X



現役アニメーター専用雑談スレ97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん (無能) (スププ Sdb3-6m4x)
垢版 |
2023/10/08(日) 23:19:51.98ID:/3pT6RtVd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980がたてること

※前スレ
現役アニメーター専用雑談スレ95
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1684278017/
現役アニメーター専用雑談スレ96
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1688711015/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751名無しさん名無しさん (ワッチョイW a507-H+FD)
垢版 |
2023/12/08(金) 07:57:32.02ID:zqrkLzi10
作監さんに聞きたいのですが、キャラデザは寄せてるけど骨格おかしいか、キャラデザ似せてないけど骨格はちゃんとしてる絵って
どちらが作業し易いですか?
0753名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6ad1-TVXb)
垢版 |
2023/12/08(金) 11:10:32.22ID:2vCjjbyj0
>>747
確定申告は今までと同じ
消費税申告を別にするだけ
アニメーターは基本的に簡易課税だから分類は五種で収入の50%に消費税がつく
(最初の3年くらいは2割特例を選択できる)
簡易課税の消費税申告は簡単なようなので YouTubeで解説が出てるのですぐできる
etaxを使えるように手続きを済ませておく事
0754名無しさん名無しさん (ワッチョイ f918-zrcD)
垢版 |
2023/12/08(金) 12:12:43.78ID:PxVAXoEI0
税の事といやぁ、個人事業税って払ってる奴いる?
収入増えて400万超えたから青色申告した方がええのかなぁ?
と思って去年の確定申告の時に税務署に相談して職員に言われるがままホイホイ
青色申告の申請したんやけど、何か個人事業税がどうとかって知らせが来てまだ返信してねえんだよな。
アニメーターって個人事業税の対象になるかならないか微妙なポジションらしくてよくわからん。
基本完全拘束で一社の仕事集中的にやってんだけどたまに知り合いの制作からの別会社の仕事も
義理仕事としてとってるから複数社と取引してるって事で「請負業」に含まれるのかね?
面倒くさいから白色申告に戻した方がいいのかねぇ?
0755名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa21-mJ1i)
垢版 |
2023/12/08(金) 13:21:50.50ID:+wtQ0SRKa
免税事業者ならこれまで通りの確定申告でしょ。
青色だけど何も面倒なことないよ?
控除金額考えたらやる事は一緒なのに白にする意味があわらない。
0756名無しさん名無しさん (ワッチョイ f918-zrcD)
垢版 |
2023/12/08(金) 13:48:38.42ID:PxVAXoEI0
>>755
アニメーターって「請負業」と分類される場合「個人事業税」が発生する場合としない場合があって「個人事業税」が発生した場合、白色申告とドッコイかそれ以上税金取られる事になるかもしれない。
その場合、電子帳簿記帳が必要な上に領収書を何年も補完しなきゃならなくて管理がめんどい上に青色申告会費がかかる青色申告よりも白色の方が楽でいいんじゃないかと言う話。
よくわかんねぇなら税理士の事務所行けって話なんだがそれにしたって金がかかるからなぁ
そこら辺が悩み所さん
0757名無しさん名無しさん (ワッチョイ f918-zrcD)
垢版 |
2023/12/08(金) 13:53:20.11ID:PxVAXoEI0
>>756
ああ、書き方間違った、「請負業と分類される」場合と「請負業と分類されない」場合があってだ。
どちらにしろアニメーターは「個人事業税の対象」になるかならないか微妙な所らしい。
0758名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa21-mJ1i)
垢版 |
2023/12/08(金) 13:57:10.33ID:+wtQ0SRKa
>>756
青色申告会なんて入らないし、職業欄アニメーターにしたら個人事業者も大丈夫かと。
あなたはアニメーター??
0759名無しさん名無しさん (ワッチョイ f918-zrcD)
垢版 |
2023/12/08(金) 14:43:02.28ID:PxVAXoEI0
>>758
現役アニメーターだよ。拘束で貰える額がここ数年でかなり増えてさ。
今までは騙し騙し収入を経費で引いて年収200万とかに納めて払う税金何とか少なくしてたんだけど
どうにも誤魔化し効くような額じゃなくなってきたから去年税務署に確定申告行った時に職員に聞いたら
青色申告勧められて、青色申告会の加入の話もされたな。青色確定申告だと領収書の審査も厳しくなったり
帳簿の記入と領収書の保管も義務らしいから面倒そうだなとは思った。
収入増えると払わなきゃいけない税金増えたり引っ掛かる制度が出てきたりしてもう専門家じゃねぇと
わからねぇんじゃねぇかって感じ。かといって会計士とか税理士に依頼するほど稼いでるわけじゃねぇし
知り合いの監督とかフリーで1本いってそうな人達はどうしてんのかねぇ

