4社だけです
二次面接は0です
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/03/05(土) 19:56:33.75ID:dVbHaoy90
>>479
二次面接ないとこの方が稀ですお
前職は一次面接だけの中小だけど中小故に一切教育もなく短期で理不尽に切られたので
その辺は吟味しますお
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/03/05(土) 20:09:28.89ID:hJ0zjkQf0
無職歴4年(32歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、3月1日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて昨日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/03/09(水) 16:47:42.08ID:58XSxzru0
webエンジニア系の職、さっきお祈りメール届きましたわ
もう1つ受けてあるが、面接の時点でダメな感じだったし、また最初からだわ
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/03/16(水) 12:39:19.74ID:AeDT2irS0
無職歴4年(32歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、3月10日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて13日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/03/26(土) 20:36:54.08ID:7bPkNbqd0
無職歴3年10ヶ月(36歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、3月22日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて昨日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/04/05(火) 20:20:10.44ID:/CqCj+sY0
無職歴4年(32歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、4月1日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて昨日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/04/08(金) 20:03:08.90ID:UwqF80vV0
30歳無職男
事務員→職業訓練校通ってweb系→目を痛めて退職
身体弱い、アトピー、力無い
どうすりゃいいんだ
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/04/09(土) 11:10:03.99ID:wV7mKlVI0
>>489
有職で総務部の者だが、明日は代休なのでいろいろ教えてやる。

まず応募された履歴書で目を通すのは年齢、学歴、正社員歴のみ。これはガチで統一されている。
稀に職歴欄に(アルバイト)などと細々と書いてくる奴がいるが勿論落とす。
そうやって履歴書経歴書を捌いた上で、面接段階になってはじめて志望動機等の
「お話系」に目を通すことになるわけだ。

要するに、お前らの履歴書なんて選考にも乗らず論外だw

聞くが、他に正社員歴豊富な応募者が大勢居る中、「わざわざ」お前らを採用する理由は何がある?
百歩譲って、正社員歴のない奴と面接するとして、一体「何」を話したらいいんだ?
学生バイトみたいなアピールを細々と書いたところで「無理しちゃってw」という印象しか受けない。
人事採用の決裁書があって最終的に判を押す上層部は、正社員が当たり前の年配のおっさんだぞ?w

あとお前らは見たことないだろうが、普通の会社には就業規則(印刷すると何十ページにもなる)
ものがあり、給与体系の中にも年齢給や能力給が細かくマトリックスで定まられていたり、
有休の消化事由や日数、会社負担の慶弔代までもが予め決められている。バイトや派遣とは訳が違う。

そういった組織が、お前らみたいな半端な年齢のゴミを仮に採用したところでだ。
マトリックスに当てはまることもできない(既存社員との整合性、兼ね合い)し、
何より採用して問題でも起こされたら、直属上司、人事責任者の査定にも響いてくるから
新卒以外の採用には非常に慎重。会社の信用にも関わるので前歴照会もする。そういうレベルの話なんだよ。

ここの連中はどうしても正社員にこだわるなら介護でもやって老人のシモの世話でもしとけw
あとは探しても非正規や日雇いしかないだろ?

必然的に、結婚、家、車、年金や大病時の通院・入院などは諦める人生になるわけだ。

まあこれも今まで怠けてきたツケだ、バカタレw
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/04/09(土) 18:51:43.56ID:KpPL6Jfp0
お前らは虚言扱いにしたいだろうが>>490は現実的。
俺も20年人事やってるが、まず書類は学歴欄を見る。で、ググらなきゃ分からないような大学のやつは落とす(高卒は論外な)
前職は正社員なら見るが、パートとかは見ない。パート採るくらいなら新卒のやつ採る。職業訓練()とかブランクがある奴も問答無用で落とす。いらんから
ちなみに女子は顔で選ぶ奴も多いから(可愛くて俺の好みなら面接で見るためだけに「書類は」通すwww)、写真は綺麗に撮れよ(男子は見ないが、プリクラとかなら即落とす)


