X



【漫画家限定】コミカライズ愚痴スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 18:16:43.29ID:HIUsilwe0
コミカライズに携わる漫画家が日頃溜まった毒を抜くためのスレです。

※コミカライズ経験のない漫画家、原作者、漫画家でない方などの無関係者の書き込みはご遠慮ください
※他人の愚痴への説教、煽り、マウントなども禁止です
※特定の作家、作品名を出しての個人攻撃や「タヒね、コロす」などといった過度に攻撃的、暴力的な書き込みはやめましょう
※上記のようなレスをスルーできない人も荒らしです
※sage進行推奨

次スレは>>980を踏んだ方が立てるようにしてください。立てられない場合は他の人に依頼しましょう。

※愚痴を含まない雑談・情報交換はこちら
漫画家がコミカライズについて語るスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1637339673/
0306名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 17:42:18.99ID:U0Uhss/50
多分有名な方消されてねーな 通報してくれ俺も袋叩きにあった
コケおろして広告収入得るってどういう人生送ったらあんなことできるんだ?
視聴者コメ欄含めて憂さ晴らしでとにかく罵倒して誹謗中傷サンドバック目的の動画だよな
コミカライズは今までの人生で考えられない異常者みたいな読者ばかり集まってくる
0307名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:33:46.61ID:eQQLVJ9i0
本人は広告してやってるって考えなんだろうな
削除申請でキレるってのはそういうことだろう
サブに引っ越した方はその辺に気を遣ってて
叩きはすれども改善案っていう言葉の選び方してたのにな
0308名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:58:18.25ID:o1LU1Q4t0
もう嫌だやめたい軽率に受けるんじゃなかった全部自分が悪い消えたい収入多くてもモチベーション上がらない何もかも自分がおかしい殺してほしい苦しい涙がとまらん気持ち悪い
0310名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 02:22:52.87ID:YfpgJmbl0
原作打ち切りになったけどコミカライズがクソ売れて、
原作の続き出るようになった人とかいる?
途中で打ち切りになった原作のコミカライズ続けるモチベが保てない…
0311名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 08:42:19.50ID:XwF7FHhQ0
なろう系のコミカライズなんて
出版社が一攫千金を狙って宝くじを買い漁ってるようなもんでしょ
上でも言われてるけど1本当たれば大勝利みたいな
その結果粗製乱造になって漫画家にしわ寄せが来ると
コミカライズの仕事を受ける漫画家のなかにも
そういうの狙って受けてる人が多そう
0312名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 09:06:40.20ID:njM+vOIBp
>>310
原作終わってるけどよかったら続けて欲しいな〜って言われたけど売れてないからいややってやめたで
0313名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 09:07:52.62ID:njM+vOIBp
ああ向こう基準だと売れてる扱いやったんやがこっち基準だと精神キツいのをカバーするほどは売れてないって話や
単巻10マンでたらやめてないと思うで
0314名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 09:46:26.98ID:bR+ngaMSa
もうすぐ1巻出るけどなろうの王道ジャンルからは外れてるし原作も自分もそこまで知名度あるわけじゃないから売上不安すぎる
なろうコミカライズが比較的売れるとはいえ、人気ジャンルじゃなかったらほぼブースト効果ないんじゃないだろうか
売上予想つかないけど1万部割ったらどうしよう
とりあえず表紙を気合い入れて描くくらいしかできないわ…
0315名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 09:55:04.05ID:tb6y2rL+0
王道ジャンルから外れてるのはプラス要因なんじゃない?
そこをあえて出版するんだから
光るものがあるってことでしょ
0316名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:17:20.97ID:GyViFHhD0
王道じゃなかったけど継続できるぐらいには売れたよ
爆売れはしなかったけど
表紙がぱっと見で目立てばなろう系ならなんとかなる
2巻以降は1巻読んで気に入られないと難しいかなと思ってるが
0318名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:54:12.44ID:10cIFmiZ0
うちもそろそろ単行本1巻発売だ
継続出来るラインって出版社次第だろうけど何部になるんだろう
1巻から2巻でどれぐらい部数上がるor落ちるかも気になる
0320名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 16:01:07.44ID:2wj3MaFz0
みんな1巻初版何部だった?
自分は中手出版社で15k
多いのか少ないのか気になって
0324名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:34:35.86ID:biZfXn+pa
>>323
見るにろくな応募がなかったから編集部が宣伝に来たのかなw
ご苦労さまですwww
0326名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:01:00.85ID:js+HShuV0
> 担当編集がシリウス編集部関連媒体での連載開始を目標にバックアップ

