X



現役アニメーター専用雑談スレ86
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん名無しさん (3段) (ワッチョイW 7f2c-qKAQ)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:14:22.59ID:TkwVo0UH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980がたてること

※前スレ
現役アニメーター専用雑談スレ85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1641659382/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0359名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6910-VQaK)
垢版 |
2022/03/26(土) 03:10:34.57ID:mWCHDnW00
>>348
これ言うと身バレするかもしれんがな、実は俺、中野さんの下で一時期働いてた時期があるんだよ。

その当時俺は中野さんのスタジオで二原やりつつ自分の原画もやってたんだが、そのスタジオでは基本的に
所属してる原画マンのレイアウトには全部中野さんが修正入れてて、まぁ所謂作画受けスタジオみたいな所だったのよね。
ある時大手制作会社から子供向けのアニメシリーズの仕事をスタジオ単位で受けてたんだけど、その大手制作会社からクレームが入ってさ。
「中野さんの修正、キャラが似てなくて使えないって総作監がぶちギレてる」ってさ。
一応そのスタジオで一番上手いとされてる中野さんの仕事にケチがついたのならスタジオ単位としてはどうなの?
その子供向けアニメシリーズの仕事は受けさせて貰えるのか?って感じになって、社内もどうすんのやろ?
って感じの空気だったんだけど、「代わりに(自分)さんが作監やってくれ」って話がその大手制作会社から直接来てな。
当時の俺は原画に上がって1年ちょっとでまだ駆け出しのぺーぺーだし当然作監の経験もない。
そんなのと比べても駄目だしされる位の仕事ぶりだったのが中野さんだったんや。
絵柄の得意不得意はあるし上手い下手の問題よりもタイミング的な物もあったのかもしれん、が、そんなケツの青い新人に
遅れを取るレベルの仕事しかしてなかったのも事実や。ま、後は何をいわんやってこったな。
0362名無しさん名無しさん (ワッチョイW 926d-dBHQ)
垢版 |
2022/03/26(土) 03:32:16.97ID:AGQutUj20
>>361
わかっても名前ださないよw
まあ・・・自分も安い作監料で直させられたから苦労はわかるよ

セル時代に描き飛ばして育ったアニメーターって
丁寧な描き込みが求められる今のアニメ業界は無理なんだよね
対応したベテランさんも多いけどさ
あるベテランさんに月100カットやってたって豪語されたからコピー見せてもらったら
ラフ原でもない描き飛ばしレイアウトだったし
0364名無しさん名無しさん (アウアウウー Sacd-8pno)
垢版 |
2022/03/26(土) 11:24:07.64ID:wZEC6GAna
模写が上手くて、ポートフォリオ作りが巧くて入ってくる新人アニメーター。
絵を描き初めて2年とかなんで根本的な何か、絵を描く楽しさというか生み出すって事の喜び?が少ない。
アニメーターになるのが目標みたいになってるから、すぐ病んでくか腱鞘炎と自称スランプw
採用って難しい。
0365名無しさん名無しさん (スプッッ Sd12-ylVL)
垢版 |
2022/03/26(土) 12:12:57.22ID:zOtFlOgRd
それおれやん
0366名無しさん名無しさん (ワッチョイW a924-GusE)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:37:01.45ID:hT9G9fmL0
>>363
これ
0367名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4110-COcY)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:40:31.61ID:gCalERxz0
そこそこ描けるのに自分で描いてみたいものとかないやつおるんか
模写以外はできないとかそんな感じか
0368名無しさん名無しさん (アウアウウーT Sacd-CxY7)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:43:05.34ID:fIIMsbpAa
>>364
ツイッターでイラストや模写じゃなくて自主制作してる人か、美大卒が演出とか作監までやれてるような気がする
0369名無しさん名無しさん (アウアウウー Sacd-8pno)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:15:13.49ID:J3tomqtva
>>368
自分のイメージしたイラスト描けてる人は大丈夫かな。
模写だけの人は、いざ描こうとして模写とのレベルの差に打ちのめされてる。
自主制作が出来る人は会社に入るとしがらみに病むから、一人で作った方が幸せw
0370名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6589-Th3i)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:38:12.26ID:6QW3fyqJ0
描き飛ばしとか田中良さんとかどうなんだろうね?
動きもデッサンも上手いから助かるんだろうか
最近は自分はああいうタイプが若干苦手になってきた……
0371名無しさん名無しさん (ワッチョイW 926d-wWCK)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:20:35.91ID:8+qDWUHs0
その人は知らんが何にもできてない描きとばしや新人よりは助かるんじゃない?

自分はキャラの表情とか、ベテラン独特の嫌な表情してると見るのも嫌になる
表情なんかそれこそ作監以降でどうとでもなるけど心情的に
海外もこれだな
0373名無しさん名無しさん (ワッチョイ 926d-CxY7)
垢版 |
2022/03/26(土) 17:15:36.44ID:HdzhldnP0
自分はベテランでSNSも一切やらないが、ご意見みたいなベテランの人ってクォリティーが一律の時の感覚のままで発言するから反発される。
その頃は早くて絵が上手ければ褒められ、持ち上げられ、収入もあった。

でも、今はアニメは商品になり、数が増え、パッケージとして不備があるものは弾かれる。
傷物のブランド農産物が二束三文になるようなもん。

ベテランは変わらない価値観で仕事をし、それで良いと思うから変わるつもりもないし、仕事も来るから自分が間違ってる?とは露程も思わない。
そして、若手がパッケージとして売り物になるように補修を施す。
テリトリーが違ってるのに、過去の価値感で発言するからお互いが歩み寄れないんだと思うが、どうなんだろうね?
0381名無しさん名無しさん (ワッチョイ b1ef-q+eG)
垢版 |
2022/03/26(土) 17:41:43.04ID:lzvC/nM/0
>>375
威ー張り張り張り張り張り張り張り張り張り張り張り張り張り張り張り張り!オカマ!
ワー。
オカマ!
ワー。
オカマ!!
ワー。

デッドライン間近でスタジオ総出で血眼になって徹夜作業してるときにコサキン聞きながら大爆笑してるベテラン勢について
0382名無しさん名無しさん (ササクッテロラ Sp79-6yt1)
垢版 |
2022/03/26(土) 17:42:08.45ID:tTZw9wvvp
すみません。
アニメに詳しい皆さんに聞きたい事があります
大ヒットしたアニメのスタッフが抜けて2期の
クオリティが落ちる、それが呪術廻戦だと
噂があります。自分は半信半疑でしたが
今日公開の新キービジュアルの絵柄が変わり
すぎて不安になりました。
こういった事は業界ではあり得るのでしょうか
0383名無しさん名無しさん (アウアウウー Sacd-8pno)
垢版 |
2022/03/26(土) 18:06:22.04ID:J8WyWY8Aa
>>371
ベテラン独特の表情??
0388名無しさん名無しさん (スプッッ Sd12-ylVL)
垢版 |
2022/03/26(土) 20:31:49.60ID:zOtFlOgRd
昔のルパンみたい表情した奴だろ
0390名無しさん名無しさん (ワッチョイW a924-GusE)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:23:58.23ID:hT9G9fmL0
上手くない人はなんかもっさりしてて古臭くやたらぐるぐるぐるぐる線多ない?
0391名無しさん名無しさん (ワッチョイ f524-UE6D)
垢版 |
2022/03/26(土) 23:01:07.71ID:dbRDJZaI0
今のマネキンみてえな生気の無いキャラデザより昔のルパンとかど根性ガエルのほうが遥かに生き生きしてんだろ
最初から絵が死んでるキャラデザに忠実にシコシコ合わせてろやライン工ども
0395名無しさん名無しさん (ササクッテロロ Sp79-SFPV)
垢版 |
2022/03/26(土) 23:37:14.67ID:isD2YcMZp
>>393
さっき大森さんも言ってたけど今は制作がクオリティコントロールしてるのが問題なんだよね。
効率良くするにしても総作監や作監増やし過ぎ。
それを真面目な若手アニメーターが素直に聞いちゃうんだよね。
良くも悪くも優しい子達なんだよ。

だから老害と言われようが教えていかないと彼らが今後もっと辛い状況になって行くと思う。
でも基礎以上の価値観を押し付け過ぎるのも成長の妨げになるとも思ってるから若手に期待するしかないね。
時代を作るのは常に若者だから。
0398名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6910-VQaK)
垢版 |
2022/03/27(日) 01:21:47.58ID:hR6Ofpno0
>>395
会社にもよるけど効率が良いとは思えない事多いけどなぁ。
人が集まらないから描き飛ばししかしないベテランにも声掛けて
上がってくるレイアウトはコンテ撮よりもクオリティが酷い落書きレベル。
演出もそんな状態じゃあリテイクで本人に突っ返す事も出来ないし
結局ちゃんとした映像作ろうとすると作監に全修お願いするしか無くて
時間無い中作監に全部突っ込んで突貫工事で直してるのが現状でしょ。
対処療法しかしてない効率とは無縁の自転車操業って感じしかしないわ
修正が完全に間に合わなかった場合、変好きとかいもいもみたいな事になる。
正直ベテランの描き飛ばし原画を放送に乗せるとああなるっていい事例だよ
0400名無しさん名無しさん (ワッチョイ 0920-UE6D)
垢版 |
2022/03/27(日) 03:01:43.13ID:a5R34YPA0
>>398
変好きはいもいもと同列に語るほど酷くはなかろう
いもいもと同レベルなのはメルヘンメドヘンやな
0401名無しさん名無しさん (ワッチョイ 5189-Slbg)
垢版 |
2022/03/27(日) 03:29:18.22ID:jwrd4dHx0
https://youtu.be/kOfVOLI-nT4
これなんか序盤の女の子
安直にレンブラントライトやのうてピーカンみたいな硬めの光のバウンドで顔に陰影つけるまでは原画の仕事
髪の毛の影が柔らかめになってるのはバックグラウンドで影にカラーフィルタ通してエメラルドの光を演出しとるのと普通の2灯使ってる光の演出
画面端のリボンのエッジに色収差の効果つけてるのと瞳の光の反射の球面収差のエッジのボケ範囲がAPDフィルター使った感じの柔らかさになってたり仕事が細かいねん
まずどの段階でこんな画面設計ができたのかという話やで
中国のアニメーター様はライティングまで意識したレイアウト設計してる
これはさ、圧倒的な映像知識の差だよ
真似こそできても原理まで理解できないだろうからこのレベルに追いつくのは多分無理やな
中国人は勤勉やからな
0402名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6910-VQaK)
垢版 |
2022/03/27(日) 04:30:33.29ID:hR6Ofpno0
単純に監督とか演出のセンスでしょ。どういう映像にするのか、どこまでやるのか、
どう撮影と連携を取るのか。ここら辺のキモになるのは原画じゃなくて監督と演出の仕事だし
原画が幾ら頑張った所で撮影処理やらフィルターの細かい調整や指示、色彩設計まで口出せないんだから
神作画するぞ!って息巻いてもノンフィルターの素撮りとノーマル配色で雰囲気でねぇなーなんて事よくある
0406名無しさん名無しさん (ササクッテロロ Sp79-SFPV)
垢版 |
2022/03/27(日) 06:30:40.65ID:+Vle55qtp
>>403
人に時間を使わせた時点で賃金は発生するんだよ。
だから金を払う分厳しい事は言って良い。
金を払ってる大義名分が後から無くなった時点で労働じゃなくなるから何も言えなくなる。
0408名無しさん名無しさん (ワッチョイ 926d-CxY7)
垢版 |
2022/03/27(日) 09:36:06.12ID:sQ3BhHQe0
>>395
大森さんのあにパラの仕事みてそんなことが言えるかな?
かなりひどいよ。
短編だけど監督やってコンテも描いてるから、作画だけではないので言い訳はできない。
昔脚光を浴びた人は、自分に主導権がなくなったことを嘆いてるだけに見える。
0409名無しさん名無しさん (ワッチョイ b1ef-q+eG)
垢版 |
2022/03/27(日) 14:49:37.73ID:JU9W+M4b0
>>392
>やはり上手い人って

らくがきしてるモノを見ると、えっこんなものなの?って思うんだけど
アニメーターの一発描き芸っていうのは仕上げまで含めて羽山さんぐらいのことが出来てなんぼじゃないの?
実際画集として出せたからお金出せる価値があるレベルよね
他にもライブドローイングの動画いろいろあるけど
アニメーター以外にも絵師とか絵師予備軍の素人とかですらこの人よりも上質なものを同じような時間で仕上げてる
まあ大体がアナログじゃなくデジタルツール使ってるけどアナログなら羽山さんがいるわけだし
あの出来じゃ本来ドローイングライブ芸としては表に出せないと思うんだけど
0410名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6589-Th3i)
垢版 |
2022/03/27(日) 18:21:24.33ID:oq7qeMoc0
>>382
それはね……知ってても言えんわw
0412名無しさん名無しさん (ワッチョイW a924-GusE)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:33:33.73ID:6YEsJRS40
年を重ねても凄い仕事っぷりの人はほんとかっけーと思います
老害等と言われてしまう人は仕事ぶりを見たことある人がお前が言うなになるんだろうなぁ
上手かったらうめぇ〜てなるもん歳関係ないし
0413名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6589-Th3i)
垢版 |
2022/03/27(日) 20:07:01.40ID:oq7qeMoc0
歳取っても描き飛ばししない人はかなり仕事時間が長いので50歳過ぎるとマジで命の危険が……座りっぱなしだしね

描き飛ばししない上手いベテランをあまり見掛けないのはそういうタイプは長生きしてないからなんじゃないかとすら思うよ
0414名無しさん名無しさん (ワッチョイW a924-GusE)
垢版 |
2022/03/27(日) 20:26:56.73ID:6YEsJRS40
長生きはしたくないけど、病気や不調で働けないのが一番厄介だよなぁ…
0415名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8124-GusE)
垢版 |
2022/03/27(日) 20:27:18.97ID:uAlgIvw60
西尾さんは上手いのはもちろん、止めカットは2原要らないレベルで丁寧だし枚数多くても描き飛ばし感ないし、修正用紙にも図解しながら説明文みたいなの書いてあげてて純粋にこんな凄い人がいるんだって感動したよ
0420名無しさん名無しさん (ワッチョイ f16d-VQaK)
垢版 |
2022/03/28(月) 00:38:40.64ID:HfktQXRO0
気になって見たけど荒すぎて好みとかの次元じゃない
若い人が見たらAC部の作品と変わんないと思う
AC部はその荒々しさが良さだけど
0424名無しさん名無しさん (ワッチョイ 126d-5F2Y)
垢版 |
2022/03/28(月) 03:11:15.97ID:OBk1osNo0
それより前屈みになる姿勢で作画する様にした方が良いよ
じゃないと頸椎とかヘルニア患って手がしびれたりして最悪手術になる
一般的に年齢重ねると骨の間のクッション部分がすり減るからそうなるが
うちらみたいな職業は顕著に出るって医者に言われた

椅子の座る部分を低くし背骨を伸ばす様にして作業するようにしたら腰や首背中肩の痛みが出なくなった
あとは座り作業長いから散歩して血流良くするようにしたらいい
所謂エコノミー症候群同様に血栓できるがそれが脳なら脳梗塞等心臓付近なら心筋梗塞等になるから
まあ老害おっさんの知恵だけどw、、、お大事に
0425名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6589-Th3i)
垢版 |
2022/03/28(月) 04:39:30.84ID:iRVBINAx0
>>415
そりゃ少しは生き残ってるよ
体も丈夫な人が生き残るんだろ
未婚や自己管理しっかり出来る奴ばかりじゃない
ニュースになってないだけで脳梗塞や心筋梗塞になってるベテラン多いから
やっぱり詰めて仕事するタイプに多い
文句ばっか言って仕事減らそうとする人や描き飛ばしベテランの所謂老害タイプは元気にしてる
最近は自分を守る為には多少仕方ないのかなと思い始めたよ
あれも一種の自己防衛
0427名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6589-Th3i)
垢版 |
2022/03/28(月) 05:01:06.60ID:iRVBINAx0
本当に文句も言わず黙ってるとあれもこれもと上手い奴の所にどっさり仕事詰まれるからな
若いうちはそれでも良いが
あれ?これ本当に死ぬんじゃね?って位になる
いつまでも20代と同じ生活は出来ない
しかも未婚、既婚、子有りか子無しかでこなせる仕事量に差があって当然なんだが仕事だけは平等にこなせと言いやがる
頭にくるよ
0429名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6589-Th3i)
垢版 |
2022/03/28(月) 11:09:25.12ID:iRVBINAx0
長くやっていけばいく程、理不尽な状況にも合う訳で
これ以上やったら命の危険があるって思えば
自己防衛の為に描き飛ばすようにもなるのかなって思ったらそこまで責められんよ
今は20代でも必ず40代50代にはなるんだからさ
0430名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6589-Th3i)
垢版 |
2022/03/28(月) 11:14:35.27ID:iRVBINAx0
どうでも良いとはちょっと違うかな
これ以上やったら死ぬから仕方ないって正当化せざるを得なくなる、というのが正しいかも
若い時と同じ仕事量こなせなくて1番イライラしてるのは本人
0432名無しさん名無しさん (ワッチョイ 5e2c-VQaK)
垢版 |
2022/03/28(月) 11:38:51.96ID:jkNvJ9kw0
>>427
進行やデスクはほとんどが20代だからね
長く続けるほど彼らの感覚とはかけ離れていく
20年もやってれば、自分が仕事を始めたころに生まれたような世代と仕事のやり取りをすることになる
0433名無しさん名無しさん (アウアウウー Sacd-8pno)
垢版 |
2022/03/28(月) 12:38:01.17ID:63CGyHlra
これまでの周囲への接し方とか、人となりが重要になってくるな。
人格最低でも描ければ大丈夫だったのが、描けなくなったらどうしようもない。
0434名無しさん名無しさん (ワッチョイ d959-VQaK)
垢版 |
2022/03/28(月) 14:56:00.09ID:v/56AOJS0
>>429
プロ野球選手は体が動かなくなったら野球辞めるよな?
仕事がまともに出来なくなるほど耄碌したんなら迷惑かけてねーで
今すぐ辞めろって話。
他人の寿命削って描き飛ばし原画量産すんの辞めろってシンプルな話なんだよ。
それを「事情があるから・・・・」なんて女々しい事言って他人に介護させてんの、
控えめに言っても糞以外の何物でもない。
老害どもが若者に何て言って鞭振ってきたと思ってんだ?
「描けないなら辞めろ!描く気が無いなら降ろす!描ける事がプロの現場に居られる資格だ」
みてーな事言ってただろうに。そんな事言ってたから
今の時代からしてみたらゴミクズみてーな落書きを
「センスがある!これが解らない奴は下手くそ!」とか言ってんじゃねーの?
0435名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3610-bpFc)
垢版 |
2022/03/28(月) 15:37:26.41ID:XWNiQEaw0
なるほど50過ぎても生き残ってる奴らは皆んな書き飛ばし老害かなるほど

