一応、キャラについて、少し解説しておきましょうか……。

ニートや引きこもりという属性をもったキャラは基本的に
内気タイプとひねくれタイプの大きく2つに分けられると思いますが(これが所謂テンプレですね)……

が、私の作ったひねくれタイプのキャラのパクリ元として
例にあげられたような人気キャラは……

そこから更に

アイドル・魔界の王、TSFなどと

斬新な要素を新たに加え、分岐させていくことで個性を作ることに成功しています……。


なので、それぞれ共通するテンプレ的な要素を持ちながらも……
私の作ったキャラのように、パクリという誹りを受けたり
強烈な既視感を読者に生じさせることもないのです……。


「キャラを掘り下げが足りない」と何度も言われていたのは……
要は、その分岐の作業を怠ってしまっている……ということだったわけですな……。