X



【漫画家志望者】担当付き以降が向上を目指すスレ8【デビュー済も歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 18:19:26.01ID:pGBi2nDi0EVE
一人孤独に原稿に打ち込む時期は過ぎたものの、担当さんにあれこれ言われて翻弄されている人もいるかと思います
プロットやネームの段階から他人と作品作りをすることについて話せるとこが少ないのでたてました
他の雑誌との二股についてや、担当を変えてもらうにはどうしたら、担当さんにこう言われたんだけどどういう意味…等々
担当さんがついて一緒に作品づくりをしている人であれば
未デビューがデビューを目指したり、デビュー済みが連載や単行本をめざしたり、現役漫画家がヒットを狙うのまで
向上するスタンスでの話題なら雑談全般何でもありです
愚痴を言うのも構いませんが、希望するレスがつくとは限りません
>>970を踏んだ人が次スレをたてて下さい

また、漫画に関係の無い雑談、漫画家を諦めた人、諦めさせようとする人
名刺をもらっただけ等の持ち込み担当は除外とさせてもらいます
担当つきの判断は、3ヶ月以上音信不通になっていないことや担当と一緒に作品を作っていることを目安にして下さい

前スレ
【漫画家志望者】担当付き以降が向上を目指すスレ7【デビュー済も歓迎】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1592900771/
0171名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 13:52:28.04ID:n5mI3qMX0
準備期間ガッツリとるとか
ページ数減らしてもらうとか隔週とか隔月とかにするとか
向こうから頼まれてる状態ならこっちの描きやすい条件で通りそうじゃない?
定期的に休載期間を設けるとかさ

せっかくのチャンスなのに勿体ない気がするよ
雑誌の連載なんて出来ずに終わる人いっぱいいるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況