X



◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…118◆◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:32:07.62ID:liNDIz550
▼宮崎 駿(81) 1941年1月5日〜  
 ★監督 劇場アニメーション映画『君たちはどう生きるか』(約125分)制作中
 ★監督 三鷹の森ジブリ美術館用の短編アニメ2作品を制作予定(君生完成後)
▼押井 守(70) 1951年8月8日〜 
 ★監督 劇場アニメーション映画『キマイラ』(原作:夢枕 獏)準備中?
 ★監督 実写映画「血ぃともだち」2/5(土)一夜限りの上映
 ★構成・脚本 WOWOWオリジナル TVアニメ『火狩りの王』
▼大友克洋(67) 1954年4月14日〜
 ★監督 劇場アニメーション映画『ORBITAL ERA』制作中
 『AKIRA』(原作1〜6巻準拠したストーリー)新アニメーションプロジェクト進行中
▼庵野秀明(61) 1960年5月22〜
 ★企画・原作・脚本・総監督 
 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|┃』Amazon Prime Videoで独占配信中
  企画・脚本「シン・ウルトラマン」2022年5月13日(金)公開予定
  脚本・監督「シン・仮面ライダー」2023年3月公開予定
▼今 敏(満46歳没) 1963年10月12日〜2010年8月24日(火)午前6時20分膵臓癌(膵癌)により永眠
 ★今 敏原作の『OPUS(オーパス)』のアニメーション企画が進行中(?)
 今 敏 オフィシャル・サイト KON'STONE:http://konstone.s-kon.net/

前スレ ◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…117◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1634033253/
0414名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 20:02:04.91ID:3TX/8uJ+0
そこへ京都アニメーションの名前が…
皆んな!!京都アニメーション!!と叫んだら、
観客全員が一斉に立ち上がって
大拍手(スタンディングオベーション)ですよ。
場内が明るくなったら異例中の異例ですが、
お客様に促されて客席からステージへ。
マイクを渡されたものの、
涙で声が詰まって最初は何も話せませんでした。
それでも、お客様は辛抱強く話し始めるまで
拍手をしながら待って下さいました。
内容はほとんど覚えてませんが…。
半分くらいお客様が帰ったあたりで我にかえって、
記念に撮らせて??とパチリとしたのがこの写真。【許可あり】
金曜の夜は…その『魔女の宅急便』が放映されます。
https://pbs.twimg.com/media/FRZ7WHLVcAAngvG.jpg
0415名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 21:25:54.02ID:3TX/8uJ+0
コンテよりフィルムの方が
ずっと分かり易いワリには
誰1人として気付いてくれなくて残念ですが、
海面スレスレから街にやって来た魔女は、
一旦その飛行能力を失いながらも、
ついには最も高い空を飛べる
魔女へと成長を遂げる『物語』です。
https://pbs.twimg.com/media/FRXnBp6VEAAgiO1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FRXnBp6VIAAnFDP.jpg

劇中に登場する「コクマルガラス」の設定書は
宮崎さんがその場で描きました。
何も見ないでチャッチャッと
描いてくれるから制作としては大変助かる監督です。
https://pbs.twimg.com/media/FRZ8-pQVkAAwW_Z.jpg

キャラクターデザインは
宮崎さんではなく近藤勝也さんです。
ノリノリでいい線を引いてますね。
当時も思ったけど…。
https://pbs.twimg.com/media/FRZ-sW1VIAU-YRx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FRZ-sdfVgAExZEI.jpg

トンボやジジもいますが、
ほぼこの3人がドラマの中心です。
キャラクターが少なくて助かりました。←いろいろと。
んで、キャラ表に残る通しナンバーは私が書きました。
そりゃ制作デスクなんですから特別な事ではありません。
懐かしい…
https://pbs.twimg.com/media/FRaAMCkVkAEF-DH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FRaAMLmVsAA1B4p.jpg

冒頭に出た
まんまで終わる「村の仲間達」←そう書いてあるの!
覚えてあげて下さい。
https://pbs.twimg.com/media/FRaBDYeVEAAgbc-.jpg

