X



現役アニメーター専用雑談スレ80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん (2級) (オーパイW ebef-FiQK)
垢版 |
2021/03/14(日) 21:08:52.28ID:IDr9TM8N0Pi
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
現役アニメーター専用雑談スレ79
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1610539895/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0290名無しさん名無しさん (ニククエ Sd12-MXyY)
垢版 |
2021/03/29(月) 20:18:41.94ID:p/ZeZcK/dNIKU
そもそも陰陽師の服とか原作そのままにしとけばよかったのになぜ変えたのか(それも作画大変な方向に)?
衣装もクランプに原案だけでも書いてもらえば良かったのに
0292名無しさん名無しさん (ニククエW 6589-AGK7)
垢版 |
2021/03/29(月) 20:58:29.44ID:STw2YYWJ0NIKU
現代風にアレンジしてとか言われたんじゃないの?
でも昔からそうだけどアニメーターでファッションセンスのある人少ないから原作の人に頼むのが無難だよね
0296名無しさん名無しさん (ニククエW 5205-MXyY)
垢版 |
2021/03/29(月) 22:45:09.72ID:wae5KG2e0NIKU
ソシャゲーとかの一枚イラストならそのイラスト下げれば何とかなるけどアニメはね
版権イラストならまだしも設定でやって作業後に発覚ってホント笑えない
0298名無しさん名無しさん (ニククエW 5ef8-54xe)
垢版 |
2021/03/29(月) 23:48:39.54ID:g9717spF0NIKU
>>293
監督、アニメーターもしてる人だから仕上がりも確認してそうだしそのまま通してるならかなり責任問われそう。
んでこの人居なかったら他にやれる人いない。
小さいスタジオだし下手したら潰れるかな。
0300名無しさん名無しさん (ワッチョイW 5205-MXyY)
垢版 |
2021/03/30(火) 01:06:57.88ID:8xj5HlgR0
アニメ業界緩いけど会社だけでなく監督やキャラデザとかも今後本名使えなくなりそう
メイン所じゃなければスタッフの名前なんて気にしない人多そうだけど目立つ役職だとどうだろ
0310名無しさん名無しさん (ワッチョイ 1202-8b5M)
垢版 |
2021/03/30(火) 19:02:32.63ID:BT6dJ0Is0
出資比率はだいたい名前順だからアニプレ5>集英社4>UFO1くらいなんじゃないかなあ想像だけど
鬼滅くらい売れればそれでもすごい額になってると思うけど
fateもそうだしインセンティブに絡みたいというのは近藤さんの趣味だと思う
0314名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6510-JyGZ)
垢版 |
2021/03/30(火) 22:31:18.26ID:RZKAGQdR0
近藤社長の刑事告訴まだ終わってないだろ
ホリエモンみたく最悪収監もあるから、続編放送中に逮捕になったらどうすんの?
アニプレは早いとこ近藤パージしたほうがよくない?
0321名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6e10-8fCl)
垢版 |
2021/03/31(水) 13:55:16.59ID:d//Bk2Ip0
>>316
整骨院とか整体良いって聞くけど、当たり探すのも金かかりそうだよね、、でも探してみるかな
しかし今の現場ほんとひどい、めんどくさい内容の上がりとか上げても、ありがとございましたの一言もない
全く教育とかやってないんだろうなぁ、制作の質が低いとほんとやる気なくなる
0322名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6589-bb0G)
垢版 |
2021/03/31(水) 14:02:53.26ID:GGI3CiMV0
アニメーターは自分の食い扶持稼ぐために作画してるのになんで感謝されたがるのか不思議だわ
誰とかの作品は手伝ってもこっち手伝ってくれないからやりたくないとかも不思議だが
自分がメインの時期に手伝うわけじゃないしちゃんとギャランティ出てるんでしょ?
