X



少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館39

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 13:18:39.75ID:qL+7YMia0
白い原稿が埋まらない時、ネームが一向に進まない時
苦しい時はここで一息どうぞ。愚痴・雑談もマターリと。

*このスレッドはsage進行です
メール欄に半角英数(小文字)でsageと入れてください

*少女漫画家の、少女漫画家による、少女漫画家達のための「愚痴」スレですので、
関係者様、無関係者様の書き込み、「ツッコミ、叱咤」などは御遠慮下さい。
*煽り・荒らしへのレスはスレッドが荒れるもとです。放置推奨。
アシスレへの乗り込みもやめましょう。
*特定の作家名、作品名はできるだけ出さないようにしましょう
*他ジャンルを貶す書き込みはやめましょう。
*少女漫画家以外の書き込みはご遠慮ください。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。立てられない人は
他の人にお願いして下さい。

少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1628492495/

少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644321057/

少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1658740340/
0887名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 20:31:32.22ID:9GF862t40
あとメディア化しないの?最近何でも漫画原作じゃん!もね
作者が決められることじゃないし売れてるからなるものでもないし
芸能事務所が売り出したいタレントありきで選ばれるだけだからな
0888名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 11:39:21.92ID:an7O7jGH0
売れればいいやって感じでレビューみないことにした。
数字はいいらしいので……
0890名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 22:09:59.28ID:TrUmeABP0
エッセイでもないのに実際にあった出来事をアレンジせずそのまま描く人って作家としてのプライドないのかと思ってしまう
災害や疫病が流行った時もツイッターとかでそれを元ネタにした漫画描いてる人よく見かけたけど
たいがい人は死にゆき荒廃した世界()みたいなやたら深刻ぶった酔っぱらったドヤが透けて見える作品ばかりで寒かった
復興や収束してきた今見返したらなおさら
同じネタで描くとセンスの有無がわかりやすいなと勉強になったけど
創作心を刺激されるんだろうけど一時のムードに流されたらダメだなと思った
0891名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 23:03:43.64ID:MFQwZl6m0
アニメ「推しの子」6話が炎上 木村花さんの母「私たちが取材などで語った詳細がそのまま使われている」「心から軽蔑します」★14 [アルストロメリア★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760670/
0892名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 01:19:37.78ID:fWMfBOVJa
コロナ禍で宅配業者や医療関係者を応援しようみたいな絵描いてたのもサムかったな
安全なところでお絵かきして何が応援だよ
ただ自分の絵見て欲しいだけだろって
0893名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 02:07:19.92ID:/uHMqmTa0
コロナと闘う医療関係者の応援イラストを漫画家達が上げ始めたのを自分も見てたけど
当事者の事を考えず自分らが目立ちたいだけなのがありありと伝わってきた
案の定医療関係者からは「感染して○ぬかもしれないのに明日も仕事場に行かなきゃいけない逃げたい辞めたいのにどういうつもりで絵をあげてんだ」と沢山意見が上がっていた
親切にこの事をリプして教える人もいたけど先生様は自分がやりたいようにやってたなぁ
担当も止めないのかと思った
0894名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 04:42:30.76ID:K5COaR1G0
ああいうの震災の時は叩かれなかったから震災時こそ娯楽が必要なんだろう 
ステイホームは何も叩かれなかったけど
医療従事者ピンポイントにしたらめちゃくちゃ叩かれた
差について考えるけど まあ頑張ってる人に頑張れと同じ原理かな
0895名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 04:47:01.24ID:5qeEuLCg0
コロナとか震災とか京アニみたいな大きな事件の時に応援イラストあげてる人絶対いるよなーまじで頭悪いなと思ってたわ。ただの自分の創作意欲を応援とか誰かの為にみたいな体にして押し付けてるの自己満おなにー以外の何物でもないだろ
0896名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 06:47:25.23ID:T385ABai0
それぞれが様々な思いで医療仕事にあたってるのに
その気持ちや立場を考慮もせず記号化したヒーローに仕立て上げて