あ、ちなみに低学歴パートでも、パートでなら採用する(数年で切る前提だけどな…)
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/04/16(土) 12:20:37.08ID:6zLoLt1x0
奨学金を安易に借りると、子どもがブラックリスト入りのリスクも!
http://diamond.jp/articles/-/89142
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/04/16(土) 15:28:02.88ID:RsfnzS8S0
無職歴4年(32歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、4月11日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて14日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/04/28(木) 18:56:07.94ID:RMy5iLve0
IT業界やめてフィットネス業界に転職したい
趣味のトレーニングの知識ばっかり増えてくし
勉強してて面白い
人に教えるのも好き
だけどどう考えても薄給ブラックな業界なんだよなぁ
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/05/14(土) 12:43:52.33ID:+T2l6Q4Z0
無職歴4年8ヶ月(36歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、5月9日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて12日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/06/07(火) 22:58:49.36ID:fYBIi+pf0
>>497
採用する側の立場になって考えると確かにそうだよなあ
俺は努力したのにコイツは人生舐めやがってなるわな
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/07/06(水) 16:07:13.11ID:78rbREEM0
無職歴6年5ヶ月(36歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、7月1日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて4日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/07/12(火) 23:19:28.55ID:+9DO2HLS0
まだコピペ貼ってるのか!頑張ってるな!頑張れよ!出来たら1時間毎に全ての転職スレに貼ってみろ!
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/07/24(日) 03:08:52.33ID:14R8SMUC0
30歳になったが転職しようかな…。
今の年収に不満があるわけじゃないけど自分の将来に不安しかない。
今の会社は4年前に転職した技術系の会社だが大変なわりに自分の成長を感じらない。
知識は付いてきたけど、やってることは作業者レベル。それがほぼ毎日続いてもう30歳。
次は技術系を離れて別業界(特に英語を使うような)に転職したいと思ってる。
30過ぎてアピールポイントもなく未経験の転職を成功した人いたらどういうところに注意したか教えて欲しい。
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/07/27(水) 16:12:32.75ID:P5hD1F1M0
30ならまだどうにでもなるだろうけどさ
実際英語使うとなると通訳レベルの英語力ないとどうしようもないと思うんだが
その辺はどうなんだ?
作業者レベルでも年収不満ないなら辞めないほうがいいとは思う
辞めるときってこんな仕事やってられねーっうぉおおおおおおおって投げ出すレベルじゃないと
後悔すること多い
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/08/05(金) 19:17:32.87ID:vMyR7jHl0
無職歴4年4ヶ月(32歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、8月1日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪。
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて昨日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/08/09(火) 21:39:52.50ID:zFe5OauB0
普通科高卒未経験30半ばで未経験機械設計へ転職決まった。

出来るようになったら面白そうという希望と
自分なんかに勤まるか不安な気持ちが葛藤しとる。

四力や工学 製図など勉強してるが、実務が無い為、どこに絞って勉強したらいいのか分からない。
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/08/22(月) 00:47:23.45ID:BGQPYbPZO
>>506
また貼ってどーすんだw
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/08/22(月) 08:56:31.27ID:/t2U0Z2n0
>>10
佐川急便は考えてるが一生できないからな。辞めた時に次ないもんな?
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/08/27(土) 09:34:38.93ID:CUlru2S20
>>510
いいと思うけどいうほど求人あるか?
最後の手段に製造って思ってたけど30代で未経験ってヤバイからさっさと受けといたほうがよかったわ
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/08/28(日) 19:55:20.87ID:OoDmZRft0
製造業って、異業種からだと、
死ぬ気で努力してやっと辿り着ける
羨望のホワイト業界じゃね?
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/08/31(水) 13:58:45.10ID:enDRXdTj0
>>512
段ボール何か、薄給
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/08/31(水) 15:47:09.17ID:LuABDzgy0
製造は雑用ならほぼokだけど、メタボもちとか無理だよw
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/01(木) 07:32:35.18ID:jozLrR1g0
>>507
凄い、同業界の設計に行きたいけどカスリもしない。
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/01(木) 10:10:59.22ID:JvRmF4IfO
>>514
太ってるからダメとか働けない、とかないよ。
太りすぎはダメだけど。
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/01(木) 20:07:56.84ID:XmnfqBHd0
>>515
加工知識と図面読めるのと、熱意で採用された。
AutoCAD独学で覚えて部品図トレースしたの持って面接行ったりした。


やる気と前向きさをアピールすれば、キッカケは掴めると思うよ。


今日初日で、あれだけAutoCAD勉強したのに、癖のあるマイナーCADで凹んだ。とりあえず来週にはマスターする。
早く設計がしたい。
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/03(土) 05:52:56.24ID:gxci/b+v0
技術系ってみんななりたいのか・・・俺は逆に辞めたい・・・
俺も設計したくて未経験だけど独学で勉強して数年前に技術系の会社に転職した。
最初は設計ではなく測定評価ばかりで「最初はこんなもんだろう、学んでいくしかない」と思っていた。
だが数年たった今は昔より難易度の高い測定を任されるようになったが基本は昔とやってることは変わっていない。
俺って使い捨て技術者なのかなって思い始めた。
もし今会社を辞めたところで、業務は回らなくなるかもしれないが若いの一人入れてやり方教えればそれで済む話。
自分が目指す技術者とは違う、そんな理由で辞めたいと思ってる。
このまま時がたてば年をくうだけでむしろ自分の首を自分で絞めてるような気がしてならない。
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/03(土) 18:53:54.46ID:jWOBQFo50
>>518
品質管理を極めて行けばいいんじゃないか?