感謝がギャラの代わりなの?
0323名無しさん名無しさん (ワッチョイW 5205-MXyY)
垢版 |
2021/03/31(水) 14:14:05.89ID:muZBGm6L0
アニメーターが感謝とかされたいとかは別として制作側もアニメーターに気持ちよくまではいかなくとも次の仕事もやってもらえるくらいの良い印象持たせる努力するくらいの頭は持ってた方が良いとは思う
自分の為にも
0324名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6e10-8fCl)
垢版 |
2021/03/31(水) 14:17:46.78ID:d//Bk2Ip0
感謝されたがるんじゃなくて、今まで色んなスタジオ回っててそれが普通だったからだよ
所謂社交辞令が出来てるからどうか、俺はむしろ金貰っても雰囲気悪いなら次はもう一緒にやりたいと思わないよ
食う為に金稼がないといけないけど、どの仕事をやるかはこっちから選べるんだから
同じスタジオに長く滞在してるならそういう感覚は薄まるけど
0326名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6589-bb0G)
垢版 |
2021/03/31(水) 14:45:25.45ID:GGI3CiMV0
お前らは制作の電話に一度でも追っかけしてくれてありがとうございますって言ったか?
落ちないように素材回してくれてありがとうございますって言ったか?
上がり受け取っただけで感謝されたいってのはそういう事なんだよ
0328名無しさん名無しさん (アウアウウー Sacd-jVoT)
垢版 |
2021/03/31(水) 14:52:21.80ID:4UuUPDT3a
追っかけにはお礼言わないけど完パケしましたとか白箱貰ったりとか上がり切った時にお疲れ様でしたみたいな事を言われたような区切りのタイミングでお礼言うよ!
そして褒めてくれる人の仕事は優先的に取るよ
0330名無しさん名無しさん (ワッチョイW d999-fQFm)
垢版 |
2021/03/31(水) 15:00:09.84ID:nyWXPfWG0
フリーのときは視野狭くてわからなかったけど、会社に入りなおすと勘違いしてるアニメーター多いことがわかる
上手ければまだ仕方ないねって雰囲気にもなるが、ただ歳とっただけの社交性のない中堅はどうしようもない
社交性のない制作はすぐ辞めるかクビになる
仕事にならないからね
0332名無しさん名無しさん (アウアウカー Sab1-8fCl)
垢版 |
2021/03/31(水) 15:08:53.20ID:CxXl/2rNa
>>331
教育ないんだなって思ってしまう
色んな人がいるのは分かってるつもりだけど、向こうもどうやら管理しきれてないみたい
上がりを戻さず自分の机に溜めて1ヶ月くらいサボってた制作いたけどクビにならないような世界だしな
0333名無しさん名無しさん (アウアウウー Sacd-fQFm)
垢版 |
2021/03/31(水) 17:38:04.92ID:v88mAUWga
>>332
その通りなんだが教育ってすげー難しいんだぜ
ちゃんとしてる風に見える会社は、そもそもちゃんとした人が入ってきてるからってだけで教育が良いからってわけじゃないのよ
ネームバリューが低いところはヤベー奴がたくさん来るし、親から教えてもらうような内容までちゃんと教えてもダメなんだぜ
0334名無しさん名無しさん (アウアウウー Sacd-fQFm)
垢版 |
2021/03/31(水) 17:45:54.94ID:v88mAUWga
まぁでも一人のダメ制作の対応でその会社を評価したい気持ちはわかるぜ
もう知ってるスタッフは社内に誰もいないんだろってわかってても気持ち的にダメ制作のいた会社とは仕事したくないよな
理解はできるが納得はできないってやつだな
ただ、何も知らない後から入った新人制作に元いたダメ制作の関係で怒っているやつがたまにいるが、あれはキチガイすぎる
0338名無しさん名無しさん (ウソ800 f551-pf+t)
垢版 |
2021/04/01(木) 03:19:59.04ID:dcd5m0Fh0USO
今アニメーターだけでなくイラストレーター(志望といった方が良いのかな?)の人達を教えていて常々思うのだけれど、結局『どういう絵をどんな意図で描きたいか(or求められているか)』が一番重要なのであってパース的正しさも画角選択もそれらを実現するための補助でしかない。
https://twitter.com/kojima_masayuki/status/1377155491126644742