本編に名前が出ない事をいい事に、
おばあさんは『ドーラ・バアさん』といいます。(笑)
https://pbs.twimg.com/media/FRaCACqVkAEszUN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FRaCAEPVkAAzs7E.jpg
0416名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 21:28:49.79ID:3TX/8uJ+0
キミ!キミ!ダメじゃないか!
勝手に空を飛んだりしちゃ!(という街中の風景)
とっても素敵な絵。
日常が素敵。
怪談も魔女も実は直ぐとなりにいるんですよ…たぶん。
https://pbs.twimg.com/media/FRaDChFVcAAfqNE.jpg

パイ焼き皿の設定は森友さんだったかな?
https://pbs.twimg.com/media/FRaGAA-UUAAX8l9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FRaGAGSUYAIT92F.jpg

意外に思われそうですが、
監督の宮崎駿さんは『魔女の宅急便』において、
キャラクターデザイン(カラスとかはともかく)は
一切やっていません。
宮崎さんがキャラ作りまでやっていた…
なんて話しがあったらウソでデタラメです。

メインキャラ全員集合…のキャラクター対比図。
まだキキもジジもウルスラも
キャラが固まっていない時のコレが
決定稿になるとは思いませんでした。
意外なほど身長差はありません。
小柄な人々のアニメなワケです。
https://pbs.twimg.com/media/FRaOX6eVgAE1Wqr.jpg

クライマックスの「走り」だけは、
これで統一して下さいと宮崎さんからおふれがでました。
どーゆー芝居の走りになっているのかは…
見る人が見たら分かります。
如何に足運びの芝居で
クライマックスを構成しているのか良く分かるでしょ?

描くなら全部描いて下さい。
「これで分かるからいいんです」
https://pbs.twimg.com/media/FRaRg36VEAAXjtn.jpg
0417名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 21:30:15.83ID:3TX/8uJ+0
ちっとも注目されたりしませんが、
この「映画」としての
芝居・絵作りに重要なのが「役割り」のある人々。
(お巡りさんとかね)存在感や
役割り感(職業として)は
クライマックスにとっても重要。
だから体格のバリエーションにもふれています。
でも目立つのとは違います。
https://pbs.twimg.com/media/FRaYECwVIAAYYgz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FRaYD8bVcAU1n9g.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FRaYEKSVgAAUPzQ.jpg

今回はやけに『魔女の宅急便』を推しますね。
そりゃ……ね。
宮崎さんが引退(発表)して、
昨年…初代代表の原さんが
亡くなられてから初めての放映なんです。
(原さんはナウシカを制作した
  トップクラフト時代からのボスです)
そして京アニ初クレジット作品……
なので「今回だけは特別」なんです。

原さんが亡くなられて
まだ1年も経ってない中での放映。
魔女宅という「作品」ではなく
『魔女の宅急便』という
「経験」をさせてもらった事が大きいんです。
キキのカラーリング決定稿。
ポスターの為に先行しているので
ラジオの色を塗っていません。
https://pbs.twimg.com/media/FRamBnoUcAAatUt.jpg
0418名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 22:04:16.73ID:GbpzYkVN0
庵野のコメントみてまだアニメもやる気あるみたいでほっとしたけどアニメだと何作るんだろうな
やっぱりナウシカ?
0419名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 09:52:37.98ID:M87xPQ050
なぜキキは飛べなくなったのか『魔女の宅急便』の「疎外感」という恐怖
■『おジャ魔女どれみ』、『この世界の片隅に』…『魔女の宅急便』の“if”
https://bunshun.jp/articles/-/53970

■「宮崎さんもそろそろ終わりだね。
  興行成績がどんどん下がってるじゃない」
■『トトロ』と違う『魔女の宅急便』の“マジック”
https://bunshun.jp/articles/-/53970?page=2

