X



糞演出家を晒すスレ(降りたり、言い訳等々) 17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:41:45.74ID:+kVEhgvJ0
何かと問題ばかり起こす
ろくでもない演出家を晒すスレ

ザル
皮肉を言う
常に上から目線
女といちゃつく
セクハラする
女進行限定
汚い絵でリテイクばかり
意味もなく1コマ打ち
アニメーター上がりでやたらアオリやフカンばっかりのレイアウト切って
しかも出たら目(作監よろしく)
合わせもろくに出来ない
シートが適当
途中で降りる
アクションが古臭い等など

前スレ
糞演出家を晒すスレ(降りたり、言い訳等々) 16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1633571079/
糞演出家を晒すスレ(降りたり、言い訳等々) 12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1575577223/
糞演出家を晒すスレ(降りたり、言い訳等々) 14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1615374357/
糞演出家を晒すスレ(降りたり、言い訳等々) 15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1624948386/
0768名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 01:28:43.54ID:u9YNtGTW0
いや、もう演出修正ができなくても演出家が務まった時代に戻るのは無理じゃないかな
作画が良いかどうかの前に最低基準に達してないものを自分で直せないともう演出家は務まらないみたいな感じになってきてる

【そろそろ、アニメ演出家は消滅するのかもしれない】
https://note.com/miyajijii/n/na02044c9c422

宮地昌幸さんもこの件に関する記事を書いてるけどさ
0769名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 01:50:50.52ID:XNKIphI50
実際にここで名前出る演出の仕事ぷりはどうなん?
0770名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 02:09:49.53ID:LbwDpIzE0
糞演出スレで名前出てる人で作画上手い人って今は亡き悪玉さんくらいでは
0771名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 04:02:31.34ID:YRzjUE9s0
いや、今の仕事できない演出って本当にタイムシートの読み書きがそのまんまの意味で出来ないし
イマジナリーラインを知らないとか以前の問題でキャラクターの立ち位置が把握できないとかそんなんだぞ?
作画出身の演出は〜とか言ってるけど、作画出身じゃない制作とか他業界からの転向組の演出とかがそんな感じで
スケジュールとかそれ以前の段階で作品ぶっ壊してるって言うか作品を成り立たなくさせてるのよ
0772名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 16:09:33.15ID:G7HKo7u5a
>>765
それは絵が描ける描けない関係なくダメや
0773名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 16:10:41.12ID:G7HKo7u5a
>>767
日常芝居の方が誤魔化せなくてレイアウト難しいんだぞ
絵が描けないと単純な設計しかできん
0774名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 18:12:38.18ID:QePb69ia0
アクチョンとかエヘクトが描けるやつだけが偉いって思ってるPとか多いけどな
0775名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 19:00:10.95ID:557FG5yoH
>>771
わかるわかるそれそれ
みんないい会社なんだな、打ち合わせできない、コンテ直せない、シート読めない、LO直せない、リテイクは出す…みたいな逆に何ができんのみたいな監督Pが連れてきて尻拭いつらいよ
案の定他業界からの転向組…
0778名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 22:39:41.92ID:der1oNUI0
>>773
テレビは単純な芝居でいいんだよ
やりたい人はヤレばいいしコンテで求めるものじゃない
やるなら劇場で
0781名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 01:36:49.02ID:FiBzZTLoa
コンテ1コマしかなく演技を矢印でしか指定してなく作打ちで特に注意もなく上がった物にリテイクを出すアホ演出は退場でお願いします
0782名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 01:47:59.72ID:/C7aGGSX0
コンテのままだと変だから調整しようと言っても
コンテに描いてあるから!と譲らない処理演出
見てイメージが全く湧かないコンテ、繋がってない原作切り貼りの情報不足のコンテで
レイアウト上がった段階でやっぱりこうしたいと後出しするコンテ演出
演出の指示通りに変な風に作監が直しても
ラッシュ後に監督がきれたらまた直させられるのは作監なんだよ
馬鹿な演出は消えてほしいな
0783名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 01:59:33.64ID:fFcmAjOt0
コンテに矢印あるのに問答無用で止めてくる原画マンもどうかと思うけどね…
0784名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 03:30:03.84ID:/C7aGGSX0
それくらいならリテイクで返しなよ
0785名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 03:47:48.82ID:p0PckyKma
>>778
大した労力でもないのに何言ってんだ?
できるかできないかの違いだけだ
0786名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:18:16.88ID:AcWREFrF0
>>780
最初にエヘクトって使い出したの磯さんだって橋本さんが言ってたが
つまり磯光雄はキモいと?
0787名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:42:31.01ID:r0mcMga40
ちょっと言ってみたらウケただけのものをいつまでもいつまでも使ってたら誰であろうとキモいでしょ
0788名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 13:12:01.23ID:ADf67BmxH
後出しほど嫌われるもんないよね
連絡つかないのと同じぐらい後出しは嫌がられる
だから演出はコンテから完成画面を予測して逆算して的確に指示出さなきゃいけない
そういうことぐらいまともに仕事してたら分かるだろうにね
0789名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 13:18:52.17ID:9EJJ3rr10
この一年、
やる気ない監督、処理しか出来ないのに副監督になっちゃった駄目演出、素人としか言えない演出
映像的つながりもキャラの立ち位置もバラバラな糞コンテ
って感じので構成されるシリーズに組み込まれて四苦八苦してたんやが、作打ちとかコンテ読んだ段階でそういうの見抜いて
作打ちのその場でちゃんと激打ちして決めるべき情報決めさせたりコンテ直させたり釘刺す練習しないと駄目だなとおもった。
作打ちは糞演出絶対殺すマンの心持で挑まないと自分が大変な目に合う
0790名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 13:33:39.60ID:r6jIAYIY0
完成形からの逆算って
まともな仕事してたら当たり前にできるはずなんだけどな…
下手すぎるコンテを良しとする監督も何を考えてるんだか
後出しでリテイク出す演出ほど作打ちは適当だったり聞いても明確に指示できない
偏った目線しか持たない監督と仲がいい糞演出のパターンは最悪
0791名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 13:33:48.56ID:o3D902g20
お、アニメーターが演出の悪口を書きまくる元気な頃のここに戻ってきたな
0792名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 13:38:45.84ID:r6jIAYIY0
みんな糞演出に苦労してるんだね
演出不足だから頭悪い後出しリテイク糞演出が増えてきて疲れたよ
コンテもコンテで立ち位置も芝居も適当だし
ここで名前が出る糞演出ベストナイン以外にもいっぱいいるわ
0794名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 16:01:22.27ID:UpJh445r0
悪口なんて言わないに越したことないんだけどな。
実際に偽物の糞素人の相手させられるとお願いだから辞めてくれ、業界から居なくなってくれって思ってしまうよ
0795名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 16:52:44.86ID:7FEUWiah0
>>793
描けないタイプなのね
0796名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 22:14:19.52ID:onaoUt1h0
最近の演出ってみんなオールで250とか300カットリテイク出るのが普通だと思ってるよな
0798名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 00:36:09.63ID:GQjE0mWj0
全部とまではいかないが
演出ミス含めて6割リテイクはザラだな
レイアウト後や作監後の演出100%ミスのリテイクは
演出料からこっちに金寄越せって言いたい
0800名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 11:04:07.40ID:py/67Cg00
デアラ7話AパートとBパートの出来が全然違ってて
クレジット見て納得
0801名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 16:54:22.21ID:yAI33YV6H
わかる無駄なリテイク減らしてT1で成功させようという気がそもそもないんだよな
クソに自慢げに「ロールどこまでいったことあります?自分は40まで見たことありますよw」とか悪気もなく言われた時は絶句したよ
0802名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 21:29:11.25ID:3h1pp1Z80
生産性皆無の無駄な作業を「仕事をした」と勘違いする現象はアニメ業界だけじゃない問題よね
0803名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 22:35:41.65ID:+I9Ht2QEp
昔あったアニメーター評価表みたいに
演出評価表を作って全スタジオで共有したほうがいいかもな
0804名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:02:20.15ID:CgXpXjzZp
制作出身の演出さんでも絵が上手い人を最近よく見るから凄いなあと思う
0805名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 01:59:52.83ID:Ba/Ty9X80
>>803
上手い人は会社が抱えてるから比較ができない
0806名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 15:36:28.33ID:oKb8fyPCr
単純なレベル(動きの予備動作だったり何かしらの後にレイアウトに隙間ができた不恰好なものになったり)のことを考えずにコンテのコマ絵、コマ数がそのままラフ原の絵で枚数だと思ってるアニメーターも多いからなぁ
着地した時に沈み込みの予備動作とかを修正で出されてるの見て、後出しうぜーとか言ってる人を見た時はえぇ…と思ってしまった
0807名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 19:14:48.87ID:gEqGjA3l0
原画マンがゴミなのはもう諦めてる
無抵抗でスルーする演出は許せない
0808名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 19:14:51.16ID:3UnoX4Qd0
もう今作画マンもクソなの見越して予め作打ちで沈み込み下さいとか言っとくしかないよね
ここで言われてる糞演出は原画演出とか色ついた段階でコンテにも作打ちでもない新たな演技足してくるとかそういうレベルでしょ
0809名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 23:09:24.90ID:QRavhply0
予備動作やフォロースルーを丁寧に説明して原画発注しないとダメな時代。
下手すると「アゴパクはx12じゃなくて123でお願いします」ってレベル。
0810名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 12:35:00.61ID:K5A0qWrU0
もうセリフシートおよび予備動作やゆれ戻しの動き付けたコンテ撮風素材作ってから作打ちに望む他ないな
ていうか俺は信用できないアニメタにはすでにそうやってる
準備は多少面倒くさいがリテイクも直しも減るしいいよ
0812名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 13:43:09.63ID:cdHyp1VU0
>>810
それやってリテークすると演出のせいにされない?
最初から描けとか逆恨みみたいな感じで
0813名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 13:47:37.57ID:8Q4zN0s8d
いまどきコンテ撮素材先に作らない演出なんて地雷でしょ
少なくともセリフシートだけは先につける
0815名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:53:53.02ID:Ao/XQZBX0
>>813
地雷だね
良し悪しに限らず元請けレベルの会社は基本的には使わない
0816名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:40:06.34ID:ep+o9Cll0
カット繋ぎとか時間間隔がばっちりならコンテ撮やらんでもいいんだけどね。
或いは余分に描かせて編集で切るにしてもそういう前提の含みを持たせた絵コンテ設計(簡単な例だと止め一カットとかBGのみカットとか)だったらいいんだけど
演出が絵コンテ描いてるとは限らない時代だし演出自体がコンテの読み込み甘かったりするからね。
時間間隔の把握、映像の繋がり、立ち位置の確認を手っ取り早く把握するなら
コンテ撮やって繋げて見るのが一番
0817名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:59:09.21ID:Y5dgxUEz0
>>816
いましてるのはそういう話じゃねーだろ

>>806で言われてるみたいにぜんぜん原画の足りないゴミを上げてきたあげく
これじゃ足りませんよねと正論を言うと>>781みたいに逆ギレしてくるカス原画マンをなんとか使えるようにするには
先にシートも芝居プランも全部用意して懇切丁寧に説明してやらないといけないよねって話

でそれはもう業界全体で当たり前の話なんで
それを踏まえた上で先にコンテ撮レベルのシートやアタリは用意してますよね普通の演出ならってことをみんな話してるんやで
本来の意味でのコンテ撮撮るかどうかは1ミリも関係ない
0818名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 18:30:21.55ID:k7/hET/rd
そんなの作るのめんどい
そんなの出来ないメーターはリテイクと言う罰を受けてもらいますw
0819名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 18:56:22.12ID:GxwCi6poH
まあ釣りだと思うけどこういう考えする糞演出本当にいるんだよね
リテイクになって苦しむ人は作画マンだけじゃないってわかんないタイプの
0820名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 19:39:31.23ID:k7/hET/rd
常識じゃんw
糞メーター連れてきた糞制作のせいでもあるし
糞制作、糞メーターは皆に迷惑かけるなよw
0821名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 22:32:17.77ID:c2vZ3M0Ma
数年前までは「間に合わないから仕方なくコンテ撮」って考えだったけど、
LOチェックでセリフ尺直すより最初から自分でセリフシート作って
原画に渡すほうが効率いいって思うようになった。
コンテ尺もチェックする監督によったら無駄に長かったりする場合もあるし。

