X



◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…119◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 20:40:05.28ID:DdA8Qhlo0
▼宮崎 駿(81) 1941年1月5日~  
 ★監督 劇場アニメーション映画『君たちはどう生きるか』(約125分)制作中
 ★監督 三鷹の森ジブリ美術館用の短編アニメ2作品を制作予定(君生完成後)
▼押井 守(70) 1951年8月8日~ 
 ★監督 劇場アニメーション映画『キマイラ』(原作:夢枕 獏)準備中?
 ★構成・脚本 WOWOWオリジナル TVアニメ『火狩りの王』
▼大友克洋(68) 1954年4月14日~
 ★監督 劇場アニメーション映画『ORBITAL ERA』休止中?
 『AKIRA』(原作1~6巻準拠したストーリー)新アニメーションプロジェクト進行中?
▼庵野秀明(621) 1960年5月22~
 ★企画・原作・脚本・総監督 
 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|┃』Amazon Prime Videoで独占配信中
  企画・脚本「シン・ウルトラマン」公開中
  脚本・監督「シン・仮面ライダー」2023年3月公開予定
▼今 敏(満46歳没) 1963年10月12日~2010年8月24日(火)午前6時20分膵臓癌(膵癌)により永眠
 ★今 敏原作の『OPUS(オーパス)』のアニメーション企画が進行中(?)
 今 敏 オフィシャル・サイト KON'STONE:http://konstone.s-kon.net/

前スレ ◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…118◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/
0682名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 12:34:10.81ID:7UF13CYha
怪獣をリアリズムに落とし込むという意味ではエミリッヒゴジラはシンゴジラよりも数段先を行ってる
エンタメとしても比較にならないほど成功してる
0684名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 15:46:24.36ID:qk/Dg3lx0
怪獣的なものをリアルに扱う、描写するならいくらでもあるだろうが
例えば実写版トランスフォーマーとか
0685名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 15:56:16.70ID:qk/Dg3lx0
リアルな怪獣(のアプローチ)ってなんか他にもあったような気がする
0687名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 16:05:19.98ID:guUuda2E0
リアルだのいっても所詮ミノフスキー粒子みたいなもんじゃ
巨大生物はありえても、でかくなるほ映画で魅せられるバトルなんか無理なんだし
0688名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 12:58:10.98ID:z2Gq+Hd+0
>>683
今になってみると、
今やってるハリウッドゴジラシリーズも東映まんがまつりみたいなノリで
スタッフの精神年齢や客の対象年齢がエメゴジと同レベルかそれ以下みたいな感じ
結局皆、あのゴジラのデザインに怒ってただけなんだよな
0689名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 05:33:17.81ID:RDiTIs5u0
ガンダムえらいことになってんな
ここまで受けるとは
実際に面白いしキャラもいいしな
大河内も監督も優秀よな
0690名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 06:52:19.00ID:Pdlmx7a20
エメはやる気がなかったようだ
いい加減な案を出せば断られると思ったら通ってしまった
0691名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 04:10:38.95ID:VKUVZJSD0
ジブリパーク開園カウントダウン(まとめ)

ジブリパーク開園まで、あと7日 
大平晋也 『紅の豚』
https://pbs.twimg.com/media/Ff0l2ayVIAEZDyG.jpg

ジブリパーク開園まで、あと6日 
小西賢一 『耳をすませば』
https://pbs.twimg.com/media/Ff11KwPUcAIeufS.jpg

ジブリパーク開園まで、あと5日
山下明彦 『千と千尋の神隠し』
https://pbs.twimg.com/media/Ff11OElUAAExif2.jpg

ジブリパーク開園まで、あと4日
米林宏昌 『借りぐらしのアリエッティ』
https://pbs.twimg.com/media/Ff11WkNVQAAo6U0.jpg