■「四階建ての構成」の『魔女の宅急便』
https://bunshun.jp/articles/-/53970?page=3

■苦労して荷物を届けても感謝されるとは限らない。
  “自分に唯一出来ること”は“無意味”なのか…
■自分が誰からも必要とされていないのだという恐怖
https://bunshun.jp/articles/-/53970?page=4

■「飛べない自分」を経由しなくてはわからないこと
https://bunshun.jp/articles/-/53970?page=5
0421名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 14:58:35.30ID:0wuVyfVx0NIKU
原画頭と呼ばれてお気に入りだったのも忘れられたのか
時とは残酷だな
フィルムに刻まれた作画はあの時のままなのに
0423名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 23:08:51.20ID:wl1UYLX60NIKU
>>415
序盤の先輩魔女と出会うシーンとか結構な高度で飛んでる気がするんですけど
0428名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 11:40:16.04ID:zewWO0hP0
映画の売り込みを鈴木に頼っていて仕方のないところもあるんじゃないの
0429名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 18:21:09.27ID:fYU8+SG50
自由主義が進み、アニメの格が上がった事で、アニメーターと一般人の感覚が分離した
アニメーターになるような家庭の親は、娯楽作家になる事を肯定的に見る親だが
一般労働者になるような親は、子供に対して堅実性を強いるような親で、なんとなく明治時代の作家のような環境にいるわけで
だから昔に書かれた本の方が現代の労働者に受ける
一般人は腹の中では娯楽産業に行くことを嫌悪するわけだから
娯楽産業に対して否定的に見る親や社会の元じゃないとまともなアニメーターは育たない
0430名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 06:21:07.54ID:Us3FgQqA0
アニメーターは才能だよ、訓練したからといって優秀なアニメーターになれるわけではない。
0431名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 08:25:14.09ID:CFb77K+W0
才能のあるアニメーターだけ集めようと思ってもそんなのは無理だから手堅く仕事の出来る人材も必要よ
出来るだけたくさん
0436名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 02:48:15.11ID:Rhq+t5Oza
紫の豚氏のツイートの興味深いやつを転載
どうやら今年公開の可能性があるらしい

ー−−−

2013年【風立ちぬ】
6月6日「中間報告会見」
6月8日「予告編 劇場公開」
6月24日「完成報告会見」
7月19日「予告編 TV放映」(金曜ロードSHOW!)
7月20日【映画公開】「原画展開催」
8月26日「プロフェッショナル 仕事の流儀 宮崎駿SP」

2013年【風立ちぬ】
7月17日「サントラCD 発売」
7月20日「ビジュアルガイド 発売」
7月24日「ジ・アート 発売」
7月31日「絵コンテ 発売」
8月6日「半藤一利と宮崎駿の腰ぬけ愛国談義 発売」
8月19日「CUT(宮崎駿インタビュー収録)発売」
10月11日「ロマンアルバム 発売」

【2013年4月23日】
『風立ちぬ』予告編の編集作業が終わりました。
【2013年6月8日】
『風立ちぬ』予告編が映画館で公開されました。
【2013年7月19日】
『風立ちぬ』公開前日の金曜ロードショーで予告編がTV放映されました。

「宣伝については、あまりに早く情報が流通して公開前に陳腐化してしまうことを避けるため、公開間近まで極力抑える方針が採られた」
「6月末からはいつも通り多種多様な媒体で大量の宣伝が展開された」(『ジブリの教科書18 風立ちぬ』「スタジオジブリ物語」)

ー−−−

【2022年】
『シン・ウルトラマン』5月13日公開
『君たちはどう生きるか』7月公開(?)
『すずめの戸締まり』11月11日公開
『屋根裏のラジャー』(公開延期)

石井朋彦(スタジオジブリプロデューサー)
「(宮崎駿監督の新作映画『君たちはどう生きるか』)
 宣伝の準備をしています」(2022年2月16日)

