X



スレが立ってない制作会社総合スレ 12社目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0134名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 20:11:52.09ID:2I6XrAJbdNIKU
CLAMPは自分達のアニメ半分くらいは別に関わって無いし放送後なんかこうじゃ無いんだけどなみたいな事言い出す事も割と多いぞ
0135名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 20:48:08.13ID:/7v09NRf0NIKU
ゴハンズはキングにでかい尻拭いしてもらったの今回が初めてじゃないから、とうとう見限られたんだろ。

コッペリオンと*の音響制作会社倒産でいろいろあったからなぁ。
0138名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:14:50.35ID:CABerMdC0NIKU
基地外クレーマーとか言ってるけど今回に関してはGoHandsが100パー悪くて情状酌量の余地もないでしょ
0139名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:34:05.29ID:R1ddWqAl0NIKU
>>134
昔レイアースで、問題無い絵だったのにCLAMPの誰かが「気に入らんから描き直せ」って言われて
描き直したって知り合いのアニメーターが言ってたな
0140名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:37:42.77ID:QOAlo/5l0NIKU
昔クランプの走りはこうだってあの突っ張ったポーズに描き直されて現場では失笑が起こったらしいよ
0141名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:44:04.00ID:peQUuEwb0NIKU
今回のあの作品をあの会社以上のとこが受けてくれることはないだろうな
0144名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 22:28:31.84ID:jmd4PcR6aNIKU
MAPPAはいずれ何かでやらかす。
何かが何かはわからんけど、たぶんやらかす。
0146名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 23:10:22.37ID:RQ7OSnmN0NIKU
背景でロケハンしたものからの書き起こしは普通にやってるでしょ
0147名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 23:33:23.83ID:g9717spF0NIKU
ご飯ズ、辞めた人何人か知ってるけどいつかはやらかすと思ってたわ。
0149名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 23:51:48.08ID:R1ddWqAl0NIKU
サンライズといえばウィッチハンターロビンで実写ドラマにそっくりな画があるって言われてたな
0152名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:57:44.83ID:07QtG0k/0
gohandsってAdobeのソフト不正コピーして使ってる疑惑とかあったじゃん
単にパクリとかそういう次元の話じゃなくそういう面まで加味して総合的にスタジオとしてのコンプラ意識が終わってたんでしょ
0154名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 10:15:27.11ID:riOo0Hpa0
CGの方の菊○さんは大丈夫だろうか
一時期、片足引きずりながら歩いてたからな
0155名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 10:51:49.77ID:rCMtuN4+a
キングレコードが納品後のギャラを支払い拒否したら
東京バビロン作ってた人達タダ働きかー
不払いでキングレコード訴えられないのが辛いよね
ゴーバンズに不払い訴えるしかないのが…
0156名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 11:26:36.56ID:JWMrxbhd0
業界緩いしどうせ潰れるまではいかないんだろうなと思ってたけど潰れる可能性も有るのかな。
大阪ってスタジオ少ないからあそこから離れたくても離れにくいアニメーターも多いと思う。
中の事情ちょっと知ってるけど出来た頃からかなり酷いスタジオだよ。
0157名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:04:23.63ID:NKvJ/TD+0
ごはんず、キングから切られても
まだフロンティアワークスがあるか

フロンティアワークスからも切られたらいよいよだな
0158名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:34:44.63ID:xZ4xLB2P0
大阪というか関西のアニメ会社にあんま良いイメージないな
多分会社の取り分が多いだろ?ろくに教えもしないで6:4位取ってそう酷い所だと5:5
関東だと9:1か多くて8:2だから真っ当って感じ
関西ががめついのは土地柄だろうな
芸人見ててもそう思うわ
0160名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:03:00.39ID:LM3BJ1ifM
上京して会社始めてることや
江戸時代の名残とかなのかな