ジブリパーク開園まで、あと3日
近藤勝也 『崖の上のポニョ』
https://pbs.twimg.com/media/Ff11dMzUYAIPYVN.jpg

ジブリパーク開園まで、あと2日
井上俊之 『魔女の宅急便』
https://pbs.twimg.com/media/Ff11i9TUYAEqfF_.jpg

ジブリパーク 明日 開園
高屋法子 『風の谷のナウシカ』
https://pbs.twimg.com/media/Ff-ddoFVsAAgTbE.jpg

ジブリパーク 本日 開園
宮崎 駿 「トトロ(ブタ風)」
https://pbs.twimg.com/media/FgX3Xr1VEAEZWVG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FgcYBn4UUAAf3jF.jpg

本日開園
鈴木敏夫 「コニャラ」
https://pbs.twimg.com/media/FgX3uYlUoAEAZP4.jpg
0692名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 04:11:41.67ID:VKUVZJSD0
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年11月2日
https://pbs.twimg.com/media/FghMVYaVUAIMx6j.jpg

キャラクター/LO/原画 本田雄
背景 吉田昇
塗り線クリンナップ 大﨑結衣
色指定/仕上げ 高栁加奈子
撮影 奥井敦
制作 スタジオジブリ
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1587603377772367873


トヨタホームはジブリパークを応援しています。
https://pbs.twimg.com/media/Fgesu3nVsAAIU1y.jpg
https://twitter.com/zarutoro/status/1587427318590427136

スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年11月7日
いい天気です
https://pbs.twimg.com/media/Fg63lVUVUAAyU5k.jpg
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1589409574897209344
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0693名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 04:16:44.16ID:VKUVZJSD0
米林宏昌@MaroYonebayashi 11月5日
自転車に乗ってたら車と接触事故!
ヒザを骨折して入院してます。
とほほ…
まあ、骨折で済んでよかったと考えるべきか…!

米林宏昌@MaroYonebayashi 11月6日
若い才能ある方が事故で
亡くなったニュースを見て、心が痛い。
いろんな偶然やタイミングのかさなりで
取り返しのつかないことになる…
今、まだまだ
やらなくてはいけないことを
たくさん残したままベッドに寝ている。
治療に専念して復帰してバリバリ働くぞ!

といいつつ、
もうタブレットで仕事してるけど。
明日手術で
多分出来ないので今のうちに。

米林宏昌@MaroYonebayashi 11月7日
手術に行ってまいります

終わりました!
うまくいったようです!
0694名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 07:23:19.25ID:ljUoYnL00
NHKラジオ深夜のアーカイブス(午前1時台)に
ハイジの声優だった杉山佳寿子さんが出ていた
パンコパにも参加していたんだな
コロ助も
寝たら殆ど忘れた
0695名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 09:28:27.94ID:XX13MTqa0
なんか吉田さんの美術あんま好きじゃないんだよな
色がキツいっつうか
0698名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:36:25.56ID:G42iMd2e0
変なレイアウトだな
家族写真撮るんだったら普通、家の正面で撮るんじゃないの?
これじゃあよその家しか映ってないじゃん
0701名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 14:27:28.51ID:BevR09Pj0
赤色の缶の「サクマ式ドロップス」で知られる佐久間製菓(株)が廃業へ、原材料高騰が影響
11/9(水) 9:31配信

「サクマ式ドロップス」を製造販売する佐久間製菓(株))が2023年1月20日に廃業すると取引先に通知した。
また、別会社で緑色の缶の「サクマドロップス」などキャンディー製造のサクマ製菓)の担当者はTSRの取材に対し、「佐久間製菓の廃業に関する影響はなく、通常通りキャンディー製造を続けている」とコメントした。

----------------------------------------------------------
スタジオジブリによるアニメ映画『火垂るの墓』(1988年公開、高畑勲監督)の小道具として使われたことでサクマ式ドロップスが再注目される事となり、アニメファンの要望に応える形で、映画に登場したデザインを再現したサクマ式ドロップス復刻版が佐久間製菓株式会社より発売された。缶には当時のままに創業明治四十一年と記され、裏面には『火垂るの墓』のキャラクターである節子のイラストが加えられている。
0703名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 21:25:22.30ID:qZa/tEsM0
パクさん、押井もどこかしらの大学の客員教授だの特任教授だのやってたな