井上、中村、安藤、黄瀬、沖浦、西尾、山下、小西、吉田、大塚、村木、本田、中澤、鈴木、小森、石野、林、伊藤、橋本、青山、桂、杉浦、福田、大久保、羽山、和田、菅野、馬越、千葉、竹内、松本、、、、、

書ききれない
老害だらけの業界だな
0437名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6589-Th3i)
垢版 |
2022/03/28(月) 15:57:04.66ID:iRVBINAx0
>>435
んなわけねぇ
有名人しか名前上げられないのはド素人の証拠だよ
しかもその人らと仕事した事ない奴の方が多いだろ

有名人じゃなくて、その辺の底辺作品にしか参加しないような無名の描き飛ばしベテランは結構居るってこと
0441名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6e10-rFvc)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:53:19.06ID:qug9XSfh0
>>434
初作監やった時の担当パートに、とある昭和作品のキャラデザがリハビリで入ってたけど
事故で脳に障害が出たとかで、LO全く使えなくて大変だったよ
顔は丸ちょんだし、体は寸胴で動きもよくわからん
まじで介護してるみたいだった、そういう人はもう鉛筆は持たずただの教育係とかになって頂きたい...
0442名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6589-Th3i)
垢版 |
2022/03/28(月) 17:54:30.41ID:iRVBINAx0
そこに名前ない人でも上手い50代は居るからな
でもよく考えたら描き飛ばしって言っても田中良さんや荒川さん位に描けるなら全く問題ないしな
使えない描き飛ばしベテランってごく少数だよね?
むしろ使えない若手の方が多い気がする……
0443名無しさん名無しさん (JP 0H06-FNzs)
垢版 |
2022/03/28(月) 18:17:26.96ID:SMJrRxSwH
>>422
マウント取ってるつもりもないし、病気になったのは存じ上げませんでしたが、それをたてにして人を屑呼ばわりはどうなんでしょうね?
自分はその方の仕事直しましたよ。
結局、誰かが製品にするために泥をかぶるんです。
下手とかいってるんじゃないんです。
画風にあったお仕事をしてほしいんです。
キャリアがあるからこそ自分の立ち位置を客観視してほしいんです。
感情論ではなく。
0445名無しさん名無しさん (スプッッ Sd12-ylVL)
垢版 |
2022/03/28(月) 18:23:18.19ID:5nSCcHZUd
被害に遭ってる奴はそらおこるよ
0447名無しさん名無しさん (スプッッ Sd12-ylVL)
垢版 |
2022/03/28(月) 18:46:18.95ID:5nSCcHZUd
俺若い頃は怒ってたけど糞ベテランと同世代になってみたら気持ちわかっちゃった〜
俺も家族あるし子供と遊びたいからなぁ…
まあ描き飛ばせばいいか〜

死んだほうがいいね
0449名無しさん名無しさん (ワッチョイ d959-VQaK)
垢版 |
2022/03/28(月) 18:58:35.93ID:v/56AOJS0
つかベテランって単語を「業界歴長くて歳くってても一線級の実力の人」と言う意味で捉えるか
「悪い意味で擦れてて使えない原画量産する人」と捉えるかで全然意味が違うんだけど意地でも後者を
前者にひっくるめて擁護する人間が居るんだよな。
個人的には後者の事をベテランって呼ぶんじゃなくてロートルって区別したいんだけどね
0450名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6589-Th3i)
垢版 |
2022/03/28(月) 19:01:40.89ID:iRVBINAx0
>>448

レイアウトから全く使えないベテランはあんま見ないよ
ラフでも動きは足りてるし割りと形取れる

レイアウトもクチャクチャで使えない、キャラクターも乗らないなんてどうしようもないのは若手しか見ないな
0451名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6589-Th3i)
垢版 |
2022/03/28(月) 19:02:57.64ID:iRVBINAx0
>>449
なんで?別に一級品じゃなく普通に描けりゃ良いじゃないの?
そこにベテランかそうでないかは関係ないだろ
0452名無しさん名無しさん (ワッチョイ d959-VQaK)
垢版 |
2022/03/28(月) 19:13:16.42ID:v/56AOJS0
>>450
スタジオによっても違うし良い環境に居るんだろうな。素直に羨ましいしそのままの君で居て・・・・
残念ながらこの手の話は阿佐ヶ谷辺りにはありふれた話や・・・。新人のがまだやる気が伝わってくるだけマシ
>>451
残念ながら普通以下どころかマジで中学生の落書きレベルなんだ。動きも絵も。描き飛ばし原画ってのはそういう物なんだ・・・・。
0453名無しさん名無しさん (ワッチョイ d959-VQaK)
垢版 |
2022/03/28(月) 19:29:58.91ID:v/56AOJS0
>>439
皮肉になってねーアホ回答だから突っ込まれるんだろ
描き飛ばして糞原画量産する年寄の話してんのに
今でも一線級の実力でバリバリ仕事してる年配者を持ち出してくるとか
アスペにも程があるだろ。レス乞食も大概にしろ
0454名無しさん名無しさん (ササクッテロロ Sp79-SFPV)
垢版 |
2022/03/28(月) 19:35:13.25ID:losIQcmXp
老害呼ばわりしてる人が今の自分と同い年の頃の仕事と比較して勝ってると思えるなら大した自信だと思うわ。
謙虚になると氏ぬ病気なんだろうか?
先輩達がやってきた仕事のノウハウをベースに底上げされた仕事をしてるのに何でそんなに偉そうな事が言えるんだろうね。

自分で先人達の仕事を何も見ずに築き上げたなら褒めてあげたいが。
0457名無しさん名無しさん (ワッチョイ d959-VQaK)
垢版 |
2022/03/28(月) 19:57:47.30ID:v/56AOJS0
>>454
出たよww偉大な功績を残した先任者と年寄ってだけの自分のアイデンティティを一緒にして
「老人を敬え!」って言うバカw
別に衰えたら直ぐに去れって話でもない。一線級じゃなきゃダメって話でもない。
つーかマジで描き飛ばし原画見た事無い奴が反論して来てんだなぁ。それとも
描き飛ばし原画描いてる本人なのかね?
0461名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6589-Th3i)
垢版 |
2022/03/28(月) 20:51:55.85ID:iRVBINAx0
>>452
でもさ君だけじゃない?老害老害言ってるの
実際はそんなに数居ないんじゃないか
そんなに毎回老害ベテランにばかり当たる人って居るのかな
0462名無しさん名無しさん (ワッチョイ d959-VQaK)
垢版 |
2022/03/28(月) 20:58:13.75ID:v/56AOJS0
そもそも議論になってないでしょ。描き逃げの原画がどんだけ酷いか知ってる奴は
描き逃げ辞めて・・・引退してクレメンス・・・。って結論だし
内情知らない業界外の人orワナビさんっぽい人達は
言い過ぎやろ・・・・そんな言うほど酷くないはず・・・・って意見、
描き逃げやってるロートル本人orレス乞食の煽り屋は
先人を敬え!老害って言ってる奴が老害!

って感じのやり取りしかしてない。最初から議論じゃなくて只の雑談とレスバや
0464名無しさん名無しさん (ワッチョイ d224-bZbN)
垢版 |
2022/03/28(月) 21:39:28.67ID:3XInMrpZ0
ここに書き込んでる奴は作豚だろ
0465名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6589-Th3i)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:21:33.55ID:iRVBINAx0
実際は少数なのに一人が声デカいと全体がそう思われてしまうから良くないよ
あくまで君の周りだけでしょう?
0466名無しさん名無しさん (ワッチョイ f16d-VQaK)
垢版 |
2022/03/29(火) 00:27:39.69ID:pD3giFmm0
自分のでも他人のでも原画の段階では良い動きかショボいか判別できなくて情けねー
上手過ぎる!て思ったのが放送見るとヘボかったり
オドオドして自信無さげな線の原画が放送見るとパワフルだったり
線画状態から色の付いた完成映像イメージできる人はすごいね
0471名無しさん名無しさん (ワッチョイW 5e2c-kj6R)
垢版 |
2022/03/29(火) 02:25:05.11ID:XfEJA0Ls0
ヨースター、バイブリー、ツインエンジン系列は明らかに経営陣がロクでもないので別に驚きはしない。
社員はせいぜいあいつらの養分になって搾取された賃金をパパ活資金にされててくれ
0473名無しさん名無しさん (ワッチョイW 5e2c-0Y9/)
垢版 |
2022/03/29(火) 03:20:40.70ID:0zwfzKm70
やっぱアニプレ系列の二社が会社としては最も真っ当だな
資本金がデカいアニメスタジオだったりメーカーを親会社に持つようなスタジオだとしても信用できないもんが多い
ソニー直下のアニプレ直下の阿佐ヶ谷高円寺はその点は真っ当な経営のもとで制作されてるからそこは安心
まぁフリーランスアニメーターには関係ないことだが社員アニメーターや制作部なら会社組織がホワイト(この場合のホワイトは労働時間や給与の話ではない)のは安心できる要素
0475名無しさん名無しさん (ワッチョイW a924-GusE)
垢版 |
2022/03/29(火) 05:07:57.13ID:kp8AX7ry0
50過ぎてもバリバリな人の普段の生活とか気になるなぁ
0476名無しさん名無しさん (ニククエ 926d-CxY7)
垢版 |
2022/03/29(火) 12:06:28.39ID:MePIlAxo0NIKU
>>469
この辺でつるんでる中華は似たようなもん。
飴箱とか横アニラボも蜜に群がる蛾。
中身の無いゲームのpvしかつくれない。
0477名無しさん名無しさん (ニククエW 6589-Th3i)
垢版 |
2022/03/29(火) 12:30:09.35ID:IiouUanh0NIKU
>>469
ひたすら気持ち悪い……
0480名無しさん名無しさん (ニククエ Sacd-Th3i)
垢版 |
2022/03/29(火) 14:10:03.53ID:tPpLC8TyaNIKU
60近くてバリバリやってる人は奥さんに料理して貰って野菜食ってる
健康診断で問題なし
一駅前に降りて歩いたり体調管理に凄く気を遣ってるな
毎日帰る徹夜しない

逆に連日会社に泊まってた50代は心筋梗塞起こしたわ……
0481名無しさん名無しさん (ニククエ Sacd-Th3i)
垢版 |
2022/03/29(火) 14:12:44.30ID:tPpLC8TyaNIKU
食事と運動甘く見ると痛い目みるよ
特に40歳過ぎたら毎日運動しないとあっという間に劣化する
肘とか膝に塗るクリームが何で売ってるのか分かったよ……
0482名無しさん名無しさん (ニククエ 926d-CxY7)
垢版 |
2022/03/29(火) 14:46:27.74ID:MePIlAxo0NIKU
>>469
ホントかどうかは知らないけど、噂が出るだけでも怪しいよね。
普通に暮らしてればこんなことにならないし、嵌められたとしても恨まれてるってことだし、
ロクなもんじゃない。
周りの奴らも同類。
0483名無しさん名無しさん (ニククエ a201-OrYS)
垢版 |
2022/03/29(火) 15:13:16.60ID:W+p9DRkm0NIKU
>>474
東京24区のPはクビなの?
0484名無しさん名無しさん (ニククエ f16d-tbOq)
垢版 |
2022/03/29(火) 15:23:28.85ID:QDYZNoTb0NIKU
>>467
デジタルでプレビューしながらやってるけど分からん
色の範囲や面積変化で感じられる軌道とかSE付いたらどういう印象になるかとかムズすぎる
ちまちまタイミングずらしてポーズ変えてプレビューするけど脳内のスピード感にならん
デジタル原画の人で昔で言うweb系?作画みたくビャーっと動き作っちゃえる人いるけど
ああいう人達は恐らく紙の時代でもイメージできてたんだろうなと思う
0485名無しさん名無しさん (ニククエ f666-4qAJ)
垢版 |
2022/03/29(火) 16:07:58.02ID:nQhNG1u20NIKU
おたろう@otarou01

演出やりはじめて痛感した事だけど、アニメーターの言う「スケジュールが無い」という発言の実際は締め切りが短い事ではなく、
「スケジュールが逼迫するまで手をつけない」事にあるなと。

過去、作画打ち合わせからLOの締め切りまで3ヶ月以上ある作品をいくつもやって来たけど、9割のアニメーターは締め切り二週間前まで上りをひとつも出してこない。
つまるところ、時間がある仕事は放置されてスケジュールの逼迫した仕事しかやらない。それがところてん方式でぐるぐる回ってるだけ。

締め切りを守る人は締め切りまで3ヶ月あろうと作画打ち合わせから間もなく上がりが出てくる。
3ヶ月あるからその間スケジュールの無い仕事を請けてスケジュールに余裕のある仕事は放置する。これがアニメーターの言う「スケジュールが無い」の実態だなと。

こう言うと、今燃えてる案件を助けるために急ぎの仕事を優先させてるんですと反論されるが、その間放置した仕事が2カ月後燃えるというループを繰り返すだけなので、
本人からすれば良かれと思ってやってる事が、実際問題不幸の循環を産み出してるというのが現実。

サラリーマンではこんな事は許されないんですよね。
なぜならばタスクの整理や管理は上司が担うので。
ただ、フリーランスは仕事を自主管理しないといけないので、夏休みの宿題と同じレベルで仕事を管理してしまう。
結果、ヤバくなるまで放置するというのが横行してしまう。

これを何とか管理して巻き返そうとするのが制作進行がやってる「追っかけ」という催促なのだけど、アニメ業界が売り手市場である昨今、結局は焼け石に水。
制作の追っかけで得られるものは「締め切りの厳守」ではなく「締め切りを破る前提だとしても上りを出してもらえるかどうか」になってる。

今まで沢山のアニメーターから「制作進行から追っかけが無かったので作業しなかった」という発言を聞いている。
「催促の連絡が無ければ受注した仕事をやる必要は無い」という認識を持つアニメーターの多さは異常に思える。
0486名無しさん名無しさん (ニククエ a235-UE6D)
垢版 |
2022/03/29(火) 16:29:44.81ID:OCAoTwf30NIKU
レイアウト書き上げた後で修正シート来たら書き直さなきゃいけないもんですか?
0487名無しさん名無しさん (ニククエ Sacd-rFvc)
垢版 |
2022/03/29(火) 17:02:16.14ID:yf0JQpvraNIKU
かと言って定時に入って帰るサラリーマン化したらそれはそれで無理だと思うけどな
上がりが良ければ良いけど、決められた時間でやるようになったらそれこそ描き飛ばしのLO増えるだろ
拘束でもされなきゃスケジュール余裕あったら他所の仕事を取ることを責めれないし
常識論とか理想論とか言ってもしゃーない、拘束して金もらってんなら責めるべきだけど
0489名無しさん名無しさん (ニククエ a235-UE6D)
垢版 |
2022/03/29(火) 17:17:19.89ID:OCAoTwf30NIKU
>>488
途中で修正タイムシート送られてくることってない?
それなんだが
0490名無しさん名無しさん (ニククエ a201-OrYS)
垢版 |
2022/03/29(火) 17:23:18.16ID:W+p9DRkm0NIKU
俺ら汚たろうの仕事が請けてもスケジュールの最後尾以下で仕事するし
スケジュールぶっちした上で催促が来たら○チョンで出すと決めている

才能ない癖に偉そうににしてるデブの仕事だから当然だろ

みんな嫌ってるし
0492名無しさん名無しさん (ニククエ Sd12-ylVL)
垢版 |
2022/03/29(火) 17:27:39.04ID:+OmFvUtodNIKU
時間ある仕事1本でもギリギリまでやらない人たくさん見てきたからこの通りなんだよなあ
0493名無しさん名無しさん (ニククエ a235-UE6D)
垢版 |
2022/03/29(火) 17:43:07.22ID:OCAoTwf30NIKU
すまん、修正シートじゃなくてCT後シートか
いつもは書き直してるけど今回はほぼレイアウト終わった後に来たもんだから直すのめんどくてね…
0495名無しさん名無しさん (ニククエW 6589-Th3i)
垢版 |
2022/03/29(火) 18:13:11.04ID:IiouUanh0NIKU
>>493
CTで最後に腕振る音が入ったから原画足してくれとかはたまにある
普通に描くよ怒るような事でもない
0496名無しさん名無しさん (ニククエW 3610-8pno)
垢版 |
2022/03/29(火) 18:19:58.73ID:nS1X5d0k0NIKU
>>493
CT後のシート修正なんて普通に良くあるだろ?
削られたくらいなら演出さんがちょいと直すけど、尺足しで動き足りなかったら原画を足さないとだし。
0498名無しさん名無しさん (ニククエW 3610-8pno)
垢版 |
2022/03/29(火) 18:46:00.01ID:nS1X5d0k0NIKU
スケジュール余裕ある作品に入って速攻で原画上げたけど、演出でずっと止まってる事もあるからな…(演出が追い詰められないと〜なタイプ)