管理手法やデータ処理は奥深いし、管理部門の技術者は別に使い捨てでもないだろう。
むしろ、設計開発の方が替えが利く使い捨てな気がする。
今時、開発なんて派遣ですぐ頭数集まるし、
データの蓄積がありゃ、開発に優秀さなんか必要ない。
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/04(日) 21:38:13.63ID:uBh9xegj0
品質管理ってつまんなそうだと思ってたけど最近意外と奥が深いのかなーと思い始めた。
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/06(火) 08:14:33.75ID:GOnkq1Fu0
驚愕!東証一部上場企業(笑)の裏の顔
↓脅迫文!
↓ 
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1081620002/132
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1400377632/29

リブセンス 詐欺センス   ⇒検索
リブセンス 詐欺 市川   ⇒検索
リブセンス インチキ    ⇒検索

29 :名無しさん@引く手あまた:2014/07/03(木) 11:41:13.78 ID:SIvIIlAm0
皆様に相談があります。
株式会社リブセンスから、1年以上に渡って恐喝されています。
転職会議というウエブサイトでの弊社の取扱いについて昨年の4月にクレームを差し上げたところ、削除したければ100万円以上の手数料が必要だと言われました。
すったもんだの挙句、仕方なくクレームを撤回したところ、受信手数料(クレームの相手をした)や弊社から仕事を邪魔され続けたということで30万円をずっと請求されています。
先日は、遅延利息で年10%の日割分を加算すると電話で凄まれました。
「東証一部上場会社をナメんじゃねぇ。お前のとこみたいな糞小さな会社なんかな、簡単にぶっ潰せんだからな。とりあえず30万元金位はとっとと支払え、糞が!」と、こんな調子です。
「それかな、社長が持ってる株を1株2万円で100株引き取れ。3か月後には3万円確実だからお前も損しないだろ。winwinというやつだが、お前のような学歴のない奴にはわからないかな?」と訳のわからないことも言われました。
夜中にも多い時には10回以上の着信があり、とても怖いです。
女性社員は、電話で「お前は可愛くて乳デカいか?もしそうなら、一発やらせろ。5000円負けてやる」と言われたとのことです。
どう対応したらよろしいでしょうか?もう気がおかしくなりそうです。
転職会議というのは、こんな風にしてお金を集めるためのものなのでしょうか?
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/06(火) 10:53:33.18ID:LKGihffY0
溶接工からパイロットになれた秘訣
http://ameblo.jp/kardan/entry-10259439130.html


すげーな 溶接で一日10万稼ぐ事もあったとか 腕も良かったんだろうな
何よりすげーメンタルしてるわ
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/08(木) 02:45:35.16ID:NOR45ZfS0
30才の未経験職歴なしでも文章書くことが好きだったらweb系のSEOだったりライターの仕事があるよ。

僕は31才で職歴なしだったけど上のような仕事してたよ
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/12(月) 08:28:03.13ID:Narz4RBM0
このスレたってからだいぶたつけどまだ半分しか消費してないんだな。
30過ぎてから未経験の業界へ行こうって人はそういないのか?
今の仕事に不満を感じてもそれを受け入れてしまってる人が多いのか、それとも社会が
30過ぎの未経験に厳しすぎてそういう気を起こさせないのか。
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/12(月) 09:37:21.16ID:y9G0MYYp0
>>526
未経験で受けても祈られまくるから挫折してしまう人が多いのでは
受け入れてくれるのはブラックのみだし
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/12(月) 13:28:27.92ID:+7C9PxFW0
30ならまだ若い大丈夫と言ってくるひともいるけど実際未経験でokなのは28歳位までだよね
30〜は普通の会社だと早い人はすでに役職ついてたり中堅になるし
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/13(火) 02:16:27.03ID:nZWDvQfr0
ふっつーに倒産情報か行政処分枠で停止したとこの枠かいとけば
履歴書に穴があっても見抜けるわけがないよ