細田守監督が大学院の客員教授に 母校の金沢美大、新設の映像コース
https://www.asahi.com/articles/ASQC47JF5QC4PISC001.html
0704名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 13:07:59.65ID:X8bPLQD5d
【公式】海底超特急マリン・エクスプレス(AI4K版)
https://youtu.be/ftCxZupZkHY

すごい
0705名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 15:41:26.24ID:cKH6IJwT0
>>373

『天気の子』
2022/11/06(日)
 *7.5% 21:00-23:14 EX* (本編ノーカット)

2021/01/03(水)
 *8.8% 21:00-23:12 EX* (地上波初放送 本編ノーカット)

*****************
『君の名は。』
2022/10/28(金)
 *9.9% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー(本編ノーカット『すずめの戸締まり』冒頭12分)

2018/01/03(水)
 17.4% 21:00-23:07 EX* (地上波初放送 本編ノーカット)
2019/06/30(日)
 12.4% 21:00-23:24 EX* 日曜プライム(本編ノーカット『天気の子』の冒頭シーン初解禁)

*****************
2022/10/24(月)
 *0.5% 25:59-28:00 NTV 映画天国・『秒速5センチメートル』『言の葉の庭』

*****************
2022/10/29(土)
 *5.6% 21:55-24:05 CX* 土曜プレミアム『ワンピースフィルムゼット』(日シリ延長で55分遅れ放送)
0707名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 00:48:00.27ID:S0G9XSMx0
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1590720957676949504

ジェイK@スター・ウォーズ@StarWarsRenmei
【#NEWS 】
日本の伝説的なアニメ・スタジオの「スタジオジブリ」が、
スター・ウォーズを制作する「ルーカスフィルム」とのコラボを発表!
新作スター・ウォーズ アニメをスタジオジブリが制作か!?
新たな伝説が幕を開けてしまう!!!
ヤバすぎる!

スタジオジブリと、
ルーカスフィルムのコラボへの期待が高まり、
本当に手が震える……
スター・ウォーズは、
日本文化を体現したジブリ映画に
数多くの影響を受けてきた
人気キャラのアソーカも、サンの影響
そのジブリが、伝説に加わる!?
ケネディ社長とフィローニ監督が来日していたのはこれか!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0709名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 01:13:36.33ID:tzcmOI7W0
ジブリがスターウォーズなんか作るわけないだろ
そういうのはIGが請けて盛大に爆死するのが様式美なんだよ
0710名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 01:38:52.95ID:MfVWTAktM
駿監督はスターウォーズと
因縁が有るからなw
『NEMO/ニモ』で渡米した時
当初はルーカスを監督にしようとしたら
スターウォーズが有るので
プロデューサーだった
ゲイリーカーツが監督に選ばれ
アイデアをたくさん出したが
ことごとく採用されずに
諦めて帰国したんだよな…

それにしても
新海監督のすずめの公開日に
ぶつけて来る辺り鈴木Pらしいなw
0712名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 03:19:48.44ID:ofhoZr+Od
ラセターの去ったディズニー傘下のルーカスフィルムと何をするのやら
全く予想が付かないな
0713名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 03:22:54.75ID:ofhoZr+Od
どっちかといえばジブリ作品をルーカスフィルムで実写化するほうな気がする
風の谷のナウシカをハリウッド映画にするとかな
スターウォーズEP7〜9の感じなら現実味がある
0715名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 09:33:26.16ID:Fof7rN5aM
そう言えばキャスリーン・ケネディ社長って
鈴木Pとメールする仲だったな
ポニョ以降のジブリ作品の
英語版の製作総指揮やってたな