戻り待ちで、他の仕事手配してくれる制作さんの優しさ…ってめっちゃ逼迫してるとこに入れ込むなよw
0499名無しさん名無しさん (ニククエ Sacd-rFvc)
垢版 |
2022/03/29(火) 19:34:01.85ID:sUNVlRTkaNIKU
スケジュールある仕事だと、スケジュール通りに出しても戻ってくるまで2ヶ月待たされたりする事もあるから、あんま好きじゃないな
特に1話とか気合入ってるとかは
0500名無しさん名無しさん (ニククエ Sacd-rFvc)
垢版 |
2022/03/29(火) 19:42:42.94ID:sUNVlRTkaNIKU
>>493
なるCT後か、自分はセリフのタイミング以外はあんま弄られた事ないから、面倒って思ったことはないかな
コンテが求めてる絵と動きあればそこまで変わるもんかね
打ち合わせで言ってないような事をあとで足されると腹立つけど
演出に問題あるのか、コンテの要求に応えられてないのかどっちかではあると思うけど
後から変えてきたり上がったモノを見ないと判断出来ないような演出は覚えといて組まない方が良いと思う
0501名無しさん名無しさん (ニククエW a924-GusE)
垢版 |
2022/03/29(火) 19:55:59.46ID:2TNXjlim0NIKU
>>479
あー…
自宅作業だからほんとわからないんだよね
上京はしたいねやっぱ
0502名無しさん名無しさん (ニククエ 1235-UE6D)
垢版 |
2022/03/29(火) 21:41:28.25ID:K2v0oPHG0NIKU
>>500
尺自体が変わることも多いから結局大幅に直さないといかんくない?
0503名無しさん名無しさん (ササクッテロリ Sp79-GusE)
垢版 |
2022/03/30(水) 14:02:19.18ID:24tvJjOJp
前いたとこでは原画の最後にEND書かんと怒られたぞ…?
原画枚数がこれで終わりてわかるようにみたいな意味やった気がする
0504名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6910-VQaK)
垢版 |
2022/03/30(水) 14:05:40.17ID:o9yDRXyf0
時間間隔とかタイミングがガバな演出、コンテから映像のイメージ想像できなくて優柔不断で
決めるべき立ち位置、シチュエーション、設定を決めきれない演出、作打ちとは逆の事いう忘却タイプの演出
そういったなんちゃって演出が出す演出修とかリテイクは確かに腹たつなぁ。
尺足りないから演技の付けたしのお願いとかならまぁ面倒くさいけど腹立つ程の事でもない
0505名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6910-VQaK)
垢版 |
2022/03/30(水) 14:10:36.60ID:o9yDRXyf0
>>503
そりゃ当たり前の事やろ。END指示とか欠番指示無いと制作が素材無くしたのと
区別つかない可能性あるし、タイムシート見りゃわかんだろ!ってのは割と暴論に近い
BOOK指示とかもちゃんと記入してない人居るけど事故の元だからちゃんとした方が良い
0506名無しさん名無しさん (ワッチョイ d220-UE6D)
垢版 |
2022/03/30(水) 14:15:24.72ID:s5dfRz5u0
>>503
当たり前じゃん?
0507名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3610-8pno)
垢版 |
2022/03/30(水) 14:22:02.22ID:5N94uBDc0
平家物語のツイートで、原画は塗り分けるとかENDマークつけるとか、恐ろしく初歩的な事を反省会で出た〜みたいにまとめてた。
それすら知らずに仕事してる人がいるのに驚き。
0508名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6589-Th3i)
垢版 |
2022/03/30(水) 14:28:12.87ID:n9MvAE870
塗り分けねー面倒だと肌も髪も服も一緒の色で塗ったりしちゃうよね……ダメだと思いつつ時間短縮してしまう
0509名無しさん名無しさん (アウアウウー Sacd-8pno)
垢版 |
2022/03/30(水) 14:35:32.07ID:RMcRySpra
Twitter見てるとEND書かない派もけっこういてビックリ。
いろんな考えがあるんだとは思うけど、大体書かない派は後々のセクションの事を考えて無さげ。(思考停止ってなんだよw)
0510名無しさん名無しさん (ワッチョイ 8124-QO51)
垢版 |
2022/03/30(水) 14:43:33.67ID:nDPDn7Fa0
動画以降はタイムシートと原画が一致してるか確認して作業するだろうしないと困る
塗り分けは正直分かりづらいところ以外は全部塗る必要無いとは思うけど
0511名無しさん名無しさん (ササクッテロリ Sp79-GusE)
垢版 |
2022/03/30(水) 14:49:30.90ID:24tvJjOJp
>>509
俺もえぇ?ってなってビックリしたんだわ
0512名無しさん名無しさん (スプッッ Sd12-ylVL)
垢版 |
2022/03/30(水) 15:08:47.52ID:Jxf+BZemd
End書くのは動画やろ
原画は足す可能性あるんだから勝手に終わらせるな
0513名無しさん名無しさん (アウアウウー Sacd-8pno)
垢版 |
2022/03/30(水) 15:37:18.61ID:OH94NF23a
>>512
それって、原画として未完成で上がるみたいじゃん。
こういう人が動画さんの事を考えてないんだろうな。
0514名無しさん名無しさん (ワッチョイ d959-VQaK)
垢版 |
2022/03/30(水) 16:13:45.90ID:Fa1C3IwG0
>>513
こういう人自宅作業のロートルに多いよ。スタジオ入らないで自己流で続けた結果か、
或いはセル時代の適当絵コンテ適当演出の時代にBGをパース線だけ描いて「背景さんよろしく!」
ってやってた時代の名残。昔の作品はすごかった!ってのは今でも語り継がれて評価されてる物があるってだけで
昔のテキトーなダメ作品は今のテキトーなダメ作品よりも考えられないくらい酷い作り方してたのも存在する。
歴史の闇に消えてるだけで。
0515名無しさん名無しさん (ワッチョイ f5ee-tbOq)
垢版 |
2022/03/30(水) 16:24:56.06ID:HsHdGSKT0
>>512
同じく、原画で勝手に終わらせるな、って教えられたよ
0516名無しさん名無しさん (アウアウクー MM39-93hZ)
垢版 |
2022/03/30(水) 16:26:30.06ID:fxinIAWLM
20年前だと原画にendつける人は皆無
15年くらい前から付ける人がチラホラ出始めて
10年くらい前にendつけるのが定着して
5年くらい前には付けないとキレる原画マンが現れ始め、現在に至る

※具体例のない、俺の適当な印象
0521名無しさん名無しさん (ワッチョイ d959-VQaK)
垢版 |
2022/03/30(水) 18:25:26.90ID:Fa1C3IwG0
>>518
ちょっと前から逆張りレス乞食の作スレ民が居るみたいで
如何にも老害っぽいレスして煽ってるみたい。正直こんな奴おらんやろ・・・
ってネタみたいな奴、居ないと思いたいけど普段作監で見るロートルの描き飛ばしとか
わけわからんタイムシートの記入とかトンデモ原画見てると居ないとは言い切れないんだよな
0524名無しさん名無しさん (ワッチョイ d959-VQaK)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:49:09.52ID:Fa1C3IwG0
ENDが書いてある方が良いとかその他の方が重要って話でなく
書いて無いと事故る確率があがる、書式とか書類不備の話だから気にする気にしないの話でも無いな
やらなくても何とかなってるのは誰かが何とかしてるって事よ
0525名無しさん名無しさん (スプッッ Sd12-ylVL)
垢版 |
2022/03/30(水) 22:11:24.60ID:Jxf+BZemd
どんな事故が起こる確率上がるの
0526名無しさん名無しさん (ワッチョイW a924-GusE)
垢版 |
2022/03/30(水) 22:20:04.41ID:KXf9Nm9A0
常に後の工程の事を考えて作業しろて教わったぞ
ENDあった方が良いって言ってる人多いし、書くのなんかほんの数秒やのに何が手間なん?
0529名無しさん名無しさん (アウアウウーT Sacd-dpz8)
垢版 |
2022/03/30(水) 22:30:54.67ID:hGWMGbMva
アニメーターの中には
別キャラをまとめてAセルとして扱った上で別キャラの口パクを
123と456で扱う人がいるけど仕上げからしたら混乱するだけなので
同キャラは同セルで扱って欲しいです
0530名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3610-8pno)
垢版 |
2022/03/30(水) 22:47:29.36ID:5N94uBDc0
>>526
ENDは思考停止や、これ以上原画を描きたくない意思表明とかのとんでも理由ですよ。シート見ればわかるとか、集団作業を理解してない原画マン演出家が多いですね。
動検さんたちが総じて付けて欲しいと言っているのが全てかと。
0533名無しさん名無しさん (ワッチョイW a924-GusE)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:47:40.86ID:KXf9Nm9A0
>>530
しょーもな過ぎてひでぇ
0534名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6589-Th3i)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:59:36.73ID:n9MvAE870
>>529
なびきがある場合はキャラクターと口パク同セルでなびき別セルか
0535名無しさん名無しさん (ワッチョイW 126d-QBUo)
垢版 |
2022/03/31(木) 00:40:18.97ID:tc2nKsQY0
end指示きちんととかで色々言うと、
・睫毛や瞳が前髪にかかる場合は全部同セルにしろよby仕上げ
・BGレイアウト用紙に尺数ちゃんと記入しろよby背景
・動画欄の上にBOOK指示を書けよby撮影
とか色々でてきそーだな
0537名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6910-VQaK)
垢版 |
2022/03/31(木) 01:03:10.36ID:eMc+GJvk0
>>535
まぁ言い出したらキリがないってのはそうだけど
BGレイアウトに尺と話数カット番号とか、原画が書いてないのを
記入してくれてる演出とかも居るしなぁ。出来る演出はそういう細かい所で事故起こらないように
気を使ってやってくれてる。実際そういう演出さんと一緒に仕事する時は本当にやりやすいし
効率良くて納品まで時間かからないからやっぱり演出って良し悪し如実に出るなーと思うよ。
もちろんそこだけちゃんとしてればいいって話じゃないけど
0540名無しさん名無しさん (スプッッ Sd12-ylVL)
垢版 |
2022/03/31(木) 02:54:50.63ID:9+jmKEIBd
タイムシート確認しろが暴論なら作画やめたほうがいい
それ仕事だから
欠番は言うとおりないとわかりにくいがまともならこれも欠番をシートに書け
>>539が言うとおりタイムシートが全てなので
だからシート書くのすら面倒な人すごく多いがシート見たらほぼ素材のことはわかるように書け
重要度の上下はあるが本来別紙メモ書きはほぼ補足事項でしかない
唯一合成伝票は別紙だが発生したら必須

ここまで書いて原画Endなしの弊害が出てこないのだが致命的な弊害はなにか教えて欲しい
0541名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8124-GusE)
垢版 |
2022/03/31(木) 03:04:03.91ID:E6uWxLBD0
致命的な弊害があるわけじゃないけどあったら親切だよねって話でしょ
逆にあって困るとかじゃないんだから後工程の人が助かると思うならやればいいじゃん。なんでそんな頑なに3文字書きたくないの
0542名無しさん名無しさん (スプッッ Sd12-ylVL)
垢版 |
2022/03/31(木) 03:06:44.06ID:9+jmKEIBd
書かないのが老害でクソみたいなイキリ坊やがいるからそこまでイキる理由を提示しろと言っている
0543名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8124-GusE)
垢版 |
2022/03/31(木) 03:17:53.79ID:E6uWxLBD0
>>542
書くことを教わらなかった人達は置いといて上ででたトンデモ理由で書かないのは不親切な人だなと思うよ
END書くのに何秒もいらないのに致命的な弊害がないからやらないっていうのもどうなの
0544名無しさん名無しさん (ワッチョイ 1202-5HYK)
垢版 |
2022/03/31(木) 08:16:57.45ID:zbBcx2TB0
>>516
わかるw
ただの社内ローカルルールをうちの会社がこうだからこれが正しいの!世界の常識!
みたいに外部の人間にキレ散らかすのもまあ理不尽よな…end描いて欲しかったらそうお願いして?
0545名無しさん名無しさん (ササクッテロロ Sp79-GusE)
垢版 |
2022/03/31(木) 09:46:29.18ID:Vxbwl5r8p
数秒の表記たった一つでどんな奴か大体わかるの面白いな
0547名無しさん名無しさん (ワッチョイ f16d-tbOq)
垢版 |
2022/03/31(木) 10:28:22.41ID:+Zi/PWli0
end書かない派の正当な理由が出ないね
でも色々素材見てるとあったり無かったりかな?
いっその事end完全必須にすりゃいいよな
反対する奴もいないだろうし
0548名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6910-tbOq)
垢版 |
2022/03/31(木) 11:42:29.32ID:eMc+GJvk0
>>540
ENDすらまともに描けないのにタイムシートがまともに書けるのかね?
END描かないロートルの原画直した事あるけどタイムシートもセル分けもまともに出来てなくて
やたら一つのセルに複数人物描きこみたがる厄介な原画だったよ。
動く部分と動かない部分が混在し過ぎてて直にセル分けした方が良いのに
合成で対応させようとするの、セルアニメ時代の癖なのか何なのか
0550名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6910-tbOq)
垢版 |
2022/03/31(木) 12:00:33.23ID:eMc+GJvk0
>>545
実際まともな奴じゃ無いぞ。二原も任せられない厄介さん
総作監の修正入ってても自分の下手くそな絵で二原上げてくる奴居たよ
理由聞いたら「そのまま修正の線を拾っただけじゃ原画マンとして正しくないと思いました」
だってさ。確かにそうなんだけどそれはラフな線を補完たりパーツ抜けを足したりしろ
って意味で自分の絵で作り直せって話じゃないんだけど、そういう類の馬鹿は少なからず要るんだよな・・・
0552名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6589-ylVL)
垢版 |
2022/03/31(木) 13:07:10.99ID:5pSgTE+i0
上がり見てわかってたけどシート見ないで済ませたいアニメーター多すぎ
原画、Endでバカッター検索して愕然とした
0555名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6589-ylVL)
垢版 |
2022/03/31(木) 13:19:20.69ID:5pSgTE+i0
キミちょっと精神病んでるから5chから離れたほうがいいよ
0558名無しさん名無しさん (ワッチョイW 126d-E+DG)
垢版 |
2022/03/31(木) 14:58:43.98ID:k13Je9wO0
END話ついでに聞きたいことあるんだけど
もしかして口パクのシートってラフ原時に原画がつけるものだったりする?
毎回演出がシート打って返してくるからもしかしてこちらの仕事なんだろうかと気になってさ
自分は動画の頃にこれは動画の大事な仕事だと教わったんで原画で打っちゃうのになんとなく抵抗があるのだけど
もし今はそっちが常識なら毎回演出に余計な手間かけさせてるわけで申し訳なくて
0559名無しさん名無しさん (ワッチョイ d959-tbOq)
垢版 |
2022/03/31(木) 15:10:01.13ID:OCpLF2Zu0
最近は原画で付ける場合が多いと思うよ。知り合いの演出さんが
セリフシート付けなくて提出してくる原画がいて手間ってボヤいてたから
マーキングで最終調整するのは演出だけどざっくりとした口パクは原画で付けないと
手抜きって思われるかもね。今の時代
0560名無しさん名無しさん (アウアウウー Sacd-8pno)
垢版 |
2022/03/31(木) 15:12:53.12ID:AhSGC6usa
>>558
中セリフならツメ指示に合わせて中口アキ口って書くけど、普通のセリフは原画だとセリフ〜って書くかなぁ。
その演出さんのこだわりがあるのかも??もし原画が書いても、変にランダムな口パクおかしいから動検さんが書き直してるイメージ。
0564名無しさん名無しさん (ワッチョイW 696d-8pno)
垢版 |
2022/03/31(木) 15:24:06.54ID:lPGsap720
>>558
つけろって教わったからつけてるんだけどマ行とかでトジ挟んでも台詞尺やタイミング変わるしいちいち直すの手間にならないかって自分も気になってた
作監やってると×12〜って感じでつけてない人多い気がする
0565名無しさん名無しさん (アウアウウー Sacd-8pno)
垢版 |
2022/03/31(木) 15:32:06.93ID:VOe/EPJ5a
>>558
セリフの口パクは動画時に付ける気がする。
原画がつけるとか聞いた事ないな。
0566名無しさん名無しさん (ワッチョイW 126d-QBUo)
垢版 |
2022/03/31(木) 15:59:21.91ID:tc2nKsQY0
>>565
セル時代は動画任せだったけど今は原画演検時にはつけ終わってないとダメだと思う。動画任せだと単純リピートにかかれる事故がおきがち。セリフのスタートとエンドは演出が決めてセリフは原画マンが付けるのが基本らしーけど書いてるのはあまり見かけないから演出が書いてる場合が多そう
0568名無しさん名無しさん (アウアウウー Sacd-8pno)
垢版 |
2022/03/31(木) 16:12:23.41ID:POwo6GHLa
>>566
そうなんだ。
スタジオや作品によっても変わるから、何が基本かはわからないけど。
まぁCTでセリフ尺変わる場合もあるし、演出さんがちゃちゃっと書いてそう。
0569名無しさん名無しさん (ササクッテロラ Sp79-1Ybz)
垢版 |
2022/03/31(木) 16:15:30.52ID:xZlg1Pr2p
動画がつける会社もあるだろうけど演出が原画時につけるのが多いんじゃないかなあ
アフレコ音声聴いてもない人がつけてもなあって側面もある
付けてくれてたら楽だから嬉しいけど
0570名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6589-ylVL)
垢版 |
2022/03/31(木) 18:09:29.92ID:5pSgTE+i0
>>558
そのパターンは大抵演出がつけてるな
まあ書かなくてもいいと思うけど書いておくと印象は良い
なぜ書かなくていいかの理由は、アフレコをガイドにシート起こすことが多いし合ってなくても編集がリテイク出して来るから演出がシート直す
頑張って書いたりすると線撮でもパク撮ってくれることがあるので声優が合わせてくれることがごく稀にある
0571名無しさん名無しさん (ワッチョイW 126d-H2Qw)
垢版 |
2022/03/31(木) 18:46:29.31ID:5CDKo7Zz0
演出やってるとアニメーターが書いた口パクシートなんて消すだけの存在で邪魔だから書かないでもらいたいけどね
0572名無しさん名無しさん (オッペケ Sr79-ATzD)
垢版 |
2022/03/31(木) 18:51:11.23ID:RwSVIIs3r
線撮でパクついてようがついてまいがボールド見て合わせてんだから関係ないし、今どき動画が口パクシート作るなんて流れでやってるところはほぼないでしょ
基本、演出がつけるもんだ
0574名無しさん名無しさん (ワッチョイW 126d-E+DG)
垢版 |
2022/03/31(木) 19:12:44.16ID:k13Je9wO0
結局どうしたらいいんだ…
とりあえず動画が付けるのはもうナシってことみたいだね
邪魔って言ってる人もいるみたいだし書いてないと手間って言ってる人もいるぽいし結局はその演出氏によるってことか
都度聞いてみるのが一番良いのかな
ご教示ありがとう
0577名無しさん名無しさん (アウアウウー Sacd-8pno)
垢版 |
2022/03/31(木) 19:36:15.47ID:DSIPtznoa
>>576
通じないわw
0579名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6e10-rFvc)
垢版 |
2022/03/31(木) 21:01:27.27ID:+0yAnuqN0
俺も被せ嫌いだけど、動画が1枚浮くから制作や演出的にはそうしたいだろうな
でもたまに横顔でアウトラインに影響してるのに被せで書いてくる奴いるんだよな
ザルの演出はそのまま流してくるから、作監にセリフのセル構成直させるなと思う
0580名無しさん名無しさん (アウアウウー Sacd-8pno)
垢版 |
2022/03/31(木) 21:13:06.23ID:qiy9iWPia
被せじゃなくて合成セリフにしたら?
枚数節約にはなるし。
0581名無しさん名無しさん (アウアウウーT Sacd-dpz8)
垢版 |
2022/03/31(木) 21:19:05.24ID:kgwJN9yPa
自分は演出だけど全部書き直す。
人によってはセリフの「ん」があったら閉じ口入れて合わせたつもりの人とかいるし
×1×とか×2×みたいなシートを平気で書く人もいるし。