本誌じゃなくてニコニコ静画とかマガポケじゃ旨みは無さそう
まあ原稿料は大手らしくあるのかもしれないが
0327名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:07:41.72ID:7y5exV7cp
>>326
シリウスは本誌はそんな売れてないからマガポケならありだと思うぞ
マガポケいま異世界推ししてるから
0328名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:18:50.51ID:13XzUmUZ0
シリウスって7200部しか刷ってないから実売はそれより少ない

ソースは日本雑誌協会HP
0329名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:25:49.82ID:fBh14yZVM
しかしコンペに参加してまでなろうコミカライズしたい人がこんなにいるんだ
自分含め周りに連載企画通すまでの繋ぎとか仕事終わったタイミングのスカウトでやってる人しかいなかったからなんか意外だと思ってしまった
でもなろう文化が好きじゃない状態でコミカライズやって病むより、本当に好きな人がマッチングされた方が作品のためにも絶対いいだろうな
0330名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:43:02.48ID:13XzUmUZ0
>本誌じゃなくてニコニコ静画とかマガポケじゃ旨みは無さそう

同じ編集部の仕事なら媒体の違いで原稿料に差なんて無いだろ
0331名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:59:13.08ID:biZfXn+pa
マガポケに旨味無い言ってる時点でな
・うっかりレスしちゃった新人
・かなりベテランで今なろうで食いつないでる老人
・アフィから流れてきたオーディエンス

どれだろ
0332名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:07:01.16ID:GncO5LcX0
ざっと見るかぎり賞金50万円や30万円を取れそうな作品はないよな
京アニ大賞みたいに該当作品0は無いと思うが
0333名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:22:57.37ID:2Pgv9Y+50
そうやって下に見てた奴が気づいたら自分より売れてたときの悔しさ
0334名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:24:49.15ID:VyiM1C4Na
なろうコミカライズは専門学生でも編集から声かけられたって言ってたから
わざわざコンペに応募しないでしょ
専門学生でもないよくわからん人らしか応募しない
0335名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:27:50.12ID:i1SNJpzS0
作画部門76人
フリー部門17人

ざっと投稿者で数えてみたけど
なろう作画人気ありすぎだろ・・・・
0337名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:38:45.81ID:VyiM1C4Na
応募者どんな奴らか見てたらエロ漫画家とかなろう連載中のやつも混じっててワロタ
仕事が無いのかなかわいそうに
0338名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:40:02.40ID:sf8t21x0M
SNSに作品上げてたらほっといても勝手にスカウト来るのにな
ただでさえコミカライズ作画は人手不足だし
0339名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:40:43.21ID:6l0b1Vzm0
エロ漫画はコンビニで扱われなくなったし
オリジナル同人誌とかで営業するのがメインになりかけてるから
そういうのに乗れない人は大変やろなあ
0341名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:38:39.80ID:2Pgv9Y+50
>>339
FANZAで売れたら商業誌のお世話になるより金が入るから
どこが勝ち組かなんて一口に言えない
0342名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:02:04.38ID:6l0b1Vzm0
>>341
実際エロ漫画出版は結構大変だと思うね
今はもう掲載誌の必要性が薄くなってるから…
昔の「新人漫画家のデビュー場」みたいな役割も無くなってるし
0343名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:57:49.68ID:vu21taK/a
エロ専門の人なら商業よりファンボックスに短編上げてる方が稼げそう
0344名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 07:24:28.04ID:/XpEpCar0
零細出版社でなろう系のコミカライズやってて
ぜんぜん売れなくて2巻で打ち切りになって
最終話報告をツイートしたら
DMやメールに執筆依頼が10件ぐらい来た
どれもコミカライズ案件でもううんざりして
大手の人何人かにオリジナルを描きたいと言ったら
ぜんぜんOKですと言われて向こうの描いてほしい内容が
結局なろう系だった
引越し費用を稼ぎたいから結局コミカライズを受けることになったけど
売れない実績の人に声をかける理由を聞いたら
コミカライズは原作次第だから過去売れないのは気にしなくていいって言われて
作家性とかじゃなくて単に絵を描いてくれる人がほしいジャンルなんだなと
0346名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 12:18:20.76ID:L+fxK1Ex0
打ち切りでも2巻まで描ける体力と気力があるって実績になるから
界隈も漫画家不足真っ只中だしコミカライズやれる人は執筆依頼くるでしょ
ストレス溜まらない良い原作を引けることを祈ってるよ
0348名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 14:18:50.66ID:qNspZstW0
迷惑メール並みにコミカライズ依頼来るよな
編集や謎の電子レーベルからのフォローも増えるわで必死さにドン引きした
0350名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 14:34:53.23ID:qNspZstW0
提案された原作が気に入らなかったら
交渉すれば他のを提案してもらえるぞ
向こうがコミカライズ権を持ってる手駒の原作に限られるけど複数案から選ぶことは普通にできる
0351名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 14:36:15.14ID:zhQWsxlLp
原作が人気作ならコンペだし編集も現状権利持ってるの数個とかよくあるし可能な限りは選ばせてくれるけど権利なかったらどうしょもない
0352名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 14:54:26.90ID:JQu5Ikpp0
権利持ってるのはいいけど
ちゃんと原作吟味してコミカライズ決定してほしい
設定だけは良くてストーリークソつまらんとか、破たんしてるとか、
そもそも書籍化してなくて人気出るかも分からんのに同時コミカライズ決定とか博打すぎる

