X



漫画アシスタント愚痴スレ part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 16:52:29.66ID:P6JWT6v20
愚痴に文句付ける人がいるので愚痴スレ立てました
ワッチョイ無し
<お約束 >
1)sage進行(sage はメール欄に半角で入力)
2)実名さらし、本人が限定されるイニシャルトーク等は禁止です。
3)スレ違いネタはほどほどに。荒らしはスルーで。 荒らしに構う人も荒らしです。
4)漫画家・編集・アシ未経験者の書き込みはスレチです。
5)>>980が次スレ立て。(立てられない場合は誰かに頼むこと)

愚痴に噛みつく奴はスルー推奨です
0239名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 17:45:30.89ID:7RF1K7ra0
>>232
ネット代と一緒で在宅アシで仕事するのに必要なものの一つと捉えてるだけで、その作品用に素材とか購入するなら普通にもらうよ。
こっちからすると、dropbox使ってない職場選べばいいだけなのにあえて選んでおいて文句言ってる方がおかしいけどな。
自分が使いたくないツール導入してる職場は選ばない。
0240名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 18:21:39.54ID:JrDmQ6YZ0
>>239
愚痴った人も募集要項に有料版使います費用はアシスタントが負担して下さいって書いてあったら愚痴らなかったと思うよ
無料版しか使いたくない人に合わせて柔軟に対応する作家もいるからね
有料か無料かそもそも使わないかを選ぶのは個人の裁量によるところが大きいから
貴方みたいにネット代と同じアシ側が資産として持つのもひとつのあり方だからそれや有料版を非難してるわけじゃなくて
自分のやり方考え方を他人に押し付けてはいけませんって話をしてます
0241名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 18:36:10.14ID:JrDmQ6YZ0
自分は作家側に上がった原稿を作業前の原稿で上書きされて給料払わないとか暴れられた経験値があるから今まで使わないところを選んでたけど
時代の流れで必須になったから再導入したし便利だから有料版もいいなと思ってるんだよ
複数の職場で使うならもちろん自腹で構わない
0242名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 18:58:40.35ID:Zyw/4nHd0
ビジネス使えば上書きしようがアーカイブに残っているからな
0243名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:51:48.37ID:JrDmQ6YZ0
>>242
ちゃんと仕上がった状態に戻したから大丈夫だよ
ビジネスって事故防止に良さそうだね
かな〜り昔だったからアシを紹介って形で登録させたら作家側の容量が増えてた頃よw
0244名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 21:14:29.48ID:uhH/tRXx0
>>239
愚痴やツッコミにツッコミも無粋だと思って見てたがわかってなさそうなので伝えるわ
カネとか使う使わんの話では無いってことは理解したほうが良い
そんな話はしてないので
0245名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:34:40.23ID:5wYp3BPx0
>>240
こっちもそんな話してないんだけどな。
この掲示板で意思疎通は無理あるから別にいいが、教えてやるニキ増えてきたから返信やめるね。
おつかれさま。
0247名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:40:08.20ID:fiZadbUv0
春だねえ
こっちの仕事に支障が出るレベルのプライドお高い作家はご勘弁願いたいが
後出し孔明っていうんだっけかTwitterのリプライ癖こじらせたいみたいなこういう奴
同僚にも居てほしくないぜクワバラクワバラ
0252名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 02:27:59.43ID:39Xh3tQu0
そんなんなのかー最近の求人見てないな
単価下げると安かろう悪かろうになりそうだけど
数撃ちゃ当たるとかなんだろか
0253名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 03:47:51.34ID:F0BDbw7g0
増えてるところはしょっぱい原稿料しか出せないところ(ピラミッドの底辺)だから
まぁ、しょうがないというか、そうならざるを得ないというか
0254名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 08:47:02.46ID:2XRpKoOo0
漫画家側の求人見てたらまあなあ…
問題はその値段でどこまで要求されるかかな〜
素材や3Dでぽんぽんやっていいか時間かけていいなら自分はするかな
一箇所1,000円だけど新しい技術が身につくしのんびりやらせてくれるとこは続けてる
逆にパース起こしからのガッツリ系で時間にシビアなのは泣いて辞める
0255名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:33:18.40ID:E1dCKlF+0
>>254
自分も一番給料低いところは先生の絵がとにかく好きだから続けてるな…。
もうデジタルだと丸投げで技術的に教えてもらうことも少ないし、逆に聞かれることの方が多いから見て盗めるものがないところはキツイ。
0256名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 19:52:57.40ID:ilDnt1rh0
明らかにその仕事量なのに報酬釣り合ってないよねって条件の求人を
何回も懲りずに掲載し続けてる作家が数日ぶりにまともに寝れるぴえんって言ってて頭悪いなと思った
0257名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 20:25:09.02ID:xwFF7SMt0
週刊のがっつり作画でベテランアシ募集するのに上限1,500円/時も舐めてるよな
腕のいいベテランやプロアシは自分の周りでは2,000〜が相場だな
0259名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 12:57:29.48ID:6xizV3jJ0
時給1000円の求人が多すぎて1500円が十分な報酬額と思ってるんだろうな。
一般的な作業量であれば問題ないけど、文面見るに高い金払うんだから無茶な要求ものんでもらうぞ感がすごい。
地雷決定だな。
0260名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 13:17:54.28ID:Tbv+E5Pap
時給の話しだけど深夜割増あるのかな?何時以降は割増付きますよとか
0261名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 13:24:45.95ID:VwHd+4wV0
俺は自分で料金設定して売ってる側なのでそういう設定してるが他所はどうなんだろな
緊急特急料金はもっとかかる
0262名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 22:31:22.85ID:KjLhfsFd0
線でぼんやりパースから資料を見ていざ納品!かーらーのー
すみません言い忘れてましたでかなりのリテイク
何回も確認して調整したのにぃ…
ひどいよ…こんなのってないよ
描くけどw
0265名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 10:02:23.52ID:J+NcFmqQ0
おはよそしてありがとう
今日一日直し作業頑張るわ
最近もう一人のアシさんに合わせてとか言い出してからぐちゃぐちゃ
オーダーが曖昧だから同じ場所描いてもあちらとデザインが違うからキャラで隠されちゃうし
上手く聞き出さないと任せるしか言わない
アシ同士で話せたら解決するんだけど…

