しゃあぽ@kissbard
宮崎駿の「君たちはどう生きるか」は
事前情報を公開しないらしいので、
真剣に予想してみます。
おそらく物語のベースになっているのは
室町時代の御伽草子
「鴉鷺合戦物語」です。
カラスとサギの合戦を
擬人化した異類軍記物で、
ポスターの鳥の被り物は
擬人化したサギ、津守正素と思われる。
あくまで鴉鷺合戦物語をベースにするだけで、
物語の筋をなぞるわけではないと思うけれど。
比較的読みやすい鴉鷺合戦物語を置いておきます。
https://kakuyomu.jp/works/16816700427468328646

「君たちはどう生きるか」は
鴉鷺合戦物語をベースにしていると
予想する理由は、
まず高畑勲「かぐや姫の物語」の
アンサーであるということ。
鴉鷺合戦物語は
「東市佐林真玄(カラス)が
 山城守津守正素(サギ)の娘に恋をし
 夫になろうとする」という筋なので
「別角度から見たかぐや姫」をやる思える。
「理屈」で考えると
「君たちはどう生きるか」というタイトルで
宮崎駿がアニメ映画を作るなら、
鴉鷺合戦物語より
良い原作が存在すると思えない。
カラスとサギが女をめぐって喧嘩して、
ふたりで出家する話です。
高畑勲と宮崎駿。
「どう生きるか?」ということ。
そしてポスターに鷺人間がいる。