【鈴木敏夫プロデューサー】
2015年、週1〜2日、ジブリ出社。
2020年、週2日、ジブリ出社。
2021年10月、「ほぼ毎日」、ジブリ出社。

『(『ハウルの動く城』の)予告編や新聞広告は公開まで1ヵ月を切ってから、詳しい情報は1週間前まで一切出しませんでした」
「宣伝費をかけた作品ほど当たっていないことを知っていた鈴木(敏夫)は、逆を行くことに可能性を見出していました」(『ALL ABOUT TOSHIO SUZUKI』)
0437名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 03:54:59.54ID:HbBop+pg0
『魔女の宅急便』
2022/04/29(金) 10.1% 21:00-23:09 NTV 金曜ロードショー

【参考資料】
1990/10/05(金) 24.4% 21:00-23:09 NTV 金曜ロードショー
1992/04/03(金) 21.5% 21:00-23:09 NTV 金曜ロードショー
1994/01/02(日) 20.5% 21:00-23:09 NTV
1995/07/14(金) 19.2% 21:00-23:09 NTV 金曜ロードショー
1997/07/11(金) 21.6% 21:00-23:09 NTV 金曜ロードショー
1999/07/16(金) 19.4% 21:00-23:09 NTV 金曜ロードショー
2001/07/06(金) 20.0% 21:00-23:09 NTV 金曜ロードショー
2003/07/25(金) 22.8% 21:00-23:09 NTV 金曜ロードショー
2005/09/16(金) 14.7% 21:00-23:09 NTV 金曜ロードショー
2007/07/13(金) 14.9% 21:00-23:09 NTV 金曜ロードショー
2009/07/31(金) 13.7% 21:00-23:09 NTV 金曜ロードショー
2011/07/08(金) 13.5% 21:00-23:09 NTV 金曜ロードショー
2016/01/22(金) 18.8% 21:00-23:09 NTV 金曜ロードSHOW!
2018/01/05(金) 12.5% 21:00-23:09 NTV 金曜ロードSHOW!
2020/03/27(金) 12.9% 21:00-23:09 NTV 金曜ロードSHOW!
0438名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 04:01:34.09ID:HbBop+pg0
>>396

yoichi senzui@ナイス害@sen_cha 2022年4月29日
これが終わったら
あれを買おうとゴールを設定しておいて乗り切る。

2022年4月30日
アニメーション制作は
面倒くさい作業の繰り返し。
明日も明後日も面倒くさい。

ストレスを上回る結果が用意できれば
乗り切れそう。
用意してー。

連休でも
目処がつくまで
飲みに行く暇も無い。

5月2日
仕事のプレッシャーか
かったらあっという間に痩せた。
0440名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 04:50:48.82ID:shMJqf75M
>>436
>>438-439
泉津井さんのツイート見てると
GWに休まず制作してるから
今年公開の可能性が高いな…
来年公開予定ならGWは休んでる筈
0444名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:01:28.35ID:yyJVeNy60
>>438-439

yoichi senzui@ナイス害@sen_cha 2022年5月4日
最後の100枚ほどを
スキャンしてきたので
これからゴミ消しと線補正。
彩色はその後。
0445名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 00:45:09.54ID:UEEnoawD0
>>441
最近あるらしいぞ
スケジュールが壊れてないなら取り敢えずカレンダー通りの休みは出来るようにしてる
一応三連休にはなってるし
夏番とか綱渡り状態の秋番抱えてると、そうはいかないだろうけど
0447名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 11:09:25.37ID:Z94kOBNt00505
紫の豚@purplepig01 2022年5月3日
鈴木敏夫プロデューサー
「山川惣治の絵物語、
 じつは宮さん(宮崎駿)がいまつくっている
 『君たちはどう生きるか』で参考にしてますね」
「宮さんは少年が旅立ち、苦難を経験し、
 成長していくという物語を
 つくりたくてしょうがなかった」(『読書道楽』)

「(引退計画)最大の失敗は、『風立ちぬ』ですよ。
 ぼくが宮さんを説得して
 つくってもらったんですけど、
 それは戦争の問題にさえ片を付ければ、
 宮さんはもう
 つくらないだろうと思ったからなんです」(『読書道楽』)