編集長が採用したからアシだから断れないだけかもしれないし辞めた方がいいかも
時給1,000円×4日分をドブに捨てさせてると思うとこっちがしんどいや
0266名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 13:40:58.16ID:1qIrvF/x0
>>264
納得のリテイクはなるほどヨッシャ描き直したろ!と燃えるときもあるが
出来高単価の分際で「は?お前何言ってんの??」みたいなリテイクはしんどいな
作家の作家性は重んじるが迫っている締切時間やお前の指示の問題や妥協点もろもろ
ただのわがままで調子乗んなよと怒鳴る前に辞めた
0267名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 14:16:21.10ID:J+NcFmqQ0
>>266
納得のリテイクは心が燃え上がるしすごく自分の血肉になるからむしろありがたい
共感
0268名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 00:20:46.05ID:IQgPkiyP0
集中力保つ為に頻繁にラムネボリボリしてるけど
こんな仕事だしほとんど動かないから糖尿病になりそうで怖い
0269名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 02:22:08.04ID:agUWjRjD0
出来高でサンプルなしの求人地雷すぎだろ。
作風もあっさりじゃなくてしっかりめとか。
しかも一コマ1000円切ることあるとか終わってんな。
まともな金払えないなら自分でかけよ。。
0270名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 02:51:33.51ID:YNn79zpW0
資料こっちで用意(探す)からの作画の出来高ってバカにしてるよなぁ
0271名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:35:50.70ID:4IW5w1En0
出来高や時給1000円の人達はよっぽどのメリット提示できなきゃ碌な人材応募しないだろうな
常時画面共有、常時通話、高クオリティとかで報酬安いみたいな職場は
自分がアシの立場だったらまず選ばないだろうに
0272名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:29:49.32ID:agUWjRjD0Pi
長年自称大御所作家さまにやっすい給料で搾取されてたんだが、フリーで掛け持ちする様になってから自分の相場がわかる様になってまともな職場だけ選ぶ様にしたら今は平均で2倍の時給換算になった。
自称大御所作家さまに、遅いだのなんだのいつもケチつけられて雇用形態変えてさらに安い金額で雇おうとしてきたりで、こちらはこれ以上頑張る術がなくて自尊心ボロボロだったけどすっかり回復したよね。
ほぼ専属だったから勇気がいることだったけど、あの時辞められてほんとよかった。
ケチられたせいでこっちは昼の弁当代もなく1日一食生活だったのに、あいつほぼ毎日寿司食ってたな(食事代支給なし)
0273名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:30:45.82ID:SPqX4aQf0Pi
ケチな大御所なんているんだな
0274名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:57:28.89ID:agUWjRjD0Pi
報酬の良し悪しは売れてる売れてないに比例するわけじゃないからね。
これまでに何人か売れっ子作家のアシスタントしたことあるけど、やっぱケチな人はケチだね。
あと昔ながらの指定制度ノリな高齢の作家もケチな人多い印象。
0275名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:59:09.92ID:agUWjRjD0Pi
指定制度=師弟制度
0276名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:00:45.11ID:ljVYhB9GpPi
在宅データやり取りで1日8時間内1時間位休憩込みで1万だと大体平均相場?
そこまで複雑な作業じゃないっぽい
0277名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:48:47.10ID:41NWO7Xm0Pi
自分は大御所の先生のところでやり始めてから
時間給換算3倍くらいになったわ
0278名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:09:35.26ID:agUWjRjD0Pi
>>276
相場だけど、実力あるなら12000円以上はもらっていいと思う。
0279名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:30:37.31ID:OxVkAVLW0Pi
コミック出たらボーナス出たりするところが一件あるけど重版かかってもくれるから有難い
0280名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:41:34.74ID:x4iua+gs0Pi
>>276
特別な背景を求められてないなら普通に良心的
街並みとか学校とかよくある背景を平均的な技量とスピードで仕上げてほしい中堅作家とかは
そんな感じの値段設定が多い
スピード早すぎると自分も進行早めなきゃいけないから歩調が合わないアシは嫌って人もおるし
0282名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:30:13.88ID:agUWjRjD0Pi
ボーナスでその職場での平均月収1ヶ月分くらいくれるとこあるけど良心的なんかな?
元の金額は特別高くないからボーナスの金額としては高くはない。
0283名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:36:07.58ID:SPqX4aQf0Pi
>>277
日給だと二万超えるよね
0284名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 22:02:25.36ID:GAGVg7db0
自分は仕上げと効果線やフキダシの配置と資料整理だけで時給1,300円の職場あるよ
時給1,000円の所は線とネームからパース起こしだけど同じ雑誌なんだコレがw

