X



ハロワの職業訓練で何の資格取ればいいか教えてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食用牛
垢版 |
2011/10/15(土) 21:25:18.88ID:YTP86mXI0
年齢は40オーバー。「ない」はやめてくれ。生活かかってる。
経験は営業ばっかでもうやりたくない。
フォーク、大型(は不定期にしかやってない)陶芸w(食えん)は
検討した。介護は無理。電気工事は苦手。
何取っていいかわからん。一人黙々とやる仕事がいい。誰か教えて
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/06/25(水) 00:14:51.08ID:CxR27xlr0
職業訓練校に通ってる間は失業保険を毎月貰えるって本当?
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/06/25(水) 05:45:09.53ID:NUDIn3vt0
>>724
通学ってか通所とも言うね
駅から数分と書いてあったが遅刻出来ないので確認の意味で下見した方が良い
資格よりまず訓練所の建物や周辺の環境も見ておくとよい

知人は駅近くの民間委託だったがビルもがしょぼく、受講室も狭く、
さらに当番だと最寄りのハロワに行き新着の求人情報を持って帰らなければならず、その日は昼食抜きだったそうだ
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/06/25(水) 05:48:18.97ID:2Km2B/BlO
そういえば、このスレってスレ違いな単発書き込みやたら多いな
勢いのあるスレでもないし、専スレの方が目立ってるのに
なんとも不思議なスレだ
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/06/25(水) 05:52:11.84ID:2Km2B/BlO
そういえば、このスレってスレ違いな単発レスやたら多いな
まあそもそも単発スレだが、どう見ても資格相談・研究スレなのに
しかも勢いのあるスレでもないし、専スレの方が目立ってるのに
馬鹿を引き付ける不思議なスレだ
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/06/25(水) 18:11:38.39ID:3qg7daVw0
>>726
入ったら最後
出るまで延長して貰える
だからなかなか出ていく人が少ないwwww

受給期間の残りが少なすぎるとどうなるかわからん
ハロワで聞いてくれ

>>728
新着求人は就職支援課?の人が毎日昼前に関係あるものだけ貼ってたわ。
飯抜きwww
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/06/26(木) 00:05:07.05ID:qM1MTMlq0
>>734
延長とか出来んのw?今の仕事辞めて入りたいんだけど倍率高くてなかなか入れないものなの?
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/06/26(木) 18:30:01.67ID:WuiwP3ZX0
>>735受給期間の残りによるはず
丸々半年残ってなくても退所するまではくれるはずや

行くならハロワで確認して受講前の1ヶ月前ぐらいに選考試験すると思う。
すごい簡単な一般常識と面接(選考理由を聞く)がある。
現在就労者は受けれないかもしれん。

人気あるのは事務系かな
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/06/27(金) 06:27:44.94ID:kNuJ3DdG0
>>737
そうでしたね。私の通っていた雇保延長が受給できる民間の公共訓練所は昼休みに当番が、
徒歩20分ある最寄りのハロワで新着の求人情報を貰うのが決まりでしたね。
真夏の暑い中(真冬はその逆)、訓練よりきつく昼休みは10分弱しかありませんでした。

そこの社員が次の訓練のパンフ置きなど結構ハロワに行っていたのでお願いしたかったのですが、
まるで趣味のように?コミュスキル講義大好きな民間社長の、「自分達のことなんだから」で当番がやってました
当然、昼休みが無くなっていました

求職者支援訓練は条件が見直されましたね。民間では就職の見込みの無い募集者は落とされる可能性が高くなったらしいです。
反面、応募者が少ない訓練は赤字でやらざる得ない零細での訓練も大変だと思います。(訓練中止の可能性もある)
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/06/27(金) 06:35:55.76ID:kNuJ3DdG0
連投失礼します。>>747でした。
雇用保険が貰える就職じゃないと認められなくなったらしいです。
今までの週1のパートでもOKだったと思いました。