職業欄アニメーターって収支内訳書とか青色申告決算書とかの職業記入欄の話だろ?それは流石にわかるよ
俺が聞いてんのは帳簿の記簿をどうしてるかとか個人事業税ってどういうもんなのかっちゅー話ね。
白色申告に戻せば払わなくていいの?とかそういうの。
0760名無しさん名無しさん (ワッチョイ f918-zrcD)
垢版 |
2023/12/08(金) 15:05:30.00ID:PxVAXoEI0
つまりアニメーター(第五種事業に相当)は今までより全収入の5%くらいの金を税金で取られる様になる
って話か?課税売上高が1,000万円を超えると課税事業者になる云々ってのはどういう事?
1000万以下の収入の個人事業主は課税事業者にならないって話では無い?
0761名無しさん名無しさん (ワッチョイ ed8a-fxPS)
垢版 |
2023/12/08(金) 15:41:49.86ID:5WgOmVIA0
そんなややこしいかな?
弥生とかFreee(無料版)とか使って青色申告してるけど、何も難しい事なく確定申告できてるけど?
青色申告会なんて入ってるアニメーターいるんだ!と驚いた。
それなりの金額だけど個人事業税なんて言われた事ないし。

会計ソフト無しで手作業は本当に難しいし、素人がやるもんじゃないw
0763名無しさん名無しさん (ワッチョイ f900-zrcD)
垢版 |
2023/12/08(金) 16:29:35.08ID:PxVAXoEI0
>>761
収入の額が290万以上になると個人事業主の場合「個人事業税」が発生して納めなきゃいけなくなるらしい。
で、アニメーターは「個人事業税」の対象に成る場合もならない場合もあるらしい。「個人事業税」は経費申請出来るし
収入そこそこの個人事業主の場合経費申請してるはずだから知らないはず無いんだけどなぁ。
わかんないってんならアンタ勉強不足で申請漏れしてる可能性あるよ
0764名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa21-mJ1i)
垢版 |
2023/12/08(金) 16:38:48.47ID:+wtQ0SRKa
>>763
個人事業税とかも、会計ソフト使って勘定科目割り当ててるから気にならないのでは?
貴方がひたすら何に悩んでるかわからないんですよね。
白色に戻りたいなら戻せば良いけど、今の白色もやる事は青色とほぼ変わらないし。
ここに聞くより知り合いのアニメーターやYouTube見た方がわかりますよ。
0765名無しさん名無しさん (ワッチョイ f900-zrcD)
垢版 |
2023/12/08(金) 16:42:48.22ID:PxVAXoEI0
>>762
そこら辺の線引きの根拠とかある?白色だと適当な申請しても控除38万つくって話で
青色だと「主要簿」とか何とかいう書類用意して控除65万って話だったっけ?そこら辺の違いがよくわからん
0766名無しさん名無しさん (ワッチョイ f900-zrcD)
垢版 |
2023/12/08(金) 16:51:53.21ID:PxVAXoEI0
>>764
理解しないでよくわからんまま数字打ち込んで「なんとなく申請出来てます〜」だと手間増えるだけで
損してんのか得してんのかわからんのが嫌だから解りそうな人教えてって言ってんの。
「私はよくわからないけど申請出来てます(キリッ」って言われてもああそうですかとしか
0767名無しさん名無しさん (ワッチョイ ed8a-fxPS)
垢版 |
2023/12/08(金) 17:02:12.63ID:5WgOmVIA0
>>766
うわあ面倒くさい人…
税務署行って教えてもらった方が早いですよ。
0769名無しさん名無しさん (ワッチョイ f900-zrcD)
垢版 |
2023/12/08(金) 17:40:02.60ID:PxVAXoEI0
税務署から封筒来て個人事業税ってなんぞ?ってなって気軽に聞いたつもりが
エアプか低収入の炙り出しになるとは夢にも思わんかったよ。すまんかったな
0771名無しさん名無しさん (ワッチョイ d7e8-g9yR)
垢版 |
2023/12/09(土) 07:49:15.00ID:THunwVCg0
なんかさ、フローチャート式のインボイス申請項目表とかさっさと作れや
0773名無しさん名無しさん (ワッチョイ 173a-x/lI)
垢版 |
2023/12/09(土) 14:35:12.13ID:dHhdUB030
>>772
意味不明なレスしてないでYouTubeで勉強してください
バカでも分かるレベルで解説が出てるから
0774名無しさん名無しさん (ワッチョイW 379e-jf46)
垢版 |
2023/12/09(土) 14:41:36.93ID:dvqca1Zl0
アニメーターも高校球児からプロになる子も世間を知らないまま社会人になる
プロ野球は強制的に勉強会やるけど、アニメーターはジャニカあたりがそんな場を設けてもまず参加しねーからな
スタジオ単位で外部講師呼んだりして教えんとダメよ
0775名無しさん名無しさん (ワッチョイ 7779-g9yR)
垢版 |
2023/12/09(土) 15:31:37.31ID:A5vFuvFe0
>>773
意味不明なのはお前がアニメーターでも無けりゃ青色申告もした事ねぇ
個人事業税も払った事ねぇ定収入のババアだからやろ。
こんな糞スレでアニメーターごっこやって無いで早くパート行けカス
0777名無しさん名無しさん (ワッチョイ 9fdd-x/lI)
垢版 |
2023/12/09(土) 17:48:20.50ID:nOXCUFxf0
>>775
772の意味がわかるんですか?
すごいですね
ぜひ解説してみてください
0778名無しさん名無しさん (ワッチョイ 9f6d-vzNT)
垢版 |
2023/12/09(土) 17:55:17.97ID:4UGZazti0
>>772
合ってるよ
インボイス未登録なら請求書も納税も今までと同じでOK
消費税は納めなくていい
0779名無しさん名無しさん (ワッチョイ 7779-g9yR)
垢版 |
2023/12/09(土) 19:01:55.31ID:A5vFuvFe0
>>777
青色確定申告をする際には開業届提出が必須なのね。で、開業届を出した上で個人事業主としての収入が年間290万超えると
税務署から個人事業税の知らせと個人事業税に適用される業種かどうかのアンケート調査用紙も届けられるわけ。
アニメーターって業種は働き方によって個人事業税の対象に成るか微妙な立ち位置なんだけどアンケート調査用紙の記入の仕方や電話の受け答えによっては個人事業税を払わなくても済むわけよ。
「現役アニメーター」のスレに同じ境遇で個人事業税の扱いをどうしたか?ってのをこのスレに居るであろう「現役アニメーター」に問いかけたんだけど帰ってきた返事が