やりたい技法を好き勝手やらせてもらえて採点してもらう感じだから好きで続けてる
結果画力が上がって最近昔から売れてる先生の所に受かった
今は仮採用だけど活躍次第では社員になれるそうだ給料も良い
法人化してる先生久しぶりかも
0285名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:13:38.41ID:agUWjRjD0
>>283
金ある売れてる作家は実力あるアシにそんくらい出すべきだよ。
デジタル在宅で経費も抑えられるんだし、作業量だって並みのアシの2倍以上あるし。
ケチるからまわりの人間が逃げて結局まともなスケジュールで連載できてなくなっててザマァと思ってる。
今は一番安いとこで1500円だけど、先生との相性が良いのとここで働いたおかげで実力ついていい職場との出会いがあったから感謝の気持ちで毎月何回か入ってる。
>>284
同じ雑誌でも倍近く時給違うことあるねぇ。売れてる売れてないで言うとたいして変わらなかったりするのに。
社員になれるといいね!社会保険は魅力的。
0286名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 00:02:36.55ID:WZuHFXdZ0
>>283
二万は超える
今までの自分から何も変わってないのに金額だけ上がってビビってる
0287名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:14:50.90ID:K2wjx5Nb0
新しくレギュラー始める所と打ち合わせで今既に3、4箇所掛け持ちしてるって
話たらなんか驚かれたんだけど普通よな…?
1箇所2箇所じゃおまんま食えないよ
0288名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 23:59:43.01ID:235xUHap0
普通だよ
それか287がめちゃくちゃ技術があるのに掛け持ちするほどアシ代貰ってないの?って思われたかかな
0292名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 00:52:23.30ID:Sp28r9jT0
月刊でも隔週でも
1箇所あたり月5日前後しかならないところばっかりやってるから
4箇所は普通だな…

スケジュール調整めんどくさくなってきたから
1箇所で毎日仕事あるところが羨ましいわ
0294名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 01:32:46.96ID:CeQPD4eX0
薄給のくせに掛け持ち不可とか
当方を優先の場合のみ掛け持ち可とか書いてるやつ何様なんだろうな
掛け持ち不可なら最低でも月30は提示しろよ
0295名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 01:42:34.48ID:zKi4vSQ20
アシだけで40万稼いでるやつこの掲示板来ないだろw
0296名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 01:50:34.26ID:FHNRNNAVa
スケジュール優先させてほしいならそこだけで飯食えるくらいの額が出ないとな
実際アシの生活なんてどうでもいいんだろ
0297名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:18:06.58ID:w23kLMi+0
>>292
だよね

アシスタント駆け出しという事もあって比較的に雇って貰いやすい月刊で埋めまくってるけど
もう少し実績積めたら月刊レギュラー減らして週刊1月刊2ぐらいに調整しようと思う
0298名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 11:33:52.91ID:Sp28r9jT0
>>297
自分は逆に駆け出しの頃
週刊1月刊2してたけど
週刊が12時間拘束で時給も一番安い、スピード・クオリティも求めてきて全てにおいて割りに合わなかったから、実績積むなら安い週刊かなとか思ってたわ。同僚にパース理解してない人もいたし。

週刊の求人12時間拘束時給1000円がデフォっぽかったけど、未経験者以外誰が応募するんだ。
0299名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:12:44.13ID:zKi4vSQ20
週刊連載も経験者アシのみでやってる在宅アシはかなり時給よかったよ。
漫画家志望の初心者アシきていいよって現場が時給1000円で募集してるだけで、実力あったら売れてる週刊作家の場合はむしろ金がある分交渉に応じてくれやすい印象。
初心者は出来るだけ通いがおすすめだな。最初からずっと在宅アシだけだと相当頑張らない限り年数の割に絵が下手でできることも少ないみたいなアシになる。
通いはレベル高いとこに入って頑張れたらレベルの上がり方が段違いだから仮に薄給でも働く価値がある。
絵が上手い作家で丁寧にリテイクしてくれる職場も勉強という意味ではありがたいな。
0300名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:39:49.24ID:Sp28r9jT0
>>299
なんで、募集する側も未経験見込んでその待遇だと思うし、>>297も実績積む用なら週刊の方がアシの立ち回り方とか含め、作業量も全然違うしその後に役立つと思う。

自分がやってた所は初連載の新人で絵もアレだったので、辞めますって言った時に時給交渉されたくらい連載貧乏ぽかったけど
環境としてはすごく勉強になった。
0301名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:32:57.32ID:0N1z6ll90
勝手なイメージだけど
漫画家への足かけとしてアシスタントを見てる職場と
プロアシになってもらって自分のところで安定して仕事してもらいたいと考えてる所で金額に大きな差が生まれると思ってる
大御所のところは後者が多く
週刊の新人作家の場合は前者が多い
0302名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 15:48:20.27ID:zKi4vSQ20
>>301
アシスタントを安く扱き使える奴隷だと思ってる

も追加よろしく。
これが一番多いと思ってる。笑
0304名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 17:27:35.14ID:zKi4vSQ20
アシスタント見つからないってずっとツイートしてる作家が徹夜アピールだけでもうざかったのに、報酬額が比較的高いのに〜とかツイートしだして(別に高くない)
条件悪いから見つからないだけなのに睡眠削って体壊してスタッフ不足に悩み続けててバカすぎる。
ヘルプの人がレギュラーにならないことからも条件悪いの察せるし、完全地雷に見られてること気づけなくてかわいそう。。
急なスケジュールの時はせめて日給で食費もプラスするとか臨機応変にやればいいのに。
求人が拡散されてるのにアシが見つからないなら条件が悪いってことになぜこうも気づけないんだろうな。
絵は上手いとこなので条件が改善されたらヘルプくらいならいいかもと思ってTwitterフォローしてたんだけどしんどいな。
0305名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 17:41:53.21ID:Sp28r9jT0
>>304
自分もチェックしてるところかも。
よっぽどなら知り合い作家から条件見直せとか助言もあるだろうに
ないあたり人望ないのかな…?と勝手に思ってしまうわ。
0306名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:39:50.63ID:BcJsoCNo0
>>304
>>305も言ってるが条件は及第点だとしても人望というか人格に問題有りってのもあるかもな
例えばだが同じ時給なら人格者とクズどっちの下で作画作業したいかどうかみたいな話
以前知り合いのよしみでヘルプ何度か入った作家が典型的なそれでアシ離れまくり
俺も報酬ケチられたり指示出しがクソで嫌気が差したんで二度と手伝わないが
飲み会とかじゃ顔合わすので「最近のアシすぐ辞めちゃう長期アシ捕まんないわーw」と愚痴ってるところに
「お前自身に問題あっからだよww」と軽口叩き込みたいけど酒がまずくなること請け合いなのでやらない

外ヅラはまあまあ良いのでそういう愚痴にドンマイwと笑ってられるが
そいつの原稿手伝ったら解るぞ…とでも言ってやりたいが通じるわけないし
こういう地雷現場は経験者以外は外野だし作家の肩持って言いたい放題w
俺もどちらかと言うと手伝う前はアシ捕まらいのか気の毒に…側だったので理解もする
0307名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:25:47.88ID:VF0I7t2Y0
アイエエエ!?仕上げ希望って担当編集さんに言ったはずなのに今線画描いてるナンデ?
担当編集さん先生に伝えておきますから待っててくださいね!!って元気に言ってたのにアレ!?

まあ下描きから仕上げまでで時給ならいいか…同じ仕事の出来高募集のぞいてまたらちょっと金額的にムリそうだった
今のとこはかなりざっくりだから慣れたら数こなせそう
がんばろ
0308名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:36:18.34ID:zKi4vSQ20
>>307
あるあるだよな。仕上げで応募したのに、背景お願いしてもいいですか?って言い出す作家の多いこと。
時給で金額が悪くないなら全然受けるよね。
出来高の場合は大体断ってるな。慣れてる人で時給1000円程度にしかならん金額設定で頼んでくるやつが多いから。
その背景かいて時給1000円もらえるやつは、まともな職場なら2000円〜とかもらってるやつだぞw ってなる。
もう金ないなら素材買ってはめこめよ、っておもうわ。
安い金額でクオリティだけあげようとすんなw
0309名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 01:49:32.54ID:Tlqgfb+R0
背景で新しく入ったアシが使えなすぎて辛い
チーフまではいかないけどある程度背景のチェック任されてるんだけどそいつの作画3点パースはできなくて空間認識が下手くそおまけに入り抜きも酷くて困った
デジタルの現場なんだけど話聞いたらアナログからデジタルに変えて7ヶ月だそうでサンプルはアナログ時代のものだった
見せてもらったけどアナログ時代も勘が下手な背景で漫画家に相談すると
「じゃあ育てればいいや!俺さんなら教えるのうまそうだしよろしくね」
めんどくせえええええええええええええ
0310名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 02:58:25.70ID:EWrgEL0L0
今新人育てようとしてくれる現場って少ないよなぁ。
在宅だと経験者のみの現場しかないや。
チーフとかめんどいから月給100万くらいじゃないとやりたくないわw
30万そこそこなら普通のアシのが楽。絵を描く以外の作業は極力やりたくねぇ。
0311名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 04:40:12.18ID:U20CGsp30
デジタル下手くそでアシ入りする人物も人物だな…
まあアナログ原稿での基礎があるだけマシ?
チームとしての仕事なら仕方なしな部分もあるが物覚え次第じゃ同僚には欲しくねえな
0312名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 05:33:46.11ID:EWrgEL0L0
自分にもめっちゃ初心者の頃があったから手当てつけてもらえれば教えること自体は全然構わないな。
自分が先輩から受けた恩を今は自分の後輩に返してるって感覚なんだよな。
自分で自分のことめっちゃ上手いと思ってるからむしろ他のアシが自分より下手なのは当然って思ってるし。笑
しゃーないなぁwって感じで修正してる。自分の方がうまくて報酬も高いから優越感みたいなものすら感じてるんだが変なのかなww
0313名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 08:05:59.89ID:I94RTnQE0
新しい職場って慣れるまでストレスがすごいよね…
職場次第ではイリヌキもタッチも絶対ダメとかあるし
ゲームイラストだとそもそも御法度だから
アシは新しい職場に入るたびそこのルールを探るとこからなのよ

>>308
話を聞いてゾ〜ッとした…
今の所はかなりアバウトで素材OKで時給1,500円ならありかな
いきなり大ゴマの難所だから凹んだけど
そのかわり3Dを複数配置出来る知識とマシンスペックは必須だけどそれは得意だから
そっちやりたい楽しいから
0314名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 08:15:35.52ID:I94RTnQE0
文章いつも変でごめん…
今大自然をドローン撮影した地球ドラマチックみたいなの描いてる
影はハッチングで1/2Pだから骨が折れそう(物理)

自分は漫画描いてて骨折した事あるけどみんなはなんか怪我したとかある?
0315名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 08:46:37.06ID:Tlqgfb+R0
>>310
ここの住民がどこまで作業できて上手いかになるけど普通はトーンとか雑務→背景ってステップアップは昔は普通なんだけど
ここでの書き込み通りアシは仕上げで雇われたのに背景描いてるんだがって愚痴になる
そりゃ漫画家もデジタルな現場だと育てるの面倒だろうね
俺も昔は描けなかったけど独学と仕事で背景上手い人いてその人の線とか仕上げ見て盗んだから
背景は勘が大事だからそこが初めから下手な奴は見てる世界の歪みが違うんだろうなと思う
それを他人が正すって昔の漫画家が凄いのが昔のやる気が凄くあったのか謎だわ
0316名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:46:27.90ID:I94RTnQE0
>>315
昔のは育成枠を持つ余裕が有るところやトーン貼り中に先輩方の線を見て学習してからって感じだったね
税金対策だったり事情は色々だけど
自分は家庭の用事もあるからトーン貼りなどの軽作業を探していたから背景になると思ってなくて
ちょっと話が違うんじゃよ

作画レベルはアシ先に困らない程度はありますよ?
0317名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 10:15:31.07ID:Tlqgfb+R0
>>316
それは知らん
別に嫌ならやらないでいいんじゃない?としか言えない
断る勇気のほうが大事な気がする
大御所だろうとなんだろうと金額に似合ったものを選んで行ったほうが楽だよ
0318名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 10:24:57.43ID:I94RTnQE0
なんだ単語に反応しては俺スゲエエエ!するいつもの人か
触ってしまったので1読んで反省するわ
0319名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 10:53:15.61ID:ysNiuOlV0
背景で入ってるとこでチーフやらないか誘われてて
今は時給1,800+在宅だけど食費と賞与も出る
指示出しとか面倒そうだし多少安くても描いてるだけの方が楽だよな…
チーフやるのにいくらなら受ける?
0320名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 13:40:34.47ID:YdHGk0LQ0
>>319
自分は時給から月給にしてもらった
指示出し新人指導全部任されて月35↑
単行本と重版時賞与あり
月の仕事量にもよるがこんな感じ
0321名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 15:42:12.10ID:EWrgEL0L0
自分の言う仕上げで入ったのに背景頼むなってのは、トーンから背景へのステップアップうんぬんじゃなく
トーンが1p1000単価の出来高のとこに入って、トーン作業なら1時間に2ページ以上できるので引き受けたけど、それを作家側が時給1000円で雇える背景描ける人だと勘違いして背景を頼んできちゃう人がいるんだよね。
そういう職場って時給1000円で背景描けるうまはやの人募集してたりするから集まり悪いに決まってるので人手不足なんだよね。
毎回丁寧にお断りしているわ。
0322名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 15:47:09.56ID:EWrgEL0L0
>>320
勤務時間てってどれくらい?長時間に勤務じゃないなら結構いい条件じゃないか?
その条件なら1日8h残業なし週4以下ならいいかなって感じだ!(チーフやりたくなさすぎて自分の場合条件のハードル高めだが、アシとしてはかなり好条件の部類だよね。)
0323名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 16:00:59.68ID:HXwArbI10
35万とか出せる作家は月産何ページぐらいなの
今のところ、月産30p行かないから年1.5冊ぐらいしか単行本でないんで
単行本ボーナスあってもあんまり足しにならない
0324名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 17:03:35.96ID:MPYk5SB10
実力次第じゃね?
メチャクチャ上手くて早いアシなら金に糸目はつけないって作家は多いよ。
0325名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 17:12:45.62ID:EWrgEL0L0
>>319
ボーナスとかも入れて時給換算4000円くらいならいいかな?
それ以下なら自分の作品作りに時間使った方がいいな。
チーフではないけど時給3000円超えてる職場あるから無謀な数字ではないと思う。
0326名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 17:30:21.64ID:MGOCfUV60
いやでもここは漫画ジャンル分けてないから
青年漫画と少年漫画と少女漫画とBL系と
作家の原稿料がゼロ桁で違ったりしてて
○円以上とか最低いくらの基準が違いすぎるよ
0327名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 18:10:29.06ID:eMMSRoJbr
>>321
わけわかめ
0329名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 21:01:24.82ID:I94RTnQE0
私と>>321さんは多分今ネットに出てる求人の話をしてるから分かり合えてるよ(ありがとう)

私は今日出来る範囲で構わないからって言ってもらえてホッとしたところ

また愚痴吐かせてね
ここで蜃気楼みたいに吐き出すだけで現実で頑張れるよ
0330名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 21:32:35.61ID:EWrgEL0L0
>>326
自分だったらいくらで納得いくかって話じゃないの?
作家の原稿料と自分の希望報酬額って別にリンクしていないからジャンルとかはあんま関係ないな。
希望額は自分の技術の相場で出してるから作家の原稿料や予算は全く関係ない。
希望額以下は迷わず切るし引き受けない。
0331名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 21:33:25.11ID:M0VYDl330
トーンと仕上げで入ったのに背景まで要求してくるのあるあるなんだな
しかも段々と密度や難度が上がっていく…
0332名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 21:48:50.25ID:q+gLYcHF0
トーン仕上げで背景やらせるのはまだ時給なら少しはわかるけど(本当に少しだけ)
一番酷いのは出来高1000円で隙間埋め背景・小物を描かせる奴
0333名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 22:39:27.66ID:EWrgEL0L0
背景作画の求人条件がまともな職場では仕上げで入った時は仕上げだけで、
そうじゃない職場はかなりの確率で声をかけてくるっていう印象。
条件悪いと背景作画を頼めるレベルの人が応募すらしてくれないからだと思う。

で、そういう人が出してくる背景作画の出来高の金額がほんとひどいことが多いんだよなw
まあまあの大きさの背景が1000円とか、小物なら数百円とか。刻むなうざすぎるww
そんな金額いちいちだすのに時間かけるくらいなら時給1500円〜とかで普通背景描ける人雇ってどんどん描いて貰っちゃった方が結果的にコスパもいいってことにずっと気づけないまま消えていくんだとおもう。そういう作家は。
0334名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 00:00:06.75ID:HvjZqnED0
いやまぁ、作家に金が無いから出来高なんだろうよ。
普通に背景仕上げ全部出来るようなアシはわざわざそんなとこ選ばないし。
0335名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 00:21:49.17ID:Kx71dxWjr
今現在、世話になっている作家のスタジオで同僚のアシが危険な咳をしだした。
明日もしこのアシが感染確定、若しくは自分が感染等してたらこの作家を訴える事は出来ますか?
意味不明なイビリは日常茶飯事で、去年の忘年会は断る隙なく大して広くない飲食店にて
ほぼ強制参加させる程の気狂いな人なので、いつかは訴えてやろうと考えていたのですが・・・。
切に悩んでいますので、どうかご助言よろしくお願いします。
0336名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 01:34:28.61ID:eTCHiIKh0
>>334
出来高でも時給換算2500円くらいになる場合は仕上げのみで引き受けることはあるで。
ちょっと論点ズレてんね。
0337名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 08:12:34.41ID:KmQfdyszd
自分の実力に悩むわ
計16時間で7万円稼いだのだけどそこが羽振りが良いだけなのか?
普段は1時間1200円くらいでやってるけどもう少し上げて仕事来るか不安だし
出来高は当たって漫画家にハズレばかりで怖い
0338名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 09:43:15.61ID:nfMRlk+k0
うう〜お仕事楽しいけどペットが機嫌悪くて冷たい…悲しい
“働く”と“家族サービス”のバランス難しい
これ子供いたら我慢させっぱなしかと思うと辛いね
介護は先生と相談したりしてやれたけどペットがヘソ曲げるのでは通らんなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況