民間の訓練所は就職率がワリーと翌年から?訓練が出来ないらしいが、それも厳しくなった
応募者全員が選考に来ない事もあり、合格した後の辞退者もいましたね。
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/06/27(金) 06:43:40.73ID:kNuJ3DdG0
>>734でした。
徒歩10分だと聞いていたんですが20分は軽くかかりました。
最初は慣れておらず、道も間違えハロワも混んでいて、思わずエエッ―って思ったものです。
今考えれば、そこまでやる必要は無く、もっと訓練に集中したかったです。
公共職業訓練の民間委託でも内容は実に様々だと思います。社員が実質2人で受講室も窮屈な零細企業で行われました。
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/06/30(月) 02:32:27.32ID:ZBAJXtC00
職業訓練校の生徒の1日のスケジュールはどんな感じ?休みは月何日くらい?
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/06/30(月) 03:44:32.73ID:Tsh9DJh60
1日7時間程度の訓練(昼休みを1時間ほどはさむ)です。土日祝日は休日ですが、
雑用、当番制で別の作業も有り、居残り訓練は自由でした。そしてハロワに通い就活もしなけれなりませんし、
認められた理由の証明書が無いと遅刻も出来ません
民間だと開始時間はまちまちだと思います。開始30分前に訓練所の前で待っていたら後から来た講師にに露骨に嫌な顔されました
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/06/30(月) 03:52:30.51ID:Tsh9DJh60
雇用保険の延長分が貰える受講生は
ある程度の期間、働いてきたんだよね
訓練の必要がない若い受講生をさっさと就職させると
訓練校のポイントが高くなる制度ってどうかな?(就職率2人分二相当とか)

全く働く気の無い主婦が制度の悪用で来なくなるようにお願いしたい
訓練どころか怠け癖養成所になってはならない
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/07/01(火) 00:03:02.77ID:FA4H2uSG0
訓練校に入りたいんだけど二つ心配がある。まず希望したコースにはどんぐらいの確率で入れるのか、そして訓練校で資格を取り卒業するにあたって就職先はどんぐらいの確率で決まるのか
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/07/01(火) 03:12:21.09ID:0jsXvaMJ0
希望したコースの倍率はその地域のごとで変動するので事前にパンフや
HP等で調べて訓練校の見学会などに参加して質問してみること
(前回の倍率orここ数年の倍率)
これも公共職業訓練校(いわゆるポリテク系)なのか民間職業訓練校なのか
目指している訓練内容がどの系列(製造、建築、電気、事務、IT、介護等)か
と大雑把でも良いからな地域(都会なのか田舎なのか)を明確にしていない
以上何とも言えない

ポリテク系ならマメなところならHPを隅々まで見れば出て来るんだがな(´・ω・`)
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/07/01(火) 08:31:13.45ID:K1D7d8vP0
おいっ糞ども!
練馬区の公社が清掃作業員募集してるぞ!!
完全民間の請負業者と違い身分も福利厚生も準公務員扱い!
おまけに問い合わせたら、最初は契約職員だが正社員の登用実績は80%とのこと
しかも今回は40名の大募集!!
下手な糞零細中小民間に行くよりはナンボもマシだろ!?
給料は手当含んで21〜22万程度との事
残業もほとんど無し!
もちろん営業ノルマ等も皆無!! 公社勤務って事で社会的な身分もある!
http://townwork.net/detail/clc_3410644002/joid_16926390/
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/07/01(火) 08:54:56.52ID:w7xUBKSl0
公務員
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/07/02(水) 00:34:23.22ID:EXAfTksX0
職業訓練校で取れる資格で一番良い職に就けるコースは何かな?
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/07/02(水) 06:15:54.06ID:fI2gHVfb0
「資格こそ就職への早道」と考えている時点でアウトだよ、君は。
訓練校の目的は「資格」じゃないし。