なろう連載始めた作品にはすぐ書籍化(とコミカライズ企画)の声掛けするらしいけど
マジで必死すぎてやばい。編集絶対ちゃんと読んでないし先の事考えてない
0354名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:27:04.96ID:XmkN6TKp0
せめて何がしたいかわかる原作にしてくれ
面白いとかつまらん以前になにがしたいのかわからないっての多すぎんよ
0355名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:28:56.13ID:c3n2ogKI0
コミカライズ打診されて小説の中身ってどの程度読む?
きっちり最後まで読んだ方がいいのだろうか
0356名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:41:12.40ID:VyiM1C4Na
できれば原作のコメ欄まで覗いてみたほういいぞ
原作は主人公がキモい〜作者の性格が歪んでるとか罵詈雑言の嵐(反対に支持する人も多い)
漫画版のコメ欄でも同様に作者キモすぎと叩かれて俺にダメージ
0357名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:09:14.05ID:c3n2ogKI0
>>356
なるほどコメント欄か
ちらっと見たが批判コメとかはなく考察などですごい盛り上がってるんだがこれはこれでプレッシャーだな
豆腐メンタルだからレビュー欄のきもいとか強い言葉は使えなくしてほしいわ
0358名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:24:24.99ID:618OA7eN0
なろう系漫画はニコニコ静画に結構掲載されるから叩かれるのは避けて通れないよね
チートコード操作はネットで原作者が話題になったとたん
コミカライズ作者が体調不良で数話で打ち切りになっていたな

痛そうな原作者は内容がよくても避けないと
まあツイッターをやっていない原作者の方がマシかも
0360名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:15:45.52ID:+1gSRo4OM
もうすぐ単行本出るけど、公式も原作者も宣伝なし
自分だけ宣伝してるけどSNSの反応も少ないし、公式も原作者も完全スルー
スッゲーむなしい
0361名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:37:24.23ID:XmkN6TKp0
>>355
全部よんだほうがいいよなろうは序盤はだいたいテンプレがあるから読めるんだ
なろうテンプレを越えるとひどくなっていくから
0362名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:19:05.71ID:v6iPXTPHa
コミカライズさらっと流し読みしてイケそうだったから受けたけどちゃんと読む気しねー
キャラデザとネームやるのに読まないと進まないんだがキンキンキンほどでないにしろ文章力が微妙だと読む気なくなるんだよな…
0363名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:33:51.98ID:yQ9Z9Kn+0
去年まで異世界モノのコミカライズやってたけど
原稿料安くてコミックスも売れないのに
作画労力が大変だからやめたいと言ったら
2巻で終わりにしてくれた
その後で酒の席を設けてくれたからいろいろ聞いたけど
もうなろうコミカライズはそんなに美味しくないと言ってた
でも市場が肥大化してるから会社も上もやれやれ言うから
現場も作業的にやってるだけみたい
あと俺らみたいな売れない漫画家がいっぱい余ってるから
そういうのにオリジナル描かせても売れないから
だったらコミカライズでワンチャン狙うってことで仕事を振ってると
とりあえず俺は二次エロ同人に戻るわもう商業はいいよ
0364名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:48:21.61ID:OjsyuMNnM
売れないのにずるずる今のコミカライズ続けて限りある漫画を描ける時間を浪費したくないので単行本の売れ行き次第で連載終了の相談したいんだけど…
「もし次の単行本が重版ラインに届かなかったら原作でキリがいい○話あたりで終わりたい」って相談してもいいのかな
出版社の方も売れないコミカライズを引き止める理由ないだろうし
0365名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:22:23.15ID:dObwpeiB0
>>364
いいぞ
ワイもクソコミカライズで人生潰すよりオリジナル描いた方が金も人生も有意義だから打ち切りにしたわ
0367名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:07:43.87ID:GRAVzXAT0
コミカライズやりながらオリジナル描けばいいじゃん
確実な収入得ながらできる安心感は強いじゃん
0369名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:35:02.15ID:DOIZv/h2d
コミカライズで印税無し案件だった…引き受けてしまったから勉強代だと思って
約束の回数分描いて逃げよ
0372名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:58:19.49ID:wdwDxgek0
>>367
ぶっちゃけこれができるやつは最強よなストレス半端なかったから途中からオリジナルはさんだら
コミカライズは機械的に描けるようになるし