描いてる作家達は応援してる自分に酔ってて嫌悪感しかなかったわ
それを指摘されたベテランは反省もせず人によって取り方が違うからと開き直り
取り方が違うから考慮すべきなんでしょうがと呆れた
作家なら人の気持ちを考えろって叩かれてたけど当然だと思った
0898名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 09:43:46.97ID:YATqEqpG0
>>896
アレ、ベテランしかやってなかった印象だし
以前からちょこちょこトラブル起こしてる人ばかりだったから納得してた
自分に気に入らない事した作家がいる他の編集部に嫌がらせけしかけてたりな
0899名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 09:50:37.57ID:tWWuNZrd0
でも国もブルーインパルスで応援したりしてたし
ああいうのは人の心を捨てて営利優先できるかどうかの踏み絵なんだろうなと思って見てる
0900名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 09:51:24.99ID:r3CgsL2F0
でも実際仕事としては描いた方が広告になるよ
震災の時の応援イラストも何が応援だよと感じたけどね
0904名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 01:43:48.80ID:RDGJGbdH0
良くも悪くも「絵描きや漫画家は自己主張するな」は日本ぐらいだよね
読者からも漫画家は黙って描いてろという批判をよく目にする
海外の作家や絵の仕事を持つ人は「自分の主張は絵でする」文化だからああいうのは当たり前
元々クリエイターって自己満足自己主張の職業だし
0905名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:58:40.96ID:c4YQDURU0
個人的に日本のそういう風潮は好きじゃないけど
黙って描いてろと配慮のなさで批判されたのとは別物では?
ごっちゃにしてる人もいるから分かりにくいけど
0906名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:48:10.78ID:Y/kxLuBq0
「Twitterでこのハッシュタグつけてこの時間に投稿してください」
というお願いされて一般的に誰も知らない話題なのにトレンド入りしたことあるから
そういう話がよく来る人というのはいるんだろうなと思う
0907名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 13:12:35.37ID:vnshN11o0
被爆者や二世の方々にしても恋愛リアリティショーのご遺族にしても
その当事者性を便利に扱う活動家達のおぞましさよ
0908名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 13:56:15.20ID:Y/kxLuBq0
クリエイターが己の自己主張のために他人の不幸を利用するよりずっといいよ
0909名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 14:03:06.65ID:Y/kxLuBq0
当事者の叫びを活動家呼ばわりして
クリエイターは問題提起してるんです!自己主張してるんです!当事者は邪魔しないで!
って流れこわすぎでしょ…
0910名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 14:13:32.00ID:Y/kxLuBq0
自分もクリエイターの端くれだけど
クリエイターが何様だよ当事者より偉いのかよって情けなくなる
連投すまん仕事に戻る
0911名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 16:03:04.88ID:YjvkP1VE0
被爆二世だけど漫画でなにか訴えられるなら別にクリエイトすりゃいいと思ってるわ
0912名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 16:04:26.66ID:YjvkP1VE0
自分も漫画家なら被爆者の親ネタあるじゃん、とは思うけど
訴えたいことないんだもんね
親も元気だし
0913名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 16:47:27.96ID:vnshN11o0
>>908
いや当事者を活動家呼ばわりなんてしてないよ
当事者の発言力の強さを利用しようと担ぎ上げて矢面に立たせてる連中を批判してる
わざわざチクって無理筋な批判させて炎上で余計苦しめてさ
0914名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 00:37:20.16ID:o+oAnNMW0
そんな事言い出したらすずめの戸締まりの方がダメでしょ
震災で何人死んだと思ってんの
0915名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 09:41:42.10ID:kGO3SQRd0
当事者のハナシをするとすぐ当事者が出てくる2ちゃん時代からのお決まりパターン
0916名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 12:07:00.27ID:GIYbmWGf0
こないだ編集にインボイスの話題振ったら
「なんですかそれ?」って言われたんだけど
大手の副編レベルが言葉すら知らないなんてことありえる?

