◆◆宮﨑と押井と大友と庵野と今と…124◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 20:53:38.67ID:XHvatv/j0
▼宮﨑 駿(82) 1941年1月5日~  
 ★原作・脚本・監督 劇場アニメーション映画
     『君たちはどう生きるか』(124分) 2023年7月14(金)より公開中
 ★監督 三鷹の森ジブリ美術館用の短編アニメ2作品を制作予定(君生完成後?)
▼押井 守(72) 1951年8月8日~ 
 ★監督 劇場アニメーション映画『キマイラ』(原作:夢枕 獏)準備中?
 ★構成・脚本 WOWOWオリジナル 
  TVアニメ『火狩りの王』第1?シーズン全話配信中
             第2シーズン制作決定
▼大友克洋(69) 1954年4月14日~
 ★監督 劇場アニメーション映画『ORBITAL ERA』休止中?
 『AKIRA』(原作1~6巻準拠したストーリー)新アニメーションプロジェクト進行中?
▼庵野秀明(63) 1960年5月22日~
 ★脚本・監督「シン・仮面ライダー」アマプラ独占配信中
 ★鶴巻監督の次回作に参加
▼今 敏(満46歳没) 1963年10月12日~2010年8月24日(火)午前6時20分膵臓癌(膵癌)により永眠
 ★今 敏原作の『OPUS(オーパス)』のアニメーション企画が進行中(?)
 今 敏 オフィシャル・サイト KON'STONE:http://konstone.s-kon.net/

前スレ ◆◆宮﨑と押井と大友と庵野と今と…123◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1693226170/
0800名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 08:42:18.75ID:vEk0djfd0
'The Boy and the Heron' secures the Oscar for
Best Animated Feature Film! Congratulations, Hayao Miyazaki and Toshio Suzuki!
https://pbs.twimg.com/media/GIWLzR2WcAAh8Be.jpg

