X



漫画アシスタント愚痴スレ part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 16:52:29.66ID:P6JWT6v20
愚痴に文句付ける人がいるので愚痴スレ立てました
ワッチョイ無し
<お約束 >
1)sage進行(sage はメール欄に半角で入力)
2)実名さらし、本人が限定されるイニシャルトーク等は禁止です。
3)スレ違いネタはほどほどに。荒らしはスルーで。 荒らしに構う人も荒らしです。
4)漫画家・編集・アシ未経験者の書き込みはスレチです。
5)>>980が次スレ立て。(立てられない場合は誰かに頼むこと)

愚痴に噛みつく奴はスルー推奨です
0173名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 19:45:07.68ID:ctdwyXn40
>>172
一応確認したら「お渡ししたお仕事が予定より早く終わったので切り上げていただいた時間分引いときました」
ってさ…えー予定通り仕事こなして早く終わったらお金引かれるとかドン引き
0175名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 00:09:33.95ID:UlcGGIw80
>>173
それやられたことあるわ。
連絡のやり取りとかで20分くらいオーバーしても加算しないくせ、こっちの実力で早く仕事終わっただけなのにきっちり時給換算して引いてくんのね。
普通に地雷だよ。さっさと切ったほうがいい。
こういう作家は基本自分勝手でズレてるから関わらない方がいい。
0176名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 01:33:07.81ID:J5qabeAa0
>>175
こんな扱いアシや絵仕事してて初めて受けて本当ショック!
そのうち時間いっぱいまで提出しない人とか出だすから現場混乱するよきっと…

幸い掛け持ち先のひとつな事と地雷の気配がしたから新しく待遇の良い仕事に応募したら受かったから
報酬振り込まれたら切るわ〜
ありがとう
0177名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 07:55:55.23ID:aWNFLj4U0
私もそれされたことあるけど時間押さえられてたし他の仕事入れないでやったんだから払ってくださいって話してすぐやめたわ
そういう作家は基本前のアシスタントさんは〜って言い出すから嫌い
0178名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 09:28:01.28ID:5qgt1gVaa
初回の金額交渉で描き込み少なくしていいから基本給下げてくれって要求してくる作家多すぎ
作業量によってプラスされることはあっても時間拘束されてるんだから基本給を下げるのは無理でしょ
0179名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 09:41:07.06ID:J5qabeAa0
176です
先程三行半叩きつけてきたDropboxの使用料払う件も反故にされてたし
どんどんアシ入れて前の人が全然入らないのも怖いわ

>>178
書き込みの量とかコマの大きさってアナログ時代の人なら話わかるけど…
お疲れ様
0180名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 11:07:35.35ID:fegJkhLe0
>>178
自分から窓口開けてたら(?)そんなことあるのか…。

「あたりから起こせるアシ不足」とか言ってるけど、
「 時給1000円まで で使えるあたりから起こせるアシ不足」なんだよなー。
0181名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 11:25:18.21ID:UlcGGIw80
>>180
ほんとね。アシ自体は別に不足してはいないんだよねぇ。

作家のアシ見つからないは、
安くてうまくて従順な奴隷アシ見つからないよふええ
だからねw

しかも有名で上手い作家なら技術獲得や昇給が期待できるのでともかく、無名がそれやっていい人が来るわけがない。
ツイッターでそういうこと呟いてる作家って恥ずかしい自覚がないんだろうな。
0182名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 16:45:17.52ID:ZL62mUO8M
「○月にまたお願いしたいと思います」とやんわりアシの予定押さえといて
該当月になると音信不通になる作家の対応はどうしてる?
断る?それとも適度に了承して無視して予定入れる?