個人的に一番バカだと思うのは3コマのブレス取る人。それただの3コマ閉じ口じゃないかと。
0582名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6589-ylVL)
垢版 |
2022/03/31(木) 21:34:04.54ID:5pSgTE+i0
尺とブレスが合っていればセリフの母音にこだわり過ぎないほうが合って見える時もある
ずっと口閉じる発声ないからと23繰り返すくらいならランダム打ちのほうがマシ
早口だからと2コマ使いまくると変なパクになることが多い
3コマ1文字は昔から言われているが演技入るとほぼ合わない
0583名無しさん名無しさん (オッペケ Sr79-ATzD)
垢版 |
2022/03/31(木) 21:35:09.97ID:RwSVIIs3r
×1×とかは普通に成立するし3コマブレスと会話中に入る3コマの止め口では意味が違うのはさすがにわかると思うが
むしろバカだから理解できないだけなのでは…
0584名無しさん名無しさん (アウアウウー Sacd-8pno)
垢版 |
2022/03/31(木) 21:45:31.77ID:V3w6Oizua
ブレス最低9コマは入れないとブレスにならんとかあるけど、9コマでも短く感じる。
コマうちは何だかんだランダムが自然に見えるかも。
歯口の扱いも悩む時あるなー。
0585名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6589-ylVL)
垢版 |
2022/03/31(木) 21:51:14.55ID:5pSgTE+i0
いの母音を歯口にしてくる奴多いが正直いらん
アップでリップシンクの時は決まるとかっこいい
0587名無しさん名無しさん (ワッチョイ a201-LzaM)
垢版 |
2022/04/01(金) 12:08:17.47ID:2rrFaenw0
>>586
だってそうしないとセルが一枚余計に増えるんだもん!
0589名無しさん名無しさん (アウアウウー Sacd-8pno)
垢版 |
2022/04/01(金) 14:33:44.10ID:SL+dH1nya
ENDつけない派がこれからつけます〜とか言ってるけど、最後まで責められる言われはない!
とか付け加えるの何?
普通にこれからつける事にしますね。
で良いのに、なぜかしこりを残そうとするの謎過ぎる。
0591名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8124-8pno)
垢版 |
2022/04/01(金) 21:25:16.36ID:0wNc2Mck0
END付けるのなんて上で言ってる人の通りここ10年くらいじゃないの
動画はもちろん必須だけど
前はEND書いてる人のレイアウトは使えないのが多かった
作品や会社によるんだろうけど今でも書いてない上りの方が多いな
ENDなんかよりもっと気にしなきゃいけない事があるでしょうに
0595名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2d89-vECD)
垢版 |
2022/04/02(土) 02:16:34.12ID:lNXAt2Db0
偏在とか拡大再生産的概念がないと頭悪い
0597名無しさん名無しさん (ワッチョイ 0301-0qmu)
垢版 |
2022/04/02(土) 07:49:53.85ID:+oNXnD5P0
金属加工会社の炉の中から、白骨化した遺体が見つかった。

遺体が見つかったのは、島根・出雲市の金属加工会社・渡部製鋼の「焼鈍炉(しょうどんろ)」と呼ばれる炉の中。

3月31日午前1時ごろ、50代の男性社員の妻から、「夫が帰宅しない」と通報があり、警察が工場の炉の中を確認したところ、白骨化した遺体を発見した。

生きたまま火葬かよ
0598名無しさん名無しさん (アウアウウー Sae9-sgGH)
垢版 |
2022/04/02(土) 08:48:16.00ID:uC6kEeAQa
END書きたくない派ってごく一部のおじちゃん、おばちゃん達だね
演出で書かない派だとめんどくさいだろうな。
0601名無しさん名無しさん (ワッチョイ d56d-XVR/)
垢版 |
2022/04/02(土) 12:41:16.94ID:qvbxRmrs0
>>593
今20歳ぐらいの人にその画像見せたら「レトロっすね〜」って言うと思う
シースルーバングとかいう前髪スカスカの髪型知ってる?
年寄り勢がバブルの頃の髪じゃんwwとか言って若者に全然ちげーよってツッコまれてた
悲しいね
0602名無しさん名無しさん (ワッチョイW 236d-4iMi)
垢版 |
2022/04/02(土) 13:41:45.75ID:sWgZ0Y4K0
中野彰子

四月です、アニメーターの新人さん、希望で胸を膨らませていることでしょう。目指すは正・速・美です。まずは正しく描く。きちんと原画や作監修正を拾う。その時なぞるのではないのです。手なら手、頬なら頰とそのものの質感、柔らかさ、それが何であるかも表現するのです。続く

四月一日だからと言って、これは嘘じゃないですよ。精進してください。悲しいかな、才能勝負の仕事です。どこかで壁にぶち当たることもあるでしょう。その時はゆっくり将来を考えてください。

追記になりますが、今のアニメ界は男女差別の少ない業界だと思います。男女で単価が違うという話は私は聞いたことがありません。上手ければ男女問わず作監、キャラデザ、監督にもなれます。実力主義です。ただ問題は収入が男女問わず少ないことです( ; ; )


「正しく描く」
「正しく描く」
0604名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2d89-iP2P)
垢版 |
2022/04/02(土) 14:35:25.27ID:fkB2epvf0
別に中野さん間違った事は言ってないだろ
新人アニメーター見てて思うのは自分でこれ以上出来ないって簡単に限界を自分で決めてしまう
仕事、しかも動画しかしてないんだから上手くなる為に練習したり勉強する時間はある筈なのにしないんだよ
20代の10年間を必死で修行した奴が経験積んで実力がついて、30代過ぎて猛者クラスになり稼げるようになるのは昔も今も変わらんよ

動画だけで稼げない、原画だけで稼げないと簡単に諦める奴が多すぎる
0605名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2d89-iP2P)
垢版 |
2022/04/02(土) 14:38:42.26ID:fkB2epvf0
ベテランになってキャラデ、総作監、作監やりながら仕事掛け持ちして家事育児しながらでも練習したり勉強するもん
動画しかやってないのに「時間がないんです〜」は草生える
0606名無しさん名無しさん (ワッチョイW 232a-WZ1q)
垢版 |
2022/04/02(土) 14:53:41.58ID:+JTHJNFQ0
中野ばあさんは言ってることは間違ってないんだけど
言ってる本人が何一つとしてまともに出来てないからうんざりする部分もある
年齢的にもおばあちゃんだからしょうがないが
0607名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2d89-iP2P)
垢版 |
2022/04/02(土) 15:10:31.71ID:fkB2epvf0
中野さん何歳なの?
アニメーターは50歳過ぎた辺りから育成に関わり始めて60歳過ぎたら現場の一線からは退いて後進の育成に集中して欲しいな
その方が体の負担も少なく長生き出来る……
と考えれば中野さんが新人アニメーターに色々言うのも別に間違っちゃいない
カリスマはわりと「動画なんかやっても意味ない」とか滅茶苦茶な事言うから
中野さんのように普通のアニメーターが普通の事を言うのが1番だよ
0608名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2d89-iP2P)
垢版 |
2022/04/02(土) 15:13:33.13ID:fkB2epvf0
現場の第一線で活躍しているアニメーターに新人アニメーターの育成に関わるのは時間的に余裕がなくいかは無理
だから一線から退いて原画だけ受けてるようなベテランが1番適任
0609名無しさん名無しさん (ワッチョイ 8559-XVR/)
垢版 |
2022/04/02(土) 15:56:09.60ID:nQnuCqNJ0
>>607
オネアミスに参加してたし世代的には庵野と同世代。
丁度60前後。でも今あの人合同会社に一枚噛んでてスタジオ経営してるっしょ。
資金繰りに四苦八苦してるみたいだから体に鞭打って相当ハードに働いてるみたいよ
0610名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:31:27.77ID:diFOTtKp0
これおまいら?

739 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-Hqzx) sage 2022/04/02(土) 17:47:52.51 ID:NdRw8R8hM
アニメタが総作監とそれ以外でしかないのはリアルではないよな
動画マンは月収換算5万(年収60万)、1枚200円を月250枚処理で計算
原画マンは月収換算12万(年収144万)、1cut4000円を月30cut処理で計算
作監は月収換算22万5千(年収270万)、1cut1500円を月150cut処理で計算

SHIROBAKO476
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1607862740/
0611名無しさん名無しさん (ワッチョイW b524-6sxm)
垢版 |
2022/04/02(土) 19:23:37.84ID:eEZ8rMuQ0
>>605
それは慣れもあるでしょ
初めて上京して今まで実家でぬくぬく生活してきた子達が一人暮らしして慣れない家事しながら週6で働いてって言う1年目は余裕なくて当然だよ
だいたい辞めるのその1年目で続かない人だし
0615名無しさん名無しさん (ワッチョイW e524-6sxm)
垢版 |
2022/04/02(土) 20:26:23.44ID:u6qKtQ0k0
>>608
しんどくなってきた人は指導係としてのキャリアがあって良いよね
合うかどうかは別やけど…
0616名無しさん名無しさん (ワッチョイW b524-sgGH)
垢版 |
2022/04/03(日) 00:08:05.33ID:Rjnx9g6t0
昔からだけど教える方がそこそこ聞いた名前の人じゃないと新人は小馬鹿にして言う事聞かないよ
入ったばっかで何の貢献もしてない癖にその辺の有名どころ以上の実力があると妄想してるから
0617名無しさん名無しさん (アウアウウー Sae9-sgGH)
垢版 |
2022/04/03(日) 00:26:15.91ID:Naj5g6Jna
Twitterでの最近のアニメーター志望は動画やる気ないもんね。
原画模写ばっかで原画もどきの線しか引かない。
綺麗な動画線が引けなくて、すぐ腱鞘炎とかなって辞めてくか、動画放棄して野良原画マンとして野に放たれる…
0618名無しさん名無しさん (アウアウウーT Sae9-gjrf)
垢版 |
2022/04/03(日) 01:39:21.22ID:vCfU/o9Ca
綺麗な動画線とか言ってる人って平面的で時代遅れのダサい絵描いてそう
0619名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2d89-iP2P)
垢版 |
2022/04/03(日) 01:52:22.94ID:krlBDHpw0
>>610
あながち間違ってない
20年前なら……
0621名無しさん名無しさん (ワッチョイW e524-6sxm)
垢版 |
2022/04/03(日) 04:03:43.61ID:/5CyUpqq0
え?みたいな人も拘束やもんな…
0622名無しさん名無しさん (オッペケ Sr01-nDHp)
垢版 |
2022/04/03(日) 04:48:19.11ID:8pPkpc+Or
アニメーターは多くなったけどまだ演出の拘束はそこまで多くないよなぁ。作品拘束とかならあるけど
あとは年齢が若ければ実力はどうでも良いので囲って自社演出にしちゃうパターンか。
0624名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:51:02.02ID:ECaljl3A0
>>623
報連相ができるなんてのは他業種ではできて当たり前の社会人なら前提条件なのに
アニメ業界では当たり前のことが当たり前にできないから報連相できるがアピールポイントになるとかいうの笑っちゃうわ
0625名無しさん名無しさん (アウウィフW FFe9-sgGH)
垢版 |
2022/04/03(日) 10:37:27.06ID:IYA5cl+BF
>>618
トレス下手な人って動画線バカにするよね。
味があると錯覚して、ボソボソ途切れたヨレヨレ線を引いてるんでしょうねw
0626名無しさん名無しさん (ワッチョイ d56d-XVR/)
垢版 |
2022/04/03(日) 11:50:30.31ID:fAsjcnRQ0
動画線は二値化される時点で間違ってる気がする
デジタル彩色以降の動画の線なんて全部死んでない?
紙の段階では良くても二値化したら細かい情報なんて失われる
動画線に何か一工夫してあるタイプの作品もあるけど多くはない
アニメ業界外の絵描きが「一回ドット絵にして色塗った後ボカしてる」って知ったら驚くだろうな
0627名無しさん名無しさん (アウアウウー Sae9-sgGH)
垢版 |
2022/04/03(日) 12:13:53.15ID:g83uA3vha
動画クリンナップがちゃんとしてればスキャン後も滞りなく、最低限の線修正ですむんですよね。
実物で既にボソボソした線は、スキャンしたらほぼ全滅。
色トレスなんてそもそも薄いのに、濃淡まである線で使えない。
0631名無しさん名無しさん (アウアウウーT Sae9-gjrf)
垢版 |
2022/04/03(日) 14:59:44.89ID:4SFgqpPXa
特別お金と時間かけて作るような作品じゃない限りデジタルの方が効率よく綺麗にできるよね
どうせ撮影がっつりのったり枚数動いてたら線の精度とかそこまで…って思う
0633名無しさん名無しさん (ササクッテロラ Sp01-sgGH)
垢版 |
2022/04/03(日) 17:39:42.35ID:W4OuLkDsp
>>603
この人もアドバイスマンじゃん
0634名無しさん名無しさん (ワッチョイW 1b10-6W3Y)
垢版 |
2022/04/03(日) 21:27:06.70ID:Fy9roOD70
書き込んだ後に聞いたけどアニメーターでマイホームやら自家用車なんて到底無理で夢のまた夢
そんなの持ってる人は存在しないって聞いた
辛い業界だなあ
0636名無しさん名無しさん (ワッチョイ d56d-XVR/)
垢版 |
2022/04/03(日) 21:54:49.53ID:fAsjcnRQ0
>>632
二値化を諦めると彩色は今より時間かかるが動画は今より早く上がると思う
アナログ時代の動画の線は今より勢い良く描けたと聞いた事がある
だから総合的な早さはそこまで差は出ない気がする
0637名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2d89-vECD)
垢版 |
2022/04/03(日) 21:58:20.63ID:+CJq7Vdm0
線にムラがあるとセルにカーボンつかないからそんな事はない
0638名無しさん名無しさん (ササクッテロラ Sp01-sgGH)
垢版 |
2022/04/03(日) 23:09:52.58ID:W4OuLkDsp
ほしい物リスト載せてるのってダサ
0639名無しさん名無しさん (ワッチョイW b524-sgGH)
垢版 |
2022/04/04(月) 01:43:55.98ID:X0xOa2pl0
>>634
普通に大勢いるよ
マンションや戸建て買って自家用車持ってて子供も複数
二十代は少ないかもだけど
作画が上手い下手というより制作と上手く付き合える人が良い仕事にありつけてる
0640名無しさん名無しさん (ワッチョイW 236d-nDHp)
垢版 |
2022/04/04(月) 02:20:16.27ID:3Vc5RJlA0
半拘束とかやたら増えてるから中堅アニメーターは演出とか監督より儲けてたりすること普通にあるんよ
その辺の人たちは同年代のサラリーマンと比べても給与良かったりするからマイホームも何も夢じゃない
0641名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 02:42:23.00ID:s73ZKXCx0
ほんとそう
アニメーターが稼げないとかやりがい搾取とか過去の話
実力があるかもしくは人付き合いが上手いかどちらかを持っているならじゅうぶん稼げる
本当に稼げないのは制作のほう
同じ進行という枠の中では昇給のしようがないから収入を上げるためには役職自体を昇格(デスクなり設定制作なり)しなくてはならない
本人の努力や実力は関係ない、重宝されるだけで人件費に限度があるから持ち上げられて終わり
0643名無しさん名無しさん (アンパン d56d-XVR/)
垢版 |
2022/04/04(月) 06:51:01.62ID:BeTRzXAm00404
>>637
自分はデジタル彩色以降の動画しか経験してないからそこまでは知らんかった
アナログ時代は動画月1000枚上げる人が普通にいたとか聞いたのでね
線質がアナログ時代と同じで良いとなっても、やはり昔ほどの速度は出ないもんか?
0644名無しさん名無しさん (アンパンW 2d89-iP2P)
垢版 |
2022/04/04(月) 07:15:08.01ID:Z3eKlqTH00404
つい最近、昔動画を月2000枚上げてたって人と話をしたよベテランで今は動画検査やりながら新人動画指導してるけど
子供の大学の学費払うために頑張ったらしい
当時は出来高だったので相当過酷で難聴になったと聞いた……動画を月2000枚なんて下手したら死ぬよ
そこまでしなくても動画も稼げるようになると良いよね
0645名無しさん名無しさん (アンパン a324-Y68I)
垢版 |
2022/04/04(月) 08:26:43.68ID:YEhBudk600404
> 作画が上手い下手というより制作と上手く付き合える人が良い仕事にありつけてる