オメ!
0803名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 09:55:08.32ID:D+TW9Tq70
宮さんのコメントは?
流石にアカデミー取ってもノーコメントはないよね?
0806名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 09:58:27.97ID:ZAwS/mrF0
まあ有り難がる賞でもないと思って鈴木も行かないんだろうな
ゴジマイの方が快挙
0807名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 10:05:48.39ID:hAjCUdDl0
依田ってヨダッチかラブまみれってあれ面白いと思ってる人いるんか?
0808名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 10:13:30.85ID:QB8sTcq30
>>803
なぜコメントを出すと思ってんのか分からん
そのうちなんか出てくるかもしれんがそんな人たちじゃないのは理解してるだろ
0809名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 10:32:00.86ID:vEk0djfd0
宮崎駿監督今後は「白紙」鈴木Pは短編製作を勧めるも「若い人に作ってもらうのが正しい」
[2024年3月11日10時16分]
~賞を受けて、スタジオジブリ代表取締役議長を務める、
鈴木敏夫プロデューサー(75)が11日、都内の同社で会見を開いた。
宮崎監督の今後の創作について、鈴木プロデューサーは「今は白紙」とした。
「まだ、映画の公開は日本で続いています。米国も、まだ続いている。
 アカデミー賞をきっかけに(公開の)映画館が増えるみたい。
 もう1個、中国も残っている。興行が残っている以上、次は難しい。
 からっぽになるまで時間がかかる意。
 もう1個、となったら次に取りかかるでしょう」と語った。
その上で
「準備から考えたら10年。
 スタッフも、どこか疲労が残っている。
 取るのに、もう少し時間がかかる。
 丸7年の疲れを取るのに時間がかかる」と、
製作期間7年と言われる
「君たちはどう生きるか」が
10年もかかっていたと明かした。
一方で、宮崎監督には
「本心を言うと…もう1本、長編を作るのは簡単じゃない。
 短編映画も作ってきた…
 本人には、そういうことを言っています」と、
短編の製作を勧めていると明かした。
「1、2回じゃない…何度も話している」とも続けた。
世代交代についても言及。
「世代公開もあるかも知れない…
 若い人に作ってもらうのが正しいとも思う。
 何が起こるか分からない」とも語った。~
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202403110000239.html
0810名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 10:39:11.37ID:vEk0djfd0
鈴木敏夫P、宮﨑駿監督にヒゲを剃ること提案「剃ってからよく鏡を見るようになった」
~受賞発表の直後、鈴木氏は会見場に姿を見せ
「発表前は『日本男児としてうれしい顔みせちゃいけない。
 俺は気にしてない』と言っていました。
 でも、(同賞を)欲しいんだなと思いましたね。
 受賞してさっき『おめでとうございます』と電話したら、
 『お互い様です』と言われましたね。
 でも喜びがこぼれていましたね」と明かした。
先日、米アカデミー賞のライブストリームに
宮﨑監督が出演した際、
トレードマークだった“ヒゲがない”ことが話題に。
会見で、鈴木氏は
「実はヒゲを剃(そ)ったら?と
 言ったのは僕なんです」と
自身の提案だったことを告白した。
宮﨑監督も提案を受け入れて剃ったといい、
「何だかヒゲあると偉く見えるでしょう。
 だから、まずはヒゲを剃(そ)るところから
 始めたらどうかと。
 でも(宮﨑監督)本人は剃ってから
 気にしているのか、
 よく鏡を見るようになりましたね」と笑って明かした。~
https://hochi.news/articles/20240311-OHT1T51047.html?page=1
0811名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 10:50:48.94ID:vEk0djfd0
宮崎駿監督、公の場に出ない理由に
「引退会見」 鈴木敏夫P「すごく反省している」
~プロデューサーの鈴木敏夫氏が直後、
都内で行われた会見を開いた。
宮崎監督は、自身のアトリエで
受賞の知らせを待っていたそう。
受賞発表前に宮崎監督と会ったといい
「『日本男児としてうれしい顔は
  見せちゃいけない』と言いつつ、
 笑みがこぼれていました。
 すっかり喜んでいました。
 みんなが喜んでいるし」と
ノミネートも喜んでいたと語った。
受賞後の宮崎監督について、鈴木氏は
「興奮していました。
 『気にしていない』と
 一生懸命自分の気持ちを
 押さえていましたが、結構ほしいんだなと。
 まだ緊張が続いていました。
 僕が『おめでとうございます』って伝えたら
 『お互いさまです』と」と会話の一部を明かした。
報道陣から「正式なコメントはないのでしょうか?」という質問が出ると、
鈴木氏は「『二度と作らない』って
大記者会見をやったのをすごく反省している」と
『風立ちぬ』後の引退会見に言及。
「(今作の制作を)やりたがってるのは
 わかっていたのですが、知らん顔していた。
 すると『本当にみっともないけど、
 もう一本作りたい』と」と
引退撤回を申し訳なさそうに申し出てきたことを明かした。
続けて
「『もう世間には出ません』というのは、
 本心だと思うんです。
 結果として説明してもうそになる
 愚行を繰り返したくないという気持ち。
 仕方がないから
 それに関しては僕がやっている」と語り、
この日も受賞の喜びやスタッフへの感謝の思いを語った。~
https://www.oricon.co.jp/news/2317905/full/
0812名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 10:55:53.92ID:vEk0djfd0
21年ぶり2度目オスカー獲得の宮崎駿監督は
「ものすごい元気」 鈴木敏夫P、次作は「白紙」
~鈴木氏は「準備を含めたら実は10年近くかかっているんです」と告白。
次作の予定については「白紙です」と回答し、
「この作品に関わったスタッフも疲労が残ってるんです。
 それを取るのはもう少し時間がかかる気がしています。
 実作業7年、疲れをとるのにある期間が必要。
 その上で考えたい。
 世代交代もあるかもしれないし、
 何が起こるかわかりませんが、
 そういうことになっています」とした。
一方、宮崎監督の現状については
「ものすごい元気なんです」と報告。
「目が見えない、腕が動かないとか言いますが、
 僕にとっては大したことないんです。
 過剰にマイナス点を誇示する」とこぼしつつ、
「体は元気。
 死ぬ最後の日まで劣らないんじゃないかな。
 最後の1日で
 一気に年を取る気がしている毎日です」と明かした。
さらに、鈴木氏は宮崎監督の今後について
「もう一度長編映画を作るのは大変じゃないと思うんです。
 短編アニメも作ってきたので、
 そういうものを作ってほしい」と願いを込めた。~
https://www.oricon.co.jp/news/2317899/full/
0813名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 11:03:46.16ID:bzVP9U200
黒澤明監督と同じく3回目のオスカーだね
名誉賞を含めると

