X



求職中のバイト・パート スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 
垢版 |
2011/06/23(木) 12:05:03.01ID:GBnZ0beZ0
みんな何やってます?
0002 
垢版 |
2011/06/23(木) 12:05:52.80ID:GBnZ0beZ0
コンビニとか警備か、配送なんか
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/06/25(土) 03:18:56.76ID:MOXtzcBv0

バイトやパートは正規社員の昇格はないの?
むかし働いてたところで、バイト上がりの社員がいたけど(しかもすげー使えないw)
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/06/26(日) 21:44:09.22ID:4IJNOnknO
今バイトしてる大手家電屋が社員登用あるけど、過去7年その店舗で社員になったのは3人だけだってさ
だからやっぱり最初から正社員のとこ探すしかないよ
今の時代に社員登用ありは釣りとしか思えない
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/06/27(月) 19:17:26.93ID:GitF7fpuO
やっとスレが復活したか
>>1
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/06/28(火) 18:02:02.34ID:fnbD6qGdO
朝8時から夕方5時半キッカリの所に週5で入ってる。
今年の4月に引き抜かれたんだけど、引き抜いた先では人が次々に辞めちゃうような所で、俺はある日突然クビ宣言。
そりゃあんまりだろ…て事で同じグループの別会社にしばらく身柄を預かってもらってる。
働きぶりが評価されれば正社員登用もあるらしいがあまりアテにはしていない。
第一介護って精神と肉体的に無理だし…糞便浴びるなんて最悪の仕事だぜマジで…
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/06/28(火) 21:00:09.98ID:AqYOarqU0
>>6
社員登用される期間にもよるんじゃないか?
社員登用あっても最短でも3年後とかじゃ、皆諦めるよw
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/07/05(火) 17:25:29.27ID:v+6NCECK0
週に2日ぐらいのバイトないかな?土日だけ働ける職種なんかいいのないですか?
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/07/07(木) 08:26:08.89ID:O/TGBOIbO
住宅展示場のバイトとか。コールセンターとかは?
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/07/07(木) 19:53:35.97ID:AwRm9ZUQO
最低賃金は上昇してきても最低賃金より上の賃金設定してたところはそのままのとこが多いから、割に合わなすぎる。
10数年前の専門学生時代、ディスカウントストアを730円でバイトしてた。
リーマンショック前は750だったが今は700円〜になってた。
今のコンビニ685円、倉庫バイト、弁当配送、スーパーレジなど700円〜800円

福岡
0018
垢版 |
2011/07/11(月) 22:59:30.34ID:PXy4+Csv0
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/07/11(月) 23:00:41.14ID:6FIH6XcPO
短期バイト探しながら正社員探そうと思う


0020
垢版 |
2011/07/15(金) 10:51:50.89ID:QXBENMXK0
ど短期がいい
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/07/25(月) 22:40:40.14ID:zk5ofiVh0

バイトやパートの面接って、肉体労働系なら私服でもいいんだな
最近知ったわ

なでしこにあやかって、部活で着てたユニフォーム来て行こうかな
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/08/02(火) 22:29:27.46ID:ychJfgOWO
倉庫は短期バイトは何かやる気しない 人間関係こじらすと本当に面倒 接客の方が向いてるかも
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/08/06(土) 17:11:15.02ID:5n89nqtR0
私もパートくらいしないと。就活の資金が・・。
明日の求人チラシに期待上げ
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/08/07(日) 23:06:43.37ID:pfYWhbZB0
正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。
人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、という行為は
どこかに所属している人であれば
所属組織へ迷惑をかけたくない、とか、
守るべき家族を守らなくてはいけない、と
守るべきものがあるからこそ、踏みとどまるもの。

その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。

お子様何をされているのですか?と聞かれて、
「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。
0027
垢版 |
2011/08/08(月) 00:07:09.46ID:1NsyKl1S0
こーいう女はダンナが失業したら本性出すよ
一番支えなきゃいけない時に崖っぷちで背中を押す裏切り者

失業でなくともダンナが余命◯ヵ月と宣告されても逃げ出す気満々だろう
ダンナを「自分たちを養ってくれる便利な奴」としか思ってないのだ

で一体どうやってダンナを追い詰めるかというと
失業したばかりのダンナに向かって
「これからどうするの?」「バイトやフリーターなんかいつまでやってるつもり?」
「あなたには家族を守るべき義務があるの」
などといけしゃあしゃあと冷たいキツイ言葉を浴びせ
ダンナを鬱へと追い込んでいくのである