>>562
この件の方かもな?
0716名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 09:54:38.81ID:PJhI9FHc0
ハヤオの亡き後も食っていかなきゃならないからなあ
ルーカスフィルムもディズニー傘下だっけ?
違うならいいけど、ジブリがディズニーの傘下にはならないで欲しい

ディズニーは鳥山明にも声をかけたことがあったっけ
0717名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:49:55.31ID:S0G9XSMx01111
スタジオジブリ、ルーカスフィルムとのタッグを示唆
2022年11月11日 11時24分
https://www.cinematoday.jp/news/N0133523

~スタジオジブリは、現時点ではこれ以上発表できることはなく、
準備が整うのを待っていてほしいとしている。~
0718名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 19:12:12.68ID:S0G9XSMx01111
>>707

ジェイK@スター・ウォーズ@StarWarsRenmei
イタリア版Disney+によると、
明日11/12日?に、
短編作品
「Star Wars Zen: Grogu and the Dust Bunnies」が配信される
「Dust Bunnies」とは、
トトロに登場した「まっくろくろすけ」のこと
スター・ウォーズのグローグーと、
ジブリのまっくろくろすけの
コラボアニメが、配信されそうだ!
https://pbs.twimg.com/media/FhQ1VPwVUAAf37n.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FhQ1VZOVEAA9qOA.jpg

【続報②】
明日には、『マンダロリアン』の
配信三周年を記念して、
スター・ウォーズの「グローグー」と、
ジブリの「まっくろくろすけ」の
コラボ短編アニメが公開されそうだ

ただ、ケネディ社長とフィローニ監督が来日したことを考えると、
さらなる作品展開も考えられる
0719名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:12:28.99ID:S0G9XSMx01111
yoichi senzui@ナイス害@sen_cha 2022年11月11日
海外でフライングしてるな。
0720名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:58:24.15ID:pUMmmMFs01111
なーにが準備が整うまでお待ちくださいだ、馬鹿馬鹿しい
0722名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 23:13:12.44ID:fmIp/jeT0
■バンダイナムコホールディングス22/23年度売上見込み (11月10日発表)

機動戦士ガンダム 1320億円 (昨年比 +303億円)

DRAGON BALL 1305億円 (昨年比 +29億円)

ワンピース 700億円 (昨年比 +259億円)

仮面ライダー 320億円 (昨年比 +25億円)

ウルトラマン 205億円 (昨年比 +37億円)

NARUTO 180億円 (昨年比 -50億円)

アンパンマン 105億円 (昨年比 +12億円)

スーパー戦隊 60億円 (昨年比 +10億円)

プリキュア 60億円 (昨年比 +2億円)

アイカツ! 10億円 (昨年比 -9億円)

トミノスゲー
0724名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 01:29:43.45ID:xQlq2+pG0
こんなことがまかり通るくらい駿が耄碌し始めたってこと…?

高畑さんが亡くなったのも大きいのかな
0726名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 01:57:22.96ID:UtOS3rlm0
噂通り、単に向こうの短編にまっくろくろすけが登場するだけかもしれないしまだわかんないよ
でも2021年から制作部がヨーダ関連の仕事をしてるってことは、ジブリが制作に関わってるんだろうな
https://i.imgur.com/PQXKKfD.jpg
0727名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 02:18:49.78ID:jKdMWnoX0
アニメの実写化は難しい
DRAGON BALLが盛大にコケたのも忘れられない