黒澤さんの場合は羅生門・デルスウザーラで外国語映画賞
それと名誉賞
0815名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 11:12:53.37ID:bzVP9U200
明るい話題だけれど、鳥山明さんとTARAKOさんの訃報続きで
心からは喜べないな

喪中だ
0816名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 11:37:10.45ID:vEk0djfd0
スタジオジブリ:“ナウシカ2”の可能性は? 鈴木P「その機は逸した」
~この日は、ちょうど40年間に宮崎監督の名作
「風の谷のナウシカ」の劇場版アニメが
公開された日でもあり、
鈴木プロデューサーが続編の可能性について語った。
鈴木プロデューサーは、
「実はスタジオジブリは、
 周年を一度もやっていない。
 理由は、宮崎と僕が大嫌いだからです。
 周年は過去を振り返ること。
 できれば前を向いていたい」とした上で、
「風の谷のナウシカ」のアニメ続編の可能性について
「その機は逸しました」と語った。
「(40年前の3月11日は)
 ジブリの運命が決まった日。
 『ナウシカ』を作って公開したら
 大ヒットしたんです。
 その時は、徳間書店が
 お金を出してくれたのですが、
 大ヒットしたら、
 パート2を作れというのが普通ですが、
 徳間という社長は一言も言わなかった。
 彼は一個当たると、
 それにあやかって
 次もやるというのが嫌いな人でした。
 その精神をジブリも
 受け継いでいるのではないでしょうか」と
見解を示した。~
https://mantan-web.jp/article/20240311dog00m200011000c.html
0817名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 12:25:39.67ID:vEk0djfd0
【アカデミー賞受賞】宮﨑駿監督は「もう1本作りたい」 鈴木敏夫プロデューサーが明かす
~次回作に関しては未定だという。
「まだ映画の公開が続いていますし、
 海外でもアメリカで公開されてますが、
 アカデミー賞をきっかけにさらに増えるらしい。
 さらに中国も残っているということで、
 それが終わるまでは次にいくことが難しい。
 だからまずは抱えていることがからっぽになるまで。
 その上でもう1本つくりたいというなら
 取りかかると思います」と語る鈴木プロデューサー。
現在、三鷹の森ジブリ美術館用のパノラマボックス
(ボックスの中をのぞき込むとパノラマのような絵が見えるもの)
のための絵を描き続けているとのことで、
「映画が終わってから時間がたっているけど、
 今後、彼のつくったパノラマボックスが
 いろんなところから出てきます。
 この人ものすごい身体は元気なんですよ。
 たぶん死ぬ最後の日まで衰えないんじゃないかな。
 そして最後の一日で一気に歳をとるんじゃないか、
 そんな気がする毎日です」と笑った。
そして
「本心を言うと、
 もう一度長編映画を撮るというのは簡単じゃない。
 今まで短編アニメをつくってきたので、
 そういう映画をやってほしい。
 本人にはそういうことを言っていますね」と付け加えた。
0818名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 12:29:18.89ID:vEk0djfd0
本作は上映前に
宣伝をしないということが話題を集めたが、
「今回の映画って、
 ジブリのためにずっと頑張ってくれた
 宮﨑のために、
 最後くらいそういうストレスから開放して、
 静かな興行をやるというのが理想でした。
 関係者にとっては
 ありがた迷惑だと思いますが。
 映画を大宣伝をするような
 環境に置きたくなかった。
 結果として引っ込みがつかなくなって。
 まったく宣伝しないという状況になった」と
笑う鈴木プロデューサー。
それゆえ製作費を回収するのは
難しいのではないかと考えていたという。
「ただでさえ
 お金を使うのが得意な人ですから。
 赤字を生むと同時に、
 もう一個心配したのが、
 途中で死んでしまうのでは
 ないかということ。
 おかげさまで創造を超えて
 お客さまが来ていただいた。
 日本はさることながら、
 海外の興行もいいので、
 もしかしたら回収できちゃうかも
 しれないですね」と明かす。~
https://eiga.com/news/20240311/16/
0819名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 12:33:16.86ID:tuWCrAUgd
鳥山の方が圧倒的凄いな
毎年1000億以上稼いでるから
勿論、富野も
0821名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 13:18:11.34ID:VI7yFfb00
何かこの世の法則を解き明かした映画とでも思われたんだろうか
あんな勝手な大伯父の考えで決まってる世界じゃしょうがないが
0823名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 14:13:55.30ID:vEk0djfd0
NHKニュース@nhk_news
「君たちはどう生きるか」アカデミー賞長編アニメーション賞
受賞の瞬間と東京で歓声をあげる
スタジオジブリのスタッフたち、
鈴木敏夫プロデューサーの会見映像
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240311/k10014385761000.html
#nhk_video
https://twitter.com/nhk_news/status/1767030100418040162
https://twitter.com/thejimwatkins
0824名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 17:54:59.62ID:2NoR8qni0
これで山崎監督が前から作りたがってた
実写版『風の谷のナウシカ』企画が進むかも知れないな
0825名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 18:41:24.87ID:7oN06Tkgr
@yhd56
おすきなアニメはなんですか?
鳥山明「アニメはほとんど見ていませんでしたが、ビデオで見た『未来少年コナン』には感激しました。以後わりと積極的に見るようになり、『ナウシカ』『トトロ』『銀河鉄道の夜』『オネアミスの翼』などが好きです」
アニメージュ 1990年6月号 #鳥山明 #オネアミスの翼
0827名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 21:30:36.24ID:0vCKaYxVH
花小金井和典(元OUT編集部)
@hanasan_out
鳥山氏とは40数年前、みのり書房の応接室でお目にかかった。放映が始まった頃のザブングルのビデオを観に、付き人の編集者と一緒に来社。色紙にアラレちゃんを描いていただき今も大事に持っている。当時はまだ20歳代、野球帽が似合いそうな少年ぽい雰囲気だった。早すぎ‥。ご冥福をお祈りいたします。 
0828名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 00:19:30.48ID:pBUb84FW0
畑事務所名義だった作品もIsao Takahataに表記が変更されてるし、
一部の作品に至っては脚本家の名前まで表記しないといけないのか
普通は脚本家の名前まで版権に表記しないよね