原画マンに作業依頼する前に自分でカットの内容把握する為にも
コンテ撮素材(セリフシート)作るのはやったほうがいいと思う。
0822名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 23:56:04.59ID:umohX0hOr
コンテ撮だすとコンテ撮の番号=ラフ原の枚数でかなりのアニメーターがやってくるから結局、全てのアクションと芝居をこっちで描かなきゃならないの本当にアホらしいと思うわ
0823名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:12:29.93ID:BZ/PlTva0
アニメーターも面白く無いと思うけどなあ
0824名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:48:05.91ID:RpBIc2/fa
>>823
コンテ撮に引っ張られるレベルのアニメーターはそんなこと考えないよ
シート打たなくてラッキーぐらいにしか思ってない
0825名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 01:38:49.44ID:ktMllhyba
ぶっちゃけ作画目線から見てもコンテやコンテ撮に合わせてしか原画書かない奴は恥ずかしいと思ってるよ
他の仕事に就けないからアニメーターやってる底辺という認識
でもコンテに全くない芝居を指定する場合は作打ちで言ってくれないとクソ演出認定しちゃうな
作監で全部対応してくれるならまだ良いけどリテイク来たら消沈する
0826名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:00:23.21ID:wYxxbz7G0
コンテ撮でアフレコやると声優の演技は画一化したものしか出てこなくて
つまんないと最近すごく思う
オールカラーの現場を経験してからそう思うようになった
0828名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:13:43.64ID:VdnbliDP0
そうかなぁ
逆に変に絵に合わされるより自然な演技になると思うけどね
絵のプラン以下の芝居だったら言って直して貰えばいいだけだし

俺だったら声もしょせん素材に過ぎないと思うので
ARのタイミングが完全に自由になるならコンテ撮でやるけどな
0829名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:13:06.61ID:C39qTuK10
声優に聞いても表情さえわかれば色はつかない方がやりやすいとは言うね
0830名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:27:38.74ID:8NLf/I8Hd
作監前のラフ原撮でARだとラフ原の絵が酷すぎてノイズになるからコンテ撮の方がマシだな
0831名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:46:30.14ID:BZ/PlTva0
>>814
出るでしょう
監督からとか各所から
コンテ通りだと全部OKなんて幸せな現場無いでしょ
0832名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 19:05:20.20ID:+plMfWQM0
>>817
いや、>>781は正論やろ。動かす演技なのに作打ちで動きのイメージとか伝えないで
コンテの雑な絵一枚で「察しろ!」とか糞演出そのものですわ
後こういうのもよくあるんだが5秒から10秒以上の尺のカットとかは止め一口パクでも
無い限り打ち合わせ綿密にしない演出は地雷だったな。

前に前面BKでオノマトペが浮かんでくる長まわしのカットやった時の事だが、
作打ちでさらっと「放送事故対策なんであんまり考えなくていいです」とか言いやがって
音のデータもよこさなかったから何やっていいかわからなかったわ。

作打ちの段階で完成図とかどんな情報や素材が必要なのか演出側もアタリをつけて作打ちやらないと
事故が起きる。それをちゃんと伝えるのが演出の仕事の基本だと思うんだがね。
察してちゃんの多い事よ。つか察してちゃん以下の何も考えてない演出多いぞ
それっぽい事言って作打ちを誤魔化して乗り切りたい演出、アラフィフ位のおじちゃん演出とかそういうのに
師事してるフリーのしょぼい奴とかまぁ年齢は関係ないか。結構いる
0833名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 21:28:42.24ID:S5JcWR+0a
とは言え芝居内容を丁寧にト書きで説明していたりするコンテだと
打合せで喋ることもあまりなかったりする。

コンテ内容プラスアルファの内容をお願いする時や電話打ちの場合は
赤ペンで詳細や気を付けてほしいことを書いた指示コンテ出すことにしてるかな。
0834名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:02:48.36ID:NTOAoXOma
昔の作打ち、「コンテの通り」で終わらせた演出、というか監督いたらしい
名は確か出崎統という人らしい
0835名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 23:05:54.40ID:3k1lgNwv0
処理に自身があるなら作打ちなんかなくてもいいでしょう
絵もどうせ全部杉野さんが直すし
0836名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 23:59:31.41ID:+plMfWQM0
>>834
まぁ結局こういう対立ばなしは「必要な情報の共有と伝達が出来ていない」と「解ってるのにやらないやる気のない人のケツぬぐいが辛い」
に収束するからな。
絵コンテに全て情報が出揃って「読めばわかる」まで行ってるコンテならそれでええんですよ