知らないフリで出版社としての方針は作家に示さず、
いざ始まったら未登録・低売り上げの作家から
こっそり切り捨てていく算段かな…

まぁ編集が気に食わない作家を徐々にフェードアウトさせる、なんて
今まで普通にやってる事だから改めて憤慨することでもないんだけど。

もう少しこの辺は作家に寄り添うのかなと思ったけど
そうでもないのかな。
0917名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 12:20:12.76ID:o+oAnNMW0
>>916
インボイスにしたら売り上げ低い作家が商業辞める可能性あるから、そのまま触れない方がメリットあるとか?
低売り上げがヒット出す事もあるからキープしたいのかも
0919名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 16:48:10.26ID:lZVvARDv0
電子と雑誌で兼任してる人いる?
電子と比較した数字を見て雑誌の読者数がいなさすぎて不安になってきた
電子のほうが今は読者がつきやすいのかな
0921名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 22:25:25.15ID:GIYbmWGf0
まだ書類も何も来てないんだけどみんなはどうなの?

「消費税はこちらで負担するので作家さんはインボイス登録しないで大丈夫です」
と通達してる出版社も出てるし、
やんわりとインボイス登録をせっつかれてるという知り合い作家もいるけど、
自分が取引してるとこは今の所マジで何もない。

税理士さんにその旨伝えたらちょっと面食らってたわ。
0922名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:41:37.83ID:uyw99HJR0
>>919
紙にこだわりがあるなら雑誌でいいと思うよ
ただ掲載に時間がかかる打ち切りが厳しい雑誌の伝統は今の時代に合わないと思う
作家側へのメリットは少ない
0923名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 10:47:22.83ID:6W8jH/e80
新人1年目のアシさんからインボイスの請求書もらったけど
アシさんが課税事業者になったってこと?
0925名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 14:14:56.79ID:y4DNK62L0
うちは法人化してて給与扱いだから税関係ないし今までと変わらないわ
0926名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 16:23:55.52ID:Ol9cLUhH0
法人化してるんだ、アシ何人くらい?
アシ少ないから法人化するか微妙でしてないわ
0928名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 17:24:27.89ID:PuQW+lLo0
どちら様ですか?
0929名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 20:48:34.10ID:bOfmEOdg0
>>919
電子と紙媒体両方やってるけど最近は電子の方が稿料いいかな
数年前まで電子は二流の風潮だったけど売上は逆転してる
天下のジャ。。でさえ紙の売上落ちてるから時代の流れだね
0930名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 21:14:01.98ID:y4DNK62L0
>>926
うちはその時によって2~4人だけどアシの数というより
法人化の目安は年商と節税差額のバランスかと思う
身内を経理や取締役にする人もいるし
0932名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 13:51:03.39ID:SaV+PJfb0
累計1000万部以上売れてて15年以上連載が途切れない大人気作家さんでも
法人化してない理由はなんだろうか?
デメリットの方が大きいの?
0933名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 14:19:20.17ID:0FVgMkQla
女性は結婚出産子育て介護でいつ仕事が出来なくなるか分からないし
0934名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 16:48:05.96ID:IYxbEIG50
税理士側が面倒だから何だかんだ理由付けて推奨しないというのも考えられる
法人化しようが個人事業主のままだろうが顧問料変わらなければしない方が楽でしょ
0936名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 18:47:43.92ID:I07knTGVp
法人化した漫画家さん本当に節税になってる?
会社にどんどんプールされたお金をいつか作家業引退して自分の懐に入れる時に
また税金かかるよ…?社保も高いし
うちは932に当てはまるけど法人化してません
0937名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 19:07:08.38ID:M3epdDqe0
めんどくさくなったのか数年で法人化やめた知り合いなら知ってる
0938名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 19:12:45.55ID:NhvaRadq0
配信先が複数ある場合、告知ってどうやるのがうまい方法なんだろ
残念なことにメインの配信先が一番アクセスなさそうだから
アクセスありそうなところを誘導すべきなのかーーー
0939名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 19:12:56.38ID:WycDq82C0
社員いて福利厚生で海外旅行何度も行けるくらい稼げるなら得なのかも
0942名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 12:34:56.83ID:Fc6CSNbh0123456
社員のアシさんって月給20〜30万くらい?
連載が終わって次の連載まで1年空いたら、1年間同じ給料払い続けるの?
0943名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 15:47:03.25ID:PD9uJwyS0NIKU
電子オリジナルはエロかドロドロじゃなきゃ売れない、てかそもそも描かせてもらえないかね
今持ち込み考えてて各社見てるけど売れてる上位ってほぼエロだよね
0944名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 17:11:38.64ID:YBqTThbU0NIKU
エロドロドロ描いてれば食っていけるからなあ
そんな志がある若者でもないなら売れるもの描いてたほうがいいよ
0945名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 01:05:59.40ID:Np+UdIp90
電子の少女漫画ランキング入ってるしエロドロしか無理って何年前で止まってるんだろう
少女漫画ジャンルは少年誌や青年誌やK川が電子運営で参入してるし
若い層は雑誌発なんて目にしてくれないよ
0946名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 09:07:00.91ID:hoYvZHW80
>>942
法人で給与扱いでもアシさんが社員とは限らないよ
アルバイトが給与扱いなのと同じ
そして外注と違って給与には消費税はかからない
0947名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 11:38:22.68ID:j+MY2fi/0
>>945
定番のめちゃしーもあらいんぴっこま辺り見てオリジナル上位は全部エロでそれ以外見つけられないぐらいだったんだが
自分はエロ描くの苦手というか描けないからエロなしで描けるところ探してるんだが、ランキング上位にならなくても描けるとこないかなと思って