資格が目的なら別の道を考えなさい。
就職が目的なら訓練校へ行きなさい。
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/07/02(水) 16:24:14.15ID:K/domqmQ0
>>752
質問が抽象的過ぎる

仮にあなたが男性で女性が多く活躍してる資格を教えても
いざ就職の時には女性の有資格者を優先されるし、当然その逆のケースもある
更に「男女関係なく、学歴関係なく、年齢関係なく」となっても本人のスペックを出していない以上
「この資格と若さがあればいける」のか「この資格と過去の職業経験ならいける」とも言えない中途半端な資格しかいえない

そして「良い職」とは給料なのか福利厚生なのか、休日なのか就業時間なのか
どれを最優先にした「良い職」なのかは人によって違う

つまり、漠然とした質問過ぎて何も解答出来ない
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/07/02(水) 19:42:16.93ID:fQSGIULY0
>>754
すいません。
40代始めの男性で元大手アパート建築メーカーで現場監督してました
現時点での所有資格は2級建築士、建築設備士、1級建築施工管理技士、インテリアコーディネーター
2級電気工事施工管理技士、2級管工事施工管理技士、監理技術者(建築)等です。
休みが多くて福利厚生が整っていて給料が多い仕事が志望です。
よろしくお願いします。
ちなみに前職は余りにも残業が多い(月100時間〜150時間)ため退職しました。
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/07/02(水) 20:32:48.95ID:e3HZb3bKO
もしや新しい資格とって未経験の業界行くつもり?
せっかくスレに相応しい質問が来たけど
同業種でマシな所探すのがベターではないかな
年とってても就けて肉体労働よりマシと言えばビルメンや電気があるけど、せっかくキャリアがあるんだから

給付延長目的なら楽しそうな訓練にすればよろし
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/07/02(水) 22:52:48.86ID:K/domqmQ0
>>755

今までの経験を活かしたいなら今の技能プラスアルファの意味で建築系CADとか
訓練校ではないが1級建築士を目指すのもひとつの手かと思われます

それか言葉の違いを乗り越えられる根性があるのでしたら今のキャリアで海外ボランティア等に
チャレンジされるのか如何でしょうか?

ttp://www.jica.go.jp/volunteer/
一応ちゃんと戻ってきたら履歴書、職務経歴書などにそれなりの箔がつきます

それが無理なら……上のレスにあるように大型免許+牽引+危険物乙4で
タンクローリードライバーが確実かと
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/07/03(木) 00:44:30.85ID:eWNvYoCA0
>>755
40代で、新しい仕事とかまず無理。
待遇の落ちるビルメンとかなら行けるだろうけど、
大手アパートメーカーより福利厚生あって給料ある仕事なんか無いよ。
CADも使えるだろうし、その年のCADオペなんかどこも取りたがらない。
訓練校で取れるどの資格よりも、今の経験と資格のほうが圧倒的に強いし。

ゼネコンや建築絡まず、直で施主(工場等)とやりとりする、メーカーや機械系の
施工管理行けば?デカい現場の苦労は無くなるはず。
それを条件に探せばいいだけかと。
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/07/03(木) 11:45:10.67ID:SIvIIlAm0
皆様に相談があります。
株式会社リブセンスから、1年以上に渡って恐喝されています。
転職会議というウエブサイトでの弊社の取扱いについて昨年の4月にクレームを差し上げたところ、削除したければ100万円以上の手数料が必要だと言われました。
すったもんだの挙句、仕方なくクレームを撤回したところ、受信手数料(クレームの相手をした)や弊社から仕事を邪魔され続けたということで30万円をずっと請求されています。
先日は、遅延利息で年10%の日割分を加算すると電話で凄まれました。
「東証一部上場会社をナメんじゃねぇ。お前のとこみたいな糞小さな会社なんかな、簡単にぶっ潰せんだからな。とりあえず30万元金位はとっとと支払え、糞が!」と、こんな調子です。
「それかな、社長が持ってる株を1株2万円で100株引き取れ。3か月後には3万円確実だからお前も損しないだろ。winwinというやつだが、お前のような学歴のない奴にはわからないかな?」と訳のわからないことも言われました。
夜中にも多い時には10回以上の着信があり、とても怖いです。
女性社員は、電話で「お前は可愛くて乳デカいか?もしそうなら、一発やらせろ。5000円負けてやる」と言われたとのことです。
どう対応したらよろしいでしょうか?もう気がおかしくなりそうです。
転職会議というのは、こんな風にしてお金を集めるためのものなのでしょうか?
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/07/04(金) 00:10:33.42ID:8oIo0DRf0
建築現場とか工場仕事とかしたくないから職業訓練校で資格取って、した事のないジャンルの仕事をしようと思ったんだけど取れる資格がそういう系の仕事しか無い…
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/07/04(金) 00:36:42.37ID:I9lJVr5Ti
>>
不動産会社かビル管理会社で内装の施工監理か
C工事業者の指導・管理業務なんてのはどうよ