それが出来てない人が「読めばわかる」とか「演出は絵を描くべきではない」
とか言って出来る人のカッコだけ真似ても悲劇と怨嗟のループにしかならん
0837名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 00:09:06.36ID:CSJJb9E00
絵が描けない演出でもちゃんと説明できる人ならいいんだがな
絵が描けない上に説明できない、テンパる、イラつくだと
リテイク祭りか作監お任せ祭りだよ
0839名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 13:04:53.33ID:SsXoXyvn0
【育児とゲーム】 子どもをシャブ中にするのと同じ
://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1653379998/l50
0840名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 02:16:41.42ID:rOeoPO3b0
全部全部作打ちで説明しないと駄目なのか。
日本語読めないのか。
矢印見ないのか。

なんでアニメーターになったんだろうか。金ならゲーム会社のほうが良いし、
絵が書きたいだけなら画集でも出したらいい。売れるかどうか知らんが。
コンテを読み込まないプロ(笑)に任せるぐらいならコンテを物語を動きを
読み込んで構築し楽しみながら参加する素人の方がまだやる気ありそう。
そして素人の方がまだ作品に対して誠実に仕事しそう。

俺が原画やってた時は作打ち時にセリフ喋ったり矢印について説明受けたりした
時は腹が立ったけどな。そんなの流れを見ればわかる演技内容だしセリフだって
読めるからな。どう考えてもバカにされてんのかと。

どうもバカ相手に説明する気で挑まないと糞演出認定とか、いかにバカが増えたことか。
0841名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 02:34:03.49ID:8f/khs960
その演出さんもクソな作画さんに煮え湯を飲まされた結果そうなったんだ
許したれや
0843名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 04:41:11.88ID:I5LbJzMn0
若手ベテラン問わず作打ちで説明しても何も聞いてないよう形で上げるやつも多いし作打ち自体半分くらいは意味をなしてないしな
0844名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 04:43:43.83ID:wUOrFnhn0
>>840
>>全部全部作打ちで説明しないと駄目なのか。

駄目だよ?

そもそも演出の仕事は
画面の向こうの何処かにいる誰か知らない人に何かを伝える事なんだから。
目の前にいる人間に正確に自分のイメージを伝える事すら億劫がってる奴が
作品を通して何を伝えられると思ってんだ?
「足し算は出来ないけど掛け算は出来る!」みたいな馬鹿な事いいたいのか?
0845名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 04:52:58.40ID:wUOrFnhn0
良い脚本から良い映画が産まれるとは限らないが、悪い脚本からは良い作品は産まれない
って奴だな。
作打ちの半分が意味無くてもちゃんとした作打ちせにゃちゃんとしたカットは上がってこねぇよ
もしそれ(ちゃんとしてない打ち合わせ)でちゃんとしたカットが上がってきたとしたら、
それは誰かがケツ拭いてくれただけや
0847名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 10:59:32.87ID:P4qrdYdJ0
>>844
説明することと説明しないとできないことはまた別問題だからな
まぁ1番の問題は説明してもできないアニメーターが多いってことだが
0848名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 13:49:00.80ID:PDJWaSep0
>>844
コンテに書いてあって見ればわかるようなことを、人のこと馬鹿にしてんのかってくらいひとつひとつ丁寧に説明しないといけないくらい理解力の低いやつが存在すると知ったときは衝撃を受けたよね
0849名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 13:58:22.69ID:wUOrFnhn0
>>848
まぁだから最近のスタジオは重度の作監偏重なわけで。
作監が踏ん張ってんのに演出も踏ん張らなくなったらどうなるかなんて
火を見るよりも明らかやからな。
>>848
で、そんな理解力もやる気も無い奴が演出とか監督になって
説明する側やってるっていう聞くだけでも空恐ろしいケースが
ままあるってのが更に衝撃的な事実なのよ
0850名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 13:58:53.52ID:mt8FC6Qt0
しかしそのぐらい理解力の無いやつなら
説明しても聞いてない気がするがなあ
0851名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 14:03:16.25ID:wUOrFnhn0
というか最近アニメーター愚痴スレみたいになっちゃってるけど
カキーンがまたやらかしてるみたいだな。
仕事残ってるのにツイッターでスペースして亀田さんから怒られたら
カキーンが逆切れしたって流れみたい
0852名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 15:48:25.13ID:frn6iONod
作監すら素人に毛も生えてないようなのが増えたからつらい
0853名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 18:13:20.10ID:B82YtV6Jd
てか動検レベル
パーツ抜けや顔を整える程度みたいなw
1からキャラ似せて描けない
煽り俯瞰で描きわけられない
そもそも動きが描けないから一枚描いて合わせよろしくw
こんなのが多すぎ
0854名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 19:28:45.97ID:wsBneIF40
グロスの作監でそういうの居たなぁ。
作監修入れ直してくださいっつって手元に来た事あるわ。
そもそも原画描く知識も実力も無いのに作監やらせんじゃねぇよと思ったよ
人居ないのはわかるけどキャラだけ描くの好きです見たいな奴に務まらねぇのに
何で仕事振るのかわからん
0855名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 21:12:02.75ID:Eibek4mq0
>>854
何でも何もそりゃ人がいないからでしょ
0857名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 23:13:23.70ID:DXBwFEZB0
>>836
この話は出崎さんのコンテ知らないと笑えないのよ
出崎さんのコンテは何描いてあるかわからない時があるからね
0858名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 23:24:53.81ID:0zHTIUnw0
出崎さん以上にクソ雑なコンテざらにあるし
超ラフなだけで立ち位置とかはちゃんと分かるように描いてあるし
0859名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 23:57:30.81ID:MGqgm7K60
出崎さん処理ちゃんと出来るからいいんだよ
てか俺が今やってる作品の監督あまりに何から何までクソすぎるから晒したいんだけど俺が身バレしてしまう
まともに1人で1本コンテ描いたことないのに監督、案の定何もできない、コンテ直せない、打ち合わせで何も言えない、だがリテイクは罪の意識すらなくほぼ全カット出す
別の会社の進行もヤバすぎるって言ってた
いろんな会社渡り歩いてる人だからいつか誰か晒してくれ頼む
0860名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 23:59:36.38ID:JwHd5TIl0
最近たまにそういう監督居るけどどうやって監督になれたんだ・・・
0861名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:08:01.45ID:qPvoW8jtM
メーカー側に知り合いがいるとかアニメ業界とか関係なく有名人とかか?
0862名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:11:49.39ID:JiHYUkjY0
あーやっぱりそういう監督結構要るんやな。数年前だがありすorありすだったか百錬の覇王だったかで当たった監督がそんな感じだったな。
そいつは絵コンテすらまともに描けてなかったけど
0864名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:31:19.13ID:JiHYUkjY0
>>863
はずなんだけどね・・・・。
正直俺が関わった時のあのクオリティでコンテ切ってるんだとしたら
何で長年やれてるか謎のレベル。原作の四コマをただコンテ用紙に雑に描き映して
適当に秒数描いただけってのが出てきた時には目を疑ったよ。
しかも途中から秒数すら書いてないカットが混じってて、絵コンテの段取り芝居を全部書いて対処したんだが
殆ど削られたな。
五分アニメで30カット前後しかないのに欠番カットが出て数カット無駄になったり。
やる気無い作品の時はそういう仕事の仕方する監督って結構多いのかねぇ?
前評判は当てにならん。
0865名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 03:04:09.30ID:qjWmrgC30
どちらかというと仕事を振ったプロデューサーが黒幕
0866名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 04:20:07.10ID:W5Y03Dsm0
>>844
まず小学校から出て、ひらがな と 漢字 の勉強からやってもらわないとダメだな。
今や原画は 文字 すら読めないという訳だ。

ならやっぱり原画やる資格無いじゃん。なんで業界に来たんだろうな。
0868名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 08:20:41.68ID:JiHYUkjY0
>>866
オメーの糞ださポエムみてーな文章じゃ他人に伝わんねーっつってんだよクソボケ
ガイジは演出以前に日本語学校から出直してこい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況