これで通らないところなら まぁそれまでで
紛れ込んだあとに 転職していきゃいい

仕事するのは本人なんだから 書類で落とすとかゴミみたいな制度やめろよな
^q^

こんな紛れ込み方ではいかんとおもうけど
先方の提示してくる機密保持契約で50年とか長いやつは多分やめとけ
超ブラックの予感しかしない
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/20(火) 21:19:21.34ID:pn+KcT9c0
若い頃って何となく目標や夢があって将来がぼんやりしてたんだけど
30になってぼんやりしてた将来がはっきり見えてきた。
今動かないと40になる頃に絶対後悔する。そういう30代ってあまりいないのかな?
俺の人生設計が甘すぎるだけでみんなしっかりしてるのかな・・・。
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/21(水) 09:46:25.43ID:hSEsjhg10
>>531
いや、30歳ではっきり見えただけでも良いと思うよ。
俺は40前になっても本当にやりたいことが何なのかわかってない。
このまま死ぬのかと思うと辛くなる。

今からでも動くには遅くないよ。
頑張れ。
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/21(水) 22:42:44.33ID:t/+f+Zed0
>>532
会社で40歳前半くらいの人と仲良くなって色々話をしてみた。
その人も30歳になる頃に悩んだそうだ。
このままで大丈夫だろうか、このままで将来やっていけるのだろうか、そう思い続けて40になり
意外と何だかんだでいけるな、と思ったそうだ。
でもその人は今まで様々な実績を残してる人で、俺は与えられた仕事を坦々とこなすだけで何かを残したわけではない。
30代は人生の最後の岐路と言われるが、俺はこのまま真っ直ぐに進まずちょっと曲がろうと思う。最悪転職も視野に入れてる。
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/27(火) 17:23:29.06ID:u9q/rguO0
無職歴9年5ヶ月(46歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、9月20日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて23日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/28(水) 19:56:02.29ID:w4+tMoZX0
今日休職願い出そうとしたら拒否された
社員三人だしまぁ無理だと思ったが
辞めるからみんなこれからよろしく!
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/09/29(木) 22:42:38.79ID:zSE3rPmr0
どうして3人しかいない会社に・・・
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/10/02(日) 08:41:17.88ID:SkRF60nK0
営業から工場の職人見習いに転職決まった
条件もむしろ前職よりよくなった
工業高校出だったから思ったよりすんなり決まった
昔の俺ありがとう
でもコミュ障気味なのに営業職選んだのもお前だけどな・・・
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/10/08(土) 01:55:36.66ID:tYedCRSW0
31歳だけどこれから英語を勉強して英語を使った職種に就きたいと思ってる。
今は理系職(設計・評価)なんだけどここ数年、「自分のやりたかったことって何だろう」と思い始めた。
前から英語を使う仕事に興味があったんだけど高校大学と理系で来たもんだから自分には理系職しかないと思ってた。
今の会社は給料に不満はないし、専門的な知識も付いてきたんだけど自分が想像していたエンジニアではない気がして・・・。
そんな自分勝手な理由なんだけどこの年でやりたいことなんてもう手遅れかな?
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/10/09(日) 09:04:04.42ID:sBUBokOr0
技術・開発・設計で
英語得意な奴は重宝されるよな
意思疎通以上の交渉レベルまでできれば、最高だろう
浦山
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/10/09(日) 15:41:24.31ID:hP3yJt460
>>523
職人系って、競争の激しいホワイトカラーよりはるかに稼ぎやすいからな。
リーマンなんて、会社組織から出たらジエンドになりがちだし。
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/10/11(火) 20:00:35.72ID:G3uw6UqG0
>>542
設計と言ってもうちの部署は大したことやってないんだよね・・・
正直外に出れば俺なんかよりすごい技術者なんていっぱいいる
このまま40になったら「今まで何してきたの?」と言われるレベルだよ
技術者になりたくてこの道にきたけど結局なれなかった負け犬の最後の賭けだよ
だからもう理系職は諦めて違う方面に行こうと思ってる
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/10/15(土) 12:32:36.88ID:Y4RfnizC0
後30年働くんだろ。嫌なこと30年やるとなったら絶望しかないわ。
やりたいことやろうぜ
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/10/17(月) 04:26:11.53ID:i/rYgZVW0
CADオペレーターって数学が苦手だと厳しいかな
今33歳♀だけど職業訓練で学べば就職できるのだろうか
そもそもCADオペって年とっても続けていける職業なのかな…
ちなみに経験職はクリエイティブ職の完全文系型
どなたかCAD業界のことご存知ないでしょうか
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/10/20(木) 00:43:48.07ID:hDR9RaQQ0
無職歴1年10か月(34歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、10月11日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪。
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて14日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/10/22(土) 20:57:16.32ID:VyFeptsW0
>>548
CAD業界なんてない、CADを利用する業界ごとの知識があって意味がある
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/10/22(土) 23:15:38.12ID:jV/jAj3l0
>>548
CADは独学でautocad触って、会社の使いにくいマイナーCADは3日で覚えた。