「よくわかんないけど青色確定申告は弥生ってソフト使うと言いってYOUTUBEで言ってた」

って言う頓珍漢な物だったので俺は「お前ら本当に個人事業税知らんのか?わかる人誰か居ねぇ?」
って言ったのさ。

そしたら「意味わかんねぇ!詳しい事なんて知らねぇよ!お前の言ってる事意味わかんねぇよ!」ってひたすら発狂するお前みたいな人が出始めちゃってびっくりしたよ。
知らないなら「知らない」って素直に言ってくれればええのに。
0780名無しさん名無しさん (アウアウウー Sadb-p1vG)
垢版 |
2023/12/09(土) 19:23:47.93ID:x8L2bAIJa
>>779
ググればすぐわかる事をわざわざ長文で質問したんだw
290万超えて嬉しかったの可愛いですね。
0781名無しさん名無しさん (ワッチョイ 7779-g9yR)
垢版 |
2023/12/09(土) 19:42:37.96ID:A5vFuvFe0
>>780
青色確定申告の事も個人事業税の事も何にもわからんニートなのに
必死にわかるフリしてこんなスレでアニメーターに成りすまそうとしてる
アンタの方がよっぽど健気で可愛いしいじらしいと思うぜ?
自信もっていいよ。ババアww

あと無暗にage進行すんな。sageろ

つかババアはいいとして他の人で同じ境遇の人本当に居ねぇ?情報交換したいんだけど
0782名無しさん名無しさん (ワッチョイ 9f6d-vzNT)
垢版 |
2023/12/09(土) 19:54:04.82ID:4UGZazti0
>法定業種以外の業種の場合
前述の70の法定業種にあてはまらない業種の場合は、事業所得が290万円を超えていても課税の対象にはなりません。