こういうの何度もあって本当に嫌だから基本は警戒してるんだけど
入金や連絡はしっかりしてた新規の作家にやられて人間不信になりそう
0184名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 17:28:09.06ID:5aWyHjbP0
いるいる〜
了承はするけど確定してないなら普通に他に決まったものから埋めてくよ
あとから来られても急には対応できませんで良いと思うし
ほんとにまたやりたいなって思った職場なら予め連絡の期限伝えておく事もある
0185名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 18:33:17.88ID:AfEMx2g20
>>182
基本は他の仕事入れちゃいますね。
毎月のレギュラーとか以外は聞かなかったことにします。
確保しておく理由がない。

レギュラー先でやんわりキープしようとしてくるとこあるんだけど、いっつもわがままだなぁと思いつつ、仕事内容と報酬がそんなに悪くないので続けているな。ただ、最初に切るならここwという候補ではある。
0187名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:08:36.38ID:ZL62mUO8M
>>184
>>185
ありがとう
了承した手前完全に無視していいものかとか
上がり際に何かしてしまったかなとか気にしてたんだけど
他の人もけっこうやらかされてるんだね
挨拶程度に流して次からはもう無視するよ

例えやんわりとでもできない口約束ならしないで欲しいんだけど…
特にフリーランサーはそういう所で少しずつ信用落としていくんだからさ
0188名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:30:42.23ID:xksZE7ze0
日にち押さえてずれたりなくなったらキャンセル料請求してる
くれないとこは断るし日程確保もしない
約束うやむやな時点で他の予定が入ったらそっち優先していい加減な方は無視でいいと思うけど
気になるならその後ご連絡がないので他の予定を入れましたって連絡しとけばいいんじゃない
0191名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:41:28.14ID:6l/qHB940
>>185
同意
0192名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:46:13.16ID:fegJkhLe0
初めてのところからスケジュール打診があり、
こっちから日程提示した後の反応が全く無く悪い予感はしてたけど、
当日になってシレッと「本日からお願いします〜」って長文指示とデータ来たときは本当に本当にビックリしてすぐ辞めた。
0193名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:22:10.46ID:kDkWOhrz0
>>192
そういうとこほど求人条件に「報連相出来る方」みたいなこと書いてるイメージあるわw
0194名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:27:58.00ID:awppgdiua
アシのスケジュールおさえるだけおさえて、結局お仕事ありませんでした〜なんて作家も縁切ってよし
キャンセル料が出るならまだいいが、忙しくて連絡できなかったなんて言い訳にもならん
0196名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:55:04.57ID:kDkWOhrz0
めんどいから返信しませんでしたってのが本音だよな。
キープしておいて仕事なかったやってきたやつ、いまだ掲示板にちょこちょこ求人出しててうわーっとなる。
0197名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 01:51:55.44ID:iHk1LR8k0
うわーそんな奴引きたくねェ…
すぐ辞めたので実害は最小限に抑えられたが初回スケジュール打ち合わせで
「10日の夜」から作業入れますって電話で話し合って了承得ていた状態で
「8日の昼」に原稿データ渡して来て、別作業の合間にサラッとデータ見て不備ないこと確認し
で、当日こと「10日の夜」に作業入りして通話繋いだら開口一番「それでは今できている分下さい」
とか言ってきて何だこいつ????ってなったな
指示類も過去最高に糞だったし金払いもゴミで日本語通じるのに言葉が通じない現場で堪らんかった
トーン貼れは解るがキャラ表なくて各種トーン線数濃度すらも解らず訪ねたら
もうひとりのアシがやってくれてるからそいつに訊いてと耳を疑ったしもうひとりのアシ連絡つかねえしw
漫画しかやらず過ごしているからこうなのかなと気の毒にはなるが関わるだけ消耗するのは嫌過ぎる
0198名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 02:02:05.44ID:I+fEzzPq0
>>197
うわ酷いね…お疲れ様
もう病気かなんかのレベルだね
編集とのやりとりとか日常生活ちゃんと送れてるのかな
0199名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 02:21:25.01ID:iHk1LR8k0
>>198
おつあり〜
メモとして残しててカレンダーにも書き込みしていたにもかかわらず
作業開始と同時に「今できている分〜」とか言われたら俺が間違ってんのかと慌てたね
原稿早めに送ってくれてありがてえなあでも確認作業は仕事時間カウントになるし
別件優先あるからあくまで不備がなさそうか見るだけで済ましてたのに

