>>122

「絵心」を勘違いしてる人が多いのかな
絵を描きたい気持ちが本当の絵心だよ
絵を描く才能や画力のことじゃないよ

「絵に理解とたしなみがあること」
と辞書にあるよ!なんて反論するんだろうけどさ

骨董が趣味の老人は
骨董に理解とたしなみがあると言われるよね?
だけど本物の骨董品を見分ける能力があるとは限らないだろ?
骨董が趣味なだけで本物を見分ける能力は無いんだよな現実はw

TV番組「開運!なんでも鑑定団」を観たら判るだろ?

貧血って言葉があるだろ?
まともな医者や看護師は貧血なんて言葉は使わないよ
「もう大丈夫、午前中は寝ていたから貧血は治った」とか大嘘だよ
貧血は実際にはあるよ
だけど本当の貧血は一時的なものじゃなく病気のことだからね