だが3DCGのアニメなら、まだ見込みはある
アストロボーイもコケはしたが制作側にも問題はあった
大手がナウシカの3DCG化に着手するなら、それなりに結果は残せるだろう
しかし、ルーカスフィルムが乗り出すなら実写かな
0731名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 06:10:52.39ID:zDxdrxpp0
>>727
ポリコレ配慮でコレジャナイ感全開になるのは既定路線。
実写なら
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/type-r/20171222/20171222190920.jpg
CGなら
tps://assets.st-note.com/img/1646877932094-0Tkmw0dPr2.jpg?width=2000&height=2000&fit=bounds&quality=85
カートゥーン調なら
ttps://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/0/30f2ad3f-s.jpg
0732名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 06:58:43.17ID:MRw3+zu00
『すずめの戸締まり』
 原作・脚本・監督:新海 誠
 キャラクターデザイン:田中将賀
 作画監督:土屋堅一
 作画監督補佐:西村貴世、井上 鋭、大橋 実、小林直樹
 演出:徳野悠我、居村健治、原田奈奈、下田正美、
    湯川敦之、井上 鋭、長原圭太
 演出補佐:重原克也
 CGキャラクター演出:瀬下寛之
 助監督;三木陽子
 原画:大橋 実、西村貴世、立中順平、田村 篤、竹内 旭、髙木麻穂
    伊藤秀次、植野千世子、高士亜衣、廣田俊輔、黒澤桂子、堀 剛史
    桝田浩史、アニータ キム、篠原天球馬

    川又 清、齋藤直子、北澤精吾、岡本ルーク飛鳥、徳土大介、長原圭太
    秋津達哉、秋竹斉一、君島 繁、薮並円佳、林 祐己、河野悦子
    
    井上 鋭、宮野紗帆、平山 森、平澤 真、雪村 愛、久保田誓

    小林直樹、青山浩行、下司祐也

    吉田咲子、広瀬いち子、石井哲裁、奥田佳子、竹内志保、本間 晃
    もああん、けろりら、小林恵祐、Bahi JD、徳野悠我、三木陽子
    土屋堅一、藤澤志織、西村 聡

 サダイジン(巨大化)設定:伊藤秀次

 プロップ設定:土屋堅一、髙木麻穂、田村 篤、長原圭太
        アニータ キム、田邊香奈子、鍵山莉奈、永木歩実
        伊藤秀次、田中将賀

 イメージボード:徳野悠我、海島千本、丹治 匠、新海 誠
0735名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:55:05.15ID:MRw3+zu00
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1591226773194301440

Disney+@DisneyPlus公式
Discover Zen - Grogu and Dust Bunnies,
a hand-drawn animation by Studio Ghibli,
is streaming tomorrow on #DisneyPlus.
https://pbs.twimg.com/media/FhUl4F6VsAAo7QF.jpg

SW&ジブリの夢のコラボ実現!「禅 グローグーとマックロクロスケ」配信開始
https://www.cinemacafe.net/article/2022/11/12/81901.html

「スター・ウォーズ」のドラマ「マンダロリアン」シリーズの
“ザ・チャイルド”ことグローグーと、
スタジオジブリ『となりのトロロ』のマックロクロスケが
共演するショートアニメーションが11月12日(土)より配信開始
~今回、そのグローグーと『となりのトロロ』のマックロクロスケが
共演するショートアニメーションをスタジオジブリが制作。
スタジオジブリの宮崎駿監督と鈴木敏夫プロデューサーは、
以前よりルーカスフィルム社長、
キャスリーン・ケネディと親交があり、
長年の友情の証としてアニメーション制作を快諾。
監督には数々のスタジオジブリ作品を
手がけてきた近藤勝也を指名した。
本日11月12日は、2019年「マンダロリアン シーズン1」がアメリカで配信され、
グローグーが初めて世界に登場した日。
同日、同時刻に、日米スタジオの友情が実を結んだ、
グローグーとマックロクロスケの初の共演作が配信開始される。
「禅 グローグーとマックロクロスケ」は
11月12日(土)17時よりディズニープラスにて独占配信開始。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0737名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:08:51.33ID:wPjM8ssr0
田村篤は新海組座長みたいになってるな
ジブリ出身で一番出世しちゃった
0738名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:31:31.89ID:pUKMPopw0
>>723
この写真じわじわ来るわ
0739名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:46:11.27ID:MGIheItJM
毛虫のボロのドキュメンタリーで
スターウォーズ観に行ったCGスタッフに対してぼやいてたけど
こうなるとはな
0740名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:58:10.20ID:FdppKs6O0
すずめの裏でかがみの孤城が爆死しそうで辛いわ
話の出来としてはかがみの圧勝だと思うんだがな
0741名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:44:21.78ID:Pf+QRDy00
話がいいだけなら小説読めば済むじゃん。
わざわざアニメ映画化するならそれなりの映像を用意せんとな。
0746名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 16:48:10.60ID:LxRILLTGa
ナウシカ
男は雑魚。女主人公vsライバルも女
女よりもさらに上位にいるのが昆虫