会社選べば、そこそこ忙しくらいで500万円くらいはもらえると思うけど
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/07/04(金) 01:23:22.62ID:F9XqXSEj0
>>760
プログラム系あるだろ。
おっさんだと無理だが。

電気でも設計よりなら、
製造とかも行けると思うが。あとはもうガッツリ現場だわなw
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/07/06(日) 08:42:04.37ID:mLheL0HN0
不動産コースで何かの資格取得したオッサンがインテリアショップに無事就職
だがそこも1年で辞めて、再度、雇用保険の延長分が支給される訓練に臨もうとしたが2度目で会えなく失格
どうしてるんだろうなぁ
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/07/06(日) 08:48:06.99ID:mLheL0HN0

公共職業訓練で雇用保険受給組の二度目の受講は厳しいと思います=不合格の可能性が高い

・主催者側がその点を挙げ落とされた人がいた・
・主催者側がこんなチャンスは二度とないと思いましょう、と言っていた
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/07/08(火) 01:24:22.39ID:Eum92WU60
>>761内装の施工監理ってのは現場仕事じゃないの?クロスとか貼るやつ?
C工事業者の指導・管理業務、不動産会社、ビル管理会社ってのはどんな仕事内容なんですかね?
>>762 プログラムって何のコースになるの?
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/07/08(火) 04:59:14.83ID:dpoKZf780
>>767
「自分が住んでる県名 ポリテクセンター」で検索して、そこから該当するポリテクセンター内にある各コースの
求職者向け職業訓練のリストを見てみるか、ハロワで職業訓練のパンフを貰ってみては如何でしょうか?

例えばポリテクセンター関西(大阪)だとこんな感じになります
ttp://www3.jeed.or.jp/osaka/poly/kyushoku/index.html

もし、>>755と同じ方でしたら名前欄に目印となるハンドルを入れていただくとご自分の詳細を何度も説明をしなくてもよくなりますよ
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/07/13(日) 05:48:31.78ID:TAnthySl0
書いてる人でええ歳なのに普通自動車の免許も持ってなかったら笑うわ
東京23区と周辺地域住みの人には関係ないと思うけど
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/07/13(日) 14:41:09.82ID:m7GS8dVd0
>>687
電験3種
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/09/08(月) 15:02:58.02ID:4jpUQY9q0
教京サーバアビエ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上層部24時間パトロール義務上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京サーバアビエ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上層部24時間パトロール義務上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン

教京サーバアビエ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上昇部24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
築地TPP偏食中国人勧誘マナー憤怒北京オリンピックパブ立橋フロアWHO経済制裁代協議会飲み食い代官僚日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルム不毛ハンバーグラーメン

糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者サービスカ米ラマン露店キセルストア会長農家不動産自動車工場感激息子
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/10/22(水) 17:12:22.42ID:qV8wpoXU0
>>725
ジョブカード(笑)
あったなぁ 糞みたいな制度だった
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/10/22(水) 19:12:28.57ID:JWaD+E2K0
カマジイがいないスレっていいね
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/10/23(木) 00:03:12.40ID:q/sDO4Rz0
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/12/13(土) 09:23:33.38ID:gfMg7l/P0
ない
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/12/13(土) 09:26:46.09ID:mGCt/vK50
フォークリフトや、クレーンを取れたらいいんだがな。
あるけど、あれは失業給付対象外だって言われた。
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/12/13(土) 09:55:13.76ID:Ku8Ki65b0
マジレスすると職業訓練で資格を取ったところで実務経験が無ければ企業は採らない
その証拠に今はかなりの人が取得してる運転免許もペーパーはきっぱり応募条件から外してたりしてるから、付け焼き刃で取ったものなんか注目されない
0778名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 17:23:28.14ID:rRj/9A2S0
これから増える仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者講習の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
0779名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 19:14:51.62ID:6FE/ZxLm0
ガテン系のペーパー資格なんてないよりましな程度だからな
0780名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 23:08:49.84ID:kL8Gvvxp0
フォークやクレーン、技能講習や特別教育、毎月やってるような資格は、
未経験で取ってもほとんど意味ない。

会社が欲しいのは技能者であって、ペーパー資格なんかお呼びでない。
会社がその気になりゃ、技能者を2,3日講習行かせれば、名実ともに満たせるんだから。
0783名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 10:07:03.98ID:rKjwfx1W0
>>780
資格者の名義を借りて仕事をしてる様な会社だろ
運転技能が優れている無資格者に現場を任せて会社の業績を上げる。
事故が起きた時だけ、有資格者や下請けのせいにする最低の会社。
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/12/15(月) 21:24:56.38ID:VNDMlkP+0
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者講習の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/12/16(火) 04:44:40.78ID:Cn/MelW10
使えない奴はどんな訓練どんな資格を取っても
結局戦力にならない使えない人間なんだよ。
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2014/12/16(火) 21:07:47.97ID:4yk6Nv/W0
資格を取る事が目的になってるんだね多分、本来は取った資格で仕事するまでが目的なのに
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/01/09(金) 11:50:18.56ID:scWEk97x0
マジレスすると、土木系の職業訓練いいよ。
転勤ないし、休憩時間たっぷりで定時上がり。
クレーン車の免許をとれる会社とかだったら、
収入アップも楽勝。
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/01/10(土) 10:13:24.03ID:5HCinRKp0
>>791
週休2日や社保や賞与すらない会社が定時あがりさせてくれると本気で思ってるのか?
給料明細だけは定時上がりになるだけだぞ
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/01/10(土) 11:18:08.51ID:EF0YL3wVO
その通り
俺が以前勤めてた会社は、土日祝休み年間休日125日・残業代もタイムカードに基づいて支給のはずが…
土は前日までの残り作業、日祝は移動日か現場待機、昼夜突貫現場が多く24時間労働もざら、それでいて本社では事務員がタイムカードを定時で押す
そんな現場だから周りに民家もなく携帯も圏外
たまに本社に戻ると報告書や客先提出書類作成の仕事が山積み、徹夜覚悟でいると定時に上司から食事に呼ばれ、戻ると事務員がタイムカードを定時で押して帰ってる
ボーナスは出てたが「営業のおかげで飯が食えるんだぞ」とボーナス時期にはパワハラ横行

これが現実
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/01/11(日) 09:05:09.33ID:AhdedOKm0
土木は定時上がりはあるけどただの作業員のみ。
会社によりけりだけど8時入りで朝早出しても時間外はつきません。
監督業務は帰社して書類整理やら写真管理やらがある。