結婚とは、いや愛とは本当は何なのか
全くわかっていないのである
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/08/08(月) 12:16:42.55ID:oa6PcD37O
派遣のスポットで食いつないでます。
楽ではないけど週払いや日払いなので助かります。

就活がんばらないと…
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/08/08(月) 13:15:00.13ID:4ZPtQfkIO
>>21
どんなのでも私服でいいぞ
アホみたいな格好以外なら
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/08/08(月) 13:41:55.54ID:vfxVkDo9O
>>26
元AV女優のDoCoMoの子会社の女社長か
その発言が元で既女板で祭になって、会社がなくなったんだよな。
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/08/09(火) 08:49:45.87ID:PdOhev8FO
タウンワークも集まるくんもハロワ同様、常連会社しかない
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/08/09(火) 13:27:15.22ID:uEgtdoYO0
雇用保険加入のバイトはやめた方がいい?
しかも3カ月の短期。
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/08/09(火) 16:26:05.70ID:PdOhev8FO
残り9ヶ月雇用保険加入したら失業保険もらえるぞ

トータル12ヶ月払ってればもらえる
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/08/10(水) 09:04:56.62ID:/VvxYgUeO
30超えるとバイトもねえな
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/08/10(水) 09:48:11.33ID:KXNbapCSO
これからバイトだー。楽しいんだけどさ…ふと何やってんだろうなって思う時がある。
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/08/13(土) 01:51:23.65ID:zCcH564q0
ちょっと聞きたいんだけどバイトの面接するとき私服え行ってる?普通私服だよな?
昨日工場のバイトの面接行ったらもう一人の人がスーツで来てたからあれっ?バイトの面接だよな?^^;
って焦ったよ
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/08/13(土) 01:52:28.13ID:zCcH564q0
上にも同じようなのが書いてあったなすまん
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/08/13(土) 19:48:25.79ID:x3L//6Oq0
コンビニバイトとかならともかく
学生でもない奴が私服で来たら常識知らずか受かる気なしって見なされるよ
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/08/14(日) 04:44:03.93ID:zuQkzBAG0
KDDIのデータ入力のバイトの面接に行ったら男はみんな上着のスーツまで来てたナァ。
夏真っ只中の今はどうか分からんが。
バイトさえ受かるのが厳しくなってるいうし、ガテン系でもカジュアルな服でいいのかと不安になっちまうわ。
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/08/17(水) 10:10:47.43ID:dL5xkz1+0
就職活動しながらパートしたいんだが志望動機何がいいかな?
正直に就職活動しながらパートしたいって言ったら就職決まったらすぐ辞めるんだろって言われて
なかなかパートも決まらない
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/08/17(水) 11:34:35.63ID:QSVw4diP0
当たり前だろ
メリットを褒めて長い期間働けそうですとか、社員登用有りの所なら社員目指したいとか言ってりゃおk
別に言葉の通り従う必要もないし入りさえすればこっちのもんなんだからさ
あといい歳こいてバイトの業務内容に興味があってとかは胡散臭いだけだからやめとけ
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/08/17(水) 17:03:37.09ID:VblJ7e+D0
その場合だと注意しなきゃいけなにのが雇用側はコイツは都合のいいように使えると思う事。
結果転職活動に必要な休みを取りづらくなる。
特に人が休んだらアイツに頼めばいいやと思うからね。
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/08/24(水) 21:27:12.10ID:248q7vA60
>>42
正直になんて言う必要ないと思う。43がいうように1年以上出来ますとか言っとけばイイ。
相手だって、就職活動しながらだってことは百も承知だと思う。
ちなみにオレは志望動機ってほとんど聞かれたことない。
採用された時でも聞かれなかった。

それよりも気を付けなければならないことは、バイト生活に満足して就職活動を
おそろかにすることだ。
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/09/03(土) 06:21:18.67ID:wq8V7tsN0
町工場でパートなんだが頑張れば社員にしてやるって言われたけど
もういい歳で転職なんて無理と思うけどこれから先あの工場で一生過ごすとなると気がおもいな・・・
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/09/09(金) 13:13:49.35ID:OIFozObA0
貯金も残り少ないから、働きながら就職活動しようと思って
基本4勤2休でほぼ平日休みの工場に来たけど、毎日11時間労働で疲れちゃって
全然ハロワ行ったり出来ないw

やっぱ働きながら職探しってハードル高いよなぁ
もっと楽そうなとこ選べばよかったよ
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/09/09(金) 20:53:20.81ID:Y4kxvams0
その楽そうなとこがないんだよなぁ・・・w
平日休みなんだから、まだいいじゃないか!
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/09/18(日) 13:33:55.74ID:UtnwmHwr0
▼日本ソフト技研株式会社
 私たちの強みは「常に最先端の開発」に携わっていることです。
【募集職種】
システムエンジニア、ソフトウェアエンジニア、Web開発エンジニア、ネットワークエンジニア、SI営業/セールスエンジニア
 ◆人間の可能性に挑戦 ◆業界未経験者歓迎
【勤務地】  本社(東京都国立市)
【詳細】 http://www.e-nstec.com/recruit.html

社長がアルツハイマー。人の話を理解も判断もできないモウロク爺。
問題多過ぎでハロワ出入禁止。人材エージェントも何処も取引謝絶でもう大変。
あんまり人が集まらないので、必死に社員募集してるよ。
終電までは絶対に帰れません。サービス残業・休出当たり前、給与は随時sage。
人生設計もできません。専務の親父がキチガイ社長。
パワハラなんて日常茶飯事、典型的な同族DQN超絶ブラック会社。
もの好きな方はドブ板営業・体力勝負のブラック会社で足掻いて下さい。
主任以上は毎日早朝7時に出社。連日8時からアルツハイマー社長の拷問会議が待っています。
未経験、DQN、中卒、中高年、病人、破産者、前科者・・どこにも雇って貰えない貴方でも、ここなら面接30分で
当日から勤務出来ます!もちろん寮も完備!日本全国ご応募大歓迎!
今日の情勢にあって救世主のような会社です。
仕事のない方は是非ともご応募下さい。
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/09/18(日) 20:55:31.84ID:3BVrUfBD0
現在6時間の870円のバイト。
来年3月までの期間限定職員で月に15万円フルタイム
9時〜17時半までの求人を見つけた。
就職活動をするには、バイトの方がいいが
、給料は期間限定の方がいい。ただ契約更新はない。
なんだかレベルの低い話だねw
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/09/18(日) 23:34:57.87ID:TFWwc4ZP0
>>53
きちんと就活して正社員になりたいなら、今のバイトのまま就活したほうが絶対いいと思う
会社にもよるだろうけど、社員になればそれまでの分はいくらでも取り返せるし
目先の金を取るか、将来の安定を取るかってところかね
まぁ、6時間のバイトも月〜金の週5とかだと就活しにくいけどさ

0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/09/19(月) 18:26:57.51ID:i74GQC5S0
>>53
まぁ応募だけしてみれば?
まだ採用された訳じゃなしw

>職員
ってことは公務員or団体系か?
向き不向きがあるから注意な

オレはバイトに応募するとき、終業後に19時まで開いてるハロワに行けるかどうかを
重視した。ネットの求人に応募できるほどのスペックがないから、ハロワに行けなくなると困るからね。
あとは働いてみないと分からないけど、休みやすいかも重要だよね。

0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/09/21(水) 23:10:47.16ID:XNzpxMfX0
>>54
最近少しレベルを落としていろいろ面接しているけど、
やっぱり正社員の面接の方が気合が入るね。
しばらくバイトしながら就職活動をする予定。
勤務時間は5時間半にしたw

>>55
面接受けてきたよ。
15万でやっていけるのか?と聞かれた。
契約更新の確定は出来ないって言われたし、
つなぎだったら、今のバイトの方がハロワに
毎日行こうと思えば行けるんだよね。

005755
垢版 |
2011/09/22(木) 20:30:07.05ID:PNUVEJIn0
>>56
>15万でやっていけるのか?と聞かれた。
じゃあ、何で15万で募集するんだよ?って聞きたいくらいだなw
扶養の範囲内で働きたい主婦ならともかく、15万の求人に誰が応募するかよ!
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/09/22(木) 23:02:23.63ID:0J5KvZWY0
>>57
雇用対策の一環みたいで、お前らを雇ってやってやる
感覚が強いみたいだね。
面接で言ったよ「15万だとギリギリってところです」と。
それで落ちたのかなw
若い職員が精気のない顔で働いていたのが印象的だった。
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/09/26(月) 07:18:17.12ID:QcR4Tfm30

公務員・団体職員だからって、カリカリしていなくて
ノンビリしている訳じゃないもんね

オレも団体職員の緊急雇用に採用された時
そこの所長が民間企業コンプレックスが強くて
ムリしてわざとらしく、オレは短気だ、厳しいんだ
と威張り散らしていて不快だった

事業がしょぼくて、立ち行かなくなって縮小する事になって
正直に、すまん雇う余裕が無くなった、って言えばいいのに
言いがかりをつけて、半ば辞めさせられた形になった

みなさんも気をつけて
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/09/27(火) 09:55:17.07ID:0nAv/wLv0
やりたい仕事あってもやっぱ正社員じゃないとこの先考えると不安かな?
やりたい事あったけどパートしか募集してねぇ、、、、、しかしやりたい
現在正社員勤め。
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/09/27(火) 11:01:59.09ID:PUxFXuUb0

職能がつくような所なんですか?
しばらくそこで粘って働いていたら、社員になれる可能性はないのですか?

週末だけ、そこで掛け持ちするとかは無理ですか?
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/10/05(水) 12:06:08.63ID:wh66RuzAO
保険会社でバイト始めた。やはり保険業界はブラックだなと感じた。
営業や電話じゃないけどクソ過ぎ
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/10/05(水) 17:15:24.25ID:LDoIJ37k0


保険の勧誘で働いてる女たち自体が、 勧められる事に断れないタイプが多く
(保険会社は、 まず彼女たちに身内・親戚を勧誘してもらう)
AV嬢にも、 この仕事をしている・この仕事の経験者が多いとか
(スカウトにも断れないから、 AV嬢になったパターンが多い)
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/10/06(木) 02:18:02.59ID:afdJQIKN0
昨日面接に行ってきたけどたぶん落ちた
今はフリーターで当分就職するつもりはないと嘘をつくつもりだったんだが、
親身になって心配やアドバイスをしてくれたので就活中なことを話してしまった
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/10/07(金) 12:59:51.54ID:7cVPEsoAO
バイトだから時給1100円であり得ないほどコキ使われてる。
毎日座席指定されパソコン初期設定から単語登録とかくだらない。
もう辞めたい。
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/10/07(金) 21:51:45.19ID:WOXvLRP00
くだらないからバイトなんだろ?
そこに骨を埋めないんだし、その場しのぎなんだからいいんじゃね?
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/10/08(土) 23:22:04.43ID:K5O+5G5B0
世界恐慌が迫ってるし、実際そうなったら好き嫌い言ってられないだろうしなあ
将来に夢も希望もねえわ
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/10/09(日) 23:36:23.89ID:BsYWCltC0


経済が破たんしたら
向井理(イケメン俳優NO.1扱い)や茂木(東大)みたいな、
地味な経済生活とは関係ない才能を生かした仕事をしている人も、
収入が無くなって  白タクでもしてしのがなきゃならなくなるぞ

0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/10/10(月) 12:35:55.59ID:7qXDWm040
今一日5時間半のバイトをやっているが、
やっぱり毎日だときついから、週4日にして
一日の労働時間を少し延ばしてみようかと
思っている。
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/10/20(木) 13:50:08.34ID:b4uRmZLM0
ageるぞ
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/10/21(金) 09:52:55.22ID:zoY+p7gn0
電話で派遣の募集の仕事内容を問い合わせたら会ってしか教えられないからと言われる。
募集内容が簡素過ぎて不明な点が多いから問い合わせたんだが。
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/10/28(金) 22:46:52.43ID:Yst5KqNO0
バイトの面接用書類にあまり力を入れても場違いだろうと簡素にしたら駄目だしされた
次の面接は本気で行く
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/10/29(土) 09:09:15.61ID:L4MST49Q0
バイトの仕事は、封筒詰めとか、ファイリングとか
なんだか情けなることが多いけど、何もやらないよりは
マシだと思って、シコシコ働いているよ。
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/10/30(日) 19:31:32.37ID:aQRs2vGb0
職務経歴書だと大袈裟だろうからと自己PR書を履歴書と一緒に提出したが
面接中読まれもしなかった
いい歳した無職はスタートラインからして不利なんだから
少しでも+αを付け足そうとしけど無駄だったみたい
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/11/23(水) 21:51:55.37ID:2mpRYGF/0
age
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/11/23(水) 22:20:07.10ID:XQFfPpAc0
まさかとはおもうけどバイトの履歴書送るときに
ファイルに入れるのが常識3つ折りはちょっとダメとかないよねw
なんか見た目ばかり丁寧で履歴が糞なのはいやだから
そういうことはしたくない