「ところが、それが
 中途半端に終わることになっちゃったんです。
 ひとつは例の重慶爆撃の問題ですよね。
 もうひとつはファンタジーなんですよ。
 『風立ちぬ』にはその要素が少ないでしょう」(『読書道楽』)
0448名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 11:16:24.39ID:Fd/h5Oyv00505
>>444
最後の100枚って、それ終われば完成?
>>447
1つ目の発言、最終作はショタアニメということ?
鈴木P好みの少女漫画ではなく?
本田雄作画による国宝級の予算と人員を投じた超絶ショタエロアニメ?
0449名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 11:19:38.29ID:Fd/h5Oyv00505
>>402
庵野って原画描く前に断られて、何も描いてないのでは?
「声だけやって、その他のことはすんな」って
君たちは庵野参加してほしいな。絶対にエヴァ終わったカラーも
総力を挙げて参加してるだろうし。コロリドも同じく。
0451名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 12:44:06.54ID:LF5DpYV00
宮崎が売れて後継者が売れない理由はマーケット手法が異なる
宮崎はアナログ的な手法でマーケット理論を構築してる
それはアメリカの雑で信用できない統計を元に作られた創作理論、マーケット理論に合致し、売れやすい
逆に後継者たちは、日本の正確すぎる統計を元に、アメリカ式のマーケット理論で作ってしまっている
その場合、正確な統計情報と、雑な統計情報を前提にしたアメリカ式マーケット理論が合わないため売れない
アメリカがビッグデータとか正確性に欠けるネットの情報を分析する技術が出てきたのも
リアルの統計情報が信用できないから、ネットと同じ扱いの可能性がある
0452名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 21:58:09.16ID:z453REqFM
アニメで世界で受け入れられるのは宮崎作品か漫画原作しかないからな
前者は個人の才覚に頼っていて
後者は既に読者によって「面白い」と判定されて人気が出たものだけをアニメ化してる
マーケティング理論なんかを築きあげても全く意味がない
少なくとも日本企業のマーケティングは海外に通用しない
0453名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 01:08:49.38ID:pI0cmeN00
スタジオジブリのプロデューサー 鈴木敏夫さんに聞く
05月06日 19時06分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20220506/2010014220.html

 Q:~最後に宮崎駿監督と制作している
   新作についても伺いました
鈴木:
 宮崎駿が 今 『君たちはどう生きるか』
 という映画を作っているのですが
 まあ ねぇ 当初作り始めたのは7~8年前
 それで 関係者に話した時に
 あまり反応が良くなかったんすよ
 ところが 新型コロナが始まったらねぇ
 皆さん 口を揃えて 仰るんですよ
 「いいタイトルですね」って
 そうするとね コロナがきっかけでしょ
 そういう事をね 
 考えざるを得なくなった事が起きているですけど
 宮崎も僕も もうある年齢に達したんで
 こんな歳になりましたけれど 
 こんな年れを迎えたけれど
 僕らは こうやって生きましたと
 こうやって 生きて来たって
 ねぇ 君たちはどう生きるか ですよ
 これが 僕らの出来る事です

Q:それは それぞれに考えてもらうってなんか?

鈴木:
 そんな事は考えない そんな事をやっていたら
 つまらないじゃないっすか  映画は
 楽しんで貰います
 少しは考えて貰いますけど はい
0454名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 01:23:24.17ID:pI0cmeN00
>>444

yoichi senzui@ナイス害@sen_cha 2022年5月6日
OpenToonzで動画1200枚のゴミ取り終了。
原画タッチ生かした
2値化してない画像だから
時間かかるんじゃよ。
彩色はこれから。