0948名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 18:20:41.95ID:PypD63lc0
エロじゃなくても描いてる人はいるよ
まぁ確かに売れてはいないけど
その人はエロ描いてもあまり売れてないみたいだけど
0949名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 19:33:51.99ID:qwpRBOPs0
追ってないから活動家なのかとか利用されたのかとかは知らんし正直苦手だからあの作品途中から読んでないけど
切れてるファンの創作無罪だと思ってそうな発言は目に入ってきて嫌な気持ちになるよ
創作物の地位が不自然に優位だと思ってるオタクは怖いわ
0951名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 20:04:21.34ID:tgjzPYLP0
ドラマ化よりアニメ化の方が売れるから、ドラマに待ったかける原作もあるよ
0953名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 00:26:26.69ID:ahFF9z9p0
こういう企画がやりたい!となってから逆算して原作探すパターンがあるので、作品をめちゃくちゃにされることも多々あり…原作者なのに脚本に対して発言権低かったりでドラマ化は手放しに喜べないよね
0954名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 21:30:05.08ID:hG6Tpdpr0
めちゃくちゃにしてくれていいわ
畑違いのとこに口を出す方が愚策
0955名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 23:40:07.79ID:tCvntKgD0
NANAにメディア化依頼が殺到した時、いちばん儲かるのが映画だから映画にしたのは有名な話
その後アニメ化はしたけどドラマ化はない
ドラマがいちばん儲かんないんだろうなと思った
0956名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 21:53:27.57ID:h26jslpb0
少女漫画とアニメって相性が悪いからね
バトル要素やアクションシーンのある漫画ならアニメの方が映える
0957名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 01:53:22.01ID:5adT9/oJ0
少女漫画のアニメは昭和のある時代にある大御所先生がやらかしたから
一気に減ったというアニメーターに伝わる逸話がある
0958名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 17:57:54.75ID:mpaz22sZ0
今のアニメはヲタウケしないと厳しそう
女ヲタは少年漫画を読むから少女漫画アニメ化は儲からない
0959名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 02:48:35.89ID:Vj0lAk/U0
ガチオタクは減ってきてる
ソフトなオタクになっていってるね
あとアニメは海外でウケてる
0960名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 03:48:38.11ID:meiPXpix0
ヒットしてるアニメは軒並みオタ向けだよね
一般人はジャンプで大ヒットレベルにならないとアニメは見ないし
0961名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 17:09:20.75ID:U3LIcpRW0
同期で描いていた人が他へ移ったり休載だらけで自分も営業を始めた
原稿料の差に驚いてるし少女漫画ケチりすぎ
上手い新人はすぐ逃げていくと思うけど大丈夫なのか
0962名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 12:27:57.55ID:X7BmhWmW0
原稿料上がって嬉しい・・・。
5000円だったあの出版社はなんだったのか・・・
0964名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 23:08:06.29ID:kNQG59DF0
配信の大手ってシーモア レンタ めちゃこみ LINE漫画?
他はどこかね
0966名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 03:00:15.18ID:W64dGhv70
名前変えただけのテンプレ文章使って全公開リプでスカウトしてる編集やばい
これでひっかかる漫画家なんているのか
0967名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 19:23:52.30ID:bxFxA8dJ0
少年青年に移行している人を見ると行動力が羨ましいよ
少女漫画雑誌の売上がよくないことは分かってるけど少女漫画以外描けないや
0968名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 20:03:04.18ID:TQRZkcoO0
薬の効かない頭痛が来た こうなると3日はまともに描けないないから困った
0971名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 17:12:30.53ID:jjWHnOG/p
読者がバ⚪︎すぎて嫌だ 社会人読者でも読解力が無さすぎて勘違いした解釈を「これはおかしい」とネットに書き込んで低評価つけるのほんと腹立つ 日本のドラマや映画が幼稚なのは消費者がレベル低いから合わせているのに納得
昔編集が読者はバ⚪︎だから噛み砕いていちいち説明入れないと理解できないと言ってたけどあれは当たってたな
0972名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 22:08:18.91ID:aKZd9LqC0
普段は描くのが楽しいし仕事ハッピーで愚痴もなく仕事できているのに
唯一一社やりたくない仕事があって
なんかそれだけ考えたらものすごい鬱になってる
どうしようこんなことあるんだ
0973名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 22:19:10.47ID:6xIfoiOv0
>>972
普段楽しい人って人気あって売れてるから楽しいの?
売れてなくても楽しいのだろうか
0974名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 23:08:21.02ID:aKZd9LqC0
>>973
え…めっちゃ楽しいよ 人気は普通
描くのが楽しいし収入も使うより貯めるのが楽しいから幸せだが
ただほんとに1社やりたくない仕事がキツい
そんなことのために楽しいほかの仕事に差し支えあるのがキツい
0975名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 23:37:25.17ID:IXmn2MZfa
自分もデビューしたては楽しかったけど段々と荒んでったな。ずっと仕事楽しいって思えるのってある種の才能だから羨ましいけどそんな人が鬱になる仕事ってどんな仕事なんだ、、イラスト依頼とかコミカライズとか?
0976名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 02:59:19.30ID:mcMXg8rY0
精神的に安定していたのはある程度納得がいく漫画を描いてる時だった
担当に押し付けられた連載は売上あっても苦痛だったし早く止めたくて仕方がなかった
売上のためなら割り切って何でも描く人が向いてるんだろうね
0978名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 10:30:18.02ID:jdbPEDsB0
連載も回数を重ねると描くこと自体はルーティンだもん
すごく好みの男キャラが相手役の連載中は妄想がはかどって楽しかったけど
世間に合わせたキャラの連載は脳がすぐ飽きて苦痛になる