0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/11/23(水) 22:30:42.44ID:8hLU74fw0
見た目が丁寧で履歴が糞なのと
見た目と履歴も糞なのと、そのどちらがいいかもわからないのか
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/11/24(木) 22:43:55.53ID:xGeC1i4p0
月から金まで毎日6時間のパートの面接に呼ばれた
就職活動できる時間が制限されるのが辛いとこだな
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/11/24(木) 22:55:06.18ID:imXhl7ED0
外見はよかったのに中身がアレだったときの落胆は計り知れないと思う
まぁ、中身が駄目ならフーンとしか思われない罠
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/11/26(土) 03:58:56.68ID:gHariZTVO
今日、某パン工場のバイトの面接なんだけど、
バイトだからスーツじゃなくて私服で良いよね?
応募してから、「あ〜。応募しなきゃ良かった」って後悔してるから、不採用でも別に良いんだけど…。
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/12/10(土) 00:37:11.30ID:Bp6J/19H0
36歳 AKB好き 実家 金持ち 大卒
職歴派遣のみ 足は原チャ
糖尿 デブハゲメガネ
前職は某大企業だと言っていたが、実際はハロワの職場体験学習
こんなバイトのおっさんの下で働いているんだが、舎弟扱いになっている俺 オワタ お母さんごめんなさい
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/12/11(日) 04:14:31.17ID:ERB+/UxU0
正社員の面接に行ったときに何時から来れるか聞かれたら何て答えてる?
俺は今バイトしてるんだけど、バイト先にも世話になってるんで直ぐに辞めれない。
連絡頂いてから2週間位待ってくださいと答えてる。
最近、なんかこれも不採用の原因のひとつになっているような気もしてきた。
たくさん応募者いるんだし、直ぐに来れるような人間の方が多少採用されやすいのかな?
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/12/11(日) 14:32:23.93ID:S50VxR8e0
>>92
本当に必要な人だったら2週間くらい待ってくれるよ。
オレはバイトから採用されたことあるけど、2週間待ってくれた。
そこも先日辞めてしまったけどさw
009492
垢版 |
2011/12/11(日) 18:05:21.78ID:J/6VIaSt0
考えすぎだったかぁ
やっぱり俺って必要のない人間だったんだな
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2011/12/11(日) 19:08:40.81ID:2vme9GL80
>>94
そうだよ
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2012/01/10(火) 18:29:33.70ID:Xy8pqDtl0
今のご時勢で2週間待ってもらうのは結構きついと思う。。
どんな求人でも正社員というだけで、何十何百と応募がきてる中で2週間は長すぎる。
他の応募者は「今すぐにでも働けます!」って人が大勢いるわけだから。
2週間待ってと言うのは、他の会社も面接していて天秤にかけられてると思うのが普通でしょうね。
もう少し短くしないときついと思うよ。
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2012/01/10(火) 21:47:07.26ID:3V/hWHEP0
たかがバイトなんだから速攻辞めればいい
いくら世話になってるとは言え、会社側良いように使ってるんだから
保険も無し、交通費も無し、何の保障も無い
暇になったらすぐ帰ってくれとか・・・
そんな俺は週6日9時間拘束です^^;
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2012/01/17(火) 17:51:17.83ID:55rbsmB80
週20時間以上の労働なのに雇用保険がない会社にバイトで入ってしまった
求人票ではあったんだが面接で「実はない」と言われるお決まりのパターン
今失業保険の給付制限中なんだけど、明けてこれからもらえるはずの失業保険も再就職手当てもパァ
おまけに仕事自体は長くやっていきたいものだからハロワにも相談しづらいという
バイト・パートの落とし穴だろこれ
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2012/01/26(木) 18:16:08.85ID:so2iCcn20
今年は20万以上稼いだから確定申告しなきゃ
源泉徴収票貰うのに電話するの面倒だな
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2012/01/27(金) 16:59:54.56ID:W8YXenKj0
雇用保険無ければ、自分で働いたお金から貯金に
回すしか無いな。無駄なものは買うな。パチは止めとけ。
刷られるだけ。ほしい物は、メモ帳にでも書き込んでおけ。
何日か経てば要らない物も出てくるから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況