X



アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その48

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0849名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 11:41:25.73ID:XbNuGL7k0
実際にシナリオとコンテ突き合わせないかぎり
どのくらい手を入れているか分かったものじゃないからなあ
全修とか慣例的な言葉だし真に受けすぎてもな
0850名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 12:21:05.57ID:YMNDqOcia
水星はシリーズ構成も一旦終わり1話の脚本も上がった後になってから監督の鶴の一声で学園物に変更になったんでしょ
今まで監督は一言もインタビューに答えずPやシリ構だけが作品について答えてるのはまあ普通じゃないな
0852名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 13:35:11.60ID:I3WVjWn60
>>844
脚本って製作委員会がOK出してる物だから改変し過ぎると委員会から文句言われるのでは?
0854名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 13:37:40.49ID:I3WVjWn60
>>850
それって決定稿になった脚本を学園ものにする為に差し戻した感じじゃないの?
それ以降の話数の展開も当然変わるから監督が一々直すのも変だし
0855名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 14:03:40.70ID:kP0IIHEJ0
>>848
話聞いてました?
監督に全修されて大河内の書いたセリフ1行も残ってないレベルなのに
典型的な大河内作品(笑)扱いはおかしいよねって話をみんなでしてたとこなんでしゅよ~
0856名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 14:05:18.67ID:kP0IIHEJ0
>>849
コンテと付き合わせるとか以前に
大河内の書いたシナリオはそのまま捨てられて
現場では監督が書いたシナリオが監督稿としてそれで作業に入ってた

まあそれに従って描いたコンテすら監督が実質全修してたけど。
0858名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 15:09:31.22ID:Cmv7+jida
>>856
水星は別に大河内の単独脚本作品でもないから他の脚本家の回でも全部脚本を捨てたって事?
あとその場合の本打ちは誰の脚本で通したのかな
ガンダムの脚本チェックって色々な所を通るからかなり大変って大河内もインタビューで答えてたけど
さらにスタッフデータを確認したら21話から23話まではコンテに監督はクレジットされてないけど一体どうやって修正したんだ
0859名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 15:43:29.83ID:7rwYliWHd
脚本全修が本当の話だとしてもその脚本を形にする時間を捻出できなくて終盤ぐだぐだになってんだから本末転倒よな
0861名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 16:10:55.53ID:l433HUJO0
>>859
キャラクターが見えてきてのセリフ全修ならありそうだけどコンテ修正でも済むな
0862名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 16:20:08.62ID:I3WVjWn60
亡くなった出﨑監督がコンテで脚本殆ど直してしまって一部の作品で問題になった事もあるけど
あのスタイルが成立するのは監督自らコンテ切ってるから成立してんじゃないのかな
まあ、脚本に基づいて切ったコンテマンのコンテを全修するやり方で
出﨑スタイルをやろうとした可能性もゼロじゃないけど
0863名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 16:28:25.79ID:UugbN8s4M
脚本を全修してたら脚本クレジットは連名表記になりそうなモノだが
0864名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 16:48:20.19ID:XOndrG46d
節度ある人なら監督なら仮に脚本やコンテを全修しても監督自身の名前をクレジットにはのせないでしょ
0865名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 17:20:25.85ID:YWf97jEHd
>>852
脚本家連盟は改編はしないよう声明を出しているが拘束力はない
全修するなら事前に委員会に打診するところだが時間がないで押しきることもなくはない
それでもメチャクチャ売れればまた監督にと声はかかるが、良い子は真似しないように
0866名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 17:41:32.55ID:LDoLAmn/d
大河内さんの脚本はマジでほとんど残ってない
監督がコンテ全修の際にフレーズから順番から何から何まで全部変えた
マジで全部変えた
本来なら脚本も監督の名前で表記すべき案件