実家に戻って来たら
一週間でめちゃくちゃ草生えてるwww。
雨降ったしなあ。明日切らないと。

いくら自宅作業とはいえ休息日は必要なのだよ。
0456名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 17:52:38.47ID:pDEaFHlp0
何時の情報だ
むしろジブリは海外で売れてないぞ
ポケモンやゲーム系は当然
ジャンプ系が目茶苦茶熱い
ソニックが全米興行200億
鬼滅は120億呪術とかも海外で50億
定番のドラゴボワンピも目茶苦茶売れてる
中国アジアだとガンダム凄いことに
ガンプラ売上海外で500億ぐらい
0458名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 20:10:40.63ID:r+3wjLYdd
君縄が中国90億
ハローワールド30億

SEEDは目茶苦茶な数値出るだろうな
0459名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 21:58:06.89ID:pDEaFHlp0
だいたいジブリが優れてるのは興行だけで全体の売上になれば劣等生だぞ
ポケモンとか差し置いて海外で売れてるとか失笑物
ゲームは無いしグッズも少ないのに
0461名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 02:43:50.32ID:mi8FUbs/M
>>456
ゲームはアニメじゃない
ジャンプ系ドラゴボワンピは漫画原作
ガンダムは欧米で全く相手されず
0462名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 07:51:17.82ID:uwCeS9RX0
Laurent Valiere@LaurentValiere  2022年5月8日
Joe Hisaishi :
 ≪ Ca ne doit pas sortir d’ici mais je rencontrerai en juillet
  Hayao Miyazaki pour son prochain film… ≫
 @JoeHisaishi#HayaoMiyazaki @philharmonie
https://pbs.twimg.com/media/FSLHxq-XMAAMcim.jpg
https://twitter.com/LaurentValiere/status/1522999285759029249

7月に駿監督と会って君生のサントラのレコーディングをするらしい
公開時期はどうなんだw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0463名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 09:29:32.36ID:+Swq8Lcoa
7月に宮崎駿と会う=7月公開を宮崎駿と共に祝う の隠喩かもしれない
フランス語はなかなかまわりくどい表現が多い
0468名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 12:12:37.05ID:xMoL2b1ca
今はシンウルトラマンが楽しみすぎてそれどころじゃない
庵野樋口の最高傑作映画になってる予感
0469名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 12:42:16.17ID:lpiqlA1F0
>>468
すげー感動して余韻に浸っているラストで突然ウルトラマンが頭部を脱ぐと庵野秀明
0470名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 03:57:45.82ID:JkGNnwkp0
Buta Connection@ButaGhibli 2022年5月8日
En conference hier,
Joe Hisaishi a explique ne pas avoir commence a
travailler sur la musique du nouveau film de Hayao #Miyazaki.
Il ne va decouvrir ses premieres images qu’en juillet.
#KimitachiWaDoIkiruKa #君たちはどう生きるか
#JoeHisaishi #久石譲 #HayaoMiyazaki #宮崎駿
https://pbs.twimg.com/media/FSOlC9sXEAEz8cX.jpg

Apres 11 films
ensemble et une routine de travail bien installee,
le realisateur semble dans un nouvel etat
d’esprit pour ce projet. Ce qui angoisse un peu le compositeur.
#Ghibli #StudioGhibli #スタジオジブリ
https://pbs.twimg.com/media/FSOlkDtWQAMExMO.jpg
https://twitter.com/ButaGhibli/status/1523243473150693376
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0472名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 12:04:13.83ID:nS1y8trL0
>>470
久石さんの作曲作業はこれからなのか
じゃあ年内公開はなさそうだな
残念
0473名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 12:28:47.73ID:vPscUJ5R0
昨日、母校で鈴木Pの講演聞いたけど公開は来夏
0474名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 14:19:25.77ID:ep+P7V/m0
>>469
歴史に残るラストやな
0475名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 15:28:45.65ID:zQx4jbE40
公開来年なら、まだあちこち作り直すんじゃないか
うまくまとまる出来になるかな
0476名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 15:42:29.19ID:Z3DvEkZ30
>>473
来夏かぁ・・・自分はたぶん生きてられへんだろうなぁ
どのみち映画館には行くつもり無く見られてもソフトだから早くとも再来年だろうし・・・

