遠藤正明@T35endou @T35endou 2022年4月30日
先程終わったカット、
イメージでこうだった様な…
で作画したのだが何となく気になったので
ネットで確認したら全然違っていた!
で、慌てて書き直しをする事に…
先に確認してから作業すればいいだけなのに
過信があるとこうなる、
やはり自分の記憶は
信用出来ないなと思った…

提出する前に直せたから別にいいのですがね…
自分は効率が悪い人間だと思う、困ったもんだ

遠藤正明@T35endou 2022年5月6日
昨年からの仕事が終わった、
作業自体は昨日には終わっていたのですが
今日無事に提出出来たので
これで完全に終わり、
作業中は何時もそうなのだが
不測の事があって
出来なかったらどうしよう…と
気が休まる事が無いのです、
束の間の開放なのだが
来週には次の仕事の打ち合わせです。

厚かましいですが、
公開の時期が来たらまた告知と
宣伝致しますので宜しくお願い致します。

遠藤正明@T35endou 2022年7月10日
先日、去年から今年の春までの
仕事の初号があり自分の仕事の確認ができた、
反省点は多々ありますが
取り敢えずいつも通りで一安心でした、
今はまだ告知できませんが
劇場作品なので
来年の公開前に改めて告知する予定…
幾つになっても
初号の時はハラハラドキドキ、まだまだで

制作さんとも話したのだが、
最近の劇場の音響は重低音が物凄く
腹の底に響く程重い…で、
煙や崩壊などのエフェクトカットは
重量感があった方がしっくりくる、
手間は掛かるが物量の意味を再確認、
作品がどの様な公開形式なのか
原画を書く時は音も意識するべきかと、
音は大事だ…