自分は機械設計の新人だけど、CAD使えるかどうかより現場知識のほうが役にたってる。
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/02(水) 18:55:59.56ID:eBvI/BLj0
>>2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。

なんつーか思い切り法律違反な命令だけど
結構やってる会社もあるんだよね
命令された方もなんとなく、で受け入れちゃう人もいるし
すげぇ話だ
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/03(木) 14:27:06.43ID:LDt1JoUe0
無職歴4年7ヶ月の俺(36歳)が、介護の内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会まで
やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた

で、11月1日に初出勤したわけ。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、体拭いたり、糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw
昨日無断欠勤してそれから行ってないw

ちゃんと求人票に書いとけ!ボケ!

ちなみに友人にはまだ言ってない。
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/05(土) 01:40:31.86ID:807V11z00
★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★★
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/11/17(木) 22:08:28.08ID:SgHLeGZ30
無職歴4年7ヶ月(36歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、11月7日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて10日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/09(金) 23:08:45.00ID:GrSttemw0
30歳未経験でインフラエンジニア目指して転職活動中約3週間
2社から最終面接のお知らせが来た
来週が山場だ頑張ってくる
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/26(月) 00:43:50.88ID:ps8sUbUP0
現在はエンジニアとして働いてるけど30歳未経験で貿易事務に興味があるんだけど
貿易業界で働いてる人にとって転職できる確率ってどれくらいかな?
貿易関係の知識は全くないけど使えそうな知識は英語がTOEIC800点で海外メーカーとメールのやり取りくらいならしてるんだけどどうだろう
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/26(月) 01:05:10.53ID:oxIp9emo0
>>559
海外メーカーとメールのやりとり吹いたwww
会話で折衝できるようになってから英語能力アピールしろよw

文面での英語なんて高卒でも出来るわwww
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/26(月) 01:39:05.13ID:TUvfUFcL0
と、文面の英語も出来ない中卒が騒いでおります
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/28(水) 12:00:41.28ID:BuTozpRkO
先週受けた会社から
履歴書が返ってきたのだが、履歴書のスミに小さく
「覚えはパー」「コダクリ」と書いてあった。

コダクリって何?
検索にヒットしないし、覚えはパーだからわからないのですが。
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/04(水) 02:58:48.74ID:GA2gwRMU0
30手前で気付けただけでもいいことだ
本当にこのままではダメだと思うならまだ間に合うから動き出せ
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/04(水) 10:33:05.06ID:GkXFkb+E0
35歳までならなんとか行けるだろ
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/04(水) 17:04:42.54ID:tNzNJYik0
助けて。苦しい
死ぬ
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/05(木) 00:34:36.96ID:T/dH+Y9J0
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-68.html

20代なら優良企業の正社員に転職可能!!
既卒フリーター、ニート、中退でもOK!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-88.html

職歴無し、転職回数が多くても採用に有利になる履歴書の書き方
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-90.html
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/01/05(木) 00:49:37.08ID:sdTuy5bv0
派遣社員の給料明細をお見せします。
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358

プロフェッショナル契約(入社4年目以降〜)
この時給制で3年間働いてもらって4年目以降からは「プロフェッショナル契約(以下、プロ契)」という
弊社独自の給料制度が適用になります。
プロ契とは、会社の利益を定額制にして残りをエンジニアの給料として還元しようという給与制度です。

彼の派遣料金はNHと同額の1時間当たり4,000円。
2015年3月度の残業は43時間。当月は休日出勤も9時間ありました。
なので派遣料金は92万7350円。この派遣料金から弊社の利益6万5千円と
社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。
この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。

http://www.manpowergroup.jp/navi/press/161019_001.html
日本で人材不足を感じている企業は86%、世界一人材不足感が強い結果に
人材不足を感じている職種
1位: エンジニア(機械・電気・土木のエンジニア)
2位: ITスタッフ(開発者、プログラマー、データベース管理者、ITリーダー/マネージャー)

リツアンSTC お仕事案件
http://ritsuan.com/job/

ITだと月68万の仕事もあるぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況