トトロ
男は雑魚で頼りない
女だけで話が進行する
自然界に翻弄されるだけの弱い人間たち

紅の豚
男は人間以下の豚のようなもの

もののけ姫
ナウシカの構図に傍観者として男主人公を混ぜただけ
さらに天皇家は悪という要素が追加

千と千尋
トトロの構図のセルフリメイク
さらに日本社会批判が追加

ハウル
女の視点で描かれる
男がやってる戦争はくだらなくて真面目に描写する価値すらない

ポニョ
男は傍観者で女主導で物語が進む
人間社会より自然界が圧倒的に上位として描かれる
女の老人は描く価値があるが、男の老人など見たくもない

風立ちぬ
日本の権力は糞ですという物語

振り返ってみると
宮崎作品でポリコレ臭がないのはカリオストロとラピュタくらいしかない
高畑作品はさらに数段上なのは言うまでもない
0750名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 22:06:37.53ID:Pa7ksgHBa
>>744
なんかレイアウトが甘い所と凝ってる所、動きが良くない所と、ラストあたりの走るヒロイン(おそらく井上俊之原画)の高クオリティ作画のチグハグさが気になった
さらに作画が良くても、背景美術・色彩設計などで全体的安っぽいチープな印象を受けた
0751名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 23:15:47.07ID:0OEKPSM10
YouTubeに2分もある予告がアップされてるけど、52秒から56秒は一連のシーンっぽいのにカットが変わるとキャラの並びが変わってるし背景も前のカットと整合性が取れてない気がする
しかもキャラの驚き方が「えっ…」口ポカーンの二連続って…
0752名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 00:20:52.93ID:mNHLZsdod
>>751
カットが飛んじゃってるみたいなこれ、現場では呼び方あるのかな?
たしかアリエッティのドキュメンタリー番組でこれが発覚してマロ監督がその部分を補完する原画書いたよな
0753名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 01:32:56.83ID:pM3YNZ+B0
脚本がいい映画がどうのこうのと言ってる奴って大体脚本誤解してる説
0754名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 01:39:43.14ID:/yt84dce0
予告のカット繋ぎが本編そのままという訳ではない。選んだ人のセンスの問題。
立ち位置はまあ多分整合性は取ってるはずだと思うけど、真横と正面の両方を昔のアニメ的な極端な望遠で撮ったから違って見えてしまってる。
この辺りは広角の構図が取れない原の時代遅れ感がモロに出ちゃってるかな。
背景も色も3Dも全体的にショボいけど、原一人で全体のクオリティを引き上げられる程の実力は元々ない気がする。
0755名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 01:43:03.29ID:pM3YNZ+B0
wiki見る限り演出処理が元エイケンの長友さん1人だけ(原監督も関与してると思うが)っぽいので
そこら辺の問題もあるんかね
0756名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 03:17:07.71ID:LgxWeKvv0
原作知らないんだけど1分37秒と1分45秒でパーカー着てるキャラだけ服の色が変わるのはミスなのか演出なのか…