ゲド、ハウルは以前は原作者の名前がノンクレジットだったのが表記されるようになってるな
アーヤと魔女はなぜか以前と同じノンクレジットのままだけど

作品の著作権表示
https://www.ghibli.jp/copyright/
スタジオジブリ関連作品の著作権表示について
スタジオジブリ作品/関連作品の著作権表示(通称:マルシー)は下記のとおりです(2024年2月改訂)。
0831名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 09:48:42.00ID:3QtmFgCP0
鈴木「今作は、準備を含めたら10年近くかかっている。宮崎も僕も疲れたし、かかわったスタッフも疲労が残っている。それをとるのにもう少し時間がかかる」とも述べた。ただ宮崎監督は「いやになっちゃうぐらい元気」だという。「僕の本心を言うと、もう一度、長編映画を作るのは簡単ではない。短編アニメを作ってほしいと本人には話している」
0833名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 11:37:09.62ID:3QtmFgCP0
庵野のナウシカ作らせろ詐欺に相当腹立てたんじゃないの?w
やる覚悟もないのにさー
0836名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 14:19:41.56ID:QP7s6WdH0
>>733

『君たちはどう生きるか』 2023/7/14(金)~  161館
                    興収       動員
*7/14(金)~*2/25(日) *89億7713万4000円 *604万1829人

