根底の設定やシナリオに粗が多すぎて単行本化して今より多くの読者の目に触れたら絶対ツッコまれたりボロくそに言われるんだろうなーと今から憂鬱
再構成や行間の補完、キャラ掘り下げをかなり大幅に追加して出来るだけ頑張ってるけどこれ以上は手に負えない
漫画家仲間からは「〇〇が頑張ってるのは伝わってくるけど、設定部分にツッコミ所が多すぎて手放しに面白いとは言えない」
担当からは「まあ〇〇さんの絵だけでも売れますから…」と言われる始末
聞けば編集部側はろくにストーリーを読まずにジャンルだけで原作をピックアップしてきたっぽくて、読んでないので勿論構成はこちらに丸投げ
いくら絵を頑張ってても話が良くないと漫画として意味がないしそれこそ原作と作画で分担してる意味がない
何で自分も周りも面白いと思えない作品を健康とメンタル削りながら生み出してるんだろうか…
前お世話になった編集だしちょうど仕事も空いたとこだしとよく考えずにコミカライズ受けた自分が馬鹿だった