例えば、スポーツ選手、ミュージシャン、漫画家、作家、文筆業、翻訳業などの業種は個人事業税の納税義務がないのです。ただし、請負業とみなされる場合は課税されますので、このような業種の方は税務署で確認してください。

※70の法定業種についてはググってくれ
0783名無しさん名無しさん (ワッチョイ 9f6d-vzNT)
垢版 |
2023/12/09(土) 19:57:31.13ID:4UGZazti0
「個人事業税とは?」

リンク貼っとくな
https://www.saisoncard.co.jp/credictionary/bussinesscard/article132.html#:~:text=%E4%BE%8B%E3%81%88%E3%81%B0%E3%80%81%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%80%81%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%80%81,%E7%BE%A9%E5%8B%99%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
0784名無しさん名無しさん (ワッチョイ 7779-g9yR)
垢版 |
2023/12/09(土) 20:07:07.47ID:A5vFuvFe0
>>782
だーから、アニメーターの場合「請負業」になるかもしれんからそう判断されないようにそれらを回避した
同じ「現役アニメーター」の意見を聞きたかったんやけどこれだけ言って実体験の話が出てこないってのは
もうそういう事やな。「ここには現役アニメーターなんて一人もおらん」のやな。寂しくなったもんやで
0785名無しさん名無しさん (ワッチョイ 9f6d-vzNT)
垢版 |
2023/12/09(土) 20:23:17.02ID:4UGZazti0
>>784
お前に対しての説明じゃないからレスすんな
自分の足で税務署行って相談してこい
0789名無しさん名無しさん (ワッチョイ bf59-x/lI)
垢版 |
2023/12/09(土) 21:12:51.29ID:SOHhIgXZ0
青色申告のことなんて知らない
どのくらい得なのかも知らない

知らなかったらニートにされるスレ
0790名無しさん名無しさん (ワッチョイ 7779-g9yR)
垢版 |
2023/12/09(土) 21:32:20.89ID:A5vFuvFe0
アニメーターの確定申告の話とインボイスなんかの税金の話してて
物知り顔で青色申告の話語ってちょいと突っ込んだ質問したら逆切れして喰ってかかる。
挙句の果てに知りませんわかりませんエアプです。後詳しくはYOUTUBE見てください
じゃあ成りすましって言われても仕方ねぇだろ
それで恥かくのが嫌なら初手で逆切れして喰ってかからず知らない事は「知らない」
って素直に言うか成りすましなんて不毛な事さっさと辞めりゃええ。