まあ制作も人間だし仕方ないわな。コミュ障なんかには仕事出したくないだろうし
0647名無しさん名無しさん (アンパン Sp01-6sxm)
垢版 |
2022/04/04(月) 10:14:55.62ID:kwPqra1Ep0404
作監やってたら使えなくて下手くそだなって思った人がベテランでいつもご意見番ツイしてる人で、絵も動きも上手くて名前調べた人が原画1年目ですみたいなツイしてて複雑な気持ちになった
0648名無しさん名無しさん (アンパンW 2d89-iP2P)
垢版 |
2022/04/04(月) 10:22:52.13ID:Z3eKlqTH00404
そーか
逆にCT合わせの大ラフかな?って素材を上げてくる奴が月100万以上稼いでるって自慢してると聞いて複雑な気持ちになったよ
月300カットあげるって自慢する前に、動きは上手いんだから、月150カットに落としてでももう少し人物も丁寧に描いたら?
お前の描いたもの動かしまくるから作監で全部キャラ修入れてやらんと使えんよ?
0651名無しさん名無しさん (アンパンW 2d89-iP2P)
垢版 |
2022/04/04(月) 11:48:29.84ID:Z3eKlqTH00404
月300カット上げなくても良いじゃない
丁寧に描いて月100カット2原まで丁寧に仕上げるだけでも高額拘束して貰えるよ
動かすの上手いし若いのに何でこういう仕事のスタイルなのか理解に苦しむ
お陰で絵はいまいちなんだよな
丁寧に仕事したら動きだけでなく絵も上達すると思う分勿体ない……
0653名無しさん名無しさん (アンパン d56d-XVR/)
垢版 |
2022/04/04(月) 12:04:15.17ID:BeTRzXAm00404
業界全体がデジタル彩色になり現在のドット絵に変換する方式になった時
動画側から反発が出なかったのが個人的には不思議だ
二値化してない線に仕上げが普通に塗れよ!となぜ誰も言わなかったのか
業界入ってすぐ原トレ練習期間で辞めてしまう新人が増えたのは
動画の線がカーボン用からスキャン用になったからという気がしてならない
0654名無しさん名無しさん (アンパン Sae9-sgGH)
垢版 |
2022/04/04(月) 13:26:10.48ID:K5i8ody1a0404
>>651
丁寧に2原までやって月100カット上がる作品、あるならやりてーよ。どんな簡単作画で紙芝居アニメだ?
0656名無しさん名無しさん (アンパン Sd03-vECD)
垢版 |
2022/04/04(月) 14:05:15.02ID:f+6joe3id0404
アナログに幻想は持たないほうが良い
カーボントレスはアナログの2値化
現物は汚い
0658名無しさん名無しさん (アンパン Sae9-sgGH)
垢版 |
2022/04/04(月) 19:15:13.52ID:dDAX1Y4ca0404
薔薇王の葬列くらい動かない作品なら、月100とかいけそうだなw
0660名無しさん名無しさん (アンパンW e524-6sxm)
垢版 |
2022/04/04(月) 20:58:26.41ID:ykn9qgP600404
会社出ていかれるのが痛手ならやっぱある程度業界共通の教育のほうが良いんじゃ
金銭優遇は当然だけどお金じゃなくてやりたい作品とか傾向で動く人もいるしね…
0661名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2d89-iP2P)
垢版 |
2022/04/04(月) 23:48:59.66ID:Z3eKlqTH0
>>654
紙芝居じゃなく動き回る作品だから困ってんだよ
例えば野球シーンを大ラフで描かれても困るだろ……どんだけ枚数あると思ってんだよ
0662名無しさん名無しさん (アウアウウー Sae9-sgGH)
垢版 |
2022/04/05(火) 00:18:07.49ID:EOfrQXeFa
>>661
読解力ないなぁw
0664名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2d89-iP2P)
垢版 |
2022/04/05(火) 01:26:32.70ID:gGMid/hW0
>>663
お前には無理でも大ラフで300カット上げてる奴なら少し丁寧に描いても100カットはいくだろ
0668名無しさん名無しさん (アウアウウー Sae9-sgGH)
垢版 |
2022/04/05(火) 05:41:55.19ID:jOrzReKEa
動き回って大変な作品…クレしんとか忍たまみたいなやつ?
とりあえず月100カットって凄まじいよ。
0670名無しさん名無しさん (ワッチョイ d56d-XVR/)
垢版 |
2022/04/05(火) 08:10:58.19ID:ILczePHP0
もしかしてここの書き込みって平均年齢高めなの?
ベテラン悪く言う人多いから若い人多いのかと思った
0671名無しさん名無しさん (ワッチョイ 2302-okAX)
垢版 |
2022/04/05(火) 08:56:34.93ID:VUDg/axp0
そもそも昔と今じゃテレビの解像度も画面比率も違うからな
今は1920*1080相当の大きさがあるけどブラウン管時代は解像度に換算すると640*480(ピクセルが正方形ではないので正確には違うが)
画面真ん中にキャラポン置きするだけで全然絵が持つ時代の100カットと今の100カット
キャラデの線の煩雑さを抜きにしても同じなわけない
0676名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2d89-iP2P)
垢版 |
2022/04/05(火) 12:42:55.02ID:gGMid/hW0
>>665
ムーミンみたいなのもあったかもしれんが
15〜20年前って聞いたからそんな昔でもないな
線多い作品でも1日で30枚以上って聞いた
体無理したせいで難聴になったらしいが動画で子供二人を大学まで出せるって凄い……この先も体大事にして欲しい
0677名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2d89-iP2P)
垢版 |
2022/04/05(火) 12:45:20.00ID:gGMid/hW0
>>675
月300カットだとCT素材みたいな大ラフだから
そういう奴が多少丁寧に作業したって月100カットにはなるだろって話なんだが……

元々月40〜50カットしか上がんない奴には到底無理な話だよ
0678名無しさん名無しさん (アウアウウー Sae9-sgGH)
垢版 |
2022/04/05(火) 12:53:26.86ID:6VvnoQxRa
>>677
その多少丁寧が他の人にはラフレベルなんだろうな…
修正する側は本当に大変。
でも上から目線で俺は出来る!て言うのか…。
0679名無しさん名無しさん (ワッチョイ d56d-XVR/)
垢版 |
2022/04/05(火) 12:57:07.32ID:ILczePHP0
何のインタビューか忘れたが井上俊之氏が月80いけば良いほうとか言ってたような、70だったかな
それ見たのもだい〜ぶ昔だけどな
現代で丁寧にやって月100とか想像を絶する
0680名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2d89-iP2P)
垢版 |
2022/04/05(火) 12:58:46.68ID:gGMid/hW0
>>679
井上さんの描き込みで月80って凄いな
0681名無しさん名無しさん (アウアウウー Sae9-sgGH)
垢版 |
2022/04/05(火) 13:09:43.92ID:Fz/GAtcHa
月100カットの人、原画をやった事ない人がイキって話してるのかな?
やった事ある人なら、月に2原まで100カットがどれだけ凄まじいか分かってるし。
0682名無しさん名無しさん (ワッチョイ 2d89-2JBZ)
垢版 |
2022/04/05(火) 13:46:59.05ID:O/L0376+0
同じレイアウト1カットと言っても人によって想像してる上がりのレベルがピンキリすぎて会話かみ合わんと思うわ

月に20カットくらいしかやれないスペシャルアニメーター知り合いに居るけど
上がり見れば十分手は早いほうだと思うし

逆にコンスタントに月100カット以上レイアウト切り散らかしてる人も、
まあこれなら100カットできるわな(笑)みたいな人けっこう居るし。大阪のベテランとかだいたいこのタイプ。
0683名無しさん名無しさん (ワッチョイ 2d89-2JBZ)
垢版 |
2022/04/05(火) 13:50:38.96ID:O/L0376+0
あと演出や作監やってないタイプで手が早いとされてるベテランはだいたいゴミ
それで大阪のアールとかワンパ出身なら、もはや上がり見なくてもゴミ確定と言えるんだが
持ってくカット数だけはべらぼうに多いから制作からは重宝される
0684名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2d89-iP2P)
垢版 |
2022/04/05(火) 14:54:00.89ID:gGMid/hW0
描き飛ばしベテランってここでよく見るけど
自分の周りもわりとベテラン多いが60代でも40代、下手したら30代かと思う程の丁寧なレイアウト描くし上手い

逆に月300カットあげる描き飛ばしは30歳前後とか
全く逆なんだがww
0687名無しさん名無しさん (ササクッテロラ Sp01-sgGH)
垢版 |
2022/04/05(火) 16:07:53.72ID:HWNcdyEep
物の配置の合わせも原図も適当で、ろくに撮影指示も描かずに、ラフ原はカッティング時に入れた枚数しか入れてくれないし、パースも合わせずにコンテの絵多少整えただけみたいな上がりを量産してカット数上げてますって言われても、この作業内容じゃそりゃ上がるよなあとしか言いようがない
0689名無しさん名無しさん (アウアウウー Sae9-sgGH)
垢版 |
2022/04/05(火) 16:26:00.16ID:Fz/GAtcHa
>>687
ベテラン過ぎて演出も作監もフォローせず、そのまんま2原に来ると地獄なんですよね。
振り向く芝居で、後ろ頭1枚のレイアウトだった時はゾッとした。
もちろん前後の合わせも何もしてないから、方々に確認して〜で時間かかったなぁ(笑)
0692名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2d89-iP2P)
垢版 |
2022/04/05(火) 17:20:25.68ID:gGMid/hW0
描き飛ばしベテランってそんなに数居ないんじゃ……?しかもわりと西の方に固まってるだけなんじゃないの?
描き飛ばすとその後どうなるかなんてベテランの方が分かってると思うけどな
0695名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4b2c-sgGH)
垢版 |
2022/04/05(火) 18:29:22.22ID:235lPA7v0
ラフくても動きとかエフェクトとかしっかり押さえてくれてる人はまだ良いけど、はなからヤル気のカケラもない上がりを大量に上げてくるベテランもいっぱいおる
0696名無しさん名無しさん (ワッチョイ 2d89-2JBZ)
垢版 |
2022/04/05(火) 18:44:50.00ID:O/L0376+0
御大は、昔はどうだか判らないけど
今は年齢のせいかもう歪んだぐちゃぐちゃの絵しか描けてないので
書き飛ばしというかそれ以前の感じっすよ……
0702名無しさん名無しさん (ワッチョイ 0320-XVR/)
垢版 |
2022/04/06(水) 00:57:35.12ID:A2sz9yXK0
吉田徹さんとか絵はめっちゃラフなのに
動きになるとカッコよく見えるのはタイミング付けが上手いんだろうな
0704名無しさん名無しさん (ササクッテロラ Sp01-6sxm)
垢版 |
2022/04/06(水) 01:41:04.50ID:aua4DKDPp
悠長な人って危機感とかないのかな〜
生活掛かってないからかなぁ
0705名無しさん名無しさん (ササクッテロラ Sp01-sgGH)
垢版 |
2022/04/06(水) 04:54:36.58ID:YeHGnrvip
実際の素材を見て、ベテランの御意見番みたいな人の上りがひどいのを目の当たりにすると、結局のところ業界で長く生き残るのに必要なのは自分のことを棚に上げて偉そうなことが言える図太さなのかなと感じてしまう
0708名無しさん名無しさん (ワッチョイ 0301-DbKI)
垢版 |
2022/04/06(水) 08:15:11.16ID:NfEKGRCS0
>>698
これまでの数倍金を出さなければもはやトレスすら出来ないアニメーターしか捕まらない現実を理解出来なかった糞制作が糞学生や売れない漫画家なんかにツイッタ経由で原画をやらせたから
0709名無しさん名無しさん (ワッチョイ e56d-UStU)
垢版 |
2022/04/06(水) 08:41:42.19ID:T5ZORBQi0
ま〜た見に来ちゃったYO

666で一原切るやつ二原やらない説。8割ぐらいかなぁ。
演出も作監も原画もやるが枚数数百枚に及ぶカット二原やらされた日には中々香ばしい。
一原がラフすぎて非常口のあの人なのは笑ったけど、せめて〜一枚ぐらいはしっかり描いてクレメンスだよ。

むしろ人の艇をなしてないLOで丁寧に書かれてもな・・・とは思うが。
最近多すぎなんだよ首が折れてる肩えぐれてる腕折れて三節棍。そっちのほうが心身共に辛くなる。
しかも非常口のあの人よりも人の形してないとか怖すぎる。

二原やるにしても作監やるにしても演出やるにしても、せめて人間書いてほしいなって思うよ。シンドイ
0711名無しさん名無しさん (アウアウウー Sae9-sgGH)
垢版 |
2022/04/06(水) 09:12:28.15ID:pTupQZmsa
現場では使えないけど、Twitterでは多くのフォロワーにチヤホヤされてるのタチが悪い…
変に広角でケレン味が強い絵は描けるけど、普通の落ち着いた絵が描けない若手も多いんだよな…
0712名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2d89-zQcO)
垢版 |
2022/04/06(水) 14:23:37.16ID:cU+NcDhe0
勝手に2原まいた制作は着拒したな
3ヶ月ぶりに連絡きたと思ったらそれだったので全く怒りもせず返信後即着拒
0714名無しさん名無しさん (ワッチョイW 1b10-sgGH)
垢版 |
2022/04/06(水) 15:52:46.27ID:+li7p3q90
>>713
ほんとそれ。
まぁ地味な日常芝居が上手い人は重宝されるけど、一般層からは注目はされないからなぁ。一緒に仕事やる時はめちゃくちゃありがたい。
0715名無しさん名無しさん (ワッチョイ e56d-UStU)
垢版 |
2022/04/06(水) 16:59:18.38ID:T5ZORBQi0
>>714
そりゃ視聴者は猿以下だもの。そもそもフィルムを文化として見てないから幼稚園児向けの内容ばかりのアニメや実写ドラマや映画しか売れないよ。
日本の国民は世界で一番幼稚な文化しか理解できないカス民度よ。
0716名無しさん名無しさん (ワッチョイ 0301-DbKI)
垢版 |
2022/04/06(水) 17:38:11.27ID:NfEKGRCS0
幼稚園児に失礼だろ。あいつら大きなお友達は幼稚園児以下だぞ。
いい歳して親の金で生活して自称アニメ評論家やってる連中と幼稚園児のどっちがまともか?
0718名無しさん名無しさん (ワッチョイW e524-X/3E)
垢版 |
2022/04/07(木) 15:27:27.68ID:hVg0F9550
徳島のufotableってアニメーターの募集とかしてないんですか?
0719名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2d89-zQcO)
垢版 |
2022/04/07(木) 16:01:01.86ID:IfnO9bs60
新人募集は東京の方に受付はまとめられてんじゃない?
受かった人は動画として徳島からスタート
原画になって上手くなったら東京に戻ってこれるとかそんな感じじゃないの?
0722名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2d89-zQcO)
垢版 |
2022/04/07(木) 21:54:29.47ID:IfnO9bs60
>>720
いや分からん
IGなんかも新潟にスタジオあるけど新人に引っ越しさせるのかね?寮があるのかな?
0723名無しさん名無しさん (ワッチョイ 2d89-2JBZ)
垢版 |
2022/04/07(木) 22:26:54.54ID:VleCizEe0
ufo徳島やIG新潟は東京とは募集が別だったと思うが
PA富山はそもそも社内作画部がそっちにしかない
いずれにせよ応募時にどっち勤務かは開示されてるはずで、東京面接で不意打ちで地方に飛ばされることは基本ないはず・・・
0724名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2d89-zQcO)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:37:51.79ID:U1HHAOJg0
>>723
詳しくありがとう
その辺よく知らないから助かる
0725名無しさん名無しさん (ワッチョイ 2d89-zZJH)
垢版 |
2022/04/08(金) 02:50:22.82ID:cSfM6WNH0
うる星の新PV、一切新しい絵無かったけど状況やばいのかね
旧作みたいにアニメーターが遊べる余地無いと何の価値も無さそうなリメイクになると思うけど
0728名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2d89-zQcO)
垢版 |
2022/04/08(金) 13:44:28.24ID:U1HHAOJg0
遊ぶ余裕なんてあるのかな?
作るだけで精一杯だよ……
0729名無しさん名無しさん (アウウィフW FFe9-sgGH)
垢版 |
2022/04/08(金) 14:08:47.89ID:K7Y8XdiVF
子供の頃に見てた好きなアニメを再アニメ化する気持ち…わからん。
ぜったい超えられないし、むしろ劣化したものになるのに…勘違いP達どうしたものか。
0730名無しさん名無しさん (ワッチョイW 0320-aG0A)
垢版 |
2022/04/08(金) 14:39:10.39ID:tODcn29K0
悪魔くんもリメイクするらしいけどやっぱ昔のを越えられる気がしないな
絵柄的に原作の方やるのかは知らんけどホラーテイストのやつはセル時代のほうが質感も怖くて良いんだよなデジタルは綺麗すぎる気がする
首人形は未だにトラウマや
0731名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2d89-zQcO)
垢版 |
2022/04/08(金) 18:05:28.29ID:U1HHAOJg0
どろろんえん魔くんは成功した方なんじゃない?
うしおととらも原作はしょった部分を抜かせば悪くなかった
0737名無しさん名無しさん (ササクッテロレ Sp01-7Hxa)
垢版 |
2022/04/08(金) 21:34:46.42ID:plMbQhFHp
(デジモン)
0739名無しさん名無しさん (アウアウウー Sae9-sgGH)
垢版 |
2022/04/08(金) 22:47:43.28ID:UnnJUvNDa
A井さん何で荒ぶってんの?
0743名無しさん名無しさん (ワッチョイW cb89-7tQ8)
垢版 |
2022/04/09(土) 00:51:18.44ID:rahorBYe0
デジモンリメイクは全くデザイン変わらなかったな……昔のままだと流石に古さを感じる
今の二期はなんだろ……妖怪ウォッチみたいだな
最近の子供向け?迷走してんな
0744名無しさん名無しさん (ワッチョイW d724-lL1C)
垢版 |
2022/04/09(土) 06:08:02.72ID:QUth9vKY0
>>741
同じく
なんか一応見たんやけど全く記憶に残ってない
キャラデの時点で気に食わなかったんやが
一応見たんや…

そう考えたらポケの方はずっと人気あるし凄いな
0745名無しさん名無しさん (ワッチョイ d724-2G8z)
垢版 |
2022/04/09(土) 10:57:55.91ID:DbiFUD450
18〜20歳のアニメーターは実家が金持ち
っていうイメージがあるんだけど実際どうなんだろう
0746名無しさん名無しさん (ワッチョイW d724-lL1C)
垢版 |
2022/04/09(土) 11:38:13.72ID:QUth9vKY0
デジタルお絵描きがそれくらいで出来る人は機材代親に出して貰えるとか、たっかい学校に通わして貰えるし
また食えないで有名だから家庭に余裕が無いとまず止められるんでは
一概にはいえんが概ね間違ってないと思うで
0752名無しさん名無しさん (ワッチョイW cb89-7tQ8)
垢版 |
2022/04/10(日) 09:13:51.74ID:Sb8IlJ3q0
動画工房規模の中堅元請けは去年もずっと動いてたからな
止められないんだよな特に放送中の作品を抱えてると

逆に大手の方が制作をテレワークにしたり、分散出社を実践したりと対策取ってた
0754名無しさん名無しさん (ワッチョイ 2f6d-wAOu)
垢版 |
2022/04/10(日) 13:41:50.19ID:2izyHDto0
コロナきっかけでデジタル環境もっと普及してほしい
一番モヤモヤするのは原画と作監はデジタルなのに演出だけ紙の時
演出なんて繊細さを要求される作業無いんだからスッと移行できないかな
0756名無しさん名無しさん (ワッチョイ 439c-ivmn)
垢版 |
2022/04/10(日) 16:06:17.96ID:5gWZFg9d0?2BP(1000)

クリスタ以外で作業するやつは全員ハゲればいい
0757名無しさん名無しさん (ワッチョイW 626d-TLQQ)
垢版 |
2022/04/10(日) 18:03:31.96ID:fLBwr+r00
カット作るのはデジタルだと楽だけど演出チェックするのはデジタルだとクソ面倒臭いんだよな
0759名無しさん名無しさん (オッペケ Sr5f-TLQQ)
垢版 |
2022/04/10(日) 18:38:03.35ID:xs/u55pNr
アナホグならすぐできることがデジタルだと数秒かかる(ファイルの読み込みだ、レイヤー重ねて透過させるとか)から演出チェックを全てデジタルでやるのは普通にしんどいね
作画作業やコンテ描くのはデジタルのほうが楽だけど
0761名無しさん名無しさん (ワッチョイ e26d-BBqR)
垢版 |
2022/04/10(日) 18:59:01.20ID:qq76ytt50
>>754
演出なんて繊細さを要求される作業無いんだから