>>474
庵野じゃなく池松壮亮にしてシン・仮面ライダーの宣伝
0477名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:29:19.44ID:JkGNnwkp0
>>437
>>471


『崖の上のポニョ』
2022/05/06(金) *8.6% 21:00-23:04 NTV 金曜ロードショー


【参考資料】
2010/02/05(金) 29.8% 21:00-23:04 NTV 金曜ロードショー
2012/08/24(金) 16.4% 21:00-23:04 NTV 金曜ロードSHOW!
2015/02/13(金) 15.2% 21:00-23:04 NTV 金曜ロードSHOW!
2017/09/22(金) 11.3% 21:00-23:04 NTV 金曜ロードSHOW!
2019/08/23(金) 12.5% 21:00-23:04 NTV 金曜ロードSHOW!
0478名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:48:47.83ID:JkGNnwkp0
Joe Hisaishi : “Pour composer ‘Princesse Mononoke’,
Hayao Miyazaki me donnait parfois des poemes”

Ou en etes-vous de votre collaboration avec lui ?

Je vais composer la musique de son prochain film, c’est officiel,
mais comme le projet a pris beaucoup de
retard avec la pandemie, je ne peux guere vous en dire plus.

https://www.telerama.fr/musique/joe-hisaishi-pour-composer-princesse-mononoke-hayao-miyazaki-me-donnait-parfois-des-poemes-7010230.php
0481名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 00:31:08.90ID:LjxnmxMz0
>>473
それ毎年言ってるような。23年公開とか言ってるの信用してたら
いつの間にか25年公開とか鈴木P言うよ。
鈴木P個人の口から出る情報はアテにならん。
0483名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 23:09:14.33ID:jJFkdovS0
久石さんのインタビュー(君生の音楽録音はまだ)と
東宝配給の3月初旬にポノックのラジャーを今夏公開延期発表の後に
3月中旬に『キングダム2 遥かなる大地へ』が7月15日公開を発表で
東宝(洋画系)配給的に君生の今年夏公開の確率は低いんじゃ?

今年夏の東宝(邦画系)配給は
山崎貴監督の「GHOSTBOOK おばけずかん」(7月22日)公開は去年の11月に発表済だし
0485名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 19:04:13.59ID:22ZGm9HE0
>>462

7月に君生のサントラのレコーディングじゃなく
君生の特報を初出しするのか…
スケジュール的に本来なら
ポノックのラジャー公開時に合わせてたのかもね


Studio Ghibli Weblog@sghibliweblog
https://twitter.com/sghibliweblog/status/1523250716147560449

Joe Hisaishi no ha empezado a trabajar en la
banda sonora de la nueva pelicula de Hayao Miyazaki.
Segun sus comentarios,
se publicaran las primeras imagenes del proyecto en julio.
     (スペイン語)
       ↓
     (日本語)
久石譲は、宮崎駿の新作映画の
サウンドトラックの制作に着手していない。
彼のコメントによると、
最初の画像は7月に公開される予定です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0486名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 20:21:27.24ID:ZIDetPtG0
サントラ制作って何を指すの?
レコーディング?作曲作業?
レコーディングなら毎度公開の2ヶ月前くらいにやってるから今年公開もあり得るけど