1分11秒「バッカみたい!」と言ったキャラのリュックの肩紐の色がアップと引きで違うのと、
1分34秒パーカー着てるキャラのフード部分の塗り分けが出来てないのはミスっぽいけど
0758名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 04:41:45.84ID:/yt84dce0
すずめは傑作だったよ。
作品への向き合い方が前作までとは違うね。
技量的にも頭一つ抜けてるんじゃないかな。
0759名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 05:03:03.07ID:/yt84dce0
とは言ったけど、アニメ表現的には見るべきところは特にないな。
ただ国民的作家としては初めて宮崎と同じステージに立つ監督になるんじゃないか。
0760名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 06:14:52.63ID:4d6nVcLF0
叶 精二(Seiji Kanoh)@seijikanoh
『-禅- グローグーとマックロクロスケ』
  -Zen Grogu and Bunnies-(2022年)3分
https://disneyplus.com/ja-jp/movies/zen-grogu-and-dust-bunnies/60dQ5gjIKzUB
監督・アニメーション/#近藤勝也
デジタル彩色・撮影/#泉津井陽一
プロデューサー/#石井朋彦
『マンダロリアン』メインキャラクター「グローグー」とススワタリの共演。
Disney +にて配信。
https://pbs.twimg.com/media/FhWzMB3VUAAcmSO.jpg

#新海誠 監督作品『#すずめの戸締まり』鑑賞。
本作は宮崎駿監督作品の影響を通し、
その源泉たるアンデルセン『雪の女王』→
レフ・アタマーノフ監督の同名アニメーション映画に
連なるモチーフの作品となっているのではと思いました。
通俗文化は時代に合わせて形を変え、
継承されることを実感しました。
https://pbs.twimg.com/media/FhVXN9uUcAAL5_l.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FhVXP5LVIAA480u.jpg

『#すずめの戸締まり』で想起した作品がもう一つ。
#松谷みよ子 著『#ふたりのイーダ』(1969年)
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000183332
こちらも人の記憶と思いをめぐるファンタジーの名編です。
もし興味をお持ちの方がいらしたら、ご一読下さい。
0763名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:05:22.10ID:QjhWoo6r0
すずめは政権を描かない新海誠版シン・ゴジラでありナウシカ
震災災害を基調にしつつシンプルなエンタメを描き切った
いい意味で期待を裏切られた
0764名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:37:17.42ID:1IkJHqKra
君の名は。は仕掛けある作品だから除外して考えて、新海監督がど直球の長編ストーリーを成功させたのは初めてじゃないか?
0765名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:39:54.37ID:iY9WfDF20
すずめガラッガラみたいだな
現状天気の6割以下だとさ
0766名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:41:40.79ID:/B/88cz70
近藤勝也なんだ、それよりもPが石井なんだな、外様部隊だが
どういう経緯の企画なんだろう
0767名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:21:14.12ID:oRxvvky6d
石井は鈴木プロデューサーの後継者か?なんだかなあ
0772名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 00:23:10.72ID:h4zKJ6OL0
SWとのコラボ、Twitterであれだけ匂わせといていざ配信されたら何のコメントもなく画像とディズニー+のURLだけ張り付けて終わりってどんなプロモーションなんだ…
フライングで情報漏れたからご立腹なのか?
0774名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 14:00:02.45ID:YCCVb0I+a
小原篤/アニマゲ丼
@botacou
「すずめの戸締まり」、「公開3日間で『君の名は』(興収250.3億円)対比で観客動員数138.7%、興行収入147.4%を、『天気の子』(興収141.9億円)対比で観客動員114.9%、興行収入114.7%を記録! 新海誠監督作品史上No.1のロケットスタート!!」という景気のいいリリースが届いてた。
午後1:43 · 2022年11月14日
·Twitter Web App
0775名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 16:20:13.60ID:5DsJNLaK0
>>765
こういうデマは業界板でなく別の板でやって欲しいな
業界人がネガキャンやってるかと思うとそれも問題だし
0779名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 01:39:09.85ID:U+li96Qu0
半分は当たってるのに荒らし認定?
じゃあこっちはおまえらをステマ認定するわ
0780名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 01:39:33.71ID:7IKl3jQk0
3.11被災者ブチ切れ、「あの時あの場にいない人が安っぽい感動搾取に利用するな」

っていう意見もある
制作サイドはむしろ震災未体験の、これからの世代に向けてのメッセージのようだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況