えっ!マジで言ってる?
よっぽど酷い演出ばかりにあたってるのか?
0762名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6799-NVQH)
垢版 |
2022/04/10(日) 19:17:58.47ID:9foM6nzW0
>>760
二原ばっかで大したキャリアもないのにアニメ学校の講師やって、
あんなデタラメ教えたクソアニメーター候補を量産して業界に送り込んで来るとかもうテロ行為だろw
0765名無しさん名無しさん (ワッチョイW cb89-QQSj)
垢版 |
2022/04/10(日) 20:00:51.68ID:1tPX8EaD0
こんなのの内容詳しく
0766名無しさん名無しさん (ワッチョイW cb89-7tQ8)
垢版 |
2022/04/10(日) 20:17:55.19ID:Sb8IlJ3q0
>>760
消失点一体どこに伸びてるの……?
0769名無しさん名無しさん (ワッチョイW d724-lL1C)
垢版 |
2022/04/10(日) 20:49:51.50ID:t28vfdgK0
影でチクチク言うくらいなら教えたれよ
0771名無しさん名無しさん (ワッチョイW d724-lL1C)
垢版 |
2022/04/10(日) 21:00:24.37ID:t28vfdgK0
一部の親切な人は色々呟いてくれてるから

某ベテランにLO晒すだけ晒して何にも言わんかった奴とかいるから気に食わんかっただけや
0777名無しさん名無しさん (アウアウウーT Sabb-drel)
垢版 |
2022/04/11(月) 08:37:24.38ID:h+aEkF3Ca
いつものリアル派か画でウソをつく派かの争い
どっちが正解とか無いね

それより待ってましたと言わんばかりにマウント取ってる老害演出やアニメーターのほうがうざい
0778名無しさん名無しさん (ワッチョイ 2f6d-wAOu)
垢版 |
2022/04/11(月) 09:26:11.42ID:IyvFDnnV0
絵だけ見ると問題無い気もするけど・・・説明文も見ると不正確なとこもあるって事?
こういう講座よく見るけど大した度胸だわ
完璧にツッコミどころ全く無い説明とか出来る気しないもん
特にこういう画角とかパース関連って勘違い多いし
0780名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3610-glcQ)
垢版 |
2022/04/11(月) 10:07:30.25ID:CRdJwxma0
まーでもこの手のカットって、簡単そうに見えて意外と難しいんだよな
経験浅くて頭固いと、コンテのイメージを捉えられなくて、パース的にこうだろ!って自分のイメージ押し付けて背景がおかしくなりがち
解説してる人も多分よくある新人の間違いとして紹介したかったんだろうけど
0781名無しさん名無しさん (ワッチョイ cb89-vtdv)
垢版 |
2022/04/11(月) 10:08:33.03ID:sn3dOvz60
望遠レンズで撮影するということは被写体とカメラは正対するので、
作例のようにカメラの中心が画面外にあって一部をトリミングしているような
1点透視の画にはならんだろって話だと思うが

アニメのパースの取り方としては松尾さんが言う「デジタルズーム」で1点透視の画にしてしまうというのもぜんぜんアリなことと
そもそも論として2点透視だろうが3点透視だろうが、現実の複雑怪奇な立体を
描きやすいように直線に整理してるだけの嘘にすぎないので
何点透視にしたところで嘘に変わりはない
0782名無しさん名無しさん (ワッチョイ cb89-vtdv)
垢版 |
2022/04/11(月) 10:09:53.75ID:sn3dOvz60
ちなみに松尾さんがデジタルズームと切り捨てたような画面も
実写でもチルトシフトレンズなどの特殊レンズを使えば撮影自体は可能なので
アンリアルというわけでもない
0783名無しさん名無しさん (スップ Sd02-QQSj)
垢版 |
2022/04/11(月) 10:32:51.90ID:CJ7XKYmzd
奥行図作図するといかに間違ったイメージで捉えてるかわかる
0784名無しさん名無しさん (ワッチョイ 1201-bDiq)
垢版 |
2022/04/11(月) 10:39:11.28ID:UZQETllg0
圧縮してない画をズームしてもそりゃ望遠にはならなくね
0785名無しさん名無しさん (ワッチョイ cb89-vtdv)
垢版 |
2022/04/11(月) 10:57:48.94ID:sn3dOvz60
>>784
それは誤解やと思うで
トリミングするだけでちゃんと望遠の画にはなる
実写のカメラでズームすることを考えてみてほしいんだけど
やってることって広角端の画面の中央を拡大してるだけで
同じ範囲だけを見ればなにも写り方は変わらないんや
広角と望遠で見える範囲を一致させたときの見え方が変わるって話やね
0786名無しさん名無しさん (ワッチョイ 1201-bDiq)
垢版 |
2022/04/11(月) 11:01:01.45ID:UZQETllg0
名作劇場のアレとかもう共有されてないのか
0790名無しさん名無しさん (ワッチョイW cb89-7tQ8)
垢版 |
2022/04/11(月) 12:07:31.04ID:RNMunl/70
削除されてしまったが、望遠の説明図でアイレベルが地面の下、床をぶち抜いてるのでそうはならんだろと

一体どこから撮影しての望遠の説明なんだ?という話だと思われる……
0792名無しさん名無しさん (ワッチョイW cb89-7tQ8)
垢版 |
2022/04/11(月) 12:28:22.51ID:RNMunl/70
>>791
おーありがとう

床ぶち抜きは良くないという話だと思ったんだが違うのかな
天井のパースを圧縮するのはよくある構図だし、レイアウトとして使えない訳ではないが
説明図が間違ってるという認識なんだが
0793名無しさん名無しさん (ワッチョイW cb89-7tQ8)
垢版 |
2022/04/11(月) 12:39:25.83ID:RNMunl/70
画像取り込んで描いてみたがちょっと調節すれば
6頭身目、つまり床にアイレベルを取るのは可能だよねコレ
天井のパースこのままでも
だから説明図のキャラクターと机の描き方が悪いんだと思う
アイレベルを床にしたら問題なかったんじゃない?
ついでに望遠の説明ではなくトリミングの説明と書けば良かった
0794名無しさん名無しさん (ワッチョイ 2f6d-wAOu)
垢版 |
2022/04/11(月) 13:04:05.63ID:IyvFDnnV0
アニメなんだしどこにカメラ置こうが良いのでは?違和感あったらダメだけど
色々ブチ抜くって実写でもやってるし床ブチ抜こうが欲しい画になりゃ良いんじゃないの
あと大判の画の一部を切り取って望遠とみなすという作例の説明は間違ってはいないと思うけど
どうなんだろう
0795名無しさん名無しさん (ワッチョイW cb89-7tQ8)
垢版 |
2022/04/11(月) 13:08:23.36ID:RNMunl/70
でも凄い度胸だよね
ネットで絵を教えるなんて自分が正しい認識も無いのに無理だわ
でもこうやって間違いを指摘して貰った方が成長するんだろうけどな
なかなか自分には出来んので尊敬する……
0796名無しさん名無しさん (ワッチョイW cb89-7tQ8)
垢版 |
2022/04/11(月) 13:15:58.57ID:RNMunl/70
>>794
望遠にする場合ってそれなりに演出意図があるんだよ

ただこのレイアウトなら大判で全身描くと床にアイレベルを置けるのでわざわざ床をぶち抜く必要すらない
ついでに望遠ではない

床にアイレベル置いて、望遠じゃなくトリミングの説明にするならOKだし、トリミングで疑似望遠にするのもOKだと思う
望遠の説明としては不適切ってだけ

壁をぶち抜くのはサザエさんやまる子みたいな作品でもよくあるが床をぶち抜くのはあまりやらない
0797名無しさん名無しさん (ワッチョイW cb89-7tQ8)
垢版 |
2022/04/11(月) 13:26:46.24ID:RNMunl/70
望遠は本当に難しいので自分でも描けてない場合が多い
だからネットで説明するのは相当なカメラ知識と技術と度胸がないと無理〜
絶対に「それ違うよ」って突っ込みが入る
0798名無しさん名無しさん (アウウィフW FFbb-hlI8)
垢版 |
2022/04/11(月) 13:35:44.11ID:gqXcdTObF
最近の作品はリアル目だから床ぶち抜くとか滅多にというか、ほとんどやらないよな。
教室とか描くときは、手間を減らすために望遠気味で壁ぶち抜くこともあるけど。
住宅街の望遠とかは描くの難しいと思う。
0799名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4707-hlI8)
垢版 |
2022/04/11(月) 13:40:45.58ID:xg8BEdap0
>>795
最終的に演出意図で正解不正解が変わるんでね〜。
明らかにパースをミスってる以外は、何かしらの意図があって描かれてる訳だし…
後輩に直接教えるなら出来るけど、Twitterで講座的なものをやるなんて度胸ないなぁ。
0800名無しさん名無しさん (ワッチョイW cb89-7tQ8)
垢版 |
2022/04/11(月) 13:44:11.62ID:RNMunl/70
そうそう
だからこういった説明をするには圧倒的に経験不足だと思う
アニメーター歴10年、15年でアクション作監かキーアニメーターかアクション監修、レイアウト監修、いずれか経験者

せめてメインアニメーター表記で仕事した事ある人でないと無理かな
0801名無しさん名無しさん (アウアウクー MM9f-9oDh)
垢版 |
2022/04/11(月) 13:58:30.10ID:5PLkUKklM
>>794
もちろんほしい絵にするのが目的にしても、本当にぶち抜く必要があるのか、ぶち抜いてまで合わせないといけない絵コンテなのかという問題がある
どうせコンテマンもそこまで考えてないか、わかってないから、演出意図を汲んで「あなたがほしい絵はこれでしょ?」とレイアウトを描くのがアニメーターの仕事
0804名無しさん名無しさん (アウアウウー Sabb-hlI8)
垢版 |
2022/04/11(月) 14:49:33.30ID:y21u1ID8a
>>803
若手のTwitterやってるアニメーターは承認欲求すさまじいよ。
志望の子をはべらせて、マシュマロや質問箱で教えてるんでねw
0805名無しさん名無しさん (アウアウウー Sabb-0/xo)
垢版 |
2022/04/11(月) 15:56:38.98ID:mEKlaV89a
承認欲求すごいというかそれ言って大丈夫?な事言ってる人とかいてびっくりする事はある
自分も同じ年代だけど会社バレも嫌だしなんか下手な事言って醜態を晒したくないからほぼ見る専だわ
0806名無しさん名無しさん (ワッチョイW cb89-7tQ8)
垢版 |
2022/04/11(月) 16:07:04.70ID:RNMunl/70
>>801
床をぶち抜くアングルなんて殆ど見たことないしね
かなりトリッキー
それこそ特別な演出意図がないとやらない

足元からのパースきつめのアングルなら良くあるけど
それだって正確にパースに乗せる技術がないと描くの無理だからな〜
0807名無しさん名無しさん (ワッチョイW cb89-7tQ8)
垢版 |
2022/04/11(月) 16:10:29.40ID:RNMunl/70
>>804
本当に何でそんな目立ちたいのかね
目立って何か良いことあるのか
教える技術もないのに何言ってんだって思ってしまう
単発作監じゃなくせめてローテーションの作監を数年経験してから言ってくれよとか
0808名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6202-zfjd)
垢版 |
2022/04/11(月) 16:21:14.09ID:GY1RFtYq0
承認欲求とは性欲派生のものなので若い人には必ず付いて回るもんなんだよ
性欲が浄化され始める30代半ばあたりからみんな落ち着き始めるけど
10代20代は異性の目に止まるよう他人より目立ちたいという本能的な行動なので基本抑えられない
0809名無しさん名無しさん (スッップ Sd02-OCWI)
垢版 |
2022/04/11(月) 16:41:26.02ID:MZvbxHusd
レンズ分かりやすく説明してる動画とか無いの?
0810名無しさん名無しさん (アウアウウー Sabb-hlI8)
垢版 |
2022/04/11(月) 16:48:55.21ID:ardwz4q0a
>>809
動画じゃないけど「楽しく覚える写真の教室」ってシリーズのカメラの本は、焦点距離毎に同じ被写体の写真が並んでいてわかりやすかった。
カメラ雑誌の交換レンズ特集は結構便利。
0811名無しさん名無しさん (ワッチョイW cb89-7tQ8)
垢版 |
2022/04/11(月) 17:35:43.54ID:RNMunl/70
>>808
若くてもキーアニメーター出来るくらいの実力派も居るとは思うがそういう人は仕事に集中してるのでこういったネット講座はやらない
中途半端な実力でやっちゃうと後々黒歴史になるからな……やるのは勝手だけど
0812名無しさん名無しさん (ワッチョイ 1201-bDiq)
垢版 |
2022/04/11(月) 17:41:03.66ID:UZQETllg0
実力派が仕事する様な現場は周囲も化け物だらけで逆に自信無くして鬱になってる人の方が多い気がする
0813名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6701-Rr7S)
垢版 |
2022/04/11(月) 18:24:22.38ID:yQ8nc9Hu0
>>811
おっしゃるとおり
ちゃんと実力ある人たちは評価されてる

中途半端に講座とかやるよりいま自分の目の前にある仕事に向き合うほうがいいと思う

一度SNSを完全にシャットアウトするくらいやってもいいと思う
0814名無しさん名無しさん (アウアウウー Sabb-hlI8)
垢版 |
2022/04/11(月) 18:33:59.71ID:hQJ+YLnxa
会社所属してる新人は基本sns禁止とかした方がいいのに…
簡単に情報漏洩やらかすし。
0816名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4e66-EhK1)
垢版 |
2022/04/11(月) 19:13:41.14ID:YFBN0LpL0
>>784
>圧縮してない画をズームしてもそりゃ望遠にはならなくね
圧縮効果はカメラから被写体への距離で決まるからズームすれば望遠と同じだよ
>名作劇場のアレとかもう共有されてないのか
https://livedoor.blogimg.jp/nityannnerumatome-torendo/imgs/1/8/181f7692.png
それってこれの事だろうけどさあ、これ見て「望遠だとなんか奥行き圧縮されるんだ!不思議!」
ってな風にしか考えられねえアーターばっかだからクソみてえな画面が氾濫してんだよなあ
0822名無しさん名無しさん (ワッチョイW cb89-7tQ8)
垢版 |
2022/04/12(火) 02:33:00.76ID:N41bJoga0
おー秋谷さん!キャラデ?
0824名無しさん名無しさん (ワッチョイW cb89-7tQ8)
垢版 |
2022/04/12(火) 13:16:15.27ID:N41bJoga0
そういや3Hzは一昨年位から少人数で一人原画の作品を作ってたと聞いたな
それか
ここでアレコレ言われててもやっぱベテランは強いなスケジュールを大きく崩さず普通にレイアウトが描けるってのが大事なんだよな
0829名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6fef-jTyu)
垢版 |
2022/04/12(火) 22:44:38.43ID:/jlFCvu30
>>818
そもそもなんでアーターなの?
語源は?由来は?
北斗の拳の掛け声って「アタタタタタ!アーター!」とかだったと思うけど、北斗の拳のアニメーターが何か関係してるの?

昔はメーターって略し方だったような気が
アーターってなんかアホっぽく聞こえるのは気のせいだろうか?
アーターって略称じゃなくある種の蔑称のような印象を受けるのは気のせい?

諸々、どういうことなのかお答えいただきたい
0831名無しさん名無しさん (ワッチョイW cb89-7tQ8)
垢版 |
2022/04/12(火) 23:31:37.58ID:N41bJoga0
>>826
そういう人には一人原画の話なんて来ないから
嫉妬見苦しいよ
0832名無しさん名無しさん (ワッチョイW 67a8-hlI8)
垢版 |
2022/04/12(火) 23:48:26.76ID:AhiJmBaV0
阿部さんの実力云々は分からないけど、一人原画が可能かどうかは制作の采配次第やと思う。演出修、作監修どれだけ入ってるかは分からないけど2原撒き無しで全うしていることは素直に凄いと思う。
0834名無しさん名無しさん (ワッチョイW 67a8-hlI8)
垢版 |
2022/04/12(火) 23:59:53.04ID:AhiJmBaV0
カット数を持ってくれる人が実力者かというと必ずしもそういう訳では無くて、人によるとしか言いようがないところがある。制作さんが大量に振ってみたまでは良いものの、不備のある素材や枚数が足りない素材を大量に上げて来て、演出、作監で直すという事はよくある。
0835名無しさん名無しさん (ワッチョイW 062c-YWZV)
垢版 |
2022/04/13(水) 00:10:29.77ID:/vn0DBwI0
一人原画は確かに凄い
声でかいのにちゃんとしてないベテランの上がりにイラついてたけど、画面が成立してないのに大量の謎絵を入れてくる新人の1000倍はありがたい
パースに乗ってない、重心が意味不明で倒れてる、煽りと俯瞰が同時に存在する、人体が破損している、謎の中ポーズ、そもそも何を表している絵かわからないみたいなのを先日ずっと治して疲れた
一応原画マンの意向だけ汲もうと思い、直しても60点くらいの画面にしかなってないのが何よりつらい
シート、原図、演出チェック全捨てでやり直すという手もあるとは思うが
社内じゃないしな…
1cut数枚ならまだしもな…
素材の作り方すらまだわからないって事なんだろうけど
描けないなら最低限の枚数でくれ!
0836名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6799-NVQH)
垢版 |
2022/04/13(水) 00:20:32.35ID:3HVAvgUC0
キャラデ総作監の秋谷さんツイート一部抜粋
2話は1人原画をやって頂いてて原画様と作監様の仕事が素晴らしく圧倒されるばかりでした 有難う御座います

さすがに下手だったらこんなツイートはしない
常識的に考えて入江さんが実力無い人に一人原画のGOサイン出さないだろ…
0837名無しさん名無しさん (ワッチョイW 67a8-maPZ)
垢版 |
2022/04/13(水) 00:28:12.62ID:wmf1LiOj0
その辺りは誰が阿部さんを呼んできたのかとかどの程度直してるのかとかの現場の内情が分からないとなんとも言えないところがある。ただ阿部さんが一人原画を全うしているのは確かだから、変に批判されるのもオカシイと思う。
0841名無しさん名無しさん (ワッチョイW cb89-7tQ8)
垢版 |
2022/04/13(水) 01:39:59.66ID:Wkz/KWzW0
うる星はキャラクターの造形はともかく
物凄く動いてたし背動も使いまくってとにかく凄かった記憶がある……しかも一人二人じゃなく20人30人とか集団で動いてた気がする
0844名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4ef7-ErPS)
垢版 |
2022/04/13(水) 05:56:52.95ID:aZuHnE400
望遠解説の人はこの件以前からアタシ凄いのよ、ってのがツイートから滲み出てたから
自分の知識と経験に疑問を抱かず、こういった騒動を起こすのはさもありなんって感じ
こんなにも自信満々のドヤ顔で生きているの羨ましいぐらいだ
0846名無しさん名無しさん (ワッチョイW cb89-7tQ8)
垢版 |
2022/04/13(水) 08:27:40.51ID:Wkz/KWzW0
>>844
そんな悪くなかったよ
絵は上手いし
望遠の説明としては不適切ってだけで
望遠じゃないし
疑似望遠効果として説明する分なら問題なかった
0847名無しさん名無しさん (ワッチョイW cb89-7tQ8)
垢版 |
2022/04/13(水) 08:34:59.65ID:Wkz/KWzW0
>>842
うる星の映画じゃない?
2のビューテフルドリーマーは多分300回位見てる
あの不思議な非日常はたまらんクセになる何度見ても名作
0850名無しさん名無しさん (アウアウウー Sabb-vWl1)
垢版 |
2022/04/13(水) 20:05:04.26ID:EJbhenENa
厨房みたいなイキリ方すんなよw
0852名無しさん名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-lL1C)
垢版 |
2022/04/13(水) 21:24:11.42ID:1l7gxINyp
バイトしてた人割といたな…殆どが辞めてしまったけど
もちろん続けてる人もいる
0853名無しさん名無しさん (ワッチョイW 626d-OCWI)
垢版 |
2022/04/13(水) 21:54:31.56ID:5Uqc49bw0
宮本さんはベテランの人?
若者に指導してるみたいだけど
0858名無しさん名無しさん (ワッチョイ cb10-EhK1)
垢版 |
2022/04/14(木) 01:35:26.76ID:xxG4niCc0
687 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/13(水) 10:15:44.53
https://femimatsu.com/archives/14243058.html
一番最後のツイート、見たことある名前で笑う