けものフレンズが円盤では脚本もたつき表記になったけど、やってることはあれと同じ
連盟への手前、オンエアでは脚本家の名前を出したけど、実際はたつき脚本だったってやつ
0867名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 17:47:16.39ID:LDoLAmn/d
実際大河内脚本はクソつまんなく、小林監督の脚本コンテがウケたので、コンテを監督から引き上げられなくなりスケジュールが崩壊した
小林監督に構成と脚本に専念させて、別に処理専門の監督を立てて仕切り直した方がまだ良かったかも
0868名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 17:50:49.16ID:LDoLAmn/d
富野さんはGレコの最序盤で脚本の岡田をクビにして自分で脚本書くことにしたし水星もさっさと大河内クビにすれば角が立たなかったのにね
0869名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 18:12:43.40ID:2NAzEQlP0
全修されても元となる脚本がないと書けないんだろう。
監督やってる人でも脚本に関する訓練を経験しないで監督やってるから
脚本をゼロから作る能力は無いんじゃないか。
0871名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 18:17:11.86ID:u8KQg5QxM
脚本全修までやったのが事実としても、実際は監督よりも脚本家の方が注目されてるのが現状な訳だが
本当にアニメ屋って注目される事が無くなったね
0872名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 18:20:11.12ID:h930WzPtM
>>866
たつきはけもフレアニメがヒットした事で名前が売れたけど
それ以降で名前が売れた監督って居ないような
0873名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 18:32:34.02ID:LDoLAmn/d
>>871
田口監督がアヌシー賞受賞したことがまったく話題にならないくらいだからね
中山ドラゴンくらいでしょう最近名前が知られた監督は
0874名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 18:35:27.11ID:LDoLAmn/d
>>869
元の企業戦争ガンダムから学園ガンダムに書き変えたんでゼロから作る能力あるんじゃないかね
被害総額がデカいから次があるか怪しいけど
0875名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 18:52:22.19ID:4O6+iG7Aa
印税も普通は脚本は入るけど監督は入らないけど、ここまでの大きいタイトルだとどうなんだろうね
0876名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 19:00:20.69ID:kP0IIHEJ0
そうそう
印税問題があるからコンテと違っておいそれとクレジットで監督連名表記とかにし難いってのが>>863への答え
0877名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 19:24:48.80ID:GPLinnVK0
監督も含めて会議でFIXした脚本を、あとからコンテで変えられてクレジットも連名とか
脚本料も寄越せとか言われたら、脚本家食っていけないし
御大はコンテや脚本を全修しても、クレジットも脚本料も要求しなかった
0878名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 19:36:05.24ID:ZcpSglK10
自分の脚本は影も形もないのにTwitterであんなにドヤ顔で水星の魔女の脚本アピール出来る大河内ヤバいな
0879名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 19:44:13.18ID:kP0IIHEJ0
>>878
つってもあれはあれで大人の対応だとは思うけどね
『俺の脚本監督に変えられた(怒)』なんて正直に書いたら大荒れ間違いなしなので
0881名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 19:52:57.00ID:1sIMmEVL0
首藤剛志さんは、作品名は伏せていたけどWeb連載上でダンクーガノヴァでの脚本の扱いについてぶちまけてたね
0883名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:12:04.20ID:vY0AYEwY0
>>866
ゼロからやるのと一からやるのとでは全然違う
直すべき物があるからこう直すというイメージも形になるわけで
たたき台がある時点で金もかかれば名前も出さなきゃならん
監督は直すのも仕事の内だし、全修したとていちいち連名とかにする必要もない
0884名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:40:22.14ID:ZcpSglK10
富野さんのコナンのコンテを宮崎さんは毎回全修してたけど、叩き台としてもの凄くインスピレーションを受けるから宮崎さんは富野さんに発注し続けたらしいね
富野さんはけちょんけちょんに直されたって自虐してるけど、宮崎さんは富野コンテを今でも絶賛してたって鈴木敏夫が暴露してた
0885名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:43:21.45ID:vV6LgbKJ0
>>874
あーそりゃつまんなさそうだな
二期は結局その路線になって「いつものガンダム」になったけど世間に受けたのは一期だよな
0887名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:39:57.77ID:TeVRH5Q20
シナリオ修正コンテ修正の検証材料がないと、なんとも言えないな

メイキング映像とか特典の生脚本とか銘打って脚本コンテの変遷を
世に出してもらえんかね
まあ無理か
0889名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:46:09.41ID:I3WVjWn60
>>877
脚本変えちゃいけない理由は変えたいなら会議で言えって話だからな