クレーンでも移動式とかの技能講習なら収入なんか上がらん。
持ってて当たり前。免許なら専門のレッカー屋に行くわ。

あと求人票に年休120とか誇示してるとこあるけど
土木系ではまずありえない。休みは日曜のみで年間90日ないとことかザラ
祝日休んでる土建屋見たことないわwwww
賞与だって10万出たらいい方、ないのが普通ww
ゼネコンやそこそこ大きい地元企業ならありえるかもしれんが
資格もない土木作業員は下請け使うからいりません。
元請になれない孫請けとかの末端会社だと経験年数だけ多い国家資格なしのただの作業員は年収300万もないよ。
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/01/11(日) 09:59:52.70ID:bOVQ4Qqb0
クレーンの免許持ってると、ヘッドハンティングを繰り返して、
年俸アップしていく感じだな、需要あるけど即戦力がいないらしい。

実務経験5年以上って縛りがあるから、
なかなか若者にチャンスがやってこない現実。
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/03/23(月) 16:20:25.59ID:z+eZXgE90
前は電気工事何とかってのがあったはずだが、今は無いんだな。

フォークリフトは、10月まで無いんだとよw
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/03/23(月) 17:47:36.44ID:7LC5FaE10
宅建の試験まで半年あったので、3ヶ月コースのパソコン(MOS系)に通った。
面白かったが受講が終わると3ヶ月以内に、雇用保険がある会社にどこでもいいから
早く就職しろと、うるさかった。

50歳を超えてからの転職はヤバイ。
転職サイトに10社登録しても、個人情報だけ抜かれて、応募してもお祈り
メールだらけ。エージェントからはすべてお断りメール。
でも宅建資格(2年目で合格)で、どうにか拾ってもらえそうだ。
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/03/30(月) 15:04:31.59ID:hUup4bvgO
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/04/15(水) 10:43:07.23ID:NtAefIrs0
俺も今年三月半ばでリストラされたよ(大阪在住55歳妻あり)
昨日ハロワで初回講習を受けてきたが正言って職業訓練でも通いながら
少しでも失業手当の受給期間を伸ばしたい
焼き物は本当に興味があるんだけど残念ながら大阪にはないらしい
(独身だったら住所変更してでも行きたいくらいなんだけどな)
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/04/15(水) 12:29:35.43ID:gqJkU9h60
うちのビルメン科だと、二種電工取れ無くてビルメンに就職出来なかった場合、ほぼ強制的に施設or交通警備員として再就職させられてた
半年訓練受けて旗振り、棒振りじゃ税金の無駄だと思った
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/04/17(金) 16:12:03.67ID:MYOiwyRE0
マーキュリースタッフィング 染谷征志 ⇒検索

6 :詐欺は許さない:2014/08/30(土) 20:18:50.43 ID:DmQjaMia0詐欺は許さない】あなたを騙した詐欺師の居所データベース

他人の大切な財産を搾取してのうのうと過ごしている極悪人の情報交換の場になったら良いと思います。犯人の氏名等何か少しでも分かれば、ここにたどり着いて一人でも多くの被害が救われることを願います。
詐欺犯は必ずしもすべてが検挙されるわけではありません。いたいけな老人等から大金をまんまとせしめて人生のどん底に突き落とし、自分達はせっせと生活を立て直して足を洗い、真人間として出直しているケースも実際にあります。
けれど、被害者の傷ついた心と財産は半永久的に立ち直ることはありません。
このような理不尽な状況は絶対に許すべきではありません。
まず、私からの情報提供です。

【犯人氏名】(兄)染谷拓志、(弟)染谷征志
【犯人経歴】二人とも元山一証券社員、現在は二人とも株式会社マーキュリースタッフィングに在籍
【犯行内容】山一証券自主廃業後に光通信株の信用取引で大損し、証拠金差し入れと自分たちの生活のために架空の投資顧問会社を名乗って、身近な人間も含めて架空の投資(新興株、未公開株等)を持ちかけ金を騙し集める。
      犯行後は電話番号、メールアドレス等を変更して逃亡。搾取金額は少なくとも1500万円以上。
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/04/17(金) 16:21:59.63ID:40M74NFb0
電験三種
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/04/17(金) 20:29:17.11ID:oBkfg9xv0
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/04/23(木) 22:53:11.57ID:DG5Py6J90
うつ病により失業。現在受給期間延長の措置受けている。

で、具合がだいぶ良くなってきたのでハロワの公共職業訓練を受けたいんだ
けど、そのためには医師の就労可能証明(週20時間以上の勤務が可能、軽作
業等の就労可能)をハロワに提出しなければならないことが分かった。

そこで素朴な疑問なんだけど、もし希望する職業訓練の受講指示をもらえず
却下されてしまった場合、この「就労可能」証明だけがしっかり効力を発揮
して、さっさと求職活動(又は他の職業訓練を申し込め)ていう話にならな
いだろうか?
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/04/23(木) 23:07:51.47ID:py4wnW9Z0
>>806
なるだろ
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/04/23(木) 23:53:34.34ID:DG5Py6J90
>>807
それなら、ハロワが業績アップのために美味しい訓練を最低限作っておいて、
受給期間を延長してる人(うつ病に多いはず)をおびき寄せる。

そして就労可能証明を出させるだけ出させておいて、多数の受講希望を却下す
れば、就活せざるを得なくなる。
これでハロワは業績アップ、ブラック企業も喜ぶんじゃない?

↑俺が厚労省ならそういうワナを張るだろうけど、いくらなんでも考え過
ぎかな?...。
(訓練の実施主体は都道府県だけど厚労省からの補助金がかなり入ってるはず)。
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/04/23(木) 23:56:55.22ID:DG5Py6J90
生活保護費を打ち切れる場合もあるだろうしね。
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/04/24(金) 13:49:26.39ID:+s3D0LXW0
何の資格もない場合で将来宅建の資格とろうと思ってる人間が、先ずは就職を目指すなら
OAビジネスと宅建どっち行ったほうがいい?

どんな仕事するにしてもPC位は出来なきゃいけないし
宅建は欲しくて勉強してるけど、とってもそれだけで就職に繋がるかとなると疑問。
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/04/24(金) 17:14:05.72ID:AFdkiOB80
50代です。不動産経験があれば、宅建で転職につながるけど
不動産経験がなければ、とっても難しい。苦労して宅建を2年目で合格したけど
大型自動車免許でも取ったほうがよかったかなと少し後悔しています。
不動産業界は土日祝は休めない会社が多く、年間休日も少なめな業界です。
運輸も年間休日少ないな。
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/04/24(金) 19:09:36.65ID:+s3D0LXW0
>>811
アザっす

PCスキルの方にしてみます、宅建は就職と関係なく取らなきゃいけないんで
独学でやってみます。
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/04/24(金) 19:21:22.06ID:xQjc63rR0
中型自動車運転免許
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/04/27(月) 11:58:27.51ID:4WBSaIb90
OAビジネスは別に通っても、あんまり意味がないって聞いたんですけど
ワードやエクセルの扱いが全くダメな場合でも意味がないでしょうか?

住宅リフォーム技術科と迷ってるんです
わざわざPC専門で習わなくても
CADや事務も学ぶなら、基本的なPC操作も身に付くんじゃないかと?

ちなみに中卒の29です
皆さんの言いたい事は分かります、それでも学ぶならです。
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/04/27(月) 18:04:46.36ID:OwS02wTr0
その資格や技能自体の意味の有無がどれくらいかは分からないけど、
中卒じゃ半端者って見られる可能性が高いだろうし
ちゃんと修了すれば箔が付くかもしれん
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/04/27(月) 21:24:42.62ID:4WBSaIb90
実技学ぶ為とはいえ6ヶ月も働かないで大丈夫かなと、不安はありますね
それだけの価値があるのかと