 (441→427→404→404→392→386→397→403→386→386→
  386→387→385→386→386→385→386→386→388→377→
  373→374→368→368→354→354→355→355→353→354→
  319→278→184→161館)
2023年
7月             8月             
14-17│21-23│28-30│04-06│11-13│18-20│25-27│
21.49 │*8.31 │*5.63 │*3.89 │*4.44 │*3.06 │*2.16 │
21.49 │36.20 │46.93 │54.80 │62.35 │69.83 │74.14 │
9月                    10月
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│29-01│*7-*9│13-15│20-22│27-29│
*1.64 │*1.16 │**.83 │**.57 │**.42 │**.31 │**.** │**.** │**.** │
77.37 │79.56 │81.60 │82.53 │83.33 │84.03 │84.37 │84.68 │84.95 │
11月                 12月
*3-*5│10-12│17-19│24-26│*1-*3│*8-10│15-17│22-24│29-31│
**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │
85.23 │85.42 │85.60 │85.81 │85.97 │86.12 │86.36 │86.62 │
2024年1月                   2月
**-*3│05-08│12-14│19-21│26-28│*2-*4│*9-12│16-18│23-25│
**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │**.** │
87.09 │87.32 │87.75 │88.14 │88.49 │88.78 │89.05 │89.20 │89.51 │
3月                   
*1-*3│*8-10│15-18│22-24│
**.** │**.** │**.** │**.** │
89.65 │89.77 │**.** │**.** │最終:**.**
0839名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 17:45:00.59ID:sVS+XG9bd
シン・ナウシカなんて知名度のある原作だから成功して当たり前という企画だけど
難易度は異常に高くてどう作っても批判されるんだから普通は誰も作りたがらないだろう
0840名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 19:45:30.02ID:BaZFWZA+0
虫使いがデデン!と登場して
「どうだ、きたねえだろう」止まればよい
ナウシカのカッコよさに頼んでたんじゃ失敗するね
0841名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 23:24:25.12ID:lZvOJvEJ0
タニグチリウイチ:2023年も引き続き週何日か三鷹通い@uranichi
TAAF2024のアニメ オブ ザ イヤー個人賞で
アニメータ部門を本田雄さんが受賞。
「足かけ7年、宮﨑さんと席を並べて
 やっている間は、僕にとってこれ以上ない
 刺激的で緊張する時間でした。
 宮﨑さんは僕が緊張するのを
 気遣ってくれて、
 いつも気分をほぐしてくれました。
 それで僕も良い仕事ができました」
「この作品を作り終えたころは、
 まだ全然やりたいないくらいで、
 7年かかったとはいえ
 僕は全然できますと言ったんですが、
 これで良いでしょうと言われました」と本田雄さん。
「宮崎さんはやりきった感じだったんですが、
 次がもしあるのだとしたら、
 支えて協力したいと思います」。
期待しよう
0843名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 23:52:43.64ID:PdkLfLal0
欧米の映画祭の受賞作は選考委員達がヘソ曲がりで
前評判の高いものは避ける傾向にあるんじゃないのかな?
0844名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 02:46:55.91ID:aT0fncZM0
ナウシカ監督の条件

リッチな映像作れる
アクション描ける
メカも見せられる
複数キャラの描分け=群像劇出来る
戦記物の実績
ジブリスタッフ手懐けられる実績

必要な能力がジブリ系出身とは真逆なんだよなあ・・・
庵野、古橋、谷口、外崎辺りだわ
サプライズで新海もありか(メカとかアクションとか描けるのか???だが)
0845名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 03:27:50.57ID:1N7/zo8Z0
アニメは第一作を超えられるとは思わない

もし実写で作るのであれば、
いかに山崎貴であろうとも
外国人のオールキャストでないと無理だわ
0846名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 04:24:15.04ID:8cqDW+Cod
どうせ原作の続きを映画でやるなら1作では収まらないし大長編になる
0848名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 06:42:10.75ID:1Sur9Ouq0
許可をもらえるのは庵野だけだろうけど
庵野に人間ドラマは描けないからどのみち無理だわ
0849名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 07:00:19.20ID:ZsDbWVXi0
今更ナウシカ映像化したところで、どう転んでも劣化The Last of UsかDUNEにしかならんでしょ
それぐらいやり尽くされた題材
0850名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 07:49:04.07ID:nvezB4iA0
「これで宮さん、ようやく高畑さんの重石が取れた、身軽になるんだな」…
鈴木敏夫が明かした『君たちはどう生きるか』のなかの
“宮崎駿と高畑勲”《アカデミー賞受賞》
■「宣伝しない」ことを選択したワケ
https://bunshun.jp/articles/-/69484#goog_rewarded
■少年の友情物語であり、成長物語でもある
https://bunshun.jp/articles/-/69484?page=2
■高畑勲の死によって宮崎駿の手は止まった
■今作で高畑勲との話は終わり
https://bunshun.jp/articles/-/69484?page=3

「本当にみっともないけど…」
“長編引退撤回”でも2度目の長編アニメーション賞 
宮崎駿は「こぼれてましたね、喜びが(笑)」《アカデミー賞受賞》
鈴木敏夫プロデューサー『君たちはどう生きるか』受賞会見
■受賞の要因は“黙示録”と“10年ぶり”
https://bunshun.jp/articles/-/69501
■長編引退宣言したものの
  「本当にみっともないけど、もう一本作りたい」
■トレードマークのヒゲを剃った宮崎駿
https://bunshun.jp/articles/-/69501?page=2
0851名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 07:57:50.81ID:nvezB4iA0
「ナウシカの続編は……」
鈴木敏夫プロデューサーが明かした本音
《ジブリの運命が決まった日》
「君たちはどう生きるか」
アカデミー賞受賞記者会見【一問一答】
■「あれ、すごい反省しているんですよ、本人は」
■大叔父の「受け継いで」を眞人が拒否する意味
https://bunshun.jp/articles/-/69527
■一瞬、CGに手を出したこともある
https://bunshun.jp/articles/-/69527?page=2
■「ナウシカ続編」は?
https://bunshun.jp/articles/-/69527?page=3

「言わないようにしてきたんですけれど、
 『聖書』なんですよね」
ジブリ鈴木敏夫氏が語った《米国ヒットの理由》
「君たちはどう生きるか」
アカデミー賞受賞記者会見【一問一答】
■「日本男児として嬉しい顔は見せちゃいけない」
https://bunshun.jp/articles/-/69540
■「おめでとうございます」「お互いさまです」
■アメリカの影響をいちばん色濃く受けた作品
https://bunshun.jp/articles/-/69540?page=2

~そういう興行が全部終わるまでは
次に行くことが難しいんですよね。
だから、まず今自分が抱えていること、
それが全て頭の中で空っぽになるまで
時間がかかるような気がしてます。
そのうえで
「もう1本作りたい」っていうことなら
その次の作品に
とりかかるであろうというふうに
僕は見ています。
0852名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 12:16:35.23ID:909C/xjRd
剣術とかの殺陣は外崎が超うまいけど
兵器多いし巨神兵出るからわからないな
一番無難なのが古橋なんだろうが
進撃やってた荒木もいいな
0853名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 12:26:51.81ID:8AJ1LZ1L0
庵野に濃厚な人間ドラマは無理
TVで見た仮面ライダーの殺陣の一件酷すぎ、監督としての能力もない。
0857名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 19:39:08.45ID:8AJ1LZ1L0
新海www
書き込んでるのは若い奴なんだろう
知ってる名前並べてるだけ
0858名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 03:43:53.84ID:l6xMew0J0
アカデミー賞、ゴジラへのプレゼンターは
シュワちゃんとダニー・デビートだったんだな

何度も受賞している宮崎さんよりも
ゴジラのほうが歴史的な快挙だわ
0863名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 12:48:15.99ID:luWn4q3y0Pi
?牛腱@jiangniujian
そして関係ないけど宮崎駿監督作品
「君たちはどう生きるか」アカデミー賞取った直後の
最高のタイミングで中国配給決定を発表した。
訳名は英語題名訳の「蒼鷺と少年」じゃなく
日本語題名の直訳「?想活出怎?的人生」だったのもポイント高かった。
https://pbs.twimg.com/media/GIiqi8YaMAAnP_x.jpg