印税なしってマジかまだそんなとこあるんだ・・・全力でにげてくれ
0373名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:08:17.98ID:MBFV1hoW0
原稿料は一万で印税有り
単行本が販売分だけの印税が出る
部数じゃないんだわ…
0374名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:14:03.57ID:Y5ZYO39R0
実売印税で7000 大手とオリジナル連載で企画進めてるからさっさと辞めたい
0378名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:32:59.49ID:CUbWxaZ1d
>>373
印税ありで印税が出る部数じゃないってどゆこと?
0381名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:38:49.08ID:tnLTFO7qr
言ってる意味はわかるけどヘッタクソな日本語だよ
同じ雑誌に連載してる漫画見ても台詞回しやそもそもの言葉遣いおかしいの多いけどあいつらろくに本読んでないんだろうな
0383名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:03:36.77ID:uGPcKaY60
原作1巻から続きが2年以上出ないんだけど、もう打ち切りって事なんだろうか
(なろうの方は結構長く更新してるからストックはあるのに)
漫画単行本出て、自分が思ってたよりは売れたけど、それでも原作に何も動きなし
周りの人たちみたいに原作ブーストがあればもっと何万部何十万部とか売れたのかなと思うと
今のコミカライズ続けて旨みはあるのか…と空しくなりながら描いてる
何よりやる気が出ない。原作も担当もネームやラフ、他のキャラデザ出すもの全部に「いいと思います」だけで
一人で黙々と描いてる印象しかない
0384名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:33:30.48ID:n8zzcw5sa
原作者、コミカライズに関してはネームと完成原稿チェックするだけだしチェックしてもほぼ何も言わないのにSNSでコミカライズ監修忙しい的な嘘つくのやめてくれ
コミカライズ用の提出資料作るの大変って、そんなもの見たことも聞いたこともないけど一体何を作ってるんだ
コミカライズ用のキャラデザも自分が考えてるって言ってたけど、メインキャラはこっちが本編読み込んで考えたやつ一発OKで特に意見ももらわなかったし、他のサブキャラも「髪型はツインテールで、既存キャラで言うと○○みたいな感じ」って簡単なイメージ聞いてるだけだけど、何をデザインしてるって言うんだ
それで「原作とコミカライズで刺激しあってお互い高めあえてると思う」とか言うのも気色悪いからやめろ
お前はコミカライズで掘り下げしたキャラ描写やオリジナル描写流用しまくってるけど、こっちは渡された小説を心を殺して漫画にしてるだけでお前の作品から得られたものは何もない
強いて言えばストレスと殺意しか高められてない
まあでも読者も騙されてるから世の中言ったもん勝ちなんだろうな
原作者の人間性が無理すぎて早く逃げたい
0387名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:54:09.91ID:xmFngSrv0
やってる最中に仲が悪いし相手が適当いってますなんてツイートしたところで
自分にメリット何もないだろうよ
0388名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:57:05.26ID:aSY3Ow8ar
メリットあるよ。気分がスッキリする
金銭的なメリット無いからと馬鹿にしたもんでもない。スッキリすると生活の質上がるからマジでおすすめ
0389名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:03:31.18ID:iNnC+YZJ0
小説家スレで「コミカライズマジうめえ。ほっといても金が入ってくる」レス見るたび心が荒んでいくのがわかる
0390名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:03:45.41ID:A1eAno6qd
うちの原作はあんまりコミカライズの事について表で何か言わないけど
宣伝ツイートは一応してくれる
逆にこっちが忙しくてなかなか宣伝出来なくて申し訳なくなる
0392名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:29:40.56ID:V68VptqlM
原作者もRTしてくれないことあるわ
もう誰がRTしたとか一切見なくなった…
Twitterつかれる
やめたい
0394名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:13:00.30ID:Uv25pHL70
コミカライズ何作かしてるらしい原作者
こっちのコミカライズ漫画家はこんなに素敵〜って
わざわざツイッターで当てつけしてくるんだよね

本当にコミカライズにはもうこりごり
小説家(原作者)にもTL小説読んでる様な読者もウンザリ
0395名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:39:46.44ID:9Pn4rG5fa
コミカライズやってると原作者や作品そのものより、コミカライズを決めるだけ決めてあとはこっちの技量任せな編集者の無責任さやこんなもんを読んで喜んでる読者の頭の弱さの方にうんざりしてくる
一から十まで懇切丁寧に説明しても設定を理解できないアホに限って声がでかいし
オリジナルの時の読者と比べて圧倒的に読解力も教養も知性もない
もう終わりだよこの国の漫画文化は
0396名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:57:00.47ID:bwf5LOsW0
読者の質すげーわかる
原作の誤字脱字誤用だらけの文章でこっちは頭おかしくなりそうなのに一般の小説家並みの筆致力だとか文章読みやすいだとか絶賛されてんのまじで草
0398名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 08:08:26.77ID:cLC25oN3M
自分の担当作品もお世辞にも文章力があるとか面白いとは言いきれないクオリティなんだけど、原作ファンが「こんなに面白い作品に初めて出会いました」とか言ってると一体どういう創作物に触れて育ってきたんだろうと思う
世の中面白い映画や本が山ほどあって今は配信サービスでも気軽に触れられるのに、そういう名作は全スルーでテンプレのなろう系が人生最高の作品になるのはちょっとよくわからない
小中学生が初めて読んだ児童文学にハマるみたいな感じならわかるけど結構いい歳の読者も多いのに…
0399名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 08:29:38.41ID:HDi9ZEchp
>>398
分かりやすさだろうね
読者に教養と知識を要求する漫画はどうしてま間口が狭まる
理想なのは冨樫先生みたいにちょっとした仕草で心情を描写することなんだろうなと俺は思う
同じ先生なのに小説かってくらいゴリゴリの心理戦も描いてて、そっちは評価されないんだよね
冨樫先生の漫画だから読んでるってだけで
理想の漫画はどんなものかといったら複雑さや難解さはそこに入らないということだね
0400名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 09:42:15.95ID:2MJ5ZWwi0
投稿用の漫画ネームを文章に起こしてなろうサイトに投稿してみたら
1ヶ月ぐらいしてたまたまランキング上位になってあちこちからスカウトメッセが飛んできた
20社を超えてみんな同じような文章でちょっとしたホラーw
みんなテンプレ文章でメール爆弾みたいにあちこちに送りつけるのが丸わかりで
ちょっと業界の闇を見た気分
0401名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 11:57:01.07ID:0uUFUiAVa
もしかしてオリジナル連載の最短ルートか
なろう投稿して原作としてスカウトされ自分で漫画描く

小説も漫画も印税貰えたら最強やん…
試しになろう風のネーム作ってみるか
0402名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 12:16:14.64ID:V6GmMsTRa
そもそもほとんどのなろう作品って作者が書きたい物語を書いてるわけじゃなく、より効率的に商業化するためのマーケティングと模倣で成り立ってる感じだからこだわりとか情熱とかまったく感じなくて描くのも読むのもキツい
「こういうのがいいんだろ?」のための都合のいい設定と脚本もストーリー進行のために自我のない操り人形みたいに動かされて意志がブレブレなキャラも全部苦手
0403名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 12:32:14.23ID:8MfF3hxz0
わかる
チートものだの悪役令嬢だのテンプレばっかりで
書きたいから書いてる訳じゃない、書けば読まれる・声が掛かるから出してるだけだよね
それで売れるからまぁ、商業としては正しい構図なのかもしれないけど
設定ありきで、キャラに魅力なかったり伏線貼るだけで回収無しの原作が多すぎる
それを作者が一緒になってコミカライズでまとめてくれるなら全然いいけど、
「原作で書かれてないこの辺り、どうしたらいいですか?」って聞いても
「そこまで考えてなくて」「ご自由にお任せします!」と投げっぱなしで案も出さないのがムカつくんだ
0404名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 12:36:23.82ID:/UHnkoova
マジで何も考えてなくてビビるよな⋯
物語書く上であり得ないことだと思うんだけど
それを補完するだけならまだしもコミカライズで四苦八苦して練り込んだ設定を自分のものにすんなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況