ワードもエクセルも使うことがなかったから使えないので、民間のOAビジネスに行こうとしていたのですが
どうやら民間の職業訓練は意味ないらしいので、ポリテクのパンフ見てたら土木だけじゃなく
内装や建築やCADなんかもやるらしいのでPCも自然と使えるようになるんじゃないかと思いまして

住宅リフォーム技術通った事ある人いましたらどんな感じか教えてもらえませんか?
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/04/28(火) 06:15:08.07ID:X+WALDlj0
なんだ現在有職者なのか。
だったら仕事辞めるなんて大冒険だぜ。
勉強なんかよほど拘束時間が長い仕事でもなきゃ
学校なんか行かなくてもやれるし
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/07/14(火) 18:57:40.76ID:gRl9mh+rO
訓練でやる内容の資格を素直に取ればいい。
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/07/15(水) 19:35:55.77ID:aedMgrSI0
>>814
エクセルワードは使えて当たり前です
また当然訓練している間は空白期間と見られます・
しかも訓練ってのは企業によっては「9時-16時で余暇ありあり」ってのは分かってる所が多いのです

さらに訓練がどんなレベルでどんな内容かは企業では判断できません
なので「○○科修了しました!」とかアピールされても企業からするとそんな事言われても何がどのレベルでできるのか全く分からないわけです。
だから「訓練中にこんな資格を取りました!がんばりました!」とアピールする為に資格を取るわけです。

ということは、当然アピールするためなので取るべき資格は客観的にレベルが判断できる広く知られた資格じゃないとほぼ意味がないということになります。
先述したとおり、エクセルワードは今じゃ「ある程度使えて当たり前」です。
29歳で大卒だろうと、誰でも取れるオフィス系の資格MOSを取っても就職の役には立ちません。
-200が-100になってもマイナスはマイナスなのです
中卒でOAビジネスとか29歳で考えてしまうその根本から変えたほうがいいと思います
世間知らずが過ぎます
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/07/26(日) 22:41:48.57ID:bdlNr9lh0
過去スレより
228 : 非決定性名無しさん: 2010/11/17(水) 15:17:16
ハローワークで求人出してたらアカンのか?ボケ。
何が奴隷根性じゃ?ボケか?お前らは?
世の中には使う人間と使われる人間がおるんじゃ?わかるか?カス?
お前らは使われる側の人間じゃろが?だったら文句言わんとせっせと働けや!ゴミ虫が。
言っておくがな、お前らは奴隷じゃない、奴隷にもならんクソゴミ虫じゃ。
奴隷みたいにセコセコ働くこともできんじゃろがお前らは?クソ虫が。
せめて雑用くらいできるようになってから文句言えや、クソが。
社内飲み会なんかどこの会社でもやっとるわ、サラリーマンなら当たり前じゃろが?
社会の常識もわからんのかお前らは?奴隷以下のクソゴミ虫は飲み会にも誘われないんか?
退職届?当たり前じゃ!クソ虫が!
会社はお前らみたいな迷惑掛けるだけのクソ虫でも、法律でクビにはできんのじゃ!
仕方ないから、給料減らしてクソ虫が自ら辞めるっちゅうのを待つしかないんじゃ。
お前らクソ虫も、仕事もせんとウジウジしてる暇あったらとっとと辞めろや!
会社も迷惑掛けるだけの害虫駆除できて万々歳じゃ、カスが。
それで、今後社会に迷惑掛けんよう、引き篭もって生きていけ。
今後社会に顔を出すな、それがお前らクソ虫にもできる社会貢献じゃ、わかったか?カス。
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/07/27(月) 01:06:53.04ID:TCxTzC5H0
加藤鷹(元AV男優)珠算2級/英検2級/簿記3級/情報処理2級/柔道初段/合気道初段/JAF4輪国内A級ライセンス

勃起1級
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2015/08/09(日) 18:39:39.97ID:FU8EEgs9O
>>1
電気工事士でしょ。
苦手とか言ってる余裕あるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況