あと、7月公開の「画像」ってのは新作のイメージ画像を指してるの?
あくまで音楽監督の久石譲が宣伝スケジュールを何処まで把握して、発言が許されてるのか疑問
0487名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 21:01:24.79ID:nBbOQM2Xa
>>485
そのスペイン語じゃなくて >>470 のフランス語が元ソースだろ?
伝言ゲームみたいになってんじゃねえか
0488名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 21:55:02.99ID:4ugLsYXP0
>>486
画像と発言からすると、演奏を録音する作業のことでしょ。
君たちの音楽打ち合わせはだいぶ昔にやっていたみたいだから、曲自体は完成してるはず。
0489名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 22:15:01.90ID:MMmRdGu70
?昨日の会議で、ジョー・ヒサイシは、駿の新作映画『#Miyazaki』の音楽に取り掛かっていないと説明した??。彼は7月まで彼の最初の画像を発見することはありません。?
0490名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 23:46:24.61ID:vLM6JhdB0
>>488
作曲からまだなんでは
今回は映像完成してから合わせて音楽作っていくやり方なのかも
0491名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 23:51:26.65ID:0R/tIPAw0
今までとやり方が違っていて新しい精神と言ってるから
動画見ながら曲作りしますって感じじゃないの
0492名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 00:12:02.52ID:Dt+Xh7L+d
バンダイ超絶決算
ガンダム1000億突破
来期1200億来ました
富野が正真正銘1000億の男に
0494名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 09:57:56.77ID:xECr+SWir
久石譲も他の仕事で忙しかったっぽいからなあ
取り掛かってないというのは本当かも
0498名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:35:37.22ID:t7Be6z5I0
シンゴジラという糞つまらん映画を見てから、アンチ庵野になった
エヴァも興味なし

シンウルトラも期待しない  
0499名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:38:09.91ID:bmFC4XU/a
シン・ウルトラマンのデザインワークスは絶対買った方がいい
特に庵野さんの手記は面白いから見るべき

重要事項
シンウルトラマンは二部作構想
庵野さんがやりたいのは続編の方

以下内容要約メモ

庵野さんのシン・ウルトラマンに対する意見
1. 自分がいない現場で撮るためリアリティレベ ルを落とした設定にした
2. 制作側の「嘘をつく範囲」が映画の世界観にとって最重要で、そこの判断こそが監督の仕事だが、 間違ってる部分も多々ある
3. 神永と浅見の恋愛要素が自分の想定よりも中途半端すぎる
4. そもそも仕事が忙し過ぎて、 実際シン・ウルトラマンには全然構っていられなかった
5. かなり後になって、クオリティーチェックしたが、その際に不満点が続出した
6. それでリテイク指示を出しまくったけど時間がなくて直しきれなかった
7. 3DCGとVFXの描写の完成度に満足いってない
8. 正直、アニメーションから直したいほど厳しいクオリティーのカットが沢山あって非常に残念
9. 自分がやりたいのは、 続・シン・ウルトラマン
10. 続・シン・ウルトラマンには、必要な莫大な予算をかけるつもりなので、シン・ウルトラマンにはしっかり稼いで欲しい
11. 日本の邦画制作環境に限界を感じている
12. シン仮面ライダー以降は、疲れたので暫く休む
13. NHKの某ドキュメンタリー番組 (プロフェッ ショナル) のせいで、 制作が遅れている責任だと世間に思われていることに怒っている

twitter.com/rittublog/status/1524996278345531393
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0502名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:46:29.25ID:uVPB5afZ0
 映画「千と千尋の神隠し」で湯婆婆を演じた夏木マリさんは、アフレコ時に宮崎駿監督からこんなことを言われたという。
湯婆婆はスタジオジブリのプロデューサー鈴木敏夫さんに似ている。彼は「悪いやつ」ではない。ただ仕事を一生懸命やるから、
時には「悪いやつ」に見える。だが本質はしっかりと仕事をする人なのだ、と(「熱風」2022年4月号)。

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12280-1626845/
0504名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:39:54.25ID:ci+LrS17K
>>499
いい加減に作っといて稼いでほしいとかw
忙しすぎてとか言い訳にもならんだろ
酷いな
0505名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 06:55:44.63ID:q15h+WS70
原さんの人生はのちのジブリの人達にメチャクチャにされた感しかないな
まあ外野からの感覚だけど
0512名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 19:53:58.57ID:Nga//ZOy0
シンウルトラ駄目っぽいな色々と
シンエヴァで完全に終わったと思ったから意外ではないが
0513名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:40:59.06ID:Ep+CAVVK0
シンウルトラマンは庵野は脚本だろ?
脚本家にCGダメ出し喰らうのって屈辱だよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています