京都伏見介護殺人事件

Aは両親と3人暮らしをしていたが、1995年(平成7年)に父親が死亡し、そのころから母親に認知症の症状が出始めた。
Aは、母親と2人暮らしを始め、介護をしながら工場で働いていた。
2005年(平成17年)4月頃から母親の症状が悪化して昼夜逆転生活となり、ほとんど徹夜で仕事に向かったり、
徘徊して警察に保護された母親を迎えに行ったりすることもしばしばあった。
デイケアを利用したが介護の負担は軽減せず、7月に休職、9月に会社を退職した。
Aは介護を両立できる仕事を探したが見つからず、生活保護の相談に福祉事務所に3回訪ねるも、
失業給付を理由に生活保護の申請が認められなかった。
仕事が見つからないまま12月に失業給付が打ち切られ、カードローンの借り出しも限度額に達し、
翌月の家賃を払える見込みがなくなった2006年(平成18年)1月31日にアパートを引き払い、心中を決意した。

Aは最後の親孝行にとその日の夜から車椅子の母親を連れて京都市内を観光し、
2月1日早朝、家に帰りたがった母親に「もう生きられへんのやで。ここで終わりやで。」と言うと、
母親は「そうか、あかんか。一緒やで。」と答えた[1][3]。Aが「すまんな、すまんな。」と謝ると、
母親は「こっち来い、わしの子や。わしがやったる。」と言った。
この言葉を聞いて、Aは殺害を決意した。
Aは母親の首を絞めて殺害し、自分も包丁で首を切って自殺を図ったが一命を取り留めた。
2月2日、Aは殺人の容疑で逮捕され、「介護に疲れ、母親を殺して自分も死のうと思ったが、死にきれなかった。」と供述した。