>>880
スケジュール崩壊して作画に滅茶苦茶迷惑掛けたんだから
あれはあれで文句を言う資格はある
0890名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 00:37:44.32ID:rdPfMGTc0
>>888
とはいえ実際、小林監督には映像面は触らせてなかったし(CTと音響は出てたけど)、
実質的には綿田さんと安藤さんが交互話数で監督としてリテイク出ししたりしてたので
これだったら最初から総監督的な役割に専念させてれば後が楽だったよねって話
中途半端にやらせようとして全てが崩壊してたから

>>889
別作品の話ではあるけど
現実には「コンテのときに変えればいいんだからいいかげん決定稿にさせてください」って怒られるんやで(体験談)
脚本家にも「これ以上こんな細かい直しに付き合ってられん」ってプロデューサーに裏で言われたし。
0891名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 01:54:36.09ID:lsl4j/AZ0
ウン年前はTwitterでクン呼びだったのが
さん呼びに変わったのは感慨深いね
0892名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 02:05:22.11ID:j5v6cN800
ああ、細かい直しを脚本家にやらせるくらいなら監督がやれっていうのはそうかもね・・・
0893名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 02:07:56.81ID:IcIAEeWg0
つまり総合すると、大河内は廃業、小林は脚本家にジョブチェンが大正解ってことか
0894名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 03:55:25.09ID:c1eWaYu0a
大河内の脚本が全修正やゴミ箱直行の根拠ソースが無い
馬鹿無能な小林本人かw
0895名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 04:29:31.95ID:OKOnUu5ed
小林監督を使いたがる人は増えると思うよ
0896名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 04:39:50.34ID:IcIAEeWg0
脚本や監督をやらせると面白いけど監督やらせると現場壊滅と聞くと池田成さんを思い出す
0898名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 04:48:23.63ID:VKXXziPx0
どの道ここまで現場崩壊させてる時点で些細な事だわ
監督としては後半もう機能してないでしょ
0899名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 05:29:39.25ID:j5v6cN800
>>896
そういうタイプかもしれんね
小形Pもクラスターエッジでデスクとかやってるから池田監督知ってるんだな
0900名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 06:37:19.91ID:t/w5A0nYd
>>899
池田さんもボトムズの脚本は卒なく終えたから小林監督も監督より脚本の方がみんな幸せになれる気がするわ
0902名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 10:25:05.65ID:sFfpqbeF0
何故か知らんが小林監督の評判を下げたい人がいるだけでしょ
噂だけで現場のすべてを知っているかのような口ぶりだし
0903名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 13:30:53.75ID:hILM0c3k0
>>809
じゃあコンテに数人入れても全修してたんだ
なんか無駄だなあ
0904名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 13:34:08.25ID:hILM0c3k0
>>830
それは80年代の東映のコンテだな
0907名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 15:39:30.97ID:oSjVaKifp
普通に謙虚な態度でいれば問題なんかおこらんのにな
ゲーム業界に詳しいけどこの上がりはちょっとアレだな
アニメ業界的にはこれでもよくかけてる方だと思うけど
0910名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 20:59:44.86ID:QisJ1jg50
>>902
池田監督が当初やる予定だったストII映画、途中で逃げたとか言われてるけど(ていうか後任の杉井ギサブローがそう言ってた)
その後でまたカプコン案件のヴァンパイアハンターOVA監督してるから(こっちは完遂)まあ一概には言えない事あったんだろうなあとは思った
0911名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 21:55:10.09ID:KOk0pAfBa
逆に水星脚本ほぼ全修してあれって元はどんだけ酷かったんだよってレベル
0913名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 22:44:08.18ID:9/ptseZIp
所詮水物である以上そのまま元の本でいってたらこんなもんじゃなく大当たりしてた可能性あるしなんともだわ
委員会の想定した収益上げてるのかね?
0914名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 22:48:31.67ID:FWp4l9s3a
ていうか2期からはもうずっと行き当たりばったりで映像も脚本も酷い出来だったけどな
現場の火の車状態が伝わってきて何も楽しめなかった
最悪Twitterでキャラ萌えしてる層を喜ばせようってのは伝わったけど、、
0915名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 23:23:01.79ID:j5v6cN800
まあ、掴みで失敗したら後から取り返すのは厳しいのも分かるけど
スケジュール崩壊するのも当然のやり方だよな
