>>158
トーンとか単純作業だと1p1pやると塞がってないとかイライラする時あるから5pくらい開いて一つの作業だけを回していく方が効率良い時あるよ
仕上げのやり方ってみんなそれぞれあるから一概には言えないけど脳死でやるなら同じ作業繰り返したほうが楽レイヤー探す手間もほぼ省けるよ