宮崎駿監督作品「君たちはどう生きるか」4月3日中国上映決定。
そして現地ポスター発表。
普段日本アニメ大作映画の中国ポスターは
基本雰囲気重視だったのに反して
今回はストーリー整理してあげなきゃ!
の必死さが伝わってきてちょっと笑った。
https://pbs.twimg.com/media/GImW8kTa0AARoIE.jpg
0865名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 13:01:07.37ID:OJbqMRSs0Pi
君たちはどう生きるか中国ではメガヒットするか大コケするかどっちかな気がする
そこそこというのはないだろうな
0866名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 17:32:58.56ID:CQRsDhwA0Pi
こうなると新海は海外の賞が欲しくなるだろうな
今までも欲しかっただろうが、今後はさらに狂おしいほど欲しくなる
次からは露骨に海外賞狙いの作品を作ってくると予想
0868名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 20:25:05.51ID:bvuHy2s00Pi
新海さんこのままだと無冠で終わりそう
次回作は順調にいけばスパイダーバースの完結編と被るんでしょ?
こういうのは運も絡むから
0869名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 22:43:57.74ID:luWn4q3y0
『君たちはどう生きるか』
日本 ポスタービジュアル
2022年12月13日  第1弾ポスター
https://pbs.twimg.com/media/Fj2nioXaUAAsIPy.jpg
2023年11月15日  第2弾ポスター
https://pbs.twimg.com/media/F-8ep9BaIAARqoW.jpg
2024年3月15日  第3弾ポスター
https://pbs.twimg.com/media/GIWsjj9aYAAcWjH.jpg

フランス ポスタービジュアル
https://pbs.twimg.com/media/F7cIR9yXAAA7v9f.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F8k5BaKWwAEoWPO.jpg
イタリア ポスタービジュアル
https://pbs.twimg.com/media/GAft7e1aYAAl_kF.jpg
スペイン ポスタービジュアル
https://pbs.twimg.com/media/F8tzG6RX0AAU_5m.jpg

北米 ポスタービジュアル
https://pbs.twimg.com/media/F_kLTLtXcAEg7OX.jpg
北米 IMAXシアター ポスタービジュアル
https://pbs.twimg.com/media/GAhJYWCWUAQuTfE.jpg

台湾 ポスタービジュアル
https://pbs.twimg.com/media/F7cWDFRW8AAcnZf.jpg
韓国 ポスタービジュアル
https://pbs.twimg.com/media/F9N_TPcXsAUiUR5.jpg
香港 ポスタービジュアル
https://pbs.twimg.com/media/GA30c2rasAAiHW0.jpg
シンガポール ポスタービジュアル
https://pbs.twimg.com/media/F_h0T7GbYAAE_ss.jpg
中国 ポスタービジュアル 
https://pbs.twimg.com/media/GImW8kTa0AARoIE.jpg
0870名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 23:45:31.93ID:OjYdzDP70
中国公開終了後じゃないと円盤でないのかな
出たらUHD即買いするんだが
0871名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 02:40:48.79ID:dFJ+Luh/0
映画館以外では観れない作品にしようとか考えているんじゃないかな
0874名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 10:54:14.08ID:FwnXFQzF0
Oscar Winner ‘The Boy And The Heron’
Bound For Max As Streamer Extends Licensing Agreement With Studio Ghibli
https://deadline.com/2024/03/the-boy-and-the-heron-heading-to-max-following-extension-studio-ghibli-deal-1235856069/

アカデミー賞とゴールデングローブ賞で
長編アニメーション賞を受賞した
宮崎駿監督の手描きオリジナル作品
『少年とサギ』が、Maxで
米国独占配信されることが決まった。
Maxは2020年にスタジオジブリの
カタログとの最初の契約を終了し、
スタジオジブリの作品が初めて
ストリーミング配信されることになった。
『少年とサギ』の公開日は
今年後半に発表される予定だ。~
ワーナー・ブラザース・ディスカバリー、
コンテンツ取得担当副社長の
エリザベス・バナン・アッチェソンは、
「当社の加入者は常に
 ユニークなストーリーを求めており、
 受賞歴があり、
 高い評価を得ている作品を
 提供し続けられること、
 そして『少年とサギ』を
 当社の深く豊かな
 マックス・コンテンツに
 加えられることを嬉しく思います」と語った。~
0883名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 20:57:18.30ID:R3npKX5g0
天寿を全うした人もいるから感覚麻痺しちゃうけど、
絵描きって短命だよな
0889名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:36:57.31ID:ia32nDDu0
『君たちはどう生きるか』オスカー受賞の歓喜に沸いたジブリのスタジオよりレポート
https://www.switch-pub.co.jp/oscars_ghibli_report/
~会見で報道陣から多く寄せられたのは
“次回作”への質問だった。
それに対する鈴木の言葉には、
国境を超え人々の心を揺さぶる作品を
生み出すことの厳しさが滲む。

