X



少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館34

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 21:07:10.58ID:IT3ZqhvIa
白い原稿が埋まらない時、ネームが一向に進まない時
苦しい時はここで一息どうぞ。愚痴・雑談もマターリと。

*このスレッドはsage進行です
メール欄に半角英数(小文字)でsageと入れてください

*少女漫画家の、少女漫画家による、少女漫画家達のための「愚痴」スレですので、
関係者様、無関係者様の書き込み、「ツッコミ、叱咤」などは御遠慮下さい。
*煽り・荒らしへのレスはスレッドが荒れるもとです。放置推奨。
アシスレへの乗り込みもやめましょう。
*特定の作家名、作品名はできるだけ出さないようにしましょう
*他ジャンルを貶す書き込みはやめましょう。
*少女漫画家以外の書き込みはご遠慮ください。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。立てられない人は
他の人にお願いして下さい。

※前スレ https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/iga/1599203106
0900名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:13:58.55ID:q5lmko3V0
>>899
え、なんか少女漫画で流行ってる
描き文字みたいな読みにくいものより
そっちの方が好き
0901名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 01:20:34.34ID:JZhtfgH10
BLはコミックスの表紙含めお洒落なの多いのに少女漫画は何でこダサいのが多いんだろう...
自分のタイトルも初めて渡された時ダサすぎて無言になった
0902名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 01:30:46.94ID:P6bUM4zi0
もっとこういう感じで…とか例を挙げて直しとかしてもらえないものなの?失礼になるのかな
でも自分の漫画が目に止まるかの死活問題なんだよな…
よくその雑誌からドラマ化されてるけどこの売り出し方で本当にそこまで知名度あるのかいつも疑問に思っている
0903名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 02:48:35.76ID:xLpFSPCD0
手描き文字っぽいタイトルロゴかわいいけど時々えっこれ下手じゃね?って思うの混ざってない?
0904名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:48:33.99ID:L8S/jOby0
親の入院で仕事をひとつ断ったんだけど
儀礼的にでも「お大事に」がない編集者ってこの先もあんま一緒に仕事したくないわ
0905名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 12:59:47.66ID:Lqf5YhaL0
可読性無視してるデザインが多い気がする 最近
そういうのが流行りなのかな
0906名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 14:00:51.03ID:vyH3h/dg0
>>901
BLは編集さん含め関わってる人にマニアが多そう
もちろんマニアだからセンスがいいとも限らないし
逆にハイセンスすぎて一般人にはよく分からんデザインに
なることもあるけど…
0908名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 21:42:23.74ID:A3C+eVbG0
BLも全体をみたら少女女性漫画と同じ状況だけどな
たまに出てくるBL賛美の人達は、本当にBL読んでるのか疑問だわ
自分は読んでるから、何言ってんだ??って不思議に感じる

読んでない人が見たら、BLがーBLがーって意見ってまに受けて信じてしまうものなのかな…
0909名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 21:57:37.14ID:xFCOA3RLK
デザイン会社って指名できるのかな
同じ雑誌の作家さんのコミックスのデザインが憧れの名和田耕平デザインでうらやましかった
0911名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 22:16:55.75ID:nKMxy0Y10
指名できるけど予算の都合で編集から却下される可能性と
編集部や編集と接点ない人気デザイナーなら多忙で断られる可能性高い
>>909が人気作家かデザイナーがファンの作家なら要望は通りやすい
0912名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 01:06:06.01ID:thm+MKlh0
>>908
そうなん?
自分は好きな表紙デザイン集めて
こういうのがいいって打ち合わせに使うから
集めてるけどだいたいBLのデザインだわ

でも少女漫画とは客層が違うからって
微ダサいのにされるけども
0913名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 01:38:10.44ID:25OhhaSi0
BLでもエロメインの作品はカバー絵含めて全体的にダサ感というか
ちょっと古い感じがするものが多い気がする
センシティブな作風の奴はそれほどでもないけど
でも少女漫画でもそんなにダサく感じた経験はないけどな?
0914名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 01:51:58.36ID:7kP+5oQKp
912の本のデザイナーは、担当経由で他社のデザインを見せられて、「こういうのがいい」って言われるのか
プライドがズタズタだな

自分がそのデザイナーならパクを避けすぎて微妙なデザインになりそう
0916名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 02:46:43.16ID:uZVVx1Z50
どんなのがいいですか?って聞かれないの?
自分もファッション誌とかでイラスト仕事した時誰っぽいテイストとかありますか?って聞くことあるよ

最近初めて「希望のデザイナーさんいますか?」って言ってもらえた
0917名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 02:47:02.01ID:PAh5s1Ny0
デザイナーも仕事なんだしクライアントのイメージとか意見があれば聞くでしょ
リテイク食らうほうが嫌だと思うけどな
0919名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 07:28:14.12ID:MU1zjtV50
絵柄に関しては○○先生みたいな感じで描いてくださいって言われるのは嫌だけど
デザインに関してはこの会社のデザインみたいにしてくださいがまかり通るのはちょっとデザイナーに同情してしまう
0920名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 07:52:38.45ID:TrHkQvY20
希望デザインみせてから編集部がデザイナー選ぶから大丈夫だと思うけど
デザイナー決まってたら向こうがラフ出してきてこちらもラフ描いて〜じゃないの?
0921名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 07:55:04.43ID:TrHkQvY20
あ、でも会社の決まったデザイナーがいる場合やお決まりパターンがあったら聞かれないと思う
自分は新人の頃色校までデザイン見せてももらえなかった
今はいろいろ相談しながらやる
0922名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 08:26:10.37ID:2N4oGH0r0
依頼書にガッツリ他作品の情報添えてるわ
色味はこんな感じでロゴはこんな感じでみたいに
むしろ参考資料なしに依頼して全然イメージ違うの出来てきたらお互い不幸じゃないの?
0923名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 08:29:31.31ID:thm+MKlh0
>>920
有名なデザイン事務所の時はそうだった
それ以外はこっちがラフ上げてこんな感じがいいって
資料添えて提出だわ
0924名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:08:13.23ID:Wok6zdvBp
昔デザイン事務所ちょっとだけいたけどデザインは副次的なもので一次創作者の作品を引き立たすものだから
どんなふうにしたいかは言った方が良いですよ
デザイン案に添えない場合デザイナーより営業や編集の方がダメを出してくる場合がほとんどです
字が小さいのはダメとかね
編集部によってはロゴに使う色も何パターンかしかないし
0925名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:32:32.13ID:IY8Iy/lh0
デザイナーもピンキリで口を出せるかどうか作家も編集部も予算もピンキリなので
昔一つのデザイン事務所に少しだけ在籍してたくらいの人の知る由ではない
0926名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 01:33:36.28ID:9yY3fI1/0
予算って最安でどれくらいなんだろ
今は数千円でセンスのいい個人ロゴ引き受けてる
フリーデザイナーたくさんいるからそれより高く
ダサロゴつけられてるとしたら悲しい
0927名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 02:54:23.98ID:M9394YRF0
漫画家になって10年程親とは年に何回かしか会わない仲だったんだけど
コロナきっかけで今後の住居の話とかするようになって接点増えて
ニュースで共働きとか多様性の話してる時は今はそういう時代だものねって同意してるのに
口を開けば近所の娘さんがデブでいい加減痩せなさいと注意したとか
美人だけど可愛げがない親戚のAちゃんは男の言うことを聞かないから貰い手がなく30過ぎたら痛い目見るとかもう…聞いてられない話ばかりでドン引き
しかもこれうちの親だけじゃなくて地元民や親戚もそんな感じだから母は注意されるどころか
私に会うたびに優しいお母さんに心配かけないであげてとか言われて(さすがにある程度売れてからは戻れとは言われなくなった)
頭がおかしくなりそう…60過ぎたらみんなこんな感じなの?うちだけ?
0928名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 04:43:01.31ID:Z5eKcMKa0
>>927
あるある!トシ取ると思考が雑になるというか自分の言葉の辛辣さに気付いてないというか
私は母親に「ネームが全然出来なくて仕事もらえなかったら家賃払えなくなるわよ?そしたら首吊らなきゃ」と言われ
さすがにイラッとして「首は吊らないよ汚いから」と言い返したら
「言いすぎたわ…ごめん」と謝ってきたけどこれ言われるの2回目

過去に毒姉と無神経な母親の言葉に反応しすぎて仕事の思考を奪われた経験からどうでもいい会話はスルーするようにしてる
イラッとはするけどw
0929名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 10:14:55.13ID:JeXSfclb0
母とは最初は普通の話してても
だんだん将来の同居や老後のことの話にシフトされていくので
それがもう重くてたまらんくなったのでもう何年も会ってない…
0930名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 11:34:46.51ID:6W0t1aqR0
>>927
年とったらみんなそうなると思う
自分の観測範囲の60過ぎそれ以上はだいたいそうなる

価値観が変わるというか空気読む能力も低下してくるし
我慢ができなくなるんだと思うわ
0931名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 20:34:03.44ID:M9394YRF0
やっぱりそうなのか…
不安定な仕事ではあるんだけど何かあると男の人を頼るように言ってくるのも本当にしんどい
貯金の話になってもあなたは心配だから頼れる男の人に任せなさいとかね…
ここまで自分の力でやってきたのに男を頼れって…親の育った時代背景は察するけど全否定されてる気分になる
首吊るとかも分かるわ…慣用表現がなんかキツイんだよね
でも指摘するとこっちが繊細ヤクザ扱い受けるから解せない
0934名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 00:45:08.87ID:Ti1Ye9ma0
連載の仕事持ってるのに他の人の他社での「新連載!」の広告を見ると「キー!私もやりたい!」もしくは「いいなぁ…」となる現象なんなんだろう 自分は自分で仕事あるのに他人にすごく嫉妬してしまう
0936名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 05:37:32.37ID:ChaGjAWU0
偏見だといわれるかもしれないがそもそも漫画家って毒親持ちが多いと思ってる
自分もそうだし周り見ても幼少期いろいろあったって濁す人多い

表現者になろうと思う時点でやっぱり普通ではないのかも…
0937名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 08:54:41.91ID:i5QOR0zr0
毒親かどうかって当人の感じ方にしか思えないし
ちょっと嫌な部分あったからって毒親だーって言う人いるし
親もしょせん他人だと思うとなんとも感じぬ
0939名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 10:43:11.39ID:aFLO+3kB0
>>937
あー…未成年の子供に門限があるってだけで
毒親扱いしてる人いるわ
その人は幼稚園児を深夜までつれ回してるけどな
0940名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 10:52:35.16ID:zZPEwh3oK
>>930
我慢ができなくなるって本当それ
年寄りって何かを思った瞬間口に出すよね
脳と口が直結してるというか
いったんこれを言ったら相手がどう感じるかとか相手の気持ちを考えない
独り言に近いんだろうけど聞こえるように言ってくるからこちらに話しかけているのかと思ってしまいスルーも失礼かもと罪悪感を持たせてくる
黙れ静にしろ何でもかんでも口に出すな頭の中で一人でしゃべってろ
0941名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 12:43:32.99ID:gX+AzAFC0
東京藝大中退で東大に行った毒親持ちさんの漫画読んだけど
ちょっと経歴盛ってない?って思ってしまった
とても勉強できるような環境じゃなかった感じだし
藝大って美大予備校とかすごい大変なんじゃないの
0942名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 14:51:50.13ID:i5QOR0zr0
毒親の話しだす人って被害妄想かもって疑ってしまうんだよな
メンタル弱い人だいたい被害妄想強いし
自分がうまくいってない理由を経験から作り出してしまう癖がある
0943名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:40:44.02ID:zZPEwh3oK
本人が毒子供かもしれないしね
親が過干渉で子離れしないから一人暮らしできないと言ってた人も食事も洗濯も掃除も親に丸投げで会社にまで送迎してもらってて本人が親離れしないだけに見えた
0944名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 19:28:42.48ID:xwrr/rxE0
身内が民生委員やっててたまに手伝うこともあるけど
ガチでおかしな親結構いるから
自分の周囲の環境だけで判断してそんなわけないだろって決めつけるのはどうかと思う
0948名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 08:34:49.78ID:sF+kvRNM0
本当の毒親被害者には同情するけど自称毒親育ちの人は親以外の対人関係でも恨みつらみがすごいし
ツイッターが政治批判だらけだったりするからあんまり信用してない 距離を取りたいタイプ
医者にそれっぽいこと言えば診断貰えそうな自称ADHDの人も
0949名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 08:39:08.85ID:iI9B5B1g0
本当と自称の区別なんかつかない(ドメスティックな事柄はすべて自称ではあるし)からその人物が好きか嫌いかで判断わかれてるだけじゃないの
0951名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 11:01:13.72ID:phzH1RC90
まっとうな大人なら親と不仲だとか親が地雷だとか人に言わないもの
自分の評価につながってしまう
相当仲良くなって距離感近くなったら言うかもだけど
アシ、同業者っていう仕事上の関係にはまず言わないわ
0952名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 11:27:43.39ID:EHWbN5kZ0
仲良くも無いのに謝恩会で「親が離婚して〜」とか言ってきた奴いたなぁ
性格は悪かった

てか今年も謝恩会無理かな
料理とプレゼントだけ欲しいわ
0953名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 11:42:43.59ID:KK4T+H1lp
カタログギフトくれたところあったよ
でもこれを機にパーティ等どんどんなくなっていきそう
0955名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 14:58:22.35ID:/q3qWcXj0NIKU
担当の失言で言い訳メールも無視して事務的なメールのみで原稿データ渡したらいつもは来ない担当からの原稿有難うメールが来て乾いた笑いが出た 何今更媚び売ってんだよ
0956名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 14:59:58.82ID:tmKIHGB90NIKU
媚び売ってるんじゃなくてなだめてるんですよ
仕事してもらわないといけないんで
0957名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:04:10.12ID:tmKIHGB90NIKU
言い訳してくるだけましっていうか無視とか社会人として大人げない
身内の小売り手伝ったらクレーマーなだめるの疲れたわ
漫画だけ描いてたい
0962名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 16:17:07.66ID:/q3qWcXj0NIKU
仕事相手を平気で馬鹿にして失言しまくりなのは社会人としてOKなんですかー  
相手にするのは大人げないと思って今まで指摘せずに仕事して来たけど今回はさすがに無視してたら手のひら返して媚びてきたよ
担当になだめられるなんて腹を立てた私が悪いといってるけどそもそもの担当の態度の方が問題だと思うけど こっちは仕事は手抜きせず納期守ってしているだけ十分だろ それでもこっちが悪いの?
その後の文はわたしは社会経験()ありますと言いたくてわざわざ書いたの?
0964名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:10:59.73ID:iSzHYzAr0NIKU
社会人なら無視するよりは指摘して本人に自覚して貰う手順を踏んだほうがいいのでは?ってことじゃない?知らんけど

それとは微妙に関係なく自分語りになるけど、最近かなり仲が良いと思ってた友人にプライベートな話を真剣に打ち明けたら無視されてそれなりにショックだった。
言葉に出して向き合って貰えないと相手が何考えてるのかって本当に分かんないって学生ぶりに学んだよ…。
0965名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:14:43.35ID:3jDeYjWl0NIKU
>>962
だいぶストレスためてるね
確かに問題ありの担当ぽいけど、即感情ぶつけるとめちゃ揉めそうなので、友人とかにガス抜きしてから担当本人にもある程度不満伝えてもいいかもね
ただ無視する形で向こうも察してるっぽいから、嫌なことされたら塩対応したらどうかね
0966名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:47:35.13ID:kRo33enzdNIKU
他人の愚痴に説教しながら同人の話するの普通に頭おかしいと思うが…
0968名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 19:41:30.00ID:XKSMOdEJ0NIKU
複数アカつくって自分のツイートを全てふぁぼりつしてる人を見て、何か理解できない。反応あるように見せると人気あるように見えるから仕事につながるから?それも努力なのかなぁ
0970名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 21:12:14.35ID:Y4hDaJIb0NIKU
>>968
昔反応もらえた時期があって、今ぱったりとふぁぼりつもらえなくなってしまった身からすると気持ちはわからなくもない…
不安になるから気休めでも自分で肯定したくなるというか。

実際ふぁぼりつ少ないと人気ないって思われそうで怖いんだけど
気にするだけ負けか…数字で見えるSNSほんとしんどい
0971名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 00:05:02.90ID:qkVYMnpK0
そんなことしても虚しいだけだと思うけどな…
少し前にフォロワー買ってるのバレてた作家いたけど
それでで承認欲求や虚栄心が満たされるとは思えないわ
0972名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 02:01:44.68ID:+URQvEFc0
誰に迷惑かけてるわけでもないしいいんじゃない
それで心の平穏が保てるなら
0976名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 11:36:12.14ID:j5RT7NNX0
たしかに迷惑かけるタイプじゃないよね他人にサゲコメ入れるとかじゃないなら…しかしなんでわかったんだろう?