688 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/13(水) 10:17:27.84
山崎@e_ndtw4月11日
不思議だよね、男は台所に入らないって言う男がいる横でレストランのシェフは男だらけだし、お菓子作りは女子力と言われてるけどパティシエだって男だらけなんだよ…都合のいい時だけ「女のもの」にされるくだらない労働たち…金を稼げる仕事は全部男のもの…。

中野彰子@toki21991
返信先: @e_ndtwさん
そうだ、介護とか看護、育児、家事を基本的に男の仕事にしよう。そうすれば現場には相当額の金額が落ちる。そしてケアとかも男の仕事にしよう。もちろん、男女雇用方があるから女性の進出は妨げない。そうなったら少子化も劇的に改善するかも。



うわああああああああああああああああああああああああ;;;;;;;;;;;;;;;;

690 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/13(水) 10:18:50.92
山崎@e_ndtw
普通のそのへんにいる一般人のミサンドリスト


中野姐こんなプロフの人と仲良くしてるの・・・・
打ち合わせとかで男の演出だったら無条件に見下してると思うと関わりたくねえよ

691 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/13(水) 10:20:04.50
>>688
この人、現役スレで仕事が酷いって叩かれてたじゃん
0860名無しさん名無しさん (ワッチョイ 1710-yfbP)
垢版 |
2022/04/14(木) 02:31:59.19ID:OSV8jbjA0
中野さんの話はもういいよ・・・。あの人旦那が借金作って離婚して苦労したみたいで、それからこっちフェミってるっつーか男性不信の気があるだけだから。
自分のスタジオの運営も好調って話聞かないし山梨の方に建てた家でやってる
農業も苦労してるみたいだしな・・・・。
イキったツイート見ても悲しくなるだけや
0862名無しさん名無しさん (ワッチョイ 2f6d-wAOu)
垢版 |
2022/04/14(木) 08:06:30.64ID:OGYhfSK40
宮本って誰
0863名無しさん名無しさん (ワンミングク MM6b-0h5n)
垢版 |
2022/04/14(木) 08:14:43.57ID:LqKxF1N+M
>>859
いったん着地してからワンバウンドするのはちゃんと人間の動きを分かってて好印象
実際にやってみれば、といってもバク転できる奴は少ないからその場でジャンプしてみるだけでいいけど
必ず反動があるからバク転レベルの笑劇でピタッと一発で止められるわけがない
ワンバウンドする芝居を描けてるのは偉い
0864名無しさん名無しさん (ワッチョイW cb89-GlQQ)
垢版 |
2022/04/14(木) 08:47:06.58ID:wNzU2C4o0
アニメーターって上手い奴が正義だから男女差別は少ないと思うけど
プライベートで苦労させられるとね……まあ実際家事育児の負担割合で揉めて離婚するケースは多いけど
共働きだったら平等にどっちもやろうや
0865名無しさん名無しさん (ワッチョイ 7b8d-yfbP)
垢版 |
2022/04/14(木) 10:48:11.52ID:IZO/AQO20
日立製作所、1日の最低勤務時間を廃止へ…「週休3日」の働き方も可能に

 日立製作所は2022年度中にも、従業員が自ら就業時間を決められる
フレックスタイム制で、1日の最低勤務時間を廃止する。勤務する日の働く
時間を長くすることで、週休3日とすることも可能になる。柔軟な働き方を
後押しし、人材確保につなげる。
フレックスタイム制ではこれまで1日の最低勤務時間を3・75時間と定め
ていたが、22年春闘で、これを廃止することで労使が合意した。例えば、
月曜の勤務時間をゼロとする代わりに、火〜金曜に9〜10時間働くこと
で総労働時間を確保し、給与も維持できる。
他の大手企業では、NECが家族の介護が必要な社員に週休3日で
働くことを認めている。
0866名無しさん名無しさん (ワッチョイ e224-xnNE)
垢版 |
2022/04/14(木) 11:11:28.47ID:bnE8PYve0
フレックス自体がそもそも残業前提のノルマで残業代払わずに済ませるってだけじゃね
コアタイムもなくしただけでノルマ代わらないなら同じ事だわ
0868名無しさん名無しさん (ワッチョイW cb89-GlQQ)
垢版 |
2022/04/14(木) 13:07:06.72ID:wNzU2C4o0
>>858
独身男性女性と既婚でも子無し子有りで使える時間が全然違うし、離婚してたら子育てで頼る相手も居ない

それでも仕事だけは平等にこなせ、時には子無しよりも多くこなせとなる
でも子供の為に金は必要、まあ身体も精神も病むよ
0870名無しさん名無しさん (ワッチョイW e26d-dH42)
垢版 |
2022/04/14(木) 13:38:21.33ID:YbH825X80
仕事が重なった〜とかじゃなくて
適当なゴミレイアウト描いてきてリテイクは拒否二原も拒否
なのに次のレイアウト仕事要求する確信犯なアニメーターいるからな
そういうの全員リスト化して公開できたらいいのにな
0873名無しさん名無しさん (アウアウウー Sabb-lL1C)
垢版 |
2022/04/14(木) 14:30:11.86ID:dC1v9SYka
>>872
1回目の着地が、キャラにパース付きすぎてるから変に目に残るのかな?
0874名無しさん名無しさん (ワッチョイ 2284-yfbP)
垢版 |
2022/04/14(木) 14:34:00.86ID:6uEI0l3a0
マルハンの嫌がらせ方法

嫌がらせ対象に選ばれた客はこのような目にあいます

・座るとすぐに隣や後ろが大当たりする
・止めた台がすぐ連チャンする
・大当たり信号を嫌がらせ対象の客の隣の台に送ると、嫌がらせ対象の客の台も大当たりしてしまうことがある。その場合は単発か最低の出玉の大当たりしかしないようにする
・顔認証データを他店と交換して他店ぐるみで嫌がらせを行う
・トイレや外まで尾行してくる

大当たり信号を送って大当たりさせてるだけって事です(これは違法行為です)
経営者、店長は犯罪者です
パチンコ店はどこも同じ違法行為をしています
やすだ、PIAも同じ嫌がらせしてくるから、マルハンは、やすだ、PIAら大手パチンコ店と顔認証データの交換している

PIA(サントロペ)の嫌がらせ方法

PIAは上記の嫌がらせの他に店内放送で嫌がらせをしてくる

嫌がらせ対象に選ばれた客がサントロペの店内に入るとすぐ「貴重品の盗難に注意してください」という店内放送を流す。
店内放送が流れてる間に外に出て、またすぐ店内に入るとまた同じ店内放送をしてくる。
その店内放送が流れている間に外に出て、またすぐ店内に入るとまた同じ店内放送をしてくる(3回連続の店内放送)。
そして外に出ようとすると普段は店内で見かけない小太りのサントロペ社員が近づいてきて大きな声で「いらっしゃいませ」とわざとらしく言ってくる。
これ実話です。

PIAは暴力団配下のサクラに遠隔して年間20億円(推定)ぐらい違法に稼いでいる犯罪組織です。
PIAはサクラが日本で一番多い店です。
これが暴力団の資金源です。

なんだ稲川会の舎弟企業かこのスレと関係ねーじゃんw・・・と思いでしょうが、したらば、爆サイはパチンコ店の資金で運営されているステマ掲示板です
0876名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4ef7-ErPS)
垢版 |
2022/04/14(木) 16:40:55.74ID:1v9BpjW/0
>>845
謝罪文もなんだかなぁって感じ
プライドの高さが隠しきれてないよね

>>856
ナルシスト構ってちゃんアニメーターのポイント2倍ちゃんじゃん
ここでもヨチヨチしてもらいたくてきたの?
0877名無しさん名無しさん (ワッチョイ 1710-yfbP)
垢版 |
2022/04/14(木) 17:27:56.70ID:OSV8jbjA0
>>873
実写の動画と見比べても初回の着地時はかなり前傾姿勢で
作画の方と比べてもそんなに違いが出るほどポーズが違うってわけでも無いと思うけどね
パースについては広角で手前と奥を極端に表現して距離感出してるからこんなもんだと思う
目に残るのはやっぱ再生速度2分の一にしてるからだと思うなぁ。
倍速再生したらごまけてるしトリミングして再生速度落とせばそらどんな物でも目に残るよとしか。
作画してても3コマだといい感じに目に残って気持ちいい動き描けたなって思う奴も
2コマにすると早くて逆に抑揚のない動きに見えちゃって中割に任せても大差無いなって事もあるからねぇ
0878名無しさん名無しさん (スフッ Sd02-hlI8)
垢版 |
2022/04/14(木) 19:23:46.47ID:TPDptHV1d
2倍ちゃんっていうんだ...めっちゃ可愛い
専スレあってもおかしくないレベルだろこれ
アニメーター業界の革命起きそう
0879名無しさん名無しさん (ワッチョイ 1710-yfbP)
垢版 |
2022/04/14(木) 19:38:51.40ID:OSV8jbjA0
OLMとかボンズとかトリガーみたいな大手でサブカル腐女子みたいなのが好みそうな
会社だとこのレベルちらほら居るよ。
逆に小さな会社だとPとか社長の愛人ポジに収まってる感じやね
そういうのは本当に出世が早いよ・・・・
0881名無しさん名無しさん (アウアウウー Sabb-lL1C)
垢版 |
2022/04/14(木) 21:52:02.75ID:U+akhSjra
>>878
普通に若い子は男女共にオシャレしてて、それなりの見た目ですよ。
やばいのはおじさんおばさんですね…絵は上手いけどファッションセンスやばいから、キャラの私服もひどいww
0882名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4e66-EhK1)
垢版 |
2022/04/14(木) 21:56:19.82ID:zN74QMEz0
2倍ちゃんいいですねえ
矢野ちゃんより好きかも
0883名無しさん名無しさん (ワッチョイ 2f6d-yfbP)
垢版 |
2022/04/14(木) 22:20:13.86ID:OGYhfSK40
アニメのスーツキャラのデザインって何であんな裾たるんでるんだろう?
今あんな丈の着てる人いないと思うけど
服や流行に興味無さ過ぎてああなのか、作画の都合なのか分からない
0884名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4e66-EhK1)
垢版 |
2022/04/14(木) 22:25:30.18ID:zN74QMEz0
2倍ちゃんの描いたエッチな絵で出しちゃった///
0886名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4e66-EhK1)
垢版 |
2022/04/14(木) 22:42:01.37ID:zN74QMEz0
うるせえよハゲ
0887名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8ef1-N9Xn)
垢版 |
2022/04/14(木) 22:44:47.95ID:0oPi24GZ0
>>883
1. 靴下を見せたくない
2. 古きよき時代のフォルム

もっともファッションを解したデザイナーがいくら裾丈にこだわったデザインをあげてきても、多くのアニメーターは自分が描きやすいフォルムで描いてくるのがこの業界
0889名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8ef1-N9Xn)
垢版 |
2022/04/14(木) 22:54:06.91ID:0oPi24GZ0
あとファッションに関しては
今ダサくないものを描いても、後年必ずダサくなる
コナンくらい当たり障りなく描いた方が長く続けられるというのはある
0894名無しさん名無しさん (アウアウウー Sabb-lL1C)
垢版 |
2022/04/15(金) 00:26:37.51ID:XVrFeSHva
自撮り載せてる時点で可愛い待ちなんだろうね。
若手の承認欲求の凄まじさたるや。
0895名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4e66-EhK1)
垢版 |
2022/04/15(金) 02:21:20.28ID:s+zaTs/J0
女アーターの価値は何よりも見た目と若さで決まる
ブスとババアは余程上手くない限り俺らの公認は得られないんだよなあ
0896名無しさん名無しさん (ワッチョイ 1710-yfbP)
垢版 |
2022/04/15(金) 03:15:03.28ID:XbhpLk/30
>>893
ツラのクオリティならトリガー、ボンズ、マッパ辺りは良いっての聞くけどね
昔はガイナ系列は鉄板だったらしい。
どこでも言える事だけど女ってのは子汚い会社には近寄らないし長居はしない
建物が比較的新しくて綺麗な机が揃ってるスタジオは女の方が多くて
平均値が高いって感じや。東映、トムス、PA、A-1、クローバー、WIT、OLM
辺りも比較的女の方が数多い会社だとおもう

ポイント2倍は自宅作業のフリーみたいだからスタジオは入って無いんじゃないかな
0899名無しさん名無しさん (ワッチョイ 1201-bDiq)
垢版 |
2022/04/15(金) 05:55:26.33ID:B7mBylHC0
2倍男だし女体化アプリ知らないやつ多いのか‥‥
0901名無しさん名無しさん (スフッ Sd02-hlI8)
垢版 |
2022/04/15(金) 06:45:46.71ID:nSCFLvWld
>>899
えっ!?
てことは相方ツイとかsex報告とか...ホモじゃん!(歓喜)
0907名無しさん名無しさん (ワッチョイW d724-lL1C)
垢版 |
2022/04/15(金) 18:58:06.12ID:mTbjLrGg0
仕事出来るか出来んかやで
女性でもメカ物が好きな人もいるし不毛やな
0908名無しさん名無しさん (アウアウウー Sabb-lL1C)
垢版 |
2022/04/15(金) 20:19:39.54ID:vwgtCCVxa
自撮りあげるのも、小物集めも別にいいけど
アニメーター代表みたいに質問に答えてるのは恥ずかしいなぁ。
まぁ身近な存在って事?
0909名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4e66-EhK1)
垢版 |
2022/04/15(金) 21:23:51.13ID:s+zaTs/J0
2倍ちゃん好き過ぎる・・・
0910名無しさん名無しさん (ワッチョイW cb89-GlQQ)
垢版 |
2022/04/15(金) 22:08:36.08ID:ZJ7wk7mO0
あれだな
まあこういう楽しげな人達を見て、アニメーター志望者が増えるのは良いことなんじゃないの?
アイドルみたいに奉られてパッと見華やかな世界に見えるだろうな
0911名無しさん名無しさん (オッペケ Sr8b-lfoJ)
垢版 |
2022/04/16(土) 07:45:23.28ID:N9SL0muCr
【ゲスト:アニメーター 和田佳純さん】文化放送超!A&G+ 「裏方」#10 (2020年7月10日放送分)
https://m.youtube.com/watch?v=CE3m0FyExZ8
【ゲスト:アニメーション演出家 山口ひかるさん】文化放送超!A&G+ 「裏方」#22 (2020年10月2日放送分)
https://m.youtube.com/watch?v=W2gtwS6dAz8
【ゲスト:アニメーター渡邊葉瑠さん】文化放送超!A&G+ 「裏方」#35 (2021年1月1日放送分)
https://m.youtube.com/watch?v=f_zXJ-M6iFM
【ゲスト:アニメ演出家 藤田陽一さん】文化放送超!A&G+ 「裏方」#45 (2021年4月9日放送分)
https://m.youtube.com/watch?v=Fqs1WHNCx_0
【ゲスト:アニメーター 安彦英二さん】文化放送超!A&G+ 「裏方」#53 (2021年6月4日放送分)
https://m.youtube.com/watch?v=T0iEo2eSWL4
0913名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3789-RE3G)
垢版 |
2022/04/16(土) 16:30:33.33ID:UqBXgpXH0
スゲーな
裏方のアニメーターが表に出てくるように……時代は変わったな〜
0917名無しさん名無しさん (ワッチョイW bf66-vaFE)
垢版 |
2022/04/17(日) 20:37:12.45ID:pLgZ0ZbU0
https://blog-imgs-75-origin.fc2.com/d/a/n/danpusokuhou/qFJ7wGu.jpg
https://blog-imgs-75-origin.fc2.com/d/a/n/danpusokuhou/vG0XZ9J.jpg
https://blog-imgs-75-origin.fc2.com/d/a/n/danpusokuhou/pG3sb8t.jpg
https://blog-imgs-75-origin.fc2.com/d/a/n/danpusokuhou/1DZMP7P.jpg
https://blog-imgs-75-origin.fc2.com/d/a/n/danpusokuhou/44ZG5MZ.jpg
https://blog-imgs-75-origin.fc2.com/d/a/n/danpusokuhou/pRPlhUY.jpg
https://blog-imgs-75-origin.fc2.com/d/a/n/danpusokuhou/6gtzCg4.jpg
俺らのミライ
0921名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3789-RE3G)
垢版 |
2022/04/19(火) 00:48:43.44ID:FCD3Ssgw0
>>920
3Dは違うだろ……
0926名無しさん名無しさん (ワッチョイW bff7-DcUv)
垢版 |
2022/04/19(火) 03:50:20.01ID:/W/EJLqw0
>>919
そもそも足の着地位置がズレて遅れてる感じがあるのに、フルでコマ割りじゃなおさらせっかくのBGの疾走感がなくなってるように見えた
前々から実はアクション系の動きも好きなんです〜ってツイッターに動画あげてたけど、あんまり動きにキレがない
0927名無しさん名無しさん (スッップ Sdbf-oCBV)
垢版 |
2022/04/19(火) 09:18:05.31ID:oKvssbPId
ここには自称上級者様しかいないからな
0928名無しさん名無しさん (ワッチョイ 976d-+xkO)
垢版 |
2022/04/19(火) 09:30:21.82ID:OYjJWTdw0
>>924
下手なんて誰も言ってなくない?あとこの原撮状態だと気持ち悪くはないよ
完成映像は所謂ヌルヌル動きでアニメーターの感覚からすると気持ち悪い感じにはなってたね
0929名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3789-RE3G)
垢版 |
2022/04/19(火) 10:30:11.39ID:FCD3Ssgw0
>>919
下手ではないし別に描けてない訳ではない
望遠解説がクソだったというだけでアニメーターとして力量不足という訳ではないよね
0931名無しさん名無しさん (ワッチョイ 5710-+xkO)
垢版 |
2022/04/19(火) 11:19:26.40ID:gV4j/LAP0
下手とかケチ付けようとかそういう話じゃないんだけど
ピッチが2.6〜3歩毎秒くらいになってるな。
動きのズレ感はそこら辺から来てるんじゃないかな?
最近走りとか歩きの勉強してんだけどアニメの走りのテンプレート、3k中2の走りって2.6歩毎秒で大体ランニングのピッチに近いんだよね。
スプリントだとピッチは大体4歩毎秒。アニメだと流石に早すぎるからピッチ落とすのはわかるんだけどランニングの速さでスプリントの動きしてるとギャップがあって違和感が出るのかなと思ってる。
後つくづく思うけど走りで腕の振りの真ん中を描く中割は良くないね
フルコマにするのはここまで背景が動いてたら合わなくなるからしゃーない
0932名無しさん名無しさん (ワッチョイ 5710-+xkO)
垢版 |
2022/04/19(火) 11:35:48.15ID:gV4j/LAP0
そもそも望遠解説の人の解説もそこまで糞って程糞な解説でもねーし
粘着叩きするほどのもんでも無いだろ
アニメみたいな現実とは違う情報量がそぎ落された絵でトリミング望遠とレンズ望遠の
違いがどうちゃら描き分けてる原画マン、区別がつく視聴者が居るかどうか疑問だわ。
理論とか構造だけ知ってる亀子か口だけの糞演出がネチネチ言ってるだけとしか思えん
それに乗っかってる愉快犯、作スレの作豚は論外。
0933名無しさん名無しさん (ワッチョイ bf66-+1fN)
垢版 |
2022/04/19(火) 12:02:44.00ID:6MtJDI2h0
>トリミング望遠とレンズ望遠の違い
ん?どっちも同じ筈だが?
実写では画素数が減るが見え方は同じだし、描く分には画素数も糞も無いので描き分けるとか無い
違いがあると言うのなら説明してみな
0934名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3789-RE3G)
垢版 |
2022/04/19(火) 12:02:48.73ID:FCD3Ssgw0
>>932
最近走りと歩きの勉強してる程度で分かったような事言うなよ
0935名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3789-RE3G)
垢版 |
2022/04/19(火) 12:05:37.96ID:FCD3Ssgw0
走りと歩きの勉強て……原画一年目にする事だけどww
望遠解説の人よりアニメ分かってないと思うよ
0936名無しさん名無しさん (ワッチョイ 3789-8pPm)
垢版 |
2022/04/19(火) 12:05:39.32ID:NasvL5gO0
>>932
>そこまで糞って程糞な解説でもねーし
>粘着叩きするほどのもんでも無い
これに関しては100%同意で
いちゃもん付けてた松尾さんの態度に問題があると思うんだけど

