X



スレが立ってない制作会社総合スレ 15社目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0036名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:13:34.63ID:xKls1gJY0
プリキュア(最低)一ヶ月延期とか各方面的にキツ過ぎる
やはり単なる不正アクセスだけじゃないっぽいね
0039名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 19:59:09.90ID:MQAk/tkUa
マジでデータ飛んでそうだよなぁ
0040名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:08:08.01ID:aZftVsUD0
公開31日(3/6まで) 2億5797万6840円 19万1677人

IGの社運をかけた鹿の王は回収できんのかな?
0041名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:13:21.03ID:wQ8XT9Mn0
制作費なんて1億ちょいだろ
2億超えたなら回収できるんじゃね
赤字にならなくてよかったな
0043名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:57:51.35ID:eyWAQ9vl0
映画の興行収入が売り上げだと思ってるとか一般人かよ。制作会社には10%、委員会入ってて出資配分高くて良くて20%ぐらいしか帰ってこないから。
あと、鹿の王何年前から作ってると思ってんだ。ギャラ高いアニメーターも使いまくってるし最低でも制作費3億以上はかかってる。それと日テレゴリ押しの宣伝費だけで軽く億超えてるよ。
諸々鑑みると最終興行収入30億ぐらいがギリギリ採算ライン。なんで、目も当てられないぐらいの大爆死だよ
0044名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 02:11:04.73ID:lkKP6HMv0
大爆死なのは間違いないけど採算ライン30億がギリギリは流石に吹かしすぎ
0045名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 02:40:30.02ID:MPyrxPVh0
これも製作委員会方式だろ
IGが社運を賭けたってなら自社で相当な割合出資したのか?
0047名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:02:33.72ID:8/yl6nhd0
日テレゴリ押しなら絶対に「黒字」になるよ〜
VAPにむちゃくちゃなMG押し付けて帳尻合わせ。


スカ○黒○ってのがあってね・・・
0049名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 12:49:19.30ID:UKZsJ3esaPi
円安で海外に投げるほうが高く付くという終わりやね

1 アメリカ合衆国ドル は
117.82 円
0050名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 18:16:34.12ID:V8PKf/nU0Pi
興行収入は5割映画館、ざっくり2割配給元が持っていくから委員会に残るのは良くて3割
そこから宣伝費を引いて制作費を清算する

「鹿の王」製作委員会(KADOKAWA、日本テレビ放送網、Production I.G、東宝、ジェイアール東日本企画、
読売テレビ放送、ムービーウォーカー、札幌テレビ放送、宮城テレビ放送、静岡第一テレビ、中京テレビ放送、広島テレビ放送、福岡放送)

この並び見ると恐らくI.Gの出資比率は5%あればいい方かと予想
宣伝費1億、制作費3億と想定するとI.Gは制作費2000万ぐらい出資してることになる
宣伝費、制作費をペイしてトントンに出来る興行収入は最低13〜14億ぐらいは必要

実際は最終興行収入3億行くか行かないかぐらいなので
委員会の配分の時点で9000万。宣伝費1億も払えない悲惨な状況
(個人的にはあの箱数で宣伝費は1億では収まってないと思う)
もちろん出資分2000万は回収の見込み無くまるっと赤字
御臨終です
0052名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:36:50.14ID:xY6jPt8oa
チ〜ン

TVアニメ「ONE PIECE」今後の放送について
日頃より TV アニメ「ONE PIECE」を応援いただき誠にありがとうございます。

本作品を制作しております東映アニメーションが第三者の不正アクセスによる、システム障害に伴い、作品制作が一部困難な状態となりました。

そのため、第 1014 話の放送は延期することとなりました。
今週以降の放送については、3/20(日)から当面の間「TVアニメ ONE PIECE ワノ国編ベストセレクション」を放送予定です。
なお、3/20(日)は「ルフィ先輩応援企画!バルトの秘密の部屋!」を放送いたします。

