X



日本のアニメや漫画の業界はポリコレに向き合うべきか?
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 19:58:23.39ID:SyCHmpjG0
日本のアニメや漫画はポリコレに向き合うべきか?
0002名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 19:58:32.53ID:SyCHmpjG0
俺は向き合うべきでない派、理由は可愛さや表現の自由が失われるから。
0003名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 19:59:05.30ID:SyCHmpjG0
ポリコレには大反対です
0004名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 19:59:14.43ID:SyCHmpjG0
あんなものは必要ないです
0006名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:00:05.77ID:SyCHmpjG0
ポリコレ絶対反対
0007名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:51:27.08ID:IVXbjksm0
大丈夫、付いてます!

秒で電源切るわ
0008名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 22:00:00.72ID:YIC0N8CG0
良スレ
0009名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:10:48.19ID:w1pyV+yI0
ポリコレとかいうの要らん
0010名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:36:13.34ID:w1pyV+yI0
ポリコレなんかいらない
0011名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:26:57.78ID:w1pyV+yI0
ポリコレなんかいらない
0012名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:26:57.78ID:w1pyV+yI0
ポリコレなんかいらない
0013名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 00:05:58.66ID:FFWOqYPp0
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由~人種差別の本質は容姿差別~

皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それはこの病気を持って産まれた人はいかなる人種でも
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。

■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」

ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。
0014名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 07:03:58.28ID:GGIMl4Yy0
二次絵はそもそも実写と比べてエロが足りないから目キラキラ&巨乳化させるんやで
ポリコレ規制=二次絵のエロ規制
0015名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:18:50.12ID:xOV8P2yd0
アニメ監督がアニメーターは日本人の顔を描かないとも語っています。

-- でも日本のアニメーションで日本人の顔を描いた
アニメーションは、もうほとんどないと言っていいですよね。

-- やっぱり一つあるのは、アニメが無国籍になったと言うことは、絵を書くという
意図的な行為の中で出てきたものだから、必ず根拠があると思うんですよ。
どういう顔を描きたいというときにね。
中学生とかが自分の日記帳にさらさらっと可愛い女の子を描く時に、
どういう国籍の女の子を描くかと言うと、僕の場合は金髪だったけれど、
普遍的にあるのは多分普段見ている日本人の顔じゃないはずだと。
宮さん(※宮崎駿)は、もっと端的に要するに日本人は日本人の
顔が嫌いだってことにすぎないんだって薄情に言ってたけどさ、それもあると。

-- 宮さんの言い草が正しいかどうかは別としても、
やっぱり日本人の顔を許していないなっていうことは。
映画の中だからこそ、あるいはアニメの中でね。
それが単に描きづらいというわけはある訳ないですから。
普段見ている顔が一番描きやすいに決まっているから。
でも、アニメーターが描くときには日本人の顔を断固として描きたがらない。
0016名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:19:07.96ID:xOV8P2yd0
-- かなり意図して、相当苦労してやってもなかなか出てこない。
『パトレイバー』がまさにそうだったんだけど、日本人の顔を描きたがったのは黄瀬だけだからね。

-- 簡単に言っちゃうと、虚構の中だからこそ日本人の顔を
見たがっていないというのが認識としては正しいと思う。

-- 明治は日本で終わった、明治からあとの日本は日本じゃないって、司馬遼太郎のあれを
宮さんがしきりに言っていたけど、やっぱり日本人が日本人であることを嫌がっている傾向があるんですよ。
大正モダンの頃から、日本人が日本人であることを、どこかで忌避し始めている。
米軍に占領されてどうこうというのはきっかけだったという気がするのね。
本質的にそうだったんじゃないかと思うんだよ、どこかしら。

-- そういう意味でアニメっていうのは絶好の逃げ場だったし、逃げ込み先としては
これ以上いいものはなかったし、またそれを突き詰めていって淘汰しちゃったから、
これからまた本家本元のアメリカで受けちゃったという、非常に皮肉な結末だよね。

ユリイカ1996年8月号の対談から押井守の発言を抜粋。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況