家族の話ばっかする人は毒親でも楽しい(と本人が思ってる)ネタでも苦手
たまにならどちらもいいけど何度も聞くと「いや知らんし」だわ
0977名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 13:23:20.59ID:Dt4opDJS0
フォロワー買うのだってRT自分でするのだって
本人が営業の一環にしてるだけで
何も他人に迷惑かけてないと思うわ
みっともないだのなんだのは他人の価値観だし
0978名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 15:27:29.89ID:/JsNX9If0
TL嫌いなのにTLっぽい連載でお金もらってる者だけど、本当につらい
雑誌がそういう系なんだけど自分の漫画がTLだと思われるのも心底嫌だから相手の男の扱いをモブみたいにしてしまっている
本当に向いてない。
編集から声かけられてその時仕事無かったから軽い気持ちで始めてしまった…
辞めたいけど投げ出すなんてできないし我慢して最後まで描き切ろう…
0979名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 17:25:24.87ID:IsMoYpJtp
ここで言われてたのは不自然に日に100とか増え出してフォロワー同士がある一定の法則で同じフォロイーだったとかで
ここで話題になった人だったから色々お察しだったけど
0980名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 20:07:59.49ID:5+gJvMEx0
>>978
自分の知人もそれで苦しんでるわ
そういうイメージがつくのが嫌だって

どうしてもエロのイメージつくもんね
0984名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 20:34:49.19ID:IECWglSd0
>>978
わかる
自分も本当に向いてないなと思い知ったから
描き切った後はもうそれ系の仕事は受けないと決めた
978もストレス溜めすぎないように息抜きしつつがんばって

>>983
乙です
0985名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 21:09:59.97ID:A5R0UTQp0
スレ立て乙です

愚痴いきます
下手な書き文字が書けない
バランス取れたカッコよかったり、ポップな文字ばかり昔から
今のヘタウマ系の気の抜けたゆるい文字に慣れないし
何より書けない
担当にも書き文字気負ってますよねって言われる始末
0986名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 22:57:38.98ID:SHpxG03s0
>>978
わかるわかる
TL系ではないんだけど
あるタイプの漫画を新境地開拓気分で実験的に始めたら合わなさすぎて辛い
売れてるのだけが救いだけどどんなに売れてももう二度と描かない
辛すぎて作品が自分の経歴一覧に載ることにすら嫌悪感を覚えるし献本も人に渡したくない
自分の作品と思われたくない
0987名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 23:07:41.40ID:DmeC4noS0
知人もラスト必ずキスシーン入れて引いてくれって編集に言われて病んでたなw
0988名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 23:41:35.77ID:QEIjhRsR0
意外に向いてるものが見つかったり、新境地開拓は悪くないはずなんだけどねw
最初からやりたくないなーって思ったものは難しいのかもしらんね
0989名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 05:39:00.02ID:waenSWCl0
100万部とかじゃなくて、50万部でも売れたら懐もだけど嬉しいんだけど、それさえ難しい…
0990名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 05:42:43.55ID:vQ0gCISq0
Twitterの反応とかレビューの数を他の人と比べてしまうから見るのやめたいのにやめられない
0991名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:15:30.26ID:V+w57zCW0
SNSはほんと心が死ぬから見たくないね
せめてRTとかいいねの数見えないようになれば精神衛生上安全なのに……
0992名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:17:58.79ID:hujubL8G0
いいねとRt数は非表示も選べるようになれば良いのに…
ほんと病む
毎月宣伝するの気が重い
0993名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 23:03:38.73ID:kudSBA5k0
>>980
知り合いの作家もTLっぽい少女漫画描き出して当初はエロ漫画家wって言われてたのに
持ち前のギャグセンスと画力で次第にちょっとエロいコメディ漫画家って言われるようになってたしエロで売れ始めたのに今はホラー漫画描いてほしいとかリクエストされてて
才能と実力があると周りの認知も変わるんだなって思い知らされたよ
0996名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:10:07.59ID:mPjx7nxN0
ずっと家にいるの辛いよね
かといって外出るにもこれと言って行きたいとこ無いから困る
温泉とか旅行行きたいよー
0997名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 17:09:15.82ID:9R++uOXA0
もしかして次スレ落ちてる?
立て方わからんから、もしそうなら誰か……
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況