0916名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 00:09:37.79ID:muKdi/tm0
ハサウェイの時もだけど小形Pの中では監督がヒエラルキーの頂点なんだろう
予算やスケジュールより監督コンテの方が優先順位が上
アニメーターは最底辺w
0917名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 01:09:53.72ID:1tLKVVtLd
職業に貴賤はなしだけど、序列として監督やプロデューサーが一番上に来て原画や動画が低くなるのはごく当たり前のことじゃないの?
0918名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 01:33:08.83ID:Ckq7/gs10
頂点かもしれんけどそこで作業が止まり過ぎて制作状況が困窮しても
今回みたいに助けてくれる人が沢山現れるかどうかは分からんと思うわ
0919名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 01:37:16.58ID:muKdi/tm0
アニメーターに嫌われるとそれこそアニメが作れなくなるからなあ
水星の魔女のムチャクチャな人海戦術は後引くかもな
0922名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 13:30:16.84ID:eBMftD0J0
制作時代の小林さん少し覚えてるけど
あの仕切り能力で監督になったらそりゃ現場クラッシャーになるだろうなと思う
0923名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 14:13:41.28ID:CKqP2kJW0
大きいブームを作り出したんだから小林監督大勝利だろ
「人海戦術の価値があった、以上」という話ではないの?
0925名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 15:17:28.93ID:muKdi/tm0
アニメーターからの悪評やテロップの汚なさで難あり監督のイメージが先行しているから、小形Pはもう少bオ小林監督の名荘O推さないと厳bオいのでは
ヒットの手柄が大河内のものになっちゃいそう
0926名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 15:21:19.70ID:muKdi/tm0
荒木監督もやんわり小林監督の人格が優しくない的な批判をツイートするくらいで、アニメーター伝いで監督の悪評が広がりまくってるからサンライズは何かしら小林監督フォローしてやったら?
0927名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 15:21:41.76ID:/Rxc4McUa
そもそも公式のインタビューなどを一切受けてない時点で論外なんだが
0930名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 16:19:29.61ID:VkAlqfSJd
見てないから知らんけど
止め増やしてカット数多めにするのも別に悪ではないだろ
美術と撮影が大変だけど、動き多めにすると作画と仕上げが大変だし一長一短
作風や演出次第では有り
0933名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 16:57:22.77ID:mONDxdgXa
確かになんで大河内ばっかインタビュー受けて監督でてこないの?とは思ってたが
0934名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 17:16:35.49ID:Ckq7/gs10
>>930
悪ではないと思うけどハリボテでも原画集めなきゃいけないから大変だろうなと
ていうか11話の前に2度目の万策あったし
0936名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 19:08:41.02ID:muKdi/tm0
>>933
プロモーションと実態が剥離しすぎていて何だかなぁって感じだわ
スケジュール崩壊したのは現実だけど原作脚本監督は小林寛みたいなのも現実なんだから、そこは功罪両方見てやれよと
0937名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 19:41:28.00ID:4MdTnT7J0
>>936
じゃあ何で監督本人は取材やインタビューに出てこないのかな?
もう放送も終わったんだし監督なんだから普通に作品について語ればいいじゃない
0939名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 19:54:35.64ID:fCGx7Nijd
>>935
作監や原画も人数いすぎてな
原作あったら原作者だけかな
それか絵師?
0940名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 20:53:21.01ID:muKdi/tm0
>>938
少なくとも実害出してる以上やましさで前には出られないべ
Pが代弁するしかないんでないの?
0942名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 21:50:43.54ID:1tLKVVtLd
剥離は痛そう
せめて乖離で
0943名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 23:39:43.40ID:cRsBMNuW0
チェンソーのぶっ叩かれっぷりを見ると前に出たくない気持ちもわからんでもない
0944名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 23:51:23.98ID:VyL6Flb80
>>937
あのなあw

「そんなヒマなかった」くらい分からんのか?
一本落とすと結構な額の違約金が発生するのに悠長にインタビューなんか受けさせるかよ
NieR:Automataの監督じゃあるまいしw
しかもクールまたいだしあの枠だといったいどのくらいの損害になるか考えただけでも恐ろしいわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況