関西はずっと都だったことや
港から商いの街として栄えてきたから
考え方が違うのかもね

横浜なんかも港まちだから
・・・だし

もし分け前の違いがあるとするならね
0161名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:03:27.86ID:bVkFB9d00
というよりフロンティアワークスの倫理観が問われる
中国企業すらお断りだろう
0162名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:13:41.12ID:rCMtuN4+a
>>161
普通に盗作炎上してたのに今期延期せず放送強行したゴーバンズの番組があるんだが…
0163名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:50:48.31ID:JWMrxbhd0
>>162
今回の炎上よりは話題になってなかったし制作中止にはならなかったからじゃない?
今回のはファンも多い有名作だし規模が違うと思う。
0164名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:03:59.34ID:24k5+ZKj0
>>160
アール経験者だけど紙の時代は関西だと輸送費がかなり掛かるから安くなると言ってたな
動画単価が東京130円以上の時代にアール100円未満だった
今はデジタルだし地域による金額の差はないと思う
むしろ家賃が安い分ギャラに反映出来そうなのに逃げられにくいからって足元見てそう
0165名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:12:23.13ID:NKvJ/TD+0
>>159
元々1年テレビ1クールで廻してた会社だから
フロンティアワークスだけでも保つんじゃねえかな
0166名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:44:44.75ID:PHYFr4j+0
関西や北関東への郵送でやり取りするアニメーターって
描き逃げされたことが多々あるからイメージが良くないんだよな…しかもがめつい
0167名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:54:18.14ID:xZ4xLB2P0
まあ関東でも一昔前は劇場動画350円が150円になってた会社もあるけど
東京は情報交換が盛んだからそんなことやってるとあっという間に上手い奴に逃げられる
だから会社側がお互い自制し合ってる感があるがそれが機能するのが大事
競争相手が少ないとそれだけ会社側が横柄になりやすい
0168名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 16:20:46.63ID:xZ4xLB2P0
>>144
ちょっと心配なのが制作スケジュールよの

いや、他の会社にも言えるんだが残業厳しくなってるので、イケイケドンドンの昔のやり方が通用しなくなってるとみんなそろそろ気付いた方が良い

誰かが労基に駆け込んだら終わるぞ
鬼滅のように作品にも迷惑がかかる
特にマッパ人気作品抱えてるんだから制作体制見直してお願い
0169名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:30:19.20ID:L9hi/8nu0
最近時間になったらスタジオ閉めるとこ増えてるよね
中で作業してても止めて帰らされる
最終的に納品スケジュール変わらないと後に無理させるだけの気もするけどな
0170名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:33:06.94ID:TqUYgvuSp
MAPPA誰がどう見ても作りすぎでやべえよな
呪術も受けたからって今年の冬に映画って無茶苦茶だよ
しかも相変わらず常にラインは何かしら回ってるし、進撃もまだ終わってないし…
0171名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:33:51.75ID:XFiXHQfA0
参考資料だと言って渡してるのにそのままなぞってくるバカがいるのも問題だけどな
そのままチェックすり抜けて上がってるとか大概にしろと
0172名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 04:30:53.43ID:UNMVO5nu0
これまでは業界内で過労死っぽい死人が出てもほとんどニュースにはならなかったけど
今のMAPPAで死人が出たらニュース報道になる気がする
0174名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 08:33:33.23ID:rwjOobuXp
今時こういうのツイートしてしまう感覚が
0175名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 09:13:09.44ID:rwjOobuXp
二原すらも金積みまくってたみたいだけどどれくらい赤字だったのか想像もつかないな
特別編も負け戦だろうし
0177名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 11:09:06.21ID:TLkZB/waM
CLAMPのホリックで警告してるけど
対価に似合わないことやっちゃダメ
みんなが不幸になる
0178名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 11:31:32.48ID:86a0oN8L0
WEPそりゃメーター側からすれば最高にいい現場なんだろうけど(アニメーターにとっての金、人、環境という意味で)
側から見てる分にはとっても優秀な計画性の無い馬鹿共の集まりという感想しか無い
0179名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 12:34:45.88ID:KksSDinFH
梅原さんのやつ作画は金積んでたとしてもそれ以降の工程の人的にはどうなん?大丈夫なの?
0181名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 17:57:52.27ID:W9bnmXqh0
ご飯のパクリのやつ、どんどん新しいの見つけられてて草
Kの時の監督のサイン入りのイラストが何枚もパクリ発覚って致命的じゃん。
0183名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:59:26.23ID:GGI3CiMV0
いまだにパクりをそのまま出せると思ってる感覚がすごい
悪い意味でネットにすれてなかったんだろう
0184名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:33:41.54ID:W9bnmXqh0
目付けられちゃったからとことん掘り出されるだろうね。
下っ端とかじゃなくあの立場にいる人がなんでこんな事しちゃったのか謎すぎる。
0188名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 07:32:38.88ID:kuSfdjgs0USO
リンク先の公式サイトが404Not Foundになってるんだけどそれ本物か?東京バビロンって奴だっけ?
0189名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 07:41:41.78ID:B6Ype9Av0USO
単に華がない
企画通した奴はしかるべき報いを受けることになるだろう
0190名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:05:40.65ID:cigmLJQwMUSO
>>189
タイタニックのキャルドン・ホックリーみたいなのがあるからなぁ