「知らなかったらニートにされるスレ」なんて不貞腐れちゃってまぁ〜

あと何度も言うけどいちいちage進行するなsageろ
0793名無しさん名無しさん (ワッチョイ 372a-x/lI)
垢版 |
2023/12/09(土) 22:42:49.68ID:Fdd5sW5e0
消費税の支払い期限は3月末日です
払わないとどうなるかは知りません
0796名無しさん名無しさん (ワッチョイW f789-rQ84)
垢版 |
2023/12/10(日) 02:31:01.30ID:12M5nvXD0
呪術あたりとかの下手したら原作よりも細密な絵を動かしてるの、人間が毎週やる仕事としておかしいのよ
まぁLO、作監、2原画あたりまでは人海術でカバーできても、動画になると海外の上手い動画スタジオがあらかた吸い取られて、その他スタジオが困るんだわ。
旧正月もこの調子扱くつもりなんかね?
0797名無しさん名無しさん (ワッチョイW 77df-RxRq)
垢版 |
2023/12/10(日) 04:28:10.69ID:Ap75Om2z0
知り合いに演検、監督チェックスルーで原画描いてるって人がいるらしいんだけどそんなことあんの?
名前も聞いたことない様な人だし、キャラが似てなかったら作監やリテイク作業で迷惑にしかならないと思うんだけど。
0803名無しさん名無しさん (ワッチョイ 9f6d-vzNT)
垢版 |
2023/12/10(日) 15:11:42.33ID:lWBERlMC0
NG推奨
ワッチョイ末尾 -g9yR
0804名無しさん名無しさん (ワッチョイW ff85-kihv)
垢版 |
2023/12/10(日) 15:24:51.23ID:QK8xNIRo0
作画にうるさいだけで金を出さず制作側のツイートで内情知った気になって得意気に間違った知識を広め挙げ句の果てに制作会社のTier表とか作り出す厄介オタク増えたよほんと
0805名無しさん名無しさん (ワッチョイW 7711-SNVQ)
垢版 |
2023/12/10(日) 15:52:04.87ID:lWOl8VNT0
>>794
新さんにしては言ってる事まともじゃんか。
これには同意。
番組落としてまで情報量増やす馬鹿演出と制作は始末書書かせろ。
0806名無しさん名無しさん (ワッチョイW 7711-SNVQ)
垢版 |
2023/12/10(日) 15:53:32.34ID:lWOl8VNT0
>>799
今は困ったらCGでやってるから。
0808名無しさん名無しさん (ワッチョイW 7711-SNVQ)
垢版 |
2023/12/10(日) 15:54:04.34ID:lWOl8VNT0
>>800
ニートは消えな
0809名無しさん名無しさん (ワッチョイ 7f59-K3L9)
垢版 |
2023/12/10(日) 16:22:22.88ID:zepP8eeg0
作風に合わない下手なおばけ入れてきたら抜くんだけど、うらまれたりするの?
おばけって本当にセンス必要なのに、なんで描けてると思うんだろう。
0810名無しさん名無しさん (ワッチョイW 576d-ysVd)
垢版 |
2023/12/10(日) 16:25:28.61ID:FcxERwqV0
>>802
昔はレイアウトのみで原画枚数全部描くラフ原なんてなかった
そのレイアウトも描き込みしなくていいし
背景原図なんてざっくりでいい
原画だってラフでも動画マンが細部を整えたりしてた
0814名無しさん名無しさん (ワッチョイ 5700-WaQs)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:55:37.29ID:7YCtYBmI0
>>813
自己紹介乙
もう業界板に来るなよ
0815名無しさん名無しさん (ワッチョイ 7709-g9yR)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:37:24.55ID:2Pls/fjm0
スレで挙げられてる「業界あるあるネタ」もセル画時代の知識標準だし古いんだよな
元ワナビの50代が当時の知識で成れなかったアニメーターに成りすましてる感じ
0817名無しさん名無しさん (ワッチョイ 1f4b-x/lI)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:05:10.52ID:xk8Aqdd/0
調べればわかるようなバカみたいな質問をして
誰も答えてくれないと勝手にキレて
「成りすましニート」認定するのがこの人>>813
0819名無しさん名無しさん (ワッチョイ 9f6d-vzNT)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:06:23.61ID:lWBERlMC0
>>818
いい加減消えろよ
明日は朝からハロワだろ?もう寝ろ
0822名無しさん名無しさん (ワッチョイ d700-g9yR)
垢版 |
2023/12/11(月) 11:07:37.06ID:4z9LflHm0
圧倒的人手不足なのに明日はハロワだろ?みたいな煽りする奴が居るんだな。アベノミクス後時代の今時仕事が見つからないとかれいわ新選組か?
0824名無しさん名無しさん (ワッチョイ d700-g9yR)
垢版 |
2023/12/11(月) 13:30:38.47ID:4z9LflHm0
同意、俺達が皆青葉真司尊師になれば日本経済は回復間違いない
0827名無しさん名無しさん (ワッチョイW bf00-GWH+)
垢版 |
2023/12/11(月) 15:55:22.91ID:g5JXJ5qJ0
俺はアニメーターでは無いが悪し伝統の顔の陰な
フリーレンも鼻の陰の丸を書いてる陰の着色をしてない
人間の顔に光源の光の遮蔽物以外の陰が有るかよ
いいかげんにしろや目腐れキチガイ
0828名無しさん名無しさん (ワッチョイW bfc6-jf46)
垢版 |
2023/12/11(月) 16:21:44.10ID:pBu5NsQr0
フリーレン人間じゃねぇしなー
0829名無しさん名無しさん (ワッチョイ 37aa-x/lI)
垢版 |
2023/12/11(月) 17:12:08.49ID:ZV5WRaX50
>>827
腐ってるのは君の○○○
0843名無しさん名無しさん (デーンチッ 17f0-x/lI)
垢版 |
2023/12/12(火) 20:59:31.21ID:miqhYf1s01212
>>840
>>所詮は作り話の虚業でしかないし

それを言ったら創作物全て虚業ってことになるんですけど
0848sage (ワッチョイ 9f6d-vzNT)
垢版 |
2023/12/13(水) 03:12:01.76ID:FhELGVQV0
枚数じゃないけど
昨日は延べ80人とエフェクト30枚描いた描いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況