ずっと楽しい人はファンや編集にちやほやされたり喜ばれたり思いどおりの絵が描けて
描く→エサをもらえる
という脳の回路を強化できた人だけだと思う
0979名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 15:25:14.02ID:6zReYBwt0
ちやほやが目的だとキツいでしょ モチベを他人にゆだねちゃうと
ルーティンだろうが「描く」ことが好きでずっと家にいて仕事ができることが歓びだから
インプットによってまだ発見もあるしでずっと楽しいままだけどな
ただそんな売れてはいない
0980名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 15:33:44.00ID:jdbPEDsB0
例えの一つにちやほやと書いただけで
歓びを他者から得られてる人と言いたい訳じゃないから
0981名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 15:34:44.61ID:jdbPEDsB0
980踏んでしまった…
スレ立て出来ないのでごめんなさい
立てられる方よろしくお願いします
0982名無しさん名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 15:43:41.02ID:gR8UALG60
私はこの◇別館39を立てた者だけど
少女漫画家達の愚痴スレは二度と立てないよ

誰かが立てて誰かが保守してくれるから
981は何も気にしなくていい
いつのまにか次スレが立ってるものさ!
0984sage
垢版 |
2023/06/21(水) 11:46:04.36ID:ZRUlgY3w0
スレの終わりにひっそりカキコ

かつてこのスレに出入りしていた古の少女漫画家です
廃業後残っていた未使用トーンをメル某に放出しました
細かくチェックしてませんが廃番品も含まれているはずです
アナログで頑張っている現役さんに届くと嬉しいです
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況