「作品というのは、
 いつもこれが最後だと思って作るんです。
 その後のスケジュールが
 決まっているのは本来変なことで、
 映画監督はそういうことに
 さらされていると思うんです。
 まして、この7年の間
 (『君たちはどう生きるか』制作期間)で
 いろんなことが起きていて、
 今回の作品はいろんな人に
 どうやって受け取られるのか、
 みんなにちゃんと見てもらえるのだろうか、
 そういうことに対して宮﨑駿は
 いつも以上に心配が大きかったんです。
 日本での映画の興行が始まった時、
 ものすごく心配していました。
0890名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:37:18.24ID:ia32nDDu0
 彼はやっぱり常に
 娯楽映画を作り続けていたいから、
 お客さんが来なくなったら
 自分は引っ込むべきだと
 考えているんじゃないかな、
 という気がしています。
 これまでぼくは“7年”と言ってきましたが、
 実は準備から含めたら
 10年近くかかっているんですよ。
 そうすると、宮﨑もぼくも疲れましたけど、
 この作品に関わったスタッフにもやっぱり
 どこかで疲労が残っているんですよね。
 それを取るのには
 もう少し時間がかかるのではないか、
 そんな気がしています。
0891名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:37:37.31ID:ia32nDDu0
 実作業7年というのは“足掛け7年”ではなく
 “丸7年”なんです。
 その疲れを取るのにはある期間が必要で、
 その上で(今後のことを)考えたいです。
 もしかしたら世代交代もあるかもしれないですし、
 何があるかはわかりません。
 一人では作れませんからね、映画は。
 やっぱりスタッフの力が大きいです。
 そういうことで言うと、
 一人一人に感謝をしています。
 この作品に関わった人にも
 感謝をしていますけれども、
 途中に諸事情でジブリをやめた人とか
 他の会社に移った人とか
 いろいろいるんです。
 でもみんなの力ですよね。
 感謝しています。
 いまだにその気持ちは変わりません」~
0892名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:35:05.69ID:3xyvQo+00
>>889
結局手前みそのつまらない話だと言うことはわかっていて心配していたんだろうが
巨匠面をするようになって忖度者が多くて助かったんだろう
0895名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:02:52.16ID:BqaNwCIq0
>>847
「批判されるからやりたくない」みたいな小心者はそもそもアニメ監督にならない
代表作がまだない野心ある若手監督はみんなやりたいだろう
ナウシカならば100%ヒットするから予算も莫大で妥協の無い作品作りができる
大部分がまだ映像化されてないから自分のセンスを入れる余地も十分にある
アニメ界ダントツの予算で、作りたかった理想の映像が作れる
そのメリットに比べたら批判されるデメリットなんか屁みたいなもの
0897名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:50:51.71ID:MuRBA5Ru0
ガンダム2024年度売上1500億

アメリカのアニメ賞がどうかしたのか?
スパイダーマンに勝って良かったな
0898名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:11:17.81ID:tyACrMTtH
>>897
お前は富野作品も殆ど見てないんだよな
消えろ
0899名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:01:14.28ID:87ZZVHbc0
>>895
批判されてもやりたいみたいなチャレンジャーはそりゃ居るだろうけど
ナウシカなら予算が莫大で妥協の無い作品作りが出来るとかいうのは勘違いだぞ
寧ろ細田守みたいに四方八方から口出しがある厳しい環境だと想定すべきだし
予算がどんなに莫大でも駿みたいな映像は作れない結果が出るのが関の山
ていうか、お前みたいな馬鹿を戒めたつもりなんだけどな847で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況