逆にお前もお前で、なんであの解説を松尾さんが問題扱いしてたのかぜんぜん判ってなさそうなんで
あんまりごちゃごちゃ言わない方がいいと思うやで
たとえば片渕さんのTwitterは松尾さんの言いたかった問題を踏まえた上でフォローしてるから
ちゃんと意味のある議論になってると思うんだが
『亀子か糞演出がネチネチ』って感情論に走っちゃうのがいちばんダサい
今回の論点はレンズとかカメラがどうとかいう話じゃなくてパース論のほう
0937名無しさん名無しさん (ワッチョイ 3789-8pPm)
垢版 |
2022/04/19(火) 12:24:59.47ID:NasvL5gO0
>>933
画面の中央部を拡大してる限りはその通り

ただ、寄りたい先がこないだの解説みたいに画面の中央でない場合は
望遠レンズにするということはカメラを振る操作が発生するので
カメラの角度が変化する=パースも変化する ってこと
あの作例で言えば、カメラを上に振って左にも振るので、縦にも横にもパースがつかないとおかしいよねって話よ

ただし、アニメ的なレイアウトのとりかたとして
斜めから撮ってる画だけど、横方向には平行パースにしてしまうという
1点透視にしてしまうやり方ってのは作業カロリーの面からも広く使われてる手法なので
ばっさり切って捨てるのもおかしい
これを実写で実現すると考えると、デジタルズームとかトリミング望遠て話になる
(実は光学的にもシフトレンズなどの特殊機器があれば実現可能)

ただ空間的なデフォルメの入ってる話なので
パース初心者向けの解説として見せる作例としては配慮不足なのも事実
そういうグレーな話だから、○か×かの二元論に持ち込んでるやつらは全員何かしらわかってないか見落としてるんだと思う


なお根本論としては
消失点という存在や○点透視という描き方そのものが
3次元空間を2次元に投影するための方法論として、人間の把握しやすい直線に整理する方法の一つにすぎないので
3点透視にすればパース的に正解というわけでもない
0938名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3789-RE3G)
垢版 |
2022/04/19(火) 12:28:41.01ID:FCD3Ssgw0
トリミング望遠の説明は問題ないがトリミングする前の全体図の絵でアイレベルを教室の床より下に取ったのがまずかった
レイアウトを取る時の考え方って前提を間違えるのが問題なんだよ
特に演出や監督やってる人の方が気になると思う
床ぶち抜いて良いならそもそもカメラとは?ってなる
そこ守らないと何でも有りになってしまうリアリティも失われる
床や地面ぶち抜きレイアウトなんて、地面の中に潜った奴が地面の上の奴を探すような特殊シーンでしか使われないよ
0939名無しさん名無しさん (ワッチョイW d799-DXhH)
垢版 |
2022/04/19(火) 15:02:41.66ID:KUiNhq3R0
走り作画は見た目よりも音から逆算した方がいいで
0940名無しさん名無しさん (ワッチョイ 976d-EdYG)
垢版 |
2022/04/19(火) 15:45:34.67ID:OYjJWTdw0
走りと歩きは奥が深い
原画何年目だろうと難しいよ
0941名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3789-RE3G)
垢版 |
2022/04/19(火) 16:00:39.58ID:FCD3Ssgw0
>>940
それは分かるが言ってることが一秒に何歩入れるかだから初歩だなと思っただけ
みんな通る道をさも自分が見付けた法則みたいにドヤッと言われてもな
0942名無しさん名無しさん (ワッチョイW 1724-RiQw)
垢版 |
2022/04/19(火) 16:19:29.35ID:pWcNSzjq0
新人動画の子達が絵を描きたくてアニメーターになったのに動画線のトレス練習なんてやってられないって言っててニュアンス拾えないゴミ2原量産機はこうやって増えるんだなって思った
0943名無しさん名無しさん (ワッチョイW 5724-RiQw)
垢版 |
2022/04/19(火) 16:42:29.59ID:+G0a8fVS0
早々にフリーになるまで読めたッ!
0945名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3789-yXE0)
垢版 |
2022/04/19(火) 17:56:27.81ID:lfDCZlsY0
お前らどこで仕事してんだよ
ネットが生んだ幻じゃないよな?
そんな事考えてるような上がりなんて最近見たことないよ
0946名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa1b-RiQw)
垢版 |
2022/04/19(火) 19:01:18.60ID:thfB92SQa
4月に入った新人がきちんと教わる事も出来ず、5月にフリーランスなって原画やってハッピー!
みたいなYouTubeあるよね…
0947名無しさん名無しさん (ワッチョイW 5724-RiQw)
垢版 |
2022/04/19(火) 19:40:00.47ID:+G0a8fVS0
たった1ヶ月で何がわかるのか知らんけど
2原だって他人の清書作業だから自分のより難しいと思うんだが…
ヘロヘロの線とか全然拾えてないで出すと、やさしー人はRしてくれるけど、無言回収あるからねぇ怖いねぇ
0948名無しさん名無しさん (ワッチョイW d799-DXhH)
垢版 |
2022/04/19(火) 20:35:08.67ID:KUiNhq3R0
どうせ1年も持たないんだから新人なんて適当に接しとけよ
3年目から本腰入れて教えるべし
じゃないと無限ループだから疲弊してしぬぞ?
0949名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3789-RE3G)
垢版 |
2022/04/19(火) 20:41:12.31ID:FCD3Ssgw0
>>942
その子達にゴミ2原量産機になりたいのか?なりたくないのか?って聞いてみて
何て言うか楽しみ
0950名無しさん名無しさん (ワッチョイW 5724-RiQw)
垢版 |
2022/04/19(火) 20:53:55.91ID:+G0a8fVS0
別に会社辞めて業界離れてもいいけど適当フリーは他の人に皺寄せがくるんですよ…
制作さんが変な人連れて来ませんように…
0951名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa1b-RiQw)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:03:23.19ID:orgIOONsa
上手いけどちょっと業界離れて休んでる人とか、今のうちに唾つけとかないと。
0952名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3789-RE3G)
垢版 |
2022/04/20(水) 01:45:25.38ID:V3kzjOj20
アニメーター1本でずっと続けてくのはかなり胆力必要だからね……
0953名無しさん名無しさん (スププ Sdbf-RiQw)
垢版 |
2022/04/20(水) 07:38:42.08ID:9+fOwHZZd
ニュアンスとか意図を読むっていうのが具体的にどういうことか伝えれないと業界に未来はないっすよ、先輩方
0954名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa1b-RiQw)
垢版 |
2022/04/20(水) 08:43:31.14ID:RTytLLgRa
>>953
俺の技術を伝授するとかTwitterで言ってる先輩に教わったらどうですか?
0955名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3789-RE3G)
垢版 |
2022/04/20(水) 08:45:31.59ID:V3kzjOj20
>>953
読解力を身に付けようね
出来る奴は誰に教わらなくても出来る
出来ない奴は元々センス無いって事だから辞めたら?
0956名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3789-RE3G)
垢版 |
2022/04/20(水) 08:51:13.01ID:V3kzjOj20
>>953
アニメーターには線の流れを読む読線力のようなスキルが必要なんで
絵コンテ読んで理解出来る頭と欲しい絵が分かる直感力も
それが出来ないって事は読解力低くてセンスないんじゃないかな?
流石に元々読解力や直感力の低い奴の能力自体を上げてやる事なんざ誰にも出来んよ
0957名無しさん名無しさん (ワッチョイ 5710-+xkO)
垢版 |
2022/04/20(水) 11:16:02.76ID:dbWfhBem0
>>941
その初歩をおろそかにしてるからくだんの原撮見ても滑ってる様に見えるとか
ぬるぬる動いてるように見えるとか違和感の正体をふわっとした言葉でしか
表現できないんちゃうか?
ピッチに合った動きで描かないと空回りしてるように見える。

当たり前の事を当たり前に言ってるだけだがドヤってるように聞こえるなら
お前がその程度のレベルってだけや
0958名無しさん名無しさん (ワッチョイW 9f6d-npBv)
垢版 |
2022/04/20(水) 11:34:16.64ID:L3ImPFLI0
トレスだけで済む2原作業なんてこの世に存在すんの?
何年も半拘束+出来高で仕事取ってるけどシートと演出の指示にらめっこの2原仕事以外来たことないわ
0959名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3789-RE3G)
垢版 |
2022/04/20(水) 16:43:00.30ID:V3kzjOj20
>>957
自分はそんな事言ってないが
誰の事言ってんだ
0960名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa1b-RiQw)
垢版 |
2022/04/20(水) 17:07:49.76ID:6BuM843Da
ちょっと若い子がやんちゃに絡んだだけで、印リプとかRTするけっこうなベテラン陣怖いわ〜。
スルーすればいいのにわざわざ絡むから、信者達が攻撃してしまう地獄絵図。
大人として、そこまで見越してスルーしなくてはいけないのに…。
0961名無しさん名無しさん (ワッチョイ 1f01-DKtB)
垢版 |
2022/04/20(水) 17:52:47.92ID:oQon2HNo0
二十歳超えてて若さいいわけにやんちゃする方もする方なんで両方クソってことでいいじゃん
0962名無しさん名無しさん (ワッチョイW bff1-gpau)
垢版 |
2022/04/20(水) 18:02:56.67ID:5aK2gGyJ0
美大出てさ、画廊で個展とか開いてて、1点20万とかの絵画を売ってる画家が、糊口をしのぐために偽名で二原とかデジタル動画とかやってるの見て悲しくなる
個展開けても絵が売れなきゃ画家じゃない
アニメーターより食ってけない世界なんだよな
0963名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3789-RE3G)
垢版 |
2022/04/20(水) 18:04:43.49ID:V3kzjOj20
>>962
それで2原なのか?仕上がりどうなの?
0965名無しさん名無しさん (ワッチョイW 5724-RiQw)
垢版 |
2022/04/20(水) 18:11:18.13ID:eHlIFWfv0
そらそうでしょ
アニメを辞めるなよ
0966名無しさん名無しさん (ワッチョイW 5724-RiQw)
垢版 |
2022/04/20(水) 18:12:56.07ID:eHlIFWfv0
辞める→舐める
誤字った
0969名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3789-yXE0)
垢版 |
2022/04/20(水) 18:23:21.72ID:wOptTojT0
各パーツしか見てないやつ
若い子に多い間違った絵なんだからこの程度で晒してやるなよ
0971名無しさん名無しさん (ワッチョイW 5724-RiQw)
垢版 |
2022/04/20(水) 18:41:49.22ID:eHlIFWfv0
晒し行為は好かんが
この人ある一定数に粘着されている感じがするし されるような事してるから何とも言えんわ…
0974名無しさん名無しさん (ワッチョイW 57f0-Vf8U)
垢版 |
2022/04/20(水) 19:11:17.88ID:qiD7over0
この人は他の絵も股関節あたりが違和感ある
おしりの見えてる絵も影つけがイマイチだった
手は好きでよくかいてるみたいだけど下半身はあまり興味ないのかな
0976名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa1b-RiQw)
垢版 |
2022/04/20(水) 19:26:19.28ID:Vw5xXwmea
まだ新人さんだし、絵を晒して指摘とかやめた方が良いかと。
0978名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa1b-RiQw)
垢版 |
2022/04/20(水) 20:29:20.51ID:Ub2+9J5ea
>>977
どんなひどいのばかり見てるんだよ…
0979名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa1b-RiQw)
垢版 |
2022/04/20(水) 20:29:24.14ID:Ub2+9J5ea
>>977
どんなひどいのばかり見てるんだよ…
0984名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3789-RE3G)
垢版 |
2022/04/21(木) 01:22:58.20ID:m36oc6CS0
>>982
いつも不思議なんだけどどうやって新スレ立ててるの……?ごめん素人で
0985名無しさん名無しさん (ワッチョイW 5724-TUdj)
垢版 |
2022/04/21(木) 01:31:52.84ID:8peK3BBP0
立て乙
まあ噂の人は絵以外の所がちょっと若気の至りにしてもキツいものがあるから程々にねって感じ
0987名無しさん名無しさん (ワッチョイ 5710-EdYG)
垢版 |
2022/04/21(木) 11:42:35.78ID:gDc49tBr0
>>980
それはその通り。2倍ちゃんがどのスタジオ入ってるのかは
分からんが、並のスタジオなら期待の新人レベル。
こんな所でクダ巻いて新人の絵晒して遊んでるロートルなんて及びもつかないし
太刀打ちなんて出来ねぇだろうよ
0988名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3789-RE3G)
垢版 |
2022/04/21(木) 12:34:33.71ID:m36oc6CS0
>>964
画家は絵は描けるけどアニメーションに関してはド素人だから動かすのは無理だと思う……
芝居とか演出的な事が分かるとは思えない
まあ出来て2原だろうな
0989名無しさん名無しさん (ワッチョイ 5710-EdYG)
垢版 |
2022/04/21(木) 13:19:06.00ID:gDc49tBr0
>>959
当たり前の事を当たり前に言ってるだけだがドヤってるように聞こえるなら
お前がその程度のレベルってだけや

「ボクそんな事言って無いもん!」って返ししか出来ない時点でガキ以下の糞雑魚
0990名無しさん名無しさん (ワッチョイ 976d-EdYG)
垢版 |
2022/04/21(木) 14:45:46.58ID:gUaUnxNg0
漫画家村生ミオ氏死去 「胸さわぎの放課後」「結婚ゲーム」
0992名無しさん名無しさん (ワッチョイ 9f10-EdYG)
垢版 |
2022/04/21(木) 23:10:16.27ID:lVh/14QR0
2倍ちゃんがどんな人か知らないけど
本当の性格がいくらクズでビッチだろうと、制作からしたら
スケジュールとクオリティさえ守ってくれたら
そんなの関係ないのよ。
悲しいけどこれ(人集めの)戦争なのよね
0993名無しさん名無しさん (ワッチョイW d7a8-RiQw)
垢版 |
2022/04/22(金) 01:24:18.63ID:H3M14q7x0
最近はスケジュールも守らなくて、クオリティも低い人でも作品数多すぎるから食いっぱぐれなさそうだわ。上がりがヤバかった人と別作品でまた出くわすことも多い
0994名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3789-RE3G)
垢版 |
2022/04/22(金) 08:09:20.99ID:H7vrJQRn0
描ける人なんてもう拘束で囲われてるか何本も掛け持ちして空いてない
描けない奴でも仕事出すしかないから制作に文句言っても仕方ない
描けない原画新人時代にフリーでも仕事が溢れる程あるって良いよな
自分の時はリーマン直後で描けない新人には仕事なかったな……
0996名無しさん名無しさん (ワッチョイW d7f3-DXhH)
垢版 |
2022/04/22(金) 10:50:50.11ID:kEyTOYSV0
リーマン直後ってそうだったか?
まぁ確かにフリーで下手だと人権無かったし、新人が経験なくフリーになれば白い目で見られてたけど
0997名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3789-RE3G)
垢版 |
2022/04/22(金) 11:20:21.45ID:H7vrJQRn0
>>996
リーマン直後でも仕事あったと言う奴とそうでない奴と居るけど
当時原画1年目だったから全然仕事貰え無かったよ
多分数年やってた奴はそうでもなかったんだろうな
同じ位経歴の知り合いに「仕事無いから制作紹介して貰えないか?」と相談されて「ごめん自分もそんなに仕事ない」と断ったりした
あれはタイミングが悪かったな……今はそんなの関係ない位仕事溢れてるから良いよな
1000名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa1b-b3kG)
垢版 |
2022/04/22(金) 14:54:58.22ID:m4/EUIWga
アニメの本数というかスタジオ減らして下手なやつ淘汰してほしい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 1時間 40分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況