だから、時にパース的正しさを横に置くこともデフォルメを強くするとこもコントロールされた嘘をつくこともある。絵なのだから視線誘導しかり基本構図しかりあらゆる理論や理屈は結局『欲しい絵を実現するため』の手段であり方便であって正義ではないんだよね。

勿論、そうした理論や理屈を知っておくとより偶然に頼らない『コントロールされた絵』を描けるようになるので、「理論や理屈は必要ない」という話でもなかったりする。後はとにかく『思い込みを捨てる』為のアクションを起こすこと。

「実物を見る」「実際にやってみる」「写真に撮って確認する」等で自分の思い込み(手癖や不明確なイメージ)を捨てて実物や明確なイメージにどんどん書き換えていった方が良い。5,10分自分でやってみたりスマホで撮影して描いた方が30分や一時間紙の上でこねくりまわすより余程いい絵が描ける。

実物を見るとか実際にやるという「行動すること(アクション)」を描けない人ほどことごとく回避しようとする。結果としてやっぱり描けない。上手い人の描き方を真似するのは良いことだが上手い人にはその人の積み上げた経験と知識と明確なイメージがあることを忘れがち。

上手い人達の大半が「頭で考えるだけの思考」ではなく「行動による試行錯誤」によって積み重ねてきて今があるのだから、今描けてないと思っている人程「頭で考えるだけでなく行動による試行錯誤」をして自分の思い込み(手癖や知識や経験)を上書きしていかないと上手く描けるようにはならない。

勿論、かく言う自分もめちゃくちゃ試行錯誤している。だから毎年毎年自分の成長を感じられている。上手くなりたければ面倒くさがらずに行動して試行錯誤をしよう。上手い絵やいい映画を沢山見て色んな経験をして「何故?」を常に考え実際にやってみる。そうすれば上手くなる道筋もきっと見えてくる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0347名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:15:51.74
アニメーターユーチューバー界隈は大きく変動している
まず何よりもビッグニュースは新子が撤退の動きを見せていること
炎上でリードして界隈の名物だった新子
このまま引退してただのオッサンに戻って余生を過ごしてただ死んでいくのか、それともいつの日か大きなプロジェクトとその作品を引っ提げて世間に逆襲してくるのか
そしてこれまでトップエースだった高橋チャンネルたなかチャンネルがまさかの更新停滞
そうこうしてるうちにhideちゃんねるにぶっちぎられる
全体的に雲行きが怪しい
このまま下り坂の残念な流れが続くと、来年の4月1日にはこの界隈は消滅している可能性すらある

↑hideちゃんねる9940人→24600人 +14660人 更新5日前
あれまあ
2.5倍界王拳だなこりゃ

↓高橋チャンネル15700人→16000人 +300人 更新1か月前
新しい動画が出てない…

たなかチャンネル7760人→8350人 +590人 更新1か月前
6話が来てないな…

岩根チャンネル2900人→2960人 +60人 更新1日前
データからすると月60人ペースの増加

りょーちもチャンネル864人→957 +93人 更新1週間前
順調
もうちょいで1000人収益化ライン到達

新子758人→754 -4人 更新11か月前
そろそろライブ配信復活の予定だけど、全面的に撤退の様相
去就はどうなるか!?