宮崎駿「悪いことをしても天罰が下るわけではなく
0191名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:12:37.39ID:6avHf35a0
そもそもIGってヒットしそうな映画作ったこと1回も無くね?
TVの劇場版は置いといて
0198名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 11:16:46.31ID:lX8HBTkM0
>>194
よっぽど嫌な目にあったんじゃないか?
でも1〜2人の制作に対する印象でIG全体を決め付けてる気はする
違うから
0199名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 11:28:03.06ID:VEjFwXB90
IG勘違い制作とサンライズ体育会系演出
0200名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 11:57:26.67ID:xYHidujn0
「IGの制作は勘違いしてる」説、最初の投稿見たのもう10年以上前な気がする
しかしもう当時の制作がいるわけないしなあ

恨みのある同一人物が長年投稿を繰り返してるのか
言葉として面白くて皆がなんか繰り返しちゃうのか
0201名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 12:20:46.49ID:WE4ZvK240
同じ人か知らんが知人からはうちの作品やれるってすごいことですよ的なことを言われたというのは聞いたことがある
糞単価でよく言うわって断ったらしい
0203名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 15:44:48.11ID:M5+BxDD20
すいませんビハイアのスレって消滅したんですか?移動ですか?
0204名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 18:52:01.25ID:CzTOnQMop
ジビエートは小美野さんって辺りで、もう分かる人には分かるから…
シナリオがクソすぎってのは予想してなかったけど
0205名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 20:18:52.80ID:MUagbQEu0
あんなにも作画も脚本も絵コンテ演出も何もかもクソいクソアニメは珍しい
0206名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 20:40:42.80ID:WE4ZvK240
この業界一芸に秀でていると何でも出来ると勘違いするP多いよね
色んな人を手配するのが面倒でやりたがったら適当に投げてやらせちゃってるだけかもしれないが
とにかくPが致命的に糞ばかりなのが業界が悲惨な原因
0208名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 23:48:13.84ID:HWCzESkl0
>>206
一芸に秀でてなくても勘違いしてるP多いよ
まあPと言ってもメーカーにヘコヘコ頭下げて給料もそんな良くないようなお世辞にもなりたいような職業じゃないからプライドを保たないと生きていけないんだろうけど…
0210名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 00:39:48.26ID:u977i25X0
>>207
学校でもIGに決まった人は自慢してたからな
単価で仕事して中身が大変だから単価調整お願いしたら
これくらい普通ですが?な対応されちゃった
業界内にいるとアニメーターからの評判よくないのを知った
貧しきが美学みたいなスパルタ?精神あるのか
0213名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 03:36:49.78ID:LBTbsp0ra
鹿の王がコケたらIGポートが次に切り捨てるのはシグナルやろうなぁ…
0214名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:03:18.59ID:+Tw0w4S+00404
新井 淳(ver.4)@arasan_fourth
だから昔から
アニメーターは貧乏なのに
社長は高級外車乗り回してる様なアニメ会社はあったと
何度も言うとるやんけ。
昔の話として途切れる訳じゃなく、
そういう体質なの、アニメ会社は。
いくら改革しても人間とノウハウは続いちゃってるんだて。

どうせなら実名出しゃいいのに・・・
0217名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:04:14.15ID:zqQDNBjD00404
シャチョが外車のると会社つぶれるってジンクスがあったんだがなあ
0219名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:19:03.26ID:4DmwqJcI00404
エロゲー会社じゃなくても某カードゲームを長年やってた会社もそうだったな
元請けの引き上げ食らってたが作画スタジオもあって良いアニメーターも数人抱えてたのに貧乏させてたしな
0222名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:28:34.60ID:4DmwqJcI00404
アニメーターに貧乏させるんならどんな出来でも文句言うなって
結果作品のクオリティ下がって元請け引き上げ食らって貧乏になっても自業自得だよな
0224名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 01:48:13.54ID:zqNSlSK10
元請けだけやってる会社で高級外車買う金を捻出するには
スタッフに払う金をカットするしかないし
出資して当てたのならまだ分かるが
0231名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:27:01.43ID:qvCJYphB0
>>226
まあそっちの方が健全だよ
社長の家族みんなベンツ乗ってる会社とかあるからな
0232名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 13:43:50.27ID:1r4xZa1B0
プロフェッショナルで映像の世紀の貴族が乗ってる様な車にドライバー付きの送り迎えされてるの見て世界が違うなって思った
0233名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:44:26.45ID:OWDtekDvd
>>232
庵野さん?
送迎してたの3ドアのMINIじゃん
普通に乗ってるアニメーターいくらでもいるで
0234名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 05:40:00.98ID:3tgaUSId0
仕事でヘロヘロな監督が自分の運転で事故られたら会社がかなわんから送迎するのは合理的な会社の自己防衛だよ
あの番組、庵野の経営者としての面をバッサリ切り捨ててるから信用ならん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況