毎週放送を楽しみにしていただいている視聴者の皆様をお待たせすることになり、大変申し訳ございません。

放送再開日が確定しましたら、ワンピース公式ポータルサイト「ONE PIECE.com」、各種ワンピース公式 SNS にて改めてお知らせさせていただきます。
0057名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:04:02.29ID:tifG5ydQa
東映アニメはどれくらいの賠償金をテレビ局に払うことになるのかな
0059名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:37:26.62ID:t5ulvywi0
>>57
違約金を払いきれなくなって潰れたスタジオもあるんやで
白鯨伝説のイメージ・ケイとか
0064名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 01:15:18.05ID:Uv96jf5F0
前期の暗殺貴族ってシルバーリンクと新興会社のStudioぱれっとってとこの共同制作だけど
一般的に言ってシルバーリンク単独なら無難な作画になるのに
Studioぱれっとが入ることでクオリティが格段に落ちている
でご丁寧にエンドロールでぱれっとの誰それって明記

シルバーリンク単独のジャヒー様のぱれっと制作協力回も酷い作画

新興スタジオはこういう共同制作や制作協力で
制作実績積む必要あるのは分かるけど
何の宣伝にもなってないような
0066名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 01:42:38.97ID:z0a9deCy0
別にぱれっとは新興でも何でもない
元々フウシオスタジオで名前変えただけだけど
0071名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 11:58:24.13ID:VbqK4E2j0
次の仕事が決まってるからそもそも3月でクローバー辞めるつもりだったのか
0077名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 15:44:32.65ID:ixcgkAJ2a
チ〜ン

「ダイの大冒険」も最新話延期で再放送 不正アクセスが東映アニメ4作品に影響
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/17/news114.html#utm_term=share_sp
アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の製作委員会は3月17日、19日以降に予定していた放送内容を変更し、最新話の放送を延期すると発表した。3月19日と26日、4月2日には、過去話の再放送を行う。9日以降の放送内容は未定で、決まり次第発表する。
0079名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 18:08:09.10ID:ixcgkAJ2a
東映アニメは紙使わないフルデジタル作画だからな
下手したら作画からやり直し
0087名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 11:12:03.33ID:W6h4cfnW0
東映はデジタルの導入が早かったってだけで、大ベテラン多いから紙も多い
フィリピン動仕とかは完全デジタルじゃね?
バンナムいわきとかテレコムはフルデジタルに移行が早かったってのはよく言われる
東映のような老人ホームよりワカテやweb系多く飼ってるとこの方がデジタル率高い
0090名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:39:53.75ID:kPPeE+CGM
>>86
入稿というか納品は完全デジタルで
今回さらにデジタル化が進んだのかな
そこで狙われた

背景も車やバイクで回収納品してスキャンは全廃されたのかと
0091名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 16:22:08.89ID:NrYrCMnpa
ネトフリ日本法人が申告漏れ 配信権めぐり12億円 東京国税局

2022/3/21(月) 10:51

米動画配信大手「ネットフリックス」の日本法人が東京国税局の税務調査を受け、2019年12月期までの3年間で計約12億円の申告漏れを指摘されたことが21日、関係者への取材で分かった。

過少申告加算税を含む法人税などの追徴税額は約3億円とみられる。

関係者によると、日本法人「ネットフリックス合同会社」(東京都港区)は、19年までの3年間で国内の複数の制作会社に計百数十億円を支払い、映画やアニメの配信権を取得。

その後、ネットフリックスのオランダ法人が配信権を買い取り、インターネット上で配信サービスを展開した。

この際、日本法人に支払われたのは、配信権取得にかかった百数十億円と経費のみだったため、国税局が問題視。

オランダ法人は日本法人の貢献によって得た配信権で巨額の利益を上げており、業務に見合った利益を日本法人に分配すべきだったと判断した。

国税局は一般的な取引と比較するなどして利益を算出。計約12億円が申告漏れに当たると指摘した。 
0093名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:24:01.40ID:fUyMuqP00
クソみたいなオリジナルアニメばかり金出してた初期の赤字がでけえんだよ。
0094名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 20:06:11.81ID:v3aQKtT40
40年前
OVAで日本のアニメは激変する!新時代に乗り遅れるな!!
40年後
ネトフリで日本のアニメは激変する!新時代に(略

まあいつの時代も
新しくてよくわからないものは良さげに見えるんですわ
0096名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:51.26ID:bK3AHPWC0
ネトフリの養分になっただけのジャップアニメ業界www
0100名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 13:14:42.20ID:UJccLi4S0
海外3Dアニメを日本でシャフトが2Dアニメで作るって読み取れたけど。
どこに外人部隊とかいるの?意味わからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況