大森英敏チャンネル513人→607人 +94人 更新4日前
じっくり、でも確実に増加

高野チャンネル303人→302人 -1人 更新8か月前

新子サブ42人→46人 +4人 このチャンネルには動画がありません。
新子ツイッター撤退に続きサブチャンネルも撤退
ついに表舞台から去って地下潜伏へと移行の模様
0353名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2d89-IFFb)
垢版 |
2021/04/02(金) 11:09:33.30ID:lX8HBTkM0
安い作品やる奴が居るからダメなんだろうな
今どき4500とか安すぎでしょ
何でそんな作品やるの?
6000とかあるんだからそっちやればいいのに
4500と6000でクオリティに差が無いからいつまでも基準が上がらないんだよ
0358名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4bef-14mm)
垢版 |
2021/04/02(金) 12:30:19.67ID:WJwxE4Dh0
7000円で簡単な作品やってウハウハなんだが、簡単かどうかは話数によってムラがあり博打
4000円で絵柄簡単でも絶え間なく動いてたりするときつい…
ぴえろ単価上げろ!
0360名無しさん名無しさん (アウアウウー Sae9-IFFb)
垢版 |
2021/04/02(金) 14:33:26.31ID:PD1crIjla
>>359
あれ4500だよね
0361名無しさん名無しさん (アウアウウー Sae9-IFFb)
垢版 |
2021/04/02(金) 14:35:15.64ID:PD1crIjla
>>358
ぴえろまじで4000?ひでぇなブラクロか?
0362名無しさん名無しさん (アウアウウー Sae9-IFFb)
垢版 |
2021/04/02(金) 14:38:37.41ID:PD1crIjla
下手したら進撃も4500じゃないか?誰かやってる奴居る?
0368名無しさん名無しさん (アウアウウー Sae9-IFFb)
垢版 |
2021/04/02(金) 17:26:47.06ID:PD1crIjla
>>356
そんな事言ってても6000で動き回るカットやるのも
4000で動き回るカットやるのも描く手間は同じだろが
なら6000の方が良いだろ何言ってんだ
0370名無しさん名無しさん (アウアウウー Sae9-IFFb)
垢版 |
2021/04/02(金) 19:55:52.07ID:PD1crIjla
Twitterで単価バラし大会すりゃ良いんだよな
そしたら単価高い割りに手間の少ない作品に人が集まりやすくなる
単価の高い作品に人が集まれば他の作品も単価を高い方に合わせざるを得なくなる
そうやって上げてくのが効率が良い
0371名無しさん名無しさん (アウアウウー Sae9-IFFb)
垢版 |
2021/04/02(金) 19:58:19.59ID:PD1crIjla
単価を上げて人が集まるように企業努力してる所が報われて欲しいわ
0372名無しさん名無しさん (アウアウウー Sae9-IFFb)
垢版 |
2021/04/02(金) 20:03:34.59ID:PD1crIjla
半拘束10万でも30カットやれば4000なら22万、6000なら28万で全然違う
動くのが4000でも6000でも変わらないなら6000の方が良い
0373名無しさん名無しさん (ワッチョイW e524-915L)
垢版 |
2021/04/02(金) 20:05:24.78ID:yMiN9nXW0
前に安すぎて誰もうけてくれなかったのか値段上がってたやつあったから安請け合いはするもんじゃ無いね
0374名無しさん名無しさん (ワッチョイ 2d89-lQ1w)
垢版 |
2021/04/02(金) 21:16:57.64ID:u95aP6CB0
Twitterで単価バラすのは
アニメ業界を総体としてみれば単価交渉がしやすくなって良いことなんだが
個人レベルでみると、自分の作品が単価良かったら他の人が来てしまって競争率上がるし
自分の作品の単価が悪かったら制作側から自分の印象が悪くなるだけで終わるから
デメリットしかないんよな
0375名無しさん名無しさん (アウアウウー Sae9-IFFb)
垢版 |
2021/04/02(金) 22:11:11.18ID:PD1crIjla
一時期のNARUTOみたいなもんだな
10年前はあんだけ動いて3800だったよね?
でもやりたい奴が沢山居たから安いままだった
でもその後で有名になった上手い人は高待遇で他社に流れていって一時期スカスカになってクオリティ落ちた
0384名無しさん名無しさん (アウアウウー Sae9-IFFb)
垢版 |
2021/04/03(土) 14:49:59.52ID:yOxb5gOFa
>>383
そうなの?じゃ4200かも
聞いたのだいぶ前だからウロだごめん
0385名無しさん名無しさん (アウアウウー Sae9-IFFb)
垢版 |
2021/04/03(土) 14:50:19.08ID:yOxb5gOFa
安かったとは覚えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況