向こうは原稿渡しイコール作業スタートって認識でいたのか参った参った
内容も高度な技術一切ない(仮に数年努めても技術は身につかない)と断言出来る軽作業(笑)
ただひたすら無駄に時間だけかかる糞作業
で、作家の脳内では「技術が要らない軽作業(ただし時間はくそほどかかる)」なせいか格安出来高制
0200名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 04:58:10.67ID:kDkWOhrz0
ある程度の経験者になってからは、ダメな職場安い職場はさっさと辞めて次行くに限る。
昇給なんて80%くらい嘘だし、条件いい職場を探したほうが早い。
頭おかしい職場とそうでない職場の差がこれほど激しい職業も珍しいかも。
以前は頭おかしい出版社や作家に振り回され突然仕事無くなって収入減ったり、長年勤めたレギュラー先では安い値段で無理なスケジュール押し付けられて一円も昇給されなかったりで精神的に参ってたが、思い切って辞めてレギュラー掛け持ちで変な職場を切って選別してたら最近やっと生活費に困らなくなった。
ケチな作家はどこまでもケチだから売れたらどうとかなんの期待もしないほうがいい。
0201名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 05:43:37.28ID:AzSGle/k0
入る時に、アシ側もお試しなら、作家もお試しだということよw
クソ場に二度と行くか
0202名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:19:03.39ID:d0l3b/8yp
ドロップボックスとかいう無駄金かかるし機能性もゴミなツールのせいで原稿のやり取りも作業も滞るけどこっちは指定されたツールを使っているだけなので知ったこっちゃ無いし意地でも自腹は切らんよ
そんなに使いたきゃ利用料全額てめぇが払え
0205名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 10:26:29.32ID:SriozcCQ0
ドロップボックスはよく使ってるし個人的には使いやすいけど仕事先が一件だけとかだとそんな感じになるのかな
0206名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 10:28:27.78ID:kHqOJeOF0
先日辞めたとこは募集時「Dropboxの有料プランに加入していただきます
その際利用料はこちらが負担致します」
って書いてあったのにシレッと募集要項から消す作家と文章で約束までさせたのにサラッと無かった事にする作家妻(経理担当)
お前らそのかすめとった金で赤ん坊にメシ食わせて平気なの?泥棒した金と変わらんのに…
きちんと給料払うか怪しくすらなってきた
最悪出版社に請求書送らないといけない

Dropbox最近のを使ってみたら案外便利だったけど年間契約切れたら使ってる先生に相談して無料に戻るかも
DLは出来るから1P毎に返したり何も問題なかったからなあ
0209名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 11:01:35.67ID:Qw+Ra+Sp0
普通に無料プラン使って容量足りなければ一時的にパソコンに保存して仕事おえたら削除しておけばいいだけじゃないのかな
うちは枚数多いけど先生は有料アシはみんな無料でやってて全く問題ない
0210名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 11:12:13.60ID:FyiLuUcaM
たった1〜2枚の作業で山ほど資料やらブラシやら送ってきて一瞬で無料超えさせた先生いた
一日二日程度の作業なのにペン設定を何十種類も送ってきて抜きにこだわりあるから全て使ってくれと
指定も口頭で一時間以上延々と説明されたけど説明が脱線しまくりで要領を得ない
オフの日にSkypeで連絡送ってきて応答しないならこの仕事はキャンセルさせて貰うって
それで時給千円
0211名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 11:15:40.22ID:FyiLuUcaM
明らかに使わない重複するデータの整理を申し出たら消さないでくれと慌てられた
指定も要約をお願いしたら拒否されたし
たぶん整理整頓ができない病気の人だったんだと思う
0212名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 11:28:22.46ID:kDkWOhrz0
支払うと言った経費を支払わないのはひどいけど、Dropboxの使い心地や機能性はまた別の話よね。
自分はレギュラー先はDropbox導入してるとこをあえて選んでるな。
この手のサービスの中でダントツで使いやすいし便利だし、金額も仕事の必要経費としては妥当。
仕事を効率的にこなすツールに身銭切るのは全然惜しくない。
専属でもないのに一箇所からDropbox代もらうのも違和感あるしな。
てかそういった必要経費は自分が負担してると考慮した上で納得いく報酬額のところを選ぶのが在宅アシの基本では。
0213名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 11:42:35.60ID:kHqOJeOF0
>>210
それ先生側のデータをローカルに保存したら何にも問題無いよ
容量超えたら有料プランに誘導はされるけど強制的に切り替わりはしないし
ただ無料だと相手側のファイルに干渉出来ないからオンラインストレージやSkypeで納品になるけども
0216名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 12:44:07.87ID:kHqOJeOF0
>>215
自分のアカウント側には上げられたけど何回チャレンジしてもアップ出来なかったんだよ
色々ググッてみたりもしたけど
使う側が無能ってあるからな(自分ですね)
0217名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 12:52:52.16ID:kHqOJeOF0
>>216
多分自分に編集権限が与えられていなかっただけだと思うけど
先生に設定変えて下さいって頼んでみたけどダメだった
先生が分からなかった可能性もありはするけど複数人で同じ事になったから
機能が無いと思った
連投ごめん
0218名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:54:11.15ID:kFreYUCqp
>>217
それ先生のところにアップすると同じデータが重複したり消える可能性があるから自分とこに新しいフォルダつくって先生に共有許可お願いした方がええで
0219名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:43:02.62ID:BhAc+Tfu0
うちの先生はドロップボックスは基本受け渡し専用で
未処理フォルダと処理済フォルダがあって
未処理に先生がデータ入れてくるからDLして
こっちが終わったら処理済に入れてる
先生が確認したら未処理フォルダのデータを先生が消してる
まったく問題なく運用できてるな
0221名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 16:05:45.21ID:kHqOJeOF0
>>218
うん自分は君と同じ意見だから本当はそうしたいが
職場によっては自分だけに充てがわれたフォルダに上書きする形で納品するよう指示されるのね
あるいはローカルに保存すら許されない
その話出す流れでも無かったから誤解させたならごめん

…これからかわれてる?次から無視するわ
0222名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 16:13:18.67ID:d0l3b/8yp
サーバーエラー続きで全然アップ出来ないんだがなんで?(無料版、上で書いてあるようにフォルダは分別済み)
0223名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 02:53:34.91ID:i58MVGCk0
Doropboxなんて作家が複数ユーザー用のプランに入ればいいのに
ケチくさい人多いな
0224名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 03:17:46.88ID:uhH/tRXx0
絵が下手だの漫画が下手だの売れてない人気無いは仕事上どーでもいいが
指示も技術も下手過ぎた挙げ句に自己満アスペみたいな主張でリテイク意味がわからん
集中線のこれとこれの2本が同じ長さだから描き直して????
0225名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 03:28:37.44ID:XcB6Cdmz0
それは分からなくもないな
ただ、それは本人がやった方が時間コスト的にいい案件w

自分に回ってきた他人の集中線の修正の場合はだいたい全描き直ししてるw
0226名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 07:29:37.37ID:AZ8Hind1M
コルクが信仰宗教化してて怖い。意識高い系の圧が怖い。辞めたい。描けなくても良い。キャラ見るだけで動悸がする。
0228名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 10:11:17.15ID:7RF1K7ra0
Dropboxに文句言ってる人はすごい低賃金の職場で働いてんのかな。
時給1000円前後で日程も少ないなら毎月1000円を超える出費はきついわな。
100円の出費もためらってた貧乏時代があるからわかる気がする。
0229名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 11:08:28.44ID:JrDmQ6YZ0
>>228
掛け持ちで一箇所しか使わなくてそのくらいしか実入りが無い職場で
利用料をアシスタント負担にされたら愚痴ぐらい出るし
クレカと個人情報漏洩とネズミ講の過去持ちサービスだから信頼性が低いし
すぐ辞めたり首になったりで使わなくなったり
無料版で問題無くやってる人々が複数存在してるのが上に出てるのに

そういった必要経費は自分が負担してると考慮した上で納得いく報酬額のところを選ぶのが在宅アシの基本では(キリッ)は
ただのイチャモン
愚痴に噛みつくなよ
0230名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 13:19:55.90ID:BQ9N2bVG0
最初から共有手段聞かない&漫画家が言わないのがおかしいのはあるんだけどね
在宅でやる以上連絡と共有は初めから決めておかないとこういうことになる
0231名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:27:15.05ID:7RF1K7ra0
>>230
それだよね。
求人募集に書いてない場合は最初に聞いといた方がいい。
漫画家側も求人出すのに慣れてないと書き忘れる場合あるし、使ってる人が多いツールは導入してて当たり前みたいに思ってる人いるからね。
作家側も自分と同じツール使ってて慣れてる人が説明や経費はぶけていいだろうし、同じツール使ってるとこ行った方がアシ側も仕事しやすい。
0232名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:40:20.86ID:i58MVGCk0
>>228
必要経費をアシが負担するのが当然という考えがおかしい
額の問題じゃないし、
そういうところに気が回らなかったりみみっちい作家は他の条件もだいたい悪い
0233名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 15:10:46.03ID:MK/9gomj0
アシスタントをアルバイトと考えてるか
個人事業主として考えてるかで違うんじゃないか
0234名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 15:21:17.94ID:Zyw/4nHd0
作家側の申告は外注だしな。
確定申告してなさそうなアシの書き込み多いな。
0235名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 15:23:27.23ID:XcB6Cdmz0
dropbox使ってるところの使い方がよくわからんな?
一話分丸ごと共有されたりしてんの?
1ページを同時に複数人で作業で来たりするの?
0236名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 15:33:40.83ID:EmOK3unk0
作家側は確定申告の時
外注の場合と給与場合と両方あるよ

リモートだと外注扱いが増えてきたけど
外注なら本当はアシ側が請求書出さなきゃいけないし
作家も消費税分上乗せして支払わなければならない
0237名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:05:49.64ID:FldKwUEs0
Dropbox無料で十分な範囲だけど作家によって大量の参考画像で圧迫したりはするな
自分専用フォルダならDLして削除できるけどアシ全員共有のところで
過去話数分の原寸JPEGで上げられたときはせめてPNGにしろと思った
今までの所みんな各々の作業分だけ上げて終わったら消してだし有料版が必要になる状況俺もわからん
0238名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 17:39:53.50ID:BQ9N2bVG0
>>235
色んなところあるけどアシ3人くらいでやってるところは1話丸々+素材+過去の数十話
だいたいそんな感じのところを4件掛け持ちしてるから有料ドロップボックスで楽
有料が必要かどうかは現場によると思うよ
過去の話が出てきた時アシに資料探させるか漫画家がやるかでタイムロスが発生するからね
Kindleで漫画読みながら資料探して見つけたらドロップボックスからそのページのファイル見て描くみたいなことしてるだけでお金も発生するから俺としては休憩に稼げていい
ただそういう事務嫌いなアシはこういう現場向いてないね
0239名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 17:45:30.89ID:7RF1K7ra0
>>232
ネット代と一緒で在宅アシで仕事するのに必要なものの一つと捉えてるだけで、その作品用に素材とか購入するなら普通にもらうよ。
こっちからすると、dropbox使ってない職場選べばいいだけなのにあえて選んでおいて文句言ってる方がおかしいけどな。
自分が使いたくないツール導入してる職場は選ばない。
0240名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 18:21:39.54ID:JrDmQ6YZ0
>>239
愚痴った人も募集要項に有料版使います費用はアシスタントが負担して下さいって書いてあったら愚痴らなかったと思うよ
無料版しか使いたくない人に合わせて柔軟に対応する作家もいるからね
有料か無料かそもそも使わないかを選ぶのは個人の裁量によるところが大きいから
貴方みたいにネット代と同じアシ側が資産として持つのもひとつのあり方だからそれや有料版を非難してるわけじゃなくて
自分のやり方考え方を他人に押し付けてはいけませんって話をしてます
0241名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 18:36:10.14ID:JrDmQ6YZ0
自分は作家側に上がった原稿を作業前の原稿で上書きされて給料払わないとか暴れられた経験値があるから今まで使わないところを選んでたけど
時代の流れで必須になったから再導入したし便利だから有料版もいいなと思ってるんだよ
複数の職場で使うならもちろん自腹で構わない
0242名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 18:58:40.35ID:Zyw/4nHd0
ビジネス使えば上書きしようがアーカイブに残っているからな
0243名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:51:48.37ID:JrDmQ6YZ0
>>242
ちゃんと仕上がった状態に戻したから大丈夫だよ
ビジネスって事故防止に良さそうだね
かな〜り昔だったからアシを紹介って形で登録させたら作家側の容量が増えてた頃よw
0244名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 21:14:29.48ID:uhH/tRXx0
>>239
愚痴やツッコミにツッコミも無粋だと思って見てたがわかってなさそうなので伝えるわ
カネとか使う使わんの話では無いってことは理解したほうが良い
そんな話はしてないので
0245名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:34:40.23ID:5wYp3BPx0
>>240
こっちもそんな話してないんだけどな。
この掲示板で意思疎通は無理あるから別にいいが、教えてやるニキ増えてきたから返信やめるね。
おつかれさま。
0247名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:40:08.20ID:fiZadbUv0
春だねえ
こっちの仕事に支障が出るレベルのプライドお高い作家はご勘弁願いたいが
後出し孔明っていうんだっけかTwitterのリプライ癖こじらせたいみたいなこういう奴
同僚にも居てほしくないぜクワバラクワバラ
0252名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 02:27:59.43ID:39Xh3tQu0
そんなんなのかー最近の求人見てないな
単価下げると安かろう悪かろうになりそうだけど
数撃ちゃ当たるとかなんだろか
0253名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 03:47:51.34ID:F0BDbw7g0
増えてるところはしょっぱい原稿料しか出せないところ(ピラミッドの底辺)だから
まぁ、しょうがないというか、そうならざるを得ないというか
0254名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 08:47:02.46ID:2XRpKoOo0
漫画家側の求人見てたらまあなあ…
問題はその値段でどこまで要求されるかかな〜
素材や3Dでぽんぽんやっていいか時間かけていいなら自分はするかな
一箇所1,000円だけど新しい技術が身につくしのんびりやらせてくれるとこは続けてる
逆にパース起こしからのガッツリ系で時間にシビアなのは泣いて辞める
0255名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:33:18.40ID:E1dCKlF+0
>>254
自分も一番給料低いところは先生の絵がとにかく好きだから続けてるな…。
もうデジタルだと丸投げで技術的に教えてもらうことも少ないし、逆に聞かれることの方が多いから見て盗めるものがないところはキツイ。
0256名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 19:52:57.40ID:ilDnt1rh0
明らかにその仕事量なのに報酬釣り合ってないよねって条件の求人を
何回も懲りずに掲載し続けてる作家が数日ぶりにまともに寝れるぴえんって言ってて頭悪いなと思った
0257名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 20:25:09.02ID:xwFF7SMt0
週刊のがっつり作画でベテランアシ募集するのに上限1,500円/時も舐めてるよな
腕のいいベテランやプロアシは自分の周りでは2,000〜が相場だな
0259名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 12:57:29.48ID:6xizV3jJ0
時給1000円の求人が多すぎて1500円が十分な報酬額と思ってるんだろうな。
一般的な作業量であれば問題ないけど、文面見るに高い金払うんだから無茶な要求ものんでもらうぞ感がすごい。
地雷決定だな。
0260名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 13:17:54.28ID:Tbv+E5Pap
時給の話しだけど深夜割増あるのかな?何時以降は割増付きますよとか
0261名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 13:24:45.95ID:VwHd+4wV0
俺は自分で料金設定して売ってる側なのでそういう設定してるが他所はどうなんだろな
緊急特急料金はもっとかかる
0262名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 22:31:22.85ID:KjLhfsFd0
線でぼんやりパースから資料を見ていざ納品!かーらーのー
すみません言い忘れてましたでかなりのリテイク
何回も確認して調整したのにぃ…
ひどいよ…こんなのってないよ
描くけどw
0265名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 10:02:23.52ID:J+NcFmqQ0
おはよそしてありがとう
今日一日直し作業頑張るわ
最近もう一人のアシさんに合わせてとか言い出してからぐちゃぐちゃ
オーダーが曖昧だから同じ場所描いてもあちらとデザインが違うからキャラで隠されちゃうし
上手く聞き出さないと任せるしか言わない
アシ同士で話せたら解決するんだけど…

編集長が採用したからアシだから断れないだけかもしれないし辞めた方がいいかも
時給1,000円×4日分をドブに捨てさせてると思うとこっちがしんどいや
0266名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 13:40:58.16ID:1qIrvF/x0
>>264
納得のリテイクはなるほどヨッシャ描き直したろ!と燃えるときもあるが
出来高単価の分際で「は?お前何言ってんの??」みたいなリテイクはしんどいな
作家の作家性は重んじるが迫っている締切時間やお前の指示の問題や妥協点もろもろ
ただのわがままで調子乗んなよと怒鳴る前に辞めた
0267名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 14:16:21.10ID:J+NcFmqQ0
>>266
納得のリテイクは心が燃え上がるしすごく自分の血肉になるからむしろありがたい
共感
0268名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 00:20:46.05ID:IQgPkiyP0
集中力保つ為に頻繁にラムネボリボリしてるけど
こんな仕事だしほとんど動かないから糖尿病になりそうで怖い
0269名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 02:22:08.04ID:agUWjRjD0
出来高でサンプルなしの求人地雷すぎだろ。
作風もあっさりじゃなくてしっかりめとか。
しかも一コマ1000円切ることあるとか終わってんな。
まともな金払えないなら自分でかけよ。。
0270名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 02:51:33.51ID:YNn79zpW0
資料こっちで用意(探す)からの作画の出来高ってバカにしてるよなぁ
0271名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:35:50.70ID:4IW5w1En0
出来高や時給1000円の人達はよっぽどのメリット提示できなきゃ碌な人材応募しないだろうな
常時画面共有、常時通話、高クオリティとかで報酬安いみたいな職場は
自分がアシの立場だったらまず選ばないだろうに
0272名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:29:49.32ID:agUWjRjD0Pi
長年自称大御所作家さまにやっすい給料で搾取されてたんだが、フリーで掛け持ちする様になってから自分の相場がわかる様になってまともな職場だけ選ぶ様にしたら今は平均で2倍の時給換算になった。
自称大御所作家さまに、遅いだのなんだのいつもケチつけられて雇用形態変えてさらに安い金額で雇おうとしてきたりで、こちらはこれ以上頑張る術がなくて自尊心ボロボロだったけどすっかり回復したよね。
ほぼ専属だったから勇気がいることだったけど、あの時辞められてほんとよかった。
ケチられたせいでこっちは昼の弁当代もなく1日一食生活だったのに、あいつほぼ